株式会社豊和
-
設立
- 1954年
-
-
従業員数
- 208名
-
-
-
平均年齢
- 39.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社豊和
株式会社豊和の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 8件
この条件の求人数 8 件
仕事
~排煙換気装置の分野のトップメーカー/残業月15時間程度/転勤なし~ ■業務概要:防災機器の製造・販売を手掛ける業界トップメーカーの当社において、技術試験・評価業務を中心に、一部知的財産業務をご担当頂きます。特許事務所との折衝や管理業務をメインに他にも経験やスキルに応じて具体的には下記の業務をお任せする予定です。 ◇技術試験・評価業務(特許を出す新規製品の試験・評価)/環境試験/故障解析/余寿命診断・評価/品質試験・評価など ◇特許管理/システム活用・運用/出願対応/特許事務所とのコミュニケーション/侵害調査、契約・訴訟、特許戦略など 知財業務以外にもサポートとして下記の業務をお任せすることもございます。 業務割合としては7(技術サポート):3(知財)となっています。 ■製品について:同社の製品は排煙換気装置の分野で国内シェア65%を誇るトップメーカーとして「人の命を救う機器」を開発・製造しています。建物火災の死因は「煙」が原因の一酸化炭素中毒・窒息によるものが最も多くなっています。災害時、今までは避難をする前に手動で開く必要があった排煙窓が自動で開くことにより、素早く避難することが可能となります。また、「煙」の拡散による視界の減少で、避難が遅れる可能性も減少させることができます。https://www.kk-howa.co.jp/index.html ■企業特徴・将来性: 排煙窓・防火シャッターなどは建築法に基づき、建物を建てる際に必ず必要となってきます。当社では様々なタイプの商材提供を行っており、商業施設、ビルなど様々な場所に設置されています。昨今は防災意識の高まりにより様々な場所で同社の製品をご導入頂いております。排煙換気装置の分野で国内シェア65%を誇るトップメーカーで右肩上がりの業界で就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県尼崎市猪名寺2-21-32 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
猪名寺駅、稲野駅、新伊丹駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~310,000円<月給>280,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:2.5か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 換気排煙窓開閉装置(ワイヤータイプ、ビルタイプ、工場タイプ)、自然換気システム、ハイブリッドドアー、ハイブリッドドアコンの製造・販売・定期点検を行っています。
仕事
~排煙換気装置の分野のトップメーカー/残業月15時間程度/転勤なし~ ■業務概要:防災機器の製造・販売を手掛ける業界トップメーカーの当社において、技術試験・評価業務を中心に、一部知的財産業務をご担当頂きます。特許事務所との折衝や管理業務をメインに他にも経験やスキルに応じて具体的には下記の業務をお任せする予定です。 ◇技術試験・評価業務(特許を出す新規製品の試験・評価)/環境試験/故障解析/余寿命診断・評価/品質試験・評価など ◇特許管理/システム活用・運用/出願対応/特許事務所とのコミュニケーション/侵害調査、契約・訴訟、特許戦略など 知財業務以外にもサポートとして下記の業務をお任せすることもございます。 業務割合としては7(技術サポート):3(知財)となっています。 ■製品について:同社の製品は排煙換気装置の分野で国内シェア65%を誇るトップメーカーとして「人の命を救う機器」を開発・製造しています。建物火災の死因は「煙」が原因の一酸化炭素中毒・窒息によるものが最も多くなっています。災害時、今までは避難をする前に手動で開く必要があった排煙窓が自動で開くことにより、素早く避難することが可能となります。また、「煙」の拡散による視界の減少で、避難が遅れる可能性も減少させることができます。https://www.kk-howa.co.jp/index.html ■企業特徴・将来性: 排煙窓・防火シャッターなどは建築法に基づき、建物を建てる際に必ず必要となってきます。当社では様々なタイプの商材提供を行っており、商業施設、ビルなど様々な場所に設置されています。昨今は防災意識の高まりにより様々な場所で同社の製品をご導入頂いております。排煙換気装置の分野で国内シェア65%を誇るトップメーカーで右肩上がりの業界で就業が可能です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県尼崎市猪名寺2-21-32 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
猪名寺駅、稲野駅、新伊丹駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~375,000円<月給>350,000円~415,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与実績:2.5か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 換気排煙窓開閉装置(ワイヤータイプ、ビルタイプ、工場タイプ)、自然換気システム、ハイブリッドドアー、ハイブリッドドアコンの製造・販売・定期点検を行っています。
仕事
■防災機器の国内シェア6割を誇る当社において、防災機器の設計・既存製品の改良改善、新製品の企画開発を具現化する為に、3DCADを用いた設計業務をお任せいたします。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 排煙装置の設計、CAD操作による図面作成 初心者の方でも新設・丁寧に指導しますので、安心して働く事が出来ます。 ■製品:防災機器シェア60%以上を誇り、ビル等の建築物に加えて、学校施設における防災設備のお受注は全国でも独占状態となっております。 ■企業特徴: 同社は防災装置の製造・販売を手掛ける業過のトップメーカーで80億円の市場で競合は一社しかありません。防災機器のシェアは60%を誇り、学校施設優良部品推奨事業登録品であるため、学校の防災設備の受注は全国で独占状態になります。また、排煙窓・防火シャッターなどは建築法に基づき、建物を建てる際に必ず必要となってきます。当社では様々なタイプの商材提供を行っており、商業施設、ビルなど様々な場所に設置されています。 ■施工実績: KLインターナショナルエアポート(マレーシア)、台湾桃園國際機場(中正国際機場)、札幌ドーム、大阪ドーム、東京国際展示場・東展示場(ビッグサイト)、新宿アイランドタワー、大阪国際会議場 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支店住所:東京都江東区新大橋2-4-9 豊和ビル勤務地最寄駅:都営新宿線/森下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
森下駅(東京都)、清澄白河駅、浜町駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~288,000円固定残業手当/月:40,000円~64,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>220,000円~352,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与は2.5か月分ございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 換気排煙窓開閉装置(ワイヤータイプ、ビルタイプ、工場タイプ)、自然換気システム、ハイブリッドドアー、ハイブリッドドアコンの製造・販売・定期点検を行っています。
仕事
未経験・第二新卒歓迎/防災機器設置の施工管理/防災機器国内トップシェア製品 ■職務詳細: ~水戸の水戸事業所の施工管理職として建築現場にて同社製品の納まり及び取り付け工程の打ち合わせを行っていただきます~ ■担当範囲: ・1人当たり40~50件担当。※状況や担当により変更有 ・プロジェクトベースで担当し、案件の規模により1日で施工が完了するものもあれば、2-3年の大掛かりなプロジェクトなど様々あります。 ・3月までに竣工のため、繁忙期は10月~3月。※オーダーメイドも取り扱っています。 ■働き方: ・サポート体制:既存社員と一緒に現場に行き、半年を目安に慣れて頂いたら1案件をお任せします。 ・直行可、直帰もあります。現場から17時~18時頃に一度会社に帰っていただくことが多い。※1日で3現場が目安 ・残業時間:月に20~30時間程度。早く帰るという雰囲気があるため、残業を勧める文化がありません。 ・土日:ビルなどは土日でも稼働しているため土日出勤あり。※代休取得可 ■組織構成: ・3名在籍しております。(所長1名、営業職1名、事務職1名) ・水戸営業所の主軸メンバーとして同社の茨城エリアを盛り上げる重要な一員として活躍していただきます。 ■魅力ポイント: ・同社は防災装置の製造・販売を手掛ける業過のトップメーカーで80億円の市場で競合は一社しかありません。防災機器のシェアは60%を誇り、学校施設優良部品推奨事業登録品であるため、学校の防災設備の受注は全国で独占状態になります。 ・排煙窓・防火シャッターなどは建築法に基づき、建物を建てる際に必ず必要となり、安定した需要があります。当社では様々なタイプの商材提供を行っており、商業施設、ビルなど様々な場所に設置されています。 ■施工実績: KLインターナショナルエアポート(マレーシア)、台湾桃園國際機場(中正国際機場)、札幌ドーム、大阪ドーム、東京国際展示場・東展示場(ビッグサイト)、新宿アイランドタワー、大阪国際会議場等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>水戸営業所住所:茨城県水戸市笠原町1750-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
偕楽園駅、水戸駅、赤塚駅
給与
<予定年収>264万円~426万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~290,000円固定残業手当/月:40,000円~65,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>220,000円~355,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 換気排煙窓開閉装置(ワイヤータイプ、ビルタイプ、工場タイプ)、自然換気システム、ハイブリッドドアー、ハイブリッドドアコンの製造・販売・定期点検を行っています。
仕事
■業務概要: 自社製品(排煙、換気、エコ関連製品)の電気システム対応を行っていただきます。入社後は製品知識の習得、制御回路等の研修・製図、現場視察等をします。 ■業務詳細: 案件別に電動製品の制御系統を構築する業務です。営業や顧客の依頼に対応する機会が主で、システムの説明や納品現場でのシステム調整等を行う事もあります。 その他に制御盤などの製作図を作図し製作手配業務等を行います。 需要が増加しているため、それに伴いやりがい・面白みがあります。 なお、営業同行などを除き、基本社内での対応が多い業務となります。 ■組織構成: 電気部は、設計部と施工管理部との中間に位置します。機械要素や建築現場の知識が必要になります。少数部署の為、所属長が業務難易度等によって業務を調整し、協力し合い、職務を遂行しています。 ■当社の強み: ・排煙換気装置の分野で国内シェアトップクラスを誇るメーカーとして「人の命を救う機器」を開発・製造しています。 防災設備は、建築法に基づき建物への設置が義務付けられているため、景気に左右されず安定的な業績をあげています。 この他にも環境に貢献する製品なども開発しており、社会から求められる企業です。 ・当社は「人を安全に、人にやさしく」を理念に掲げ、火災による死亡者の大半が煙によるもので事故や災害による被害を無くす事が当社製品開発の原点となっております。高齢者や弱者にとって安心な住生活環境、高気密化が進む近代社会に求められる環境、当社は”やさしさの機能”を製品開発に思いを込めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京支店住所:東京都江東区新大橋2-4-9 豊和ビル勤務地最寄駅:都営新宿線/森下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
森下駅(東京都)、清澄白河駅、浜町駅
給与
<予定年収>297万円~446万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):135,000円~202,727円<月給>175,000円~262,794円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■資格手当、業務手当、特別手当、地域手当、配偶者手当、扶養家族手当があります。■業務手当に20h/月以内の見合残業手当が含む。■提示金額は年齢や職務経歴によって異なります。■賞与年2回(7月・12月)■昇給年1回(6月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 換気排煙窓開閉装置(ワイヤータイプ、ビルタイプ、工場タイプ)、自然換気システム、ハイブリッドドアー、ハイブリッドドアコンの製造・販売・定期点検を行っています。
仕事
【防災機器の国内シェア6割を誇る当社において、自社製品(換気、排煙、ECO関連商品)の営業をお任せいたします。】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容: 決まったお客様先を訪問するルート営業が中心です。商品の提案やニーズのヒアリングを行い、最適な企画・提案へとつなげます。入社後は先輩による同行指導がありますのでご安心下さい。また、残業の風土が無いため働きやすい環境です。 ■サポート体制:入社後、まずは製品に対してなど商品知識を覚えて頂きます。現場を知るために、実際に施工管理と同行します(1週間程度)。半年~1年程度で1顧客を任せられます。 ■組織構成:20代2名、30代~40代が多い組織となっております。 ■製品: 防災機器シェア60%以上を誇り、ビル等の建築物に加えて、学校施設における防災設備の受注は全国でも独占状態となっております。新型コロナ感染症対策による換気需要により、受注急増中です。 ■当社の強み: ・排煙換気装置の分野で国内シェアトップクラスを誇るメーカーとして「人の命を救う機器」を開発・製造しています。 ・防災設備は、建築法に基づき建物への設置が義務付けられているため、景気に左右されず安定的な業績をあげています。 この他にも環境に貢献する製品なども開発しており、社会から求められる企業です。 ・当社は「人を安全に、人にやさしく」を理念に掲げ、火災による死亡者の大半が煙によるもので事故や災害による被害を無くす事が当社製品開発の原点となっております。高齢者や弱者にとって安心な住生活環境、高気密化が進む近代社会に求められる環境、当社は”やさしさの機能”を製品開発に思いを込めています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>北陸営業所住所:石川県金沢市疋田1丁目416 勤務地最寄駅:東金沢駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
東金沢駅、森本駅、割出駅
給与
<予定年収>371万円~426万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円その他固定手当/月:20,000円固定残業手当/月:45,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>265,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■資格手当、業務手当、特別手当、地域手当、配偶者手当、扶養家族手当があります。■業務手当に20h/月以内の見合残業手当が含む。■提示金額は年齢や職務経歴によって異なります。■賞与年2回(7月・12月)■昇給年1回(6月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 換気排煙窓開閉装置(ワイヤータイプ、ビルタイプ、工場タイプ)、自然換気システム、ハイブリッドドアー、ハイブリッドドアコンの製造・販売・定期点検を行っています。
仕事
国内トップシェア製品に携われる!/未経験・第二新卒歓迎/ルート営業/ ■職務内容: 防災機器の国内シェア6割を誇る当社において、自社製品(換気、排煙、ECO関連商品)の営業をお任せいたします。 取引のあるお客様先を訪問するルート営業が中心で、商品の提案やニーズのヒアリングを行い、最適な企画・提案へとつなげます。 入社後は先輩による同行指導がありますのでご安心下さい。また、残業の風土が無いため働きやすい環境です。 ■サポート体制: ・入社後、まずは製品に対してなど商品知識を覚えて頂きます。現場を知るために、実際に施工管理と同行します(1週間程度)。半年~1年程度で1顧客を任せられます。 ■組織構成: ・30代営業を含む3名が在籍しております。 ■製品: ・防災機器シェア60%以上を誇り、ビル等の建築物に加えて、学校施設における防災設備の受注は全国でも独占状態となっております。新型コロナ感染症対策による換気需要により、受注も急増中です。 ・マドコン、無配線式煙感知器連動システム、ハイブリッドドアコン、特殊大型ドア、ハイブリッドドアー、安全くるくるシリーズ、AAP膨張アンカーなどの製品を扱っております。 ■当社の強み: ・排煙換気装置の分野で国内シェアトップクラスを誇るメーカーとして「人の命を救う機器」を開発・製造しています。 ・防災設備は、建築法に基づき建物への設置が義務付けられているため、景気に左右されず安定的な業績をあげています。 この他にも環境に貢献する製品なども開発しており、社会から求められる企業です。 ・当社は「人を安全に、人にやさしく」を理念に掲げ、火災による死亡者の大半が煙によるもので事故や災害による被害を無くす事が当社製品開発の原点となっております。高齢者や弱者にとって安心な住生活環境、高気密化が進む近代社会に求められる環境、当社は”やさしさの機能”を製品開発に思いを込めています。 ■施工実績: KLインターナショナルエアポート(マレーシア)、台湾桃園國際機場(中正国際機場)、札幌ドーム、大阪ドーム、東京国際展示場・東展示場(ビッグサイト)、新宿アイランドタワー、大阪国際会議場等 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>水戸営業所住所:茨城県水戸市笠原町1750-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
偕楽園駅、水戸駅、赤塚駅
給与
<予定年収>264万円~426万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~290,000円固定残業手当/月:40,000円~65,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>220,000円~355,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■資格手当、業務手当、特別手当、地域手当、配偶者手当、扶養家族手当があります。■業務手当に20h/月以内の見合残業手当が含む。■提示金額は年齢や職務経歴によって異なります。■賞与年2回(7月・12月)■昇給年1回(6月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 換気排煙窓開閉装置(ワイヤータイプ、ビルタイプ、工場タイプ)、自然換気システム、ハイブリッドドアー、ハイブリッドドアコンの製造・販売・定期点検を行っています。
仕事
【防災機器の国内シェア6割を誇る当社において、自社製品(換気、排煙、ECO関連商品)の営業をお任せいたします。】 ■業務内容: 取引のあるお客様先を訪問し、同社製品を販売するルート営業をご担当頂きます。商品の提案やニーズのヒアリングを行い、最適な企画・提案へとつなげます。1日の流れ(例)は【メール確認→顧客訪問→現場打合せ→帰社後事務処理(見積、手配)】になります。 ■ご担当: ・エリア:愛知県を中心に三重県・岐阜県の東海3県がメインのサッシ・建材のルート営業をご担当頂きます。 ・主要顧客: YKKAP、LIXIL、三協アルミ、不二サッシ等のサッシメーカーやサッシ販売店 ■商材: 排煙オペレーター(自然排煙窓の開閉駆動装置)、換気装置・防火戸用駆動装置等。防災機器シェア60%以上を誇り、ビル等の建築物に加えて、学校施設における防災設備の受注は全国でも独占状態となっております。新型コロナ感染症対策による換気需要により、受注急増中です。 ■サポート体制: 入社後は先輩による同行指導がありますのでご安心下さい。まずは製品に対してなど商品知識を覚えて頂き、現場を知るために、実際に施工管理と同行します(1週間程度)。半年~1年程度で1顧客を任せられます。 ■組織構成: 20代2名、30代~40代多い、15人程度の和気あいあいとした組織です。 ■魅力: 建築市場の中ではニッチな業界ですが必要不可欠な存在で安定性のある仕事です。多くの建物の建築に関わることができ、竣工後においても形として残ることで達成感を得られる仕事です。また、名古屋駅から徒歩10分に立地し、残業の風土が無い非常に働きやすい環境です。 ■当社の強み: ・排煙換気装置の分野で国内シェアトップクラスを誇るメーカーとして「人の命を救う機器」を開発・製造しています。 ・防災設備は、建築法に基づき建物への設置が義務付けられているため、景気に左右されず安定的な業績をあげています。 この他にも環境に貢献する製品なども開発しており、社会から求められる企業です。高齢者や弱者にとって安心な住生活環境、高気密化が進む近代社会に求められる環境、当社は”やさしさの機能”を製品開発に思いを込めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋支店住所:愛知県名古屋市中村区太閤1丁目8番7号 豊和ビル 勤務地最寄駅:名古屋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
名鉄名古屋駅、ささしまライブ駅、米野駅
給与
<予定年収>264万円~426万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~290,000円固定残業手当/月:40,000円~65,000円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>220,000円~355,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■資格手当、業務手当、特別手当、地域手当、配偶者手当、扶養家族手当があります。■業務手当に20h/月以内の見合残業手当が含む。■提示金額は年齢や職務経歴によって異なります。■賞与年2回(7月・12月)■昇給年1回(6月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 換気排煙窓開閉装置(ワイヤータイプ、ビルタイプ、工場タイプ)、自然換気システム、ハイブリッドドアー、ハイブリッドドアコンの製造・販売・定期点検を行っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。