株式会社エポック社
-
設立
- 1958年
-
-
従業員数
- 227名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社エポック社
株式会社エポック社の過去求人情報一覧
仕事
【年休123日/育休取得率100%/平均勤続年数11.8年/70ヶ国以上にグローバル展開/充実の福利厚生/フレックス】 ■業務内容: おもちゃメーカーである当社において、社内DX推進の一環として、業務部門と連携しながら、業務効率化や業務アプリケーションの企画・開発・運用をリードしていただきます。 また、将来的には次期基幹システム刷新プロジェクトへの参画も予定しており、ローコードツールやRPAなどの新技術を活用した業務改善にも積極的に取り組んでいただきます。 IT戦略に基づき、現場の課題を技術で解決し、組織全体の生産性向上への貢献を期待しております。 ■業務詳細: 1.業務効率化支援 ・Microsoft 365(Teams, SharePoint, Power Automate等)の活用による業務効率化改善と自動化の推進 ・ワークフローシステムの刷新 ・ノーコード/ローコードツール(JustDBやKintone等)、RPA(KEYENCE RKシリーズ等9の導入 ・業務プロセス分析に基づけ改善提案と実施管理 2.アプリケーション開発・運用 ・要件定義から設計、開発、テスト、保守までの一連のプロジェクトマネジメント ・社内ユーザーとの調整・コミュニケーションを通じた仕様確定と品質管理 3.新技術の導入 ・データ活用サービス(BIツール、生成AI等)の選定・導入・社内展開 ・クラウドサービスや業務自動化ツールの評価・導入計画策定 4.その他のプロジェクト参画 ・基幹システム刷新プロジェクトへの積極的な参加とベンダーコントロール ・DX推進部の各種施策対応および関連プロジェクト支援 ■働き方について: フレックスタイム勤務、リモート勤務(週1)の利用が可能です。残業は10~30時間以内程度で、働きやすい環境が整っております。 ■同社の特徴: 当社は1958年創業以来、長年にわたり玩具の企画・開発・製造を行い、現在では世界70以上の国と地域に展開しています。高品質な製品は「おもちゃ大賞」をはじめ数多くの賞を受賞し、海外でも高く評価されています。2008年以降の積極的な海外展開により、主要国への販社設立やアジア圏での自社工場整備を実現。現在は売上の約3分の2を海外が占め、海外売上比率は業界トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都台東区駒形2-2-2 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/蔵前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
蔵前駅、田原町駅(東京都)、浅草駅
給与
<予定年収>650万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):357,413円~439,893円<月給>357,413円~439,893円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・残業代全額支給・昇給年1回(4月)・賞与年2回(6月・12月)※2023年度実績4.0カ月・時間外勤務手当・家族手当・級職手当・役職手当・通勤費支給/非課税限度額まで賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 玩具、ホビー、雑貨等の開発、製造並びに世界マーケットでの販売展開■事業の特徴:同社はこれまで常に積極的、そして着実に海外展開を進めてきました。1958年に創業した同社が香港に関連会社を設立したのが1970年。主力商品のシルバニアファミリーは誕生した翌年、1986年から、欧米・アジア・オセアニア各地で徐々に展開をスタートしました。グローバルにSPAを行うために2008年以降、海外に工場や販社を設立し、現在では195ヶ国中およそ60ヶ国に同社のブランドが広がっています。海外進出のタイミングも、進出国の数も、日本の玩具メーカーとしてはトップクラスを誇ります。世界中の子どもたちに夢と感動を、そして世界中の大人たちに癒しと遊び心を、玩具・エンターテインメントを通じてできるだけたくさんの方に心の安らぎを提供することが、同社の使命です。■同社の強み:海外進出が好調な要因は、大きく2つあります。1つ目は、各国で高い評価を得ている、その商品クオリティです。細部まで作りこまれたシルバニアファミリーは長年にわたって販売される定番商品となり、世代を超えた幅広い層に愛されるブランドに育っています。新技術の導入によって実現した、誰もが安全に、夢中になって遊べるガールズホビーも、アクアビーズを筆頭にマーケットが広がり始めています。2つ目の要因は、マーケティング戦略とグループシナジーです。同社は世界共通戦略をつくり、文化や嗜好の異なる様々な国で統一展開しています。それぞれのマーケットで得た経験や成果をグループで共有し、世界共通戦略に組み込むことによって、さらなる海外展開に繋げます。担当営業一人ひとりが現地とのコミュニケーションを密にとり、その国の温度を感じ、文化を知り、価値観を理解しています。ダイナミックに、かつ着実にステップを踏んでいるからこそ世界およそ60カ国への海外進出が実現できています。
出典:doda求人情報
仕事
野球・サッカー・女子ゴルフなどスポーツトレーディングカードの企画から発売に至るまで一貫してディレクションを行います。 業界トップシェアを誇る企業での専門性の高い仕事にやりがいを感じる社員も多いです。 【部署の年次スケジュール】 ・10月 次年度基本計画立案 ・11月~12月 ライセンス交渉 ・1月 次年度計画に基づく企画開発進行スタート ・3月~1月 プロパー製品、EPOCH ONE順次発売スタート 【商品の企画から発売までのスケジュール】 企画→ライセンサーへプレゼン→編集・制作(工程管理、デザイン、品質管理)→監修(ここまでで3ヶ月) →受注期間3W→印刷2W(合計4ヶ月) ※生産:国内生産のみ。 【担当業務の一例】 ■トレーディングカード商品の企画制作全般(プロ野球・Jリーグなど) ■トレーディングカードのデザイン、校正 ■ライセンサー(権利元)との交渉、監修依頼 ■製造工場の生産管理 ■流通への卸販売用ツール作成 ■ホームページ、Twitterを通じての商品情報公開 ■コスト管理
給与
月給22万円~29万円 ※経験・年齢・資格等考慮
勤務地
東京本社 ◆本社(エポック社グリーンビル) 東京都台東区駒形1-12-3
仕事
下記業務の担当及びマネジメントをお任せします。基本的には担当社員及び派遣社員の方が日次・月次の経理処理を担当しており、その経理伝票のチェックや指導管理が主な業務となります。 ※マネジメント経験が浅い方(もしくはまだない方)は、まずは現場で経験を積んでもらうことも可能です。 ◆日次業務(下記のチェック) ・国内・海外売掛金入金管理及び小切手・手形取立等 ・その他入金管理(利息・家賃・グループ会社立替分など) ・随時払い(月2回15日・月末) ・社員立替精算(月2回15日・月末) ・自動引落経費仕訳計上 ・口座別通貨別日繰り表更新 ◆月次業務(下記のチェック) ・売上計上及び割戻し等相殺処理 ・定例取引先買掛・未払経費計上 ・定例(海外送金含む)払い ・棚卸資産及び長短前払費用振替 ・給与関連(源泉納付等含む)処理 以下はメインで担当 ・固定資産計上及び減価償却費計上 ・外貨建取引残高レートの洗替 ・月次試算表作成(BS/PL)及びCF計算書作成(月次締め後2週間以内) ・消費税区分管理 ・単体予実管理 ◆年次業務 ・1月 償却資産申告・法定(支払)調書作成 ・1月~3月 新年度予算策定業務 ・3月~5月 決算業務・法人税等申告業務 ・6月~7月 年次連結決算業務(主に単体内部取引処理) ※子会社には海外拠点もあるため、英語を使用する業務もあります。 【入社後の流れ】 お持ちのご経験にもよりますが、日次業務(仕訳入力)から、月次、年算業務の順で、当社の業務について把握していただきます。
給与
月給30万~43万円+各種手当 ※ご経験やスキル、前職年収等を考慮し決定いたします。 ※上記月給には、一律の住宅手当(2万5000円)と、物価調整手当を含みます。 ※各種手当は福利厚生欄に記載しています。 ※試用期間(3ヵ月)あり、待遇に変動なし
勤務地
【転勤なし】東京本社(蔵前駅すぐ) 東京都台東区駒形2-2-2(自社ビル) アクセス:都営大江戸線「蔵前駅」徒歩1分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。