イトマン株式会社
-
設立
- 1961年
-
-
従業員数
- 162名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
イトマン株式会社
イトマン株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~創業145年の老舗企業/基本土日祝休/残業時間月10時間以下で働きやすい環境です~ ■募集背景: ・新製品の研究・開発が進んでおり、今後の新商品の拡大に向けた積極採用です。 ■業務内容: ・生活必需品であるトイレットペーパーやティッシュペーパーといった業務用の紙製品分野で事業を展開する当社にて、営業職をお任せいたします。 ・駅や空港、学校や病院などで使用される業務用商品では、西日本トップクラスのシェアをもっており、地球環境に良い製品作りにも注力しています。 ■業務詳細: ・問屋や商社に対してのルール営業8割、新商品導入に伴う新規開拓や紹介活動2割 ・シェア拡大のためのプロモーション活動(展示会、イベント出店など) ■教育制度: 業界の知識・経験がなくても、入社後2週間~1ヶ月程度は製造の知識習得まで含めた本社での研修を実施しますので、業界経験がなくともチャレンジできる環境があります。 \魅力ポイント/ ・生活必需品であるトイレットペーパーやティッシュペーパーの業務用製品を担っており、西日本で高いシェア率を誇る。 ・自社ブランドの商品を数件有しており、高い品質レベルと商品企画力がある。 ・残業時間月10時間以下、半休制度、私服勤務可能など家庭との両立可能。 ・クラブ活動など社員同士の交流が盛んで社員を大切にする文化がある。 ■当社について: ・148年に亘り歩みを積み重ねている地元の名門老舗企業です。現在は「お客様の素敵な日常に貢献していく」ことを経営理念にトイレットペーパー、ペーパータオル等の業務用家庭紙(衛生用紙)の製造を生業とし、日本全国のホテルや宿泊施設の他、高速道路エリアパーキング、JR、空港、行政機関等あらゆる施設へ向け当社オリジナルブランドを供給しています。当社の生み出す商品はいずれも使用感覚のみならず、環境、経済性等へも配慮した機能性を有するものとなっており、幅広い分野で場面に応じた最適のアイテムを提供していくことにおいてお客様から高い満足を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:愛媛県四国中央市金生町下分681 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>イトマン株式会社 大阪オフィス住所:大阪府大阪市中央区内本町2-4-16 オフィスポート内本町 7F勤務地最寄駅:中央線/堺筋本町駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
川之江駅、谷町四丁目駅、伊予三島駅、堺筋本町駅、天満橋駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):186,140円~284,060円その他固定手当/月:10,000円固定残業手当/月:33,860円~55,940円(固定残業時間23時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>230,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業手当は月、23時間分を支給、超過した時間外労働の残業手当は追加支給※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。■賞与:年2回(7月、12月)※計60万円~100万円■昇給:年1回(9月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:古紙パルプを主原料とする衛生用紙(家庭紙)の製造販売■事業の特徴:(1)業務用家庭紙…トイレなどのパブリック施設を提供するオフィス、大型商業施設やホテル、交通機関(駅・PA・空港)、テーマパークなどの業務用家庭紙分野に特化し、利用者の快適な日常生活に貢献することを目的としています。(2)ギフト…小さなアイデアを詰め込んだ商品で贈り手の気持ちを届けること、そのことで生活の中にある特別な日の感動をサポートする事を目的としています。四季折々の商品や夢のあるトイレットペーパーやティシュペーパーなど独自の商品において好評を得ており、顧客から次の商品の期待を受けています。(3)メディカル…少子高齢化が進む日本にあって、今後、医療・介護施設の果たすべき役割はますます大きくなっていきます。こうした状況を鑑みて、取り組み始めたのが「メディカル事業」です。現在、治療や検査の現場負担を少しでも軽くするような消費財の開発を進めており、幅広く展開していこうとしています。(4)アグリ…日本の農業は現状、農業従事者の高齢化や後継者不足などさまざまな課題を抱えています。こうした状況を打破しようと、農業関連の幅広い経済活動を行うアグリビシネスに可能性を求める企業が増えています。同社も持てる技術と知識を生かして、この分野の消耗材に挑戦し、共に日本の農業を支えていきたいと考えています。■主要製品:・トイレットペーパー、ティシュペーパー、ペーパータオル・ちり紙、家庭紙をベースとしたギフト商品、シートペーパー、お茶パック ほか
仕事
古紙パルプを主原料とする衛生用紙(家庭紙)の製造販売をしている当社にて、生産設備の保守点検業務に携わる電気関連エンジニアを募集します。 ■職務概要: 入社後は生産本部設備管理課に在籍し設備機械の保守点検等に携わっていただきます。 ■職務詳細: 設備機械類に不具合が生じた場合、機械メーカー側業者への説明や折衝を行ったり、新たな機械類が導入された際には前線に立って対応し、従業員へも新規設備の機能や使い方の周知徹底を図っていっていただきます。また簡単な修理や調整程度の作業はこなしいてただきます。 ■組織構成: 同部署には3名のエンジニアが在籍しています。 ■当社について: 紙の生産に携わってくる中で時代の変遷とともに移り変わる市場ニーズに対応し、機械すき和紙、家庭用薄葉紙、衛生用紙製造業へとビジネスモデルを進化させながら145年にも亘り歩みを積み重ねている地元の名門老舗企業です。現在は「お客様の素敵な日常に貢献していく」ことを経営理念にトイレットペーパー、ペーパータオル等の業務用家庭紙(衛生用紙)の製造を生業とし、日本全国のホテルや宿泊施設の他、高速道路エリアパーキング、JR、空港、行政機関等あらゆる施設へ向け当社オリジナルブランドを供給しています。当社の生み出す商品はいずれも使用感覚のみならず、環境、経済性等へも配慮した機能性を有するものとなっており、幅広い分野で場面に応じた最適のアイテムを提供していくことにおいてお客様から高い満足を生み出しています。また、お客様へのサービス力をより一層高めていく観点から、通常の一般製品の他に季節に応じたアイデアと魅力溢れるギフト商材を企画・製造しており、同部門は当社のもう一つの事業の柱として確立されています。大幅な人口減少時代到来の中、地域を守っていくのも企業の役割、そこに暮らす人々が人間らしく豊かに生きていける地域づくりに貢献したいという高いマインドをもって事業に取り組んでおり、当地にあって大きな存在感を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛媛県四国中央市金生町下分681 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
川之江駅、伊予三島駅
給与
<予定年収>380万円~520万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~300,000円固定残業手当/月:35,000円~55,000円(固定残業時間23時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>235,000円~355,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。■賞与:年2回(7月、12月)※計60万円~100万円■昇給:年1回(9月)■モデル年収:35歳 経験10年(設備管理課・係長)…月給32万円+賞与=年収480万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容:古紙パルプを主原料とする衛生用紙(家庭紙)の製造販売
出典:doda求人情報
仕事
◎当社製品のパッケージデザインや、販促グッズなどのデザイン・企画をお任せします。 ◎デザインソフトを扱える方であれば、実務未経験者でもOK!(デザインのジャンル不問) ━━━ ◆具体的な仕事内容 ━━━ ■デザイン業務(パッケージや紙の絵柄、カタログなど) ■デザイン会社への委託・業者への入稿 ■新商品の企画・開発 ■展示会のサポート など 【扱う商品の一例】 トイレットペーパー/ティシュペーパー/ペーパータオルなど ※主に家庭用・介護用・販促品などのデザインを手がけていただきます。 【使用ソフト】 Photoshop/Illustrator ※作業はMac(マッキントッシュ)で行います。 ※当社独自のツールなどはありませんので、新たにイチから学びなおす必要はありません 【デザイン分野】 かわいらしい花柄から、スタイリッシュな和柄まで、コンセプトに応じてジャンルは様々。 そのため「この分野に強い人が重宝される」ということはなく、誰もが自分の得意を伸ばしながら、新たなジャンルを学び続けられる環境です。 ━━━ ◆入社後のフロー ━━━ ▼本社研修(1週間前後※状況に応じ変動あり) ・本社(愛媛)にて、入社時研修を行います ※宿泊費用等は会社負担 ・企業理念や組織構成など、会社全体の説明をいたします ・製造部門など他部署を巡回し、どんな社員がどんな想いで働いているかを実際にご覧いただきます ▼OJT研修(約3カ月) ・配属先(デザイン推進部・大阪)にて、先輩社員が1名つきOJTによるマンツーマン指導を行います ・「ここが良かった」「次はここにトライしよう!」など、先輩社員からその都度フィードバックをもらえるので、経験を問わずじっくりと実務を学べます! ▼ひとり立ち ・ひとり立ち後も、もちろん先輩がしっかりフォロー!分からないとき、困ったときは何でも聞いてください ・最初は季節限定商品のパッケージなどからスタートし、徐々に業務に慣れていきます
給与
月給22万6000円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績70~90万円) ※経験・年齢・前職等を考慮して決定します ◎上記月給には一律手当及び固定残業代を含みます。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず23時間分を、月3万2077円以上支給 (上記を超える時間外労働分は追加で支給)
勤務地
【大阪】◎堺筋本町・谷町四丁目6分◎転勤なし◎U・Iターン歓迎 ■大阪オフィス 大阪府大阪市中央区内本町2-4-16 オフィスポート内本町7F <アクセス> ・大阪メトロ 中央線/堺筋線「堺筋本町駅」より徒歩6分 ・大阪メトロ 中央線/谷町線「谷町四丁目駅」より徒歩6分 ※入社後約1週間は本社(愛媛)にて研修(宿泊費は会社が全額負担/期間は状況に応じ変動あり) ※デザイン部門は大阪オフィスのみなので、転勤の心配はございません。
仕事
西日本で業界トップクラスのシェアを誇る当社。SDGsに配慮した100%再生紙を使用した製品を始め、幅広い提案ができるのが当社の特長!お客様との関係構築を重視した営業スタイルで活躍いただけます。 ========== 具体的な仕事内容 ========== ■トイレットペーパーやペーパータオルなどの提案 ■販売代理店との同行 ┗施設訪問を通じたニーズの収集 ■展示会出展 など メーカー営業として、まずは既存クライアントへの 提案から始めていきましょう! ★既存7割、新規開拓3割の割合 ★エンドユーザーは駅や空港、学校、病院、ホテルなど \\POINT!// ◆人々の生活に欠かせないものだからこそ、「営業の楽しさ」がある◆ 紙製品はどんな企業でも必ず使われているもの。 だからこそ提案しやすくもあり、逆に言えば既にお取引のある企業が多いため難しさでもあります。 製品のメリットを他社と比較していただくのはもちろんですが、 何よりもクライアントに「あなたにお願いしたい」と思って貰えることが、 成約いただく上でとても重要です。 「誠実に寄り添うこと」「クライアントを深く理解すること」を私たちは大切にしています。 ======== 入社後の流れ ======== ▼製品知識や製造工程を知る導入研修(1週間~1カ月程度) ▼OJT研修で先輩と一緒に同行しながら営業スキルを習得 ▼独り立ち後も、不安なことなどは相談しながら成長をサポート ▼業務の幅を広げながらスキルアップを目指せる!
給与
月給21万3000円~29万5100円 ※上記は最低保証給 ※経験、年齢を考慮のうえ決定します
勤務地
【大阪オフィス】 大阪府大阪市中央区内本町2-4-16 オフィスポート内本町7F ★アクセス:地下鉄『谷町四丁目』駅より徒歩10分 <入社後は愛媛にある本社で研修実施> スキルに合わせて1週間~1カ月程度の期間に愛媛の本社で研修を行います。 ホテル、もしくはマンスリーマンションなどは会社で手配しますので安心です! その後大阪オフィスへ配属となります。 ※転勤の可能性あり(3~5年に1度程度) ※U・Iターン歓迎 ※受動喫煙対策:フロア内禁煙(屋外喫煙スペースあり)
仕事
以下の業務のどちらかをご担当いただきます。 基本的に、機械操作(ボタン操作や切り替え業務)がメインなので、未経験の方でもご安心ください。 【1】古紙をリサイクルし、トイレットペーパーなどの原型となる大きなロールを作る工程 ・機械の操作(オペレーション) ・材料や製品の切り替え ・設備のメンテナンス など 【2】大きなロールを各製品サイズにカットし、包装&箱詰め、出荷する工程 ・機械の操作(オペレーション) ・製品の包装・箱詰め作業 ・検品作業 ・設備のメンテナンス など ◆ シェアトップクラスのものづくりを支える ◆ ………………………………………………………… 当社のティシュペーパーやトイレットペーパーは、駅や空港、テーマパークなど各地で使用されています。 西日本トップクラスのシェアを誇るものづくりの現場を支えるやりがいがあります! ◆ 新人を丁寧に、しっかり教育します! ◆ ……………………………………………………… 入社後は、「パートナー制度」といって、先輩とペアになり、業務にあたってもらいます。 気軽に質問・相談できるので未経験者も安心です。 新人がわからないところを理解して教えるので、何でも聞いてくださいね! ◆ 人の良さにあふれています! ◆ …………………………………………… 有給休暇の取得の際は皆でフォローしあったりと、お互いを思いやる体制が出来上がっています! 休憩中の雑談や、業務中のコミュニケーションなども気軽にできますよ。 部署・入社年次関係なく仲が良いのが、当社の魅力ポイントです。 ◆ 企画する面白さもあり! ◆ ……………………………………… 交互に違う色がでてくる紅白ティシュペーパーなど、現場の声から新しい製品が生まれるケースも。 社員のアイデアを柔軟に取り入れる風通しの良い職場です。
給与
月給:19万500円~25万9500円 ※上記は最低保障給です。経験・能力等を考慮します。
勤務地
金生工場/愛媛県四国中央市金生町下分681 下柏工場/愛媛県四国中央市下柏町松木808 ※上記のいずれかに、希望を考慮し配属します。 ※自動車・バイク通勤可(駐車場完備) ※UIターン歓迎 ※転居を伴う転勤はありません ━━━━━━━ 四国の中央に工場があるので、愛媛県以外から通勤している人もいます! 遠方からのご入社の場合、引っ越し費用を一部支給する制度もあります。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。