株式会社宅配
-
設立
- 1971年
-
-
従業員数
- 1,509名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社宅配
株式会社宅配の過去求人情報一覧
仕事
【社会インフラを支える公共性の高い事業を展開/1971年設立・東京都でトップシェアを誇る安定企業/創業以来赤字決算無し/正社員】 ★経験職種不問/マネジメント経験を活かしてチームメンバーを引っ張り営業所の確実な業務実施を主導/売上などの数値管理なし★ ■業務概要: 営業所管理職候補として、所長の補佐をしながら従業員の採用や育成、業務管理を通じて営業所全体運営を支えるポジションです。現場を深く理解しながら、組織運営に必要なマネジメントスキルを身につけていきます。 現在の組織にはない新しい視点でのマネジメントのノウハウを社内に蓄積させるための増員募集です。 ■業務詳細: ・業務進捗管理 ・シフト管理 ・従業員育成(アルバイトに対するマネジメント方法など) ・環境、風土醸成業務 ・業務改善提案 ・採用業務 ※売上などの数値管理が無いため、育成や組織開発に特化できます。 ■働く環境: 当社は東京都内でトップクラスのシェアを誇り、公共性の高い事業を通じて地域社会に貢献しています。残業は月平均20時間以下と少なく、ワークライフバランスを大切にした働き方が可能です。 また、売上や予算の数値管理がないため、人材育成やチーム運営に専念でき、スタッフとのコミュニケーションを重視しながら働きやすい環境を作れる点が魅力です。 ■業務の特性 基本自治体から依頼を受けて案件になりますので、スケジュールが決まっており抜け漏れがあってはならない業務になります。アルバイトの方が中心の営業所で、メンバーとコミュニケーションを取りながらもイレギュラーに柔軟に対応していくことが求められます。 ■入社後の流れ 入社後1年間前後で現場にて実務を習得いただきます。 その後、本社もしくは営業所に配属になり上記業務をお任せいたします。 現場で実務と共に業務を理解できるようになっておりますので、未経験でも安心です。 ■組織構成: 営業所(所長1名、社員約5~10名、アルバイト約50~100名) ※配属される営業所によって人数は異なります。 ■事業について: 現在では窓口対応、メータ検針、開閉栓、未納金整理など幅広い業務を通じて、自治体住民の皆さまと水道事業体を結ぶ重要なサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都文京区本郷4-11-5 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/後楽園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>東京南部もしくは神奈川県住所:神奈川県川崎市、横浜市、東京都大田区、品川区のいずれかの営業所 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
春日駅(東京都)、後楽園駅、本郷三丁目駅
給与
<予定年収>410万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):264,000円~373,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>269,000円~378,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収に加えて残業代を支給致します。■固定手当:皆勤手当 (休まず出勤された場合支給になります)■賞与実績:年2回(6月、12月)※過去実績3.3ヶ月■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1.水道局各種申し込みの受付/窓口、収納業務・水道使用開始/中止や口座振替等受付業務、水道料金等の収納、漏水等各種相談等丁寧かつお客さまに信頼されるサービスを提供2.メータ検針/料金調定業務・使用水量の算出、漏水や無届転居等の各種調査、漏水減免起案書作成、料金更正表作成等水道事業の経営を支える重要な業務3.開栓/閉栓業務・メータ検針、バルブの開閉栓、メータの取付取外、料金精算等水道使用に関する起点/終点となる業務4.未納整理業務・現場、電話、文書等による未納金の催告、給水停止の予告/執行、解除、過年度未納金の催告、上下水道未納料金催告等水道料金の早期回収を図る業務5.その他水道関係業務のトータルコンサルタント、水道料金徴収システムの運用、公共広報物等の印刷/配布(ポスティング)業務、水道局の事務所間の特定信書便業務、検針員/収納員/コールセンター要員等労働者派遣業務他■会社の特長:1.1971年設立し、業歴は50年を超えています。設立の翌年には、既に東京都水道局から水道工事に伴う断水/濁水告知ビラの作成/配布業務を、1980年には、水道検針業務を受託しています。今でこそ全国の各自治体では水道事業の委託化が進んでいますが、当社はその先駆けとなる存在です。2.都内に事務所を17拠点(その他に神奈川県に4拠点、宮城県に3拠点)構え、東京でのシェアはトップクラスになっています。都内随一の拠点ネットワークを活かしお客様に信頼していただけるサービスの提供をモットーに、水道料金等徴収業務全般にわたる住民サービスの担い手として、常に、お客さま満足度100パーセントを最重要課題として業務を行い、水道事業と社会に貢献しています。■経営理念:「水道料金等徴収業務全般にわたる住民サービスの担い手として、常に、お客さま満足度100パーセントを最重要課題として業務を行い、水道事業と社会に貢献してまいります。」■基本三原則:・正確⇒常に情報セキュリティを徹底しよう・迅速⇒常に効率よく行動しよう・丁寧⇒常にお客様の立場に立って行動しよう
出典:doda求人情報
仕事
<営業所管理職候補> 水道メータ検針業務などを行う アルバイトスタッフの採用活動、面接・契約、 そして、入社したスタッフの業務管理や 営業所マネジメント業務がメイン。 ※全業務の8割が業務管理、採用・教育・育成管理。 ※採用業務は行いますが、一般的な人事の職種とは異なります。 営業活動や、売上や予算等の計数管理はありません。 アルバイトスタッフが気持ちよく働ける環境づくりとサポート・アドバイスをお願いします。 【管理職を目指して現場の仕事から】 入社後数ヶ月は、アルバイトスタッフの業務内容を知るために 現場の業務を担当いただきます。 ※管理職を目指す上で重要なことです! 業務全般を理解してから管理職業務をスタート! 担当する営業所の牽引を期待します。 <一般総合職> 水道関連の事務・スタッフの業務管理。 ◎メータ検針業務などの事務処理 ◎アルバイト・パートの業務管理(指導・育成・管理) ◎現場フォロー(原付バイク移動※練習可能)
給与
月給26万9000円~37万3000円 ※一般総合職採用/月給22万円~26万9000円
勤務地
<東京17拠点/神奈川5拠点> ・蒲田事務所 ・駒沢事務所 ・大蔵事務所 ・中野坂上事務所 ・滝野川事務所 ・小岩事務所 ・五反田事務所 ・池袋事務所 ・高田馬場事務所 ・湯島事務所 ・多摩平事務所 ・河辺町事務所 ・東恋ヶ窪事務所 ・西多摩営業所 ・羽村事務所 ・八王子事務所 ・府中事務所 ・センター北営業所 ・加瀬営業所 ・榎町営業所 ・厚木事務所 ・平塚事務所 ※詳細はHPをご覧下さい ※希望勤務地考慮
仕事
【取り立て業務ではないので安心!】 水道局から委託された、料金収納などを促していくお仕事です。8:30~17:30までという決まった時間に、ハンディと呼ばれる情報端末に記されたお客さま宅を回ります。 【具体的には】 ・水道料金未収納のお客さまに、お支払いを促す収納業務。 ・お客さま宅の水道メーターを確認する検針業務。 ・お引越しなどで、水道の元栓を開ける開栓業務。 …以上のお仕事をお任せします。 お客さま先には、会社貸与の原付スクーターで訪問します。ご案内による信頼関係の構築がメインでお客さまへの取り立ても一切ないので、安心して回ってください。丁寧な対応により、その場でお支払いしてくださるお客さまも多いです。 また、お仕事の比率は「収納:検針と開栓業務」が「8割:2割」。最初の1カ月程は、先輩と回るので安心して仕事が出来ますよ。 【巡回リストは・件数は】 ハンディと呼ばれる情報端末で訪問先をチェックして、始めは1日20軒程、ベテランになると70軒を回れる方も! ※ノルマは一切ありません! 【訪問先では】 支払いが未確認であることを、お客さまにご説明します。その場でお支払いいただく場合は領収書の発行を、コンビニ払いをご希望の場合は支払い書をお渡しください。ご不在の際は、訪問理由などをポストに投函します。 【1日の流れ】 8:30 出社し情報共有、準備し原付バイクで担当エリアへ出発。 12:00 出先でランチ 13:00 午後も自分のペースで訪問していきます。 15:00 帰社し報告書類の作成、領収料金の精算など 17:30 残業なしで帰宅!お疲れ様でした! いったん外に出ると、一人でのお仕事が中心になりますが、事務所に戻れば同じ仕事をしている仲間がいっぱい。世間話や趣味などを語り合って、楽しいですよ!
給与
月給22万円 ※試用期間3カ月(期間中の待遇に変動はなし)
勤務地
■駒沢事務所/TEL:03-3419-2481 ■大蔵事務所/TEL:03-3416-0837 ■高田馬場事務所/TEL:03-5937-3407 ■滝野川事務所/TEL:03-5961-8090
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。