株式会社椿本チエイン
-
設立
- 1941年
-
-
従業員数
- 8,750名
-
-
-
平均年齢
- 42.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社椿本チエイン
2ページ:株式会社椿本チエインの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 70 件中51〜70件を表示
この条件の求人数 70 件
仕事
~新商品開発や技術開発まで携わることが出来る!/残業10h程度で年休120日以上と働きやすさ◎~ ■職務内容: 当社のコア技術であるカムクラッチの技術的な強みを活かした新商品開発や、その応用製品、電動アクチュエータをユニット化した製品の設計及び技術開発などをご担当いただきます。 マーケティング部と協力して、顧客ニーズの把握から新商品開発、顧客提案、評価検証、量産移行まで一連の業務をチームで進めていただきます。 〇業務詳細: ・顧客ニーズ把握、サプライヤとの技術打合せ ・製品設計、性能評価、量産立ち上げフォロー ・新商品の企画、開発 ・新技術の研究、開発 〇関係部署:マーケティング部、評価技術部、研究開発部 〇使用ツール・環境:3D CAD(Solidworks)、解析ソフト(ansys) 〇働き方:残業平均10時間 ■業務のやりがい: 顧客との仕様打合せを通して、自身の発想を製品に反映し、製品設計、評価、量産まで、一貫して携わっていただきます。顧客への提案機会もあり、製品化できた時の達成官や開発者としてモノを世に送り出すやりがいを強く感じ、業務を通して社会・地球環境に貢献に寄与できます。 ■モビリティ事業について: 当社の主要事業の1つ、モビリティ事業は「モビリティの未来を支える新しいモノづくり」で地球環境をはじめ社会課題の解決への貢献を目指しています。 〇当社HP: https://www.tsubakimoto.jp/mobility/ ■採用背景: モビリティ事業部では、世界シェアトップの自動車向けタイミングチェーンシステムやEV/HV向けのチェーンドライブ、車載用クラッチをグローバルに展開しています。昨今のモビリティ業界では電動化など多様化が進む中で、環境規制配慮型製品やEV向け新製品の拡販を進めるべく、次世代モビリティの顧客ニーズに応じた新製品を生み出したいと考えています。また、従来の部品単体からユニットにまで製品ラインナップを拡充し、ビジネスエリアの拡大を進めたく、ご活躍いただける方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>埼玉工場住所:埼玉県飯能市新光20 勤務地最寄駅:八高線/東飯能駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
元加治駅、東飯能駅、仏子駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):267,000円~500,000円<月給>267,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。【モーションコントロール】減速機、直線作動機、クラッチなど「Motion&Control」に関わる機械部品とその複合技術による最適なパワートランスミッション機器を提供しています。当社は電動シリンダ(直線作動機)やカムクラッチにおける国内トップメーカーであり、減速機では省スペース化に有益な直交軸タイプやウォーム減速機が高い技術評価を得ています。制御技術向上を推進しIoT時代に対応する商品力強化にも注力しています。【モビリティ】自動車エンジン用タイミングチェーンは国内シェアをほぼ独占。自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムや車載備品を世界のカーメーカーに提供する世界屈指のシステムサプライヤーです。万全の技術開発体制と品質管理体制でカーメーカーの高い品質要求に応えるとともに、スピーディな開発体制がエンジン開発期間の短縮にも貢献しています。 【マテハン】物流業界向けのリニアモータ式高速自動仕分システム、新聞業界向け無人給紙システム、自動車業界向け塗装ライン搬送システム、製薬業界向け保管・ピッキングシステムなど、モノの動きに即応し時間とムダを省いた競争力のある生産・流通システムを提供。工作機械の金属切り屑搬送コンベヤや産業廃棄物や焼却灰などの粉粒体コンベヤでも独自の技術力を発揮。各分野で革新的なソリューション提案を行っています。 ※マテハン設備とは:生産・物流拠点内における原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関する設備です。モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などの機能がございます。■新技術・ビジネス:◇アグリビジネス:植物工場の生産性を向上させる世界初の自動化システム◇EV電力システム:電気自動車と施設などの電力網を双方向に繋ぐシステム◇DXビジネス:自社工場のDX推進及びDXノウハウの外販■離職率2.4% ■中途採用エンジニアの定着率92%(過去5年間入社者)
仕事
~世界トップシェア製品を含むモビリティ製品の提案営業!/年間休日120日以上~ ■業務内容: 国内カーメーカーまたは、Tier1メーカーに対する営業活動をご担当いただきます。また、営業活動と併せて、営業担当のリーダーとして業務マネジメントも行っていただきます。希望・適性を鑑みた上で、将来的には海外プロジェクトの受注活動の役割を担っていただく可能性がございます。 〇業務フロー: 顧客訪問にて情報収集を行い、社内の企画や技術部門への情報展開、技術部門と協働の上、顧客への提案を行い、受注獲得、売掛金回収まで一貫してご担当いただきます。その他、営業プロセスや提案内容、社内業務フローなどの改善活動なども期待しています。 ■キャリアパス: ご希望・適性を鑑みて、商品企画やマーケティングなど他部門、国内他拠点へのローテーションや、欧米、東南アジアなど海外拠点への駐在の可能性もあります。 ■当ポジションのやりがい・魅力 PJ初期段階から計画に参画し、顧客や社内関係者と様々な困難を乗り越えて製品を世の中に出す事で社会への貢献を実感できます。また、営業スキルを活かし、顧客との関係構築を行いつつ、新たなモビリティビジネスの開拓にも携わるため、ビジネスを創出できる可能性もあります。 ■モビリティ事業について: 当社の主要事業の1つ、モビリティ事業は「モビリティの未来を支える新しいモノづくり」で地球環境をはじめ社会課題の解決への貢献を目指しています。 〇当社HP: https://www.tsubakimoto.jp/mobility/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>埼玉工場住所:埼玉県飯能市新光20 勤務地最寄駅:八高線/東飯能駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
元加治駅、東飯能駅、仏子駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,000円~500,000円<月給>268,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。【モーションコントロール】減速機、直線作動機、クラッチなど「Motion&Control」に関わる機械部品とその複合技術による最適なパワートランスミッション機器を提供しています。当社は電動シリンダ(直線作動機)やカムクラッチにおける国内トップメーカーであり、減速機では省スペース化に有益な直交軸タイプやウォーム減速機が高い技術評価を得ています。制御技術向上を推進しIoT時代に対応する商品力強化にも注力しています。【モビリティ】自動車エンジン用タイミングチェーンは国内シェアをほぼ独占。自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムや車載備品を世界のカーメーカーに提供する世界屈指のシステムサプライヤーです。万全の技術開発体制と品質管理体制でカーメーカーの高い品質要求に応えるとともに、スピーディな開発体制がエンジン開発期間の短縮にも貢献しています。 【マテハン】物流業界向けのリニアモータ式高速自動仕分システム、新聞業界向け無人給紙システム、自動車業界向け塗装ライン搬送システム、製薬業界向け保管・ピッキングシステムなど、モノの動きに即応し時間とムダを省いた競争力のある生産・流通システムを提供。工作機械の金属切り屑搬送コンベヤや産業廃棄物や焼却灰などの粉粒体コンベヤでも独自の技術力を発揮。各分野で革新的なソリューション提案を行っています。 ※マテハン設備とは:生産・物流拠点内における原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関する設備です。モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などの機能がございます。■新技術・ビジネス:◇アグリビジネス:植物工場の生産性を向上させる世界初の自動化システム◇EV電力システム:電気自動車と施設などの電力網を双方向に繋ぐシステム◇DXビジネス:自社工場のDX推進及びDXノウハウの外販■離職率2.4% ■中途採用エンジニアの定着率92%(過去5年間入社者)
仕事
~世界トップシェア製品を含むモビリティ製品の提案営業!/年間休日120日以上~ ■業務内容: 国内カーメーカーまたは、Tier1メーカーに対する営業活動をご担当いただきます。また、営業活動と併せて、営業担当のリーダーとして業務マネジメントも行っていただきます。希望・適性を鑑みた上で、将来的には海外プロジェクトの受注活動の役割を担っていただく可能性がございます。 〇業務フロー: 顧客訪問にて情報収集を行い、社内の企画や技術部門への情報展開、技術部門と協働の上、顧客への提案を行い、受注獲得、売掛金回収まで一貫してご担当いただきます。その他、営業プロセスや提案内容、社内業務フローなどの改善活動なども期待しています。 ■キャリアパス: ご希望・適性を鑑みて、商品企画やマーケティングなど他部門、国内他拠点へのローテーションや、欧米、東南アジアなど海外拠点への駐在の可能性もあります。 ■当ポジションのやりがい・魅力 PJ初期段階から計画に参画し、顧客や社内関係者と様々な困難を乗り越えて製品を世の中に出す事で社会への貢献を実感できます。また、営業スキルを活かし、顧客との関係構築を行いつつ、新たなモビリティビジネスの開拓にも携わるため、ビジネスを創出できる可能性もあります。 ■モビリティ事業について: 当社の主要事業の1つ、モビリティ事業は「モビリティの未来を支える新しいモノづくり」で地球環境をはじめ社会課題の解決への貢献を目指しています。 〇当社HP: https://www.tsubakimoto.jp/mobility/ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>豊田営業所住所:愛知県豊田市若林東町新屋敷20-8 勤務地最寄駅:名鉄三河線線/若林駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
若林駅(愛知県)、竹村駅、三河八橋駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,000円~500,000円<月給>268,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。【モーションコントロール】減速機、直線作動機、クラッチなど「Motion&Control」に関わる機械部品とその複合技術による最適なパワートランスミッション機器を提供しています。当社は電動シリンダ(直線作動機)やカムクラッチにおける国内トップメーカーであり、減速機では省スペース化に有益な直交軸タイプやウォーム減速機が高い技術評価を得ています。制御技術向上を推進しIoT時代に対応する商品力強化にも注力しています。【モビリティ】自動車エンジン用タイミングチェーンは国内シェアをほぼ独占。自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムや車載備品を世界のカーメーカーに提供する世界屈指のシステムサプライヤーです。万全の技術開発体制と品質管理体制でカーメーカーの高い品質要求に応えるとともに、スピーディな開発体制がエンジン開発期間の短縮にも貢献しています。 【マテハン】物流業界向けのリニアモータ式高速自動仕分システム、新聞業界向け無人給紙システム、自動車業界向け塗装ライン搬送システム、製薬業界向け保管・ピッキングシステムなど、モノの動きに即応し時間とムダを省いた競争力のある生産・流通システムを提供。工作機械の金属切り屑搬送コンベヤや産業廃棄物や焼却灰などの粉粒体コンベヤでも独自の技術力を発揮。各分野で革新的なソリューション提案を行っています。 ※マテハン設備とは:生産・物流拠点内における原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関する設備です。モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などの機能がございます。■新技術・ビジネス:◇アグリビジネス:植物工場の生産性を向上させる世界初の自動化システム◇EV電力システム:電気自動車と施設などの電力網を双方向に繋ぐシステム◇DXビジネス:自社工場のDX推進及びDXノウハウの外販■離職率2.4% ■中途採用エンジニアの定着率92%(過去5年間入社者)
仕事
~未経験OK!/幅広い用途で活躍する製品の海外ビジネス拡大に向けた採用/リモートワーク可/年休121日~ ■業務内容: 配属予定の海外MCインサイドセールス課は、一般産業向けのモータ・減速機・カップリング・カムクラッチなど世界シェアトップを含む多様な製品の海外販売支援を担っております。 欧米、アジアなど世界各地の販売会社や代理店と連携し、海外市場におけるモーションコントロール(MC)商品の販売支援をご担当いただきます。入社後は下記業務の補助をしつつ、業務プロセスを習得いただき、適性・語学力に応じて、ご担当いただくエリアを決定します。 海外グループ会社との日常的な電話、メール、会議等のコミュニケーションや、製品に関する勉強会の資料作成/実施、顧客訪問及び来客受入れ時のアテンドなどで英語を活用しながら業務を進めていただきます。 ■業務詳細: ・担当地域の問い合わせ窓口業務 顧客からの製品問い合わせ及び、製品の最適仕様提案、トラブル発生時の対応 ・製品拡販活動 ー海外グループ会社~ユーザーを対象とした製品・技術等の勉強会の実施 ー海外顧客訪問にてニーズ調査し、海外製造拠点を含めたつばきグループ内外の連携を高め、ユーザーニーズへ応える。 ーユーザーの要望(仕様、価格、納期)によっては製造とも打ち合わせを行い、最適地生産も検討する。 ・受注処理業務 海外グループ会社から受領する注文書を、正確に製造展開して納入までの全面サポート。 ■キャリアパス: 先輩社員の教育の下、商品知識や商流、ステークホルダーなどの理解を深め、第一線でご活躍いただきます。将来的にはご希望や適性を鑑みて、他部署へのローテーションや海外赴任(数年間の駐在/海外研修(1年間))の可能性もございます。 実際に中途入社2年目で海外トレーニー制度を活用し、海外経験を積んでいるメンバーもいます。 ■やりがい: 日頃の海外各地とのコミュニケーションはもちろん、海外出張や海外赴任の可能性もあり、グローバルでのビジネススキルを高められる環境があります。また、課の方針としても、積極的に手を挙げる方には海外経験の機会を提供するなど、挑戦を応援する風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長岡京工場住所:京都府長岡京市神足暮角1-1 勤務地最寄駅:JR東海道線/長岡京駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
長岡京駅、淀駅、長岡天神駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~340,000円<月給>255,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。【モーションコントロール】減速機、直線作動機、クラッチなど「Motion&Control」に関わる機械部品とその複合技術による最適なパワートランスミッション機器を提供しています。当社は電動シリンダ(直線作動機)やカムクラッチにおける国内トップメーカーであり、減速機では省スペース化に有益な直交軸タイプやウォーム減速機が高い技術評価を得ています。制御技術向上を推進しIoT時代に対応する商品力強化にも注力しています。【モビリティ】自動車エンジン用タイミングチェーンは国内シェアをほぼ独占。自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムや車載備品を世界のカーメーカーに提供する世界屈指のシステムサプライヤーです。万全の技術開発体制と品質管理体制でカーメーカーの高い品質要求に応えるとともに、スピーディな開発体制がエンジン開発期間の短縮にも貢献しています。 【マテハン】物流業界向けのリニアモータ式高速自動仕分システム、新聞業界向け無人給紙システム、自動車業界向け塗装ライン搬送システム、製薬業界向け保管・ピッキングシステムなど、モノの動きに即応し時間とムダを省いた競争力のある生産・流通システムを提供。工作機械の金属切り屑搬送コンベヤや産業廃棄物や焼却灰などの粉粒体コンベヤでも独自の技術力を発揮。各分野で革新的なソリューション提案を行っています。 ※マテハン設備とは:生産・物流拠点内における原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関する設備です。モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などの機能がございます。■新技術・ビジネス:◇アグリビジネス:植物工場の生産性を向上させる世界初の自動化システム◇EV電力システム:電気自動車と施設などの電力網を双方向に繋ぐシステム◇DXビジネス:自社工場のDX推進及びDXノウハウの外販■離職率2.4% ■中途採用エンジニアの定着率92%(過去5年間入社者)
仕事
■職務内容:マテハン事業部において、ライフサイエンス業界における自動倉庫システムや管理コンピュータシステムの設計・製作に従事していただきます。C#などの開発言語を用いたアプリケーション開発やデータベース構築が主な業務です。 ■業務の進め方:数名単位でチームを編成し、プログラムの設計・製作から、データ連携・装置連動試験、お客様の環境内での総合テストなど、一連の納品業務に携わっていただきます。 ■期待すること:同社では基本内製のためプログラムスキルは勿論、上流工程・全体を管理できるプロジェクトマネージャーのような役割を期待しております。 ■案件割合:委託開発型(顧客からの要望から開発)と、企画開発型(社内発信で0→1で開発)の2パターンございますが、委託開発型が7割のイメージです。 ■製品について:製薬メーカ様の創薬研究分野や、DNA・タンパクなどを取り扱う研究機関様のサンプルを保管する自動倉庫システムや、分注器・秤量器などご使用される機器との連携も含めた、粉末から溶液までサンプルの統合管理システムを構築し、研究工程の効率化に貢献しています。この他にも宅配便や日用品などを配送先に高速で仕分けする設備や新聞印刷用巻取紙の無人搬送台車など、工場や物流シーンの自動化・効率化に貢献する様々な設備を手掛けています。 ■組織構成:9名(50代1名、40代3名、30代2名、20代3名)で構成されております。 ■教育:技術スキルアップの外部講習を受講することができます。また、産業機械に関する基礎的な法律、品質管理、安全教育など情報処理以外の教育があります。 ■マテハン事業部: ◎業界の将来性:人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、製造現場や物流業界などでは省人化・無人化ニーズは高まっております。需要に伴い、同事業が製造している搬送装置・仕分け装置・保管システム等のマテハン装置はニーズを伸ばしており、業績好調の業界です。コロナ禍でも黒字経営を継続しております。 ◎技術力:客先は自動車業界向け、流通業界向け、ライフサイエンス業界向けなどあらゆる業界向けです。宅配便や日用品などを配送先に高速で仕分けする「仕分け装置」や、製薬メーカの創薬研究やDNA・タンパク質等を取り扱う研究機関において、サンプルを保管する「自動倉庫システム」は業界でも高いシェアと技術力を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>埼玉工場住所:埼玉県飯能市新光20 勤務地最寄駅:八高線/東飯能駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
元加治駅、仏子駅、東飯能駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~380,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>245,000円~385,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて年収・給与を決定致します。■賞与:2回(2021年賞与実績:4.85ヶ月)■モデル年収:・30歳:520万円(月給30万円)・37歳:650万円(月給38万2,000円)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。
仕事
■業務内容:研究開発センター内の開発部署のサポート全般を担う開発管理課にて、情報関連業務を中心にご担当いただきます。開発部署からの依頼や当課からの改善提案を行い、開発を効率よく、円滑に進められるよう研究開発部門全体の活動を支援いただきます。 ・社内ネットワーク・サーバーの運用・保守 ・社内システムのアクセス管理、対策 ・PCやシステムなどIT機器設定、サポート、トラブルシューティング ・研究開発センター内における新システムの導入・運用・改善 ・RPA・Excel(マクロ)を活用した業務効率化、改善提案 ※従事する業務の変更の範囲:上記の他、経理や調達、総務、人材育成、安全衛生、横断PJの事務局対応などの業務もご対応いただく可能性があります。 ■組織の役割:同課では、開発部門全体のサポートを行うことで、開発業務の効率化に寄与するなど、感謝の言葉をもらう場面もあり、社員への貢献を実感できる業務です。 ■身につくスキル:現場の困りごとをヒアリングした上で、課題解決できるやりがいを感じられる環境です。また、情報関連を中心に他の業務経験も積むことができ、幅広い知見を得ることができます。 ■研究開発センターについて: ◎概要:弊社ではチェーンをはじめ、パーツやユニット、モジュール、システムまでグローバルに幅広い製品を展開しています。次世代の新技術開発を担う研究開発センターでは、産産・産学連携やオープンイノベーション、事業部門やグループ会社との横串機能の強化を行い、コア技術と将来必要な技術を融合させ、高付加価値製品の開発および社会課題の解決を目指しています。 ◎組織構成:現在9課/約80名で構成されております。 ■キャリアパス例:上記業務をご経験いただき、ご希望・適性を鑑みて、将来的にはスペシャリストあるいは、マネジメントのキャリアステップの可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>京田辺工場住所:京都府京田辺市甘南備台1-1-3 勤務地最寄駅:各線/京田辺駅・新田辺駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
同志社前駅、京田辺駅、興戸駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~305,000円<月給>255,000円~305,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて年収・給与を決定致します。■賞与:2回■モデル年収:・30歳:520万円(月給30万円)・37歳:650万円(月給38万2,000円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。
仕事
■職務詳細:事業部横串でDX推進(システム関連)を行っていただきます。生産計画の自動化や生産進捗の見える化、製造品質の見える化、データ分析と改善提案等をお任せします。要件定義や現場へのヒアリング、プロジェクトの進め方の企画などの上流から携わっていただきます。※実際に手を動かすプログラミング業務や評価等はプロジェクト内容に応じて発生する可能性があります(PJTに応じてシステムの外注/内製なども決めていただくイメージです)。 ■期待するミッションとポテンシャル採用について:生産技術などの生産現場に関するご経験がある方は歓迎です。 ※最近ご入社された方:生産技術部門での現場経験があり、この現場経験を武器に、現場の課題を先取りして提案するなど、現場の信頼を勝ち取るとともに有用なアプリを開発しています。 ■プロジェクト例:同社が一丸となって力を入れており、経営層や、各技術部門や情報システムの担当者など事業等の垣根を超えた全社プロジェクトです。 ・製造現場における各種紙帳票ペーパレス化の技術的支援 ・生産管理システムと生産関連の各種業務履歴との紐づけの技術的支援 ・工場無人化においてITシステムの観点からの技術的支援 ■業務の進め方:各種データ取得手段を考え、分析を行い、現場の皆さんに気付きを持ってもらえるようアプローチして頂きます。 ■組織構成:総勢8名(平均年齢30代半ば)です。2023年を目途に20名規模の組織を目指しています。 ■ポジションの魅力:自社工場が隣接しているので、製造現場を実験場として研究開発を進めることも可能です。プロダクトのフィードバックも早く、自分たちがつくったものの成果をタイムリーに感じられるのは面白いところです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>京田辺工場住所:京都府京田辺市甘南備台1-1-3 勤務地最寄駅:各線/京田辺駅・新田辺駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
京田辺駅、同志社前駅、興戸駅
給与
<予定年収>420万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~370,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>255,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて年収・給与を決定致します。■賞与:2回(2021年賞与実績:4.85ヶ月)■モデル年収:・30歳:520万円(月給30万円)・37歳:650万円(月給38万2,000円)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。
仕事
■業務内容:同社マテハンシステムや機器の新規開拓営業をお任せいたします。 ・顧客の新規開拓(展示会、顧客からの紹介、HP経由など) ・お客様の要求仕様ヒアリング(コスト・使用環境・求める性能等) ・提案・見積業務 ・社内関係部門との連携 ■担当業務範囲:提案~見積り~受注~手配展開~日程/部品納期調整~検収・代金回収までの一連の業務対応を行います。 ※従事する変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 ■取り扱い品「マテハン設備」とは:生産拠点や物流拠点内の原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関わる設備です。モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷など従来人の手で行われていた工程をマテハン設備で解決しております。 ■顧客業界:流通業界のお客様(運送会社・物流会社・小売り・メーカー)をご担当いただきます。 ■担当エリア・出張:全国が対象となります。出張は週半分程度ございますが日帰りがメインです(泊まりは月2回程度)。※基本的には公共交通機関を利用した移動(一部レンタカー利用あり)/直行直帰や、在宅から顧客先へ向かう等、柔軟な働き方も可能です(1日在宅ワークは原則禁止)。 ■研修について:座学・OJTなどで手厚い研修フォローがございます。経験業界が異なる方・ご経験が少ない方については製品理解を深めていただくために埼玉工場でアフターサービス提案営業(既存顧客に対するメンテナンス提案)から行っていただく場合もございます。 ■マテハン事業部について: ◎業界将来性について:人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、製造現場や物流業界などでは省人化・無人化ニーズは高まっております。需要に伴い、同事業が製造している搬送装置・仕分け装置・保管システム等のマテハン装置はニーズを伸ばしており、業績好調の業界です。 ◎技術力:自動車業界向け、流通業界向け、ライフサイエンス業界向けなどあらゆる業界向けでございます。宅配便や日用品などを配送先に高速で仕分けする「仕分け装置」や、製薬メーカの創薬研究やDNA・タンパク質等を取り扱う研究機関において、サンプルを保管する「自動倉庫システム」は業界でも高いシェアと技術力を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>東京支社住所:東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル17F勤務地最寄駅:JR各線線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>埼玉工場住所:埼玉県飯能市新光20 勤務地最寄駅:西武・池袋線/飯能駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>東京サービスセンター(お台場)住所:東京都港区台場2丁目3番1号(トレードピアお台場 9F) 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
品川駅、元加治駅、北品川駅、仏子駅、高輪ゲートウェイ駅、東飯能駅
給与
<予定年収>520万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて年収・給与を決定致します。※営業手当(残業12H込み)、超過分は別途支給■賞与:2回(2022年賞与実績:5.00ヶ月)■モデル年収:・30歳:520万円(月給30万円)・37歳:730万円(月額38万2,000円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。
仕事
■業務内容:情報システム部のインフラエンジニアとしてご活躍いただきます。パソコン、サーバ、ネットワーク、クラウドサービス、セキュリティ等の企画~構築~運用に至る一連の業務を幅広く担っていただきます。インフラに関する幅広いスキルが身につく環境です。 ■プロジェクト事例: ・工場内無線LAN構築、国内拠点間WAN環境構築 ・クラウドサービスを使ったWeb会議などの環境構築など ※夜間や休日障害対応が発生する可能性があるため国内出張や休日出勤(代休あり)がございます。 ■利用している機器、サービス等: ・OS:Windows、Linux ・ネットワーク:Cisco、Aruba ・クラウド:Microsoft365、MicrosoftAzure ■同社の特徴: ◎概要:伝導・搬送にまつわる部品・ユニット・設備メーカーです。大きく4つの事業(チェーン/モビリティ/MC(モーションコントロール)/マテハン)で構成されております。新たな事業や技術開発も厭わずに進み続けるメーカーでございます。 ◎トップシェア:チェーン事業ではいずれもグローバル市場でトップの位置を独走中。マテハン事業が展開する多彩なシステム製品においても、国内で自動車塗装ライン搬送システムは約35%、新聞巻取紙給紙システムが約70%を達成しており、他の追随を許さない市場占有率を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>京田辺工場住所:京都府京田辺市甘南備台1-1-3 勤務地最寄駅:各線/京田辺駅・新田辺駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
京田辺駅、同志社前駅、興戸駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~382,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>245,000円~387,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて年収・給与を決定致します。■賞与:2回(2021年賞与実績:4.85ヶ月)■モデル年収:・30歳:520万円(月給30万円)・37歳:650万円(月給38万2,000円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。
仕事
【京田辺工場の総務(メンバー~リーダークラス)/年休124日/東証プライム上場の伝導部品・装置メーカー】 ■業務内容:1200名以上活動する京田辺工場にて、事業部のビジネス推進や従業員エンゲージメント向上を目指し、工場総務または、労務いずれかの業務をご担当いただける方を募集します。 ・工場勤務者の労務業務全般(従業員窓口、社内外手続き、労務問題対応等) ・工場内警備、防災・BCP管理 ・福利厚生、健康管理、採用 ・社内イベントの企画・運営(夏祭り、ソフトボール大会、工場見学等) ・総務、庶務業務全般(共用施設の備品管理等) ・地元他企業や自治体との渉外業務 ※適性やご希望に応じて、いずれかをご担当いただきます。 ■キャリアパス:適性やご希望を鑑みて、総務部内での他拠点の総務・労務、本社管理部門(人事部、財務部、法務部等)へのローテーション含め、柔軟なキャリアパスがございます。 ■京田辺工場について:世界トップシェアを誇る産業用チェーンの中核製造拠点および、研究開発センターの機能を持ち、管理部門、開発部門、製造部門など、1200名以上(関係会社、請負会社を含む)が活動しています。 ■やりがい・魅力: ・縁の下の力持ちとして、限られた業務範囲だけではなく、従業員がやりがいをもって働ける環境づくりの企画実行や自治体との渉外活動、採用、防災・BCP対応など、意欲があれば幅広い業務に携わることができ、スキルアップすることも可能です。 ・業務を通して、様々な部門、役職等、工場内で就労するあらゆる立場のメンバーと接することで、幅広い考えに触れることができます。 ■ライフステージに関する制度:https://www.tsubakimoto.jp/recruit/fresh/environment/diversity.html 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>京田辺工場住所:京都府京田辺市甘南備台1-1-3 勤務地最寄駅:各線/京田辺駅・新田辺駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
同志社前駅、京田辺駅、興戸駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円その他固定手当/月:15,000円<月給>265,000円~465,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※条件はあくまで参考です。ご経験に応じて年収・給与を決定致します。■賞与:2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】【モーションコントロール】【モビリティ】【マテハン】■新技術・ビジネス:◇アグリビジネス:植物工場の生産性を向上させる世界初の自動化システム◇EV電力システム:電気自動車と施設などの電力網を双方向に繋ぐシステム◇DXビジネス:自社工場のDX推進及びDXノウハウの外販■離職率2.4% ■中途採用エンジニアの定着率92%(過去5年間入社者)
仕事
【電気知見のある方歓迎◎/自動車業界向け自動搬送・マテハン設備の電気設計/東証プライム上場】 ■業務内容:自動車・FA業界向けのマテハン設備の設計をご担当いただきます。 ・顧客ヒアリング(新設・更新案件いずれも有り) ・システムや運用の仕様検討 ・見積 ・ハード・ソフト設計 ・検査、試運転調整、立会いまで ■案件について:納入した工場のライン変更や工程改善に伴う搬送設備のカスタマイズやシステム変更、大型の新工場プロジェクトまで様々な案件があります。 ■業務担当フェーズ:企画設計から納入まで一連の業務に携わって頂きます。お客様の要求仕様ヒアリング(コスト・使用環境・求める性能等)~システムや運用の仕様検討~設計・試作~納品・立会いまで一貫してご担当いただきます。 ※上流から据え付けまで幅広い業務を担当いただくので、上流から最後まで自分で一貫して業務を進められる魅力がございます。 ■業務の進め方:複数案件(納期:数日~1年間)を関係部署や協力会社含め、5~10名程で推進いただきます。ハード・ソフトの詳細設計や試運転調整については、協力会社に依頼する場合も多くあります。 ■取り扱い品「マテハン設備」とは:生産拠点や物流拠点内の原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関わる設備です。製造拠点や物流業界の課題である生産性向上や、省人化・無人化ニーズを解決できる製品・システムです。 ※例:宅配便や日用品などを配送先に高速で仕分けする「仕分け装置」や、製造業工場でモノを運ぶ画面で活躍している「搬送装置」など。 ■業界将来性:昨今、自動車のEV化や自動化、省人化などの顧客ニーズの高まりから製品ラインナップの拡充や課題を解決する搬送システム開発が求められています。 ■キャリアパス:先輩社員の教育の下、案件の客先仕様理解や制御設計、納入対応を経験しながら、業務を習得いただきます。その後、第一線で見積から納入までのプロセスを習得いただき、制御設計リーダーとして客先潜在ニーズの発掘や解決策の提案実行などの業務をご担当いただくことを期待しています。また、北米、中国、インドなどの海外案件のご対応も希望に沿ってお任せする可能性があります。 ■使用ツール:PLC/HMI(三菱電機製、JTEKT製、シャープ製など)、GOTパネル、AutoCAD 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>豊田営業所住所:愛知県豊田市若林東町新屋敷20-8 勤務地最寄駅:名鉄三河線線/若林駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
若林駅(愛知県)、竹村駅、三河八橋駅
給与
<予定年収>450万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~305,000円<月給>255,000円~305,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています【モーションコントロール】減速機、直線作動機、クラッチなど「Motion&Control」に関わる機械部品とその複合技術による最適なパワートランスミッション機器を提供しています。【モビリティ】自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムや車載備品を世界のカーメーカーに提供する世界屈指のシステムサプライヤーです。【マテハン】工作機械の金属切り屑搬送コンベヤや産業廃棄物や焼却灰などの粉粒体コンベヤでも独自の技術力を発揮。
仕事
■業務内容:当社の中核であるチェーン事業のものづくりに関するシステム全般の企画導入運用をご担当いただきます。システム構築の他、生産や品質の見える化を実現させるためのデータ蓄積や利活用、DX推進についてもご担当いただきます。 ■システムについて:生産管理システムを中心とし、見積や品質、図面管理、製造プロセスなど多岐に渡るシステム企画構築・補保守運用 ■開発体制:は基本内製していますので、企画~プログラミング~保守まで幅広いご経験が積めます(※一部は外部ベンダーへ委託しております)。 ■将来的に期待するミッション:当社がが年培ってきた独自のものづくりの知見を活かし、生産に関連するデータの利活用、DX化により「つながる モノづくり」を推進いただきます。事業部からの依頼テーマや当該部署からの改善提案によるテーマなど事業部に寄り添い、社内外の関係者と協働し、推進いただきます。 ■環境/言語:IBM Db2、SQL/C#,RPG,Java等 ■組織構成:チェーンシステム課は現在7名(20代1名、30代2名、40代4名、50代0名、60代0名)で構成されております。 ■出張について:埼玉工場への数日~1週間/月の出張が発生する可能性がございます。 ■リモートワーク:週1回程度で利用可能です。入社後すぐは現場や業務に慣れていただくため、出勤いただきます。 ■やりがい:チェーン事業のマザー工場である京田辺工場にて、生産性向上や業務効率化に向けた仕組みづくりに上流から下流まで携われるため、やりがいを得られるとともにスキルアップが可能な環境です。また、当社としてDX推進部を新たに設け、IT投資を積極的に行い、デジタル化を推進しています。 ■同社の特徴: ◎概要:伝導・搬送にまつわる部品・ユニット・設備メーカーです。大きく4つの事業(チェーン/モビリティ/MC(モーションコントロール)/マテハン)で構成されております。新たな事業や技術開発も厭わずに進み続けるメーカーでございます。 ◎トップシェア:チェーン事業ではいずれもグローバル市場でトップの位置を独走中。マテハン事業が展開する多彩なシステム製品においても、国内で自動車塗装ライン搬送システムは約35%、新聞巻取紙給紙システムが約70%を達成しており、他の追随を許さない市場占有率を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>京田辺工場住所:京都府京田辺市甘南備台1-1-3 勤務地最寄駅:各線/京田辺駅・新田辺駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
京田辺駅、同志社前駅、興戸駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~382,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>245,000円~387,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて年収・給与を決定致します。■賞与:2回(2021年賞与実績:4.85ヶ月)■モデル年収:・30歳:520万円(月給30万円)・37歳:650万円(月給38万2,000円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。
仕事
【業界未経験歓迎◎/産業用機械向け動力伝達部品の機械設計/年休124日・残業15時間/東証プライム上場】 ■業務内容:産業用機械向け動力伝達部品の機械設計を一貫してご担当いただきます。 ・標準仕様の製品をベースに、客先との仕様検討 ・機構設計 ・試作・評価 ・量産フォロー ・既存製品の性能向上(付加価値のある改良設計や品質課題の解決) ※国内外の顧客要望に基づいた特注品案件が中心です。 ■設計製品について:工作機械やプラント設備など一般産業用機械に搭載される動力伝達部品(一方向クラッチ、軸継手、軸締結具)の設計をご担当いただきます。国内トップシェア製品に加え、今後は新たなニッチトップ領域向けの新製品で世界トップシェアを確立するための一翼を担っていただきます。 ■将来的に期待すること:設計プロセスの効率化や設計品質向上に向けた設計検討資料のペーパレス化やデータの一元管理など、必要に応じてITツールを導入し、業務効率化や仕組化を図っていただきたいと考えています。 ■やりがい:顧客との仕様打ち合わせにて技術提案を行う場面もあり、自身のアイデアを製品に取り入れたモノづくりを行うことが可能です。また、既存の業務プロセス効率化や改善に向けた、新たな仕組み構築やシステム・ツールの検討導入など積極的に提案・実現できる環境があります。 ■グローバル活躍:今後さらに海外市場での展開を目指しており、適性・ご希望次第ではヨーロッパ、アメリカ、中国の顧客との仕様打ち合わせや量産前フォローなど海外出張の機会や海外赴任の可能性もあり、グローバルに活躍できる環境があります。 ■組織構成:モーションコントロール事業部の技術部は24名(20代6名、30代11名、40代4名、50代2名、60代1名)で構成されております。 ■勤務地(岡山県津山市)について:歴史・文化・自然環境がバランスよく調和した市で、新鮮な食材も安く手に入り、土地も安価。自然豊かでツーリングやアウトドアを楽しめる環境があります。大阪市内まで高速で約2時間、岡山市まで一般道で約1時間です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>岡山工場住所:岡山県津山市新野東1515 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
美作滝尾駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~305,000円<月給>255,000円~305,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて年収・給与を決定致します。■賞与:2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています【モーションコントロール】減速機、直線作動機、クラッチなど「Motion&Control」に関わる機械部品とその複合技術による最適なパワートランスミッション機器を提供しています。【モビリティ】自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムや車載備品を世界のカーメーカーに提供する世界屈指のシステムサプライヤーです。【マテハン】工作機械の金属切り屑搬送コンベヤや産業廃棄物や焼却灰などの粉粒体コンベヤでも独自の技術力を発揮。
仕事
~国内トップシェア製品の設計に挑戦!/半導体や医療に加え、船舶やスタジアムの屋根など幅広い用途で活躍する製品/年休124日~ ■業務内容: 電動シリンダ等の特型製品の機械設計をご担当いただきます。受注案件を1人1テーマ担当し、社内外と連携しながら、製品仕様検討から製品設計までご担当いただきます。 ・営業や見積担当と連携し、注文書に基づき顧客との仕様打ち合わせを実施 ・基本設計、部品構成、部品選定、詳細設計 ・顧客提案、社内関係部署との調整折衝 ・カタログ品の仕様改善、品質改善など ・顧客や共同開発先との技術折衝 ■設計製品: ◎概要:顧客要望に基づく電動シリンダやジャッキ、リフトマスタ、ジップチェーンアクチュエータなど ◎最終使用例:一般産業(搬送、運搬、インフラ設備、半導体製造装置)、医療用機器、鉄鋼、特装車や建機・農機向け ※舞台装置や扉開閉など様々な場面で使われる製品のため、世の中の「動く」を支えているという社会貢献性を実感できます。 ◎特徴:電動シリンダ、ジャッキ、リフトマスタは、従来の油圧・空圧シリンダと比較し、高速かつ高精度、長寿命で環境に優しい製品として注目されており、電動シリンダは国内トップシェアを誇っています。 ◎将来性・ニーズ:昨今、省人化や省エネに向けた電動化への切替ニーズが増加しております。今後も顧客ニーズに寄り添い、付加価値の高い製品を提供し、国内のみならず海外も視野に入れて、受注拡大を図ります。 ■やりがい:独自技術のジップチェーン機構など他社にはない技術を活用したものづくりに携わることができ、自分が設計したものが実際に動く姿を見ることができるため、やりがいと達成感を得ることができます。 ■社内のフォロー体制:当社では多くの事業部があり、様々な業種に精通している技術者も多く在席しており、技術に関して困り事があれば相談できる窓口が開設されていたり、社内教育プログラムも充実しているため、個人のスキルアップも積極的に行って頂くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長岡京工場住所:京都府長岡京市神足暮角1-1 勤務地最寄駅:JR東海道線/長岡京駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
長岡京駅、淀駅、長岡天神駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~305,000円<月給>255,000円~305,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています【モーションコントロール】減速機、直線作動機、クラッチなど「Motion&Control」に関わる機械部品とその複合技術による最適なパワートランスミッション機器を提供しています。【モビリティ】自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムや車載備品を世界のカーメーカーに提供する世界屈指のシステムサプライヤーです。【マテハン】工作機械の金属切り屑搬送コンベヤや産業廃棄物や焼却灰などの粉粒体コンベヤでも独自の技術力を発揮。
仕事
~エンジンを動力としたドローンの開発に挑戦!/エンジンの知見求む/プライム上場メーカーの新規事業/プライム上場~ ■採用背景: 2030年頃の商用販売を目指してエンジンドローンの製造・販売事業を始動しております。機体開発を行うドローン開発ベンチャーと独占製造・販売ライセンス契約を締結し、従来の電動方式ドローンでは実現できない長時間飛行や重量物の運搬を可能にし、インフラ点検作業や物資運搬、災害支援など様々な分野での社会課題の解決を目指しています。 エンジンドローン事業立ち上げにおける型式認証取得や生産体制構築、周辺装置開発のために、エンジン技術知見を持つ方を増員いたします。 ■業務概要: エンジンドローンの型式認証取得に向けた量産設計や生産・評価・品質保証体制の構築、ドローン付帯装置の開発など機械設計開発を中心にご担当いただきます。社内数名のPJメンバー及び、協業先と連携しながら、大きな裁量を持ちプロジェクトを推進いただきます。 ■業務詳細: ・エンジンドローンの量産設計(生産に向けた量産図面作成、強度・耐久性評価、安全設計) ・エンジンおよび機体の生産設備開発、評価装置開発(生産技術・製造部と連携) ・量産機本体を中心として、関連する装置(ポート、運搬装置など)の設計開発 ・用途に応じたドローン周辺装置(アタッチメントなど)の開発 【関係部署】プロジェクト開発課、事業部調達・製造・品証部門 【使用ツール・環境】CAD(SolidWorks) ■エンジンドローンについて: 現在の電動式ドローンでは実現困難な数時間にも及ぶ飛行時間を実現し、無積載であれば約7時間、50kgの積載物でも約1時間の連続飛行が可能です。豪雨にも耐えられる全天候型の機体です。 ・エンジンドローン事業紹介 https://elink.tsubakimoto.jp/drone ■やりがい: ・世の中に無いエンジンドローンの開発に携わり、認証取得から商品化に向けた一連の業務に関わることが可能です。また、用途開発が進むにつれ、次々と新しい装置の要求が現われ、新商品開発など新たなチャレンジも可能です。 ・エンジンドローンは多くの社会課題を解決し、需要が高まっている無人化・省人化にも寄与する可能性を秘めた製品・事業のため社会貢献度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>浜松イノベーションキューブ住所:静岡県浜松市中央区和地山3-1-7 勤務地最寄駅:浜松駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
助信駅、八幡駅(静岡県)、曳馬駅
給与
<予定年収>510万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~500,000円<月給>255,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。【モーションコントロール】減速機、直線作動機、クラッチなど「Motion&Control」に関わる機械部品とその複合技術による最適なパワートランスミッション機器を提供しています。当社は電動シリンダ(直線作動機)やカムクラッチにおける国内トップメーカーであり、減速機では省スペース化に有益な直交軸タイプやウォーム減速機が高い技術評価を得ています。制御技術向上を推進しIoT時代に対応する商品力強化にも注力しています。【モビリティ】自動車エンジン用タイミングチェーンは国内シェアをほぼ独占。自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムや車載備品を世界のカーメーカーに提供する世界屈指のシステムサプライヤーです。万全の技術開発体制と品質管理体制でカーメーカーの高い品質要求に応えるとともに、スピーディな開発体制がエンジン開発期間の短縮にも貢献しています。 【マテハン】物流業界向けのリニアモータ式高速自動仕分システム、新聞業界向け無人給紙システム、自動車業界向け塗装ライン搬送システム、製薬業界向け保管・ピッキングシステムなど、モノの動きに即応し時間とムダを省いた競争力のある生産・流通システムを提供。工作機械の金属切り屑搬送コンベヤや産業廃棄物や焼却灰などの粉粒体コンベヤでも独自の技術力を発揮。各分野で革新的なソリューション提案を行っています。 ※マテハン設備とは:生産・物流拠点内における原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関する設備です。モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などの機能がございます。■新技術・ビジネス:◇アグリビジネス:植物工場の生産性を向上させる世界初の自動化システム◇EV電力システム:電気自動車と施設などの電力網を双方向に繋ぐシステム◇DXビジネス:自社工場のDX推進及びDXノウハウの外販■離職率2.4% ■中途採用エンジニアの定着率92%(過去5年間入社者)
仕事
~エンジンを動力としたドローンの開発に挑戦!/ECUの知見歓迎/プライム上場メーカーの新規事業/プライム上場~ ■採用背景: 2030年頃の商用販売を目指してエンジンドローンの製造・販売事業を始動しております。機体開発を行うドローン開発ベンチャーと独占製造・販売ライセンス契約を締結し、従来の電動方式ドローンでは実現できない長時間飛行や重量物の運搬を可能にし、インフラ点検作業や物資運搬、災害支援など様々な分野での社会課題の解決を目指しています。 エンジンドローン事業立ち上げにおける型式認証取得や生産体制構築、周辺装置開発のために、エンジン制御の知見をお持ちの方を増員いたします。 ■業務概要: エンジンドローンの型式認証取得に向けた量産設計や生産・評価・品質保証体制の構築、ドローン付帯装置の開発など制御ソフト開発を中心にご担当いただきます。社内数名のPJメンバー及び、協業先と連携しながら、大きな裁量を持ちプロジェクトを推進いただきます。 ■業務詳細: ・エンジンドローンの量産設計(飛行制御・安全制御の仕様確認/量産対応) ・量産機での制御系ソフトウェア展開フロー構築(設定作業の標準化、パラメーター管理) ・エンジンおよび機体のテスト用ツール、検証ツールなど評価装置開発 ・量産機本体を中心として、関連する装置(ポート、運搬装置など)の制御開発 ・用途に応じたドローン周辺装置(アタッチメントなど)の制御開発 【使用ツール・環境】組込みパソコン(Jetson)、Simulink ■エンジンドローンについて: 現在の電動式ドローンでは実現困難な数時間にも及ぶ飛行時間を実現し、無積載であれば約7時間、50kgの積載物でも約1時間の連続飛行が可能です。豪雨にも耐えられる全天候型の機体です。 ・事業紹介 https://elink.tsubakimoto.jp/drone ■やりがい: ・世の中に無いエンジンドローンの開発に携わり、認証取得から商品化に向けた一連の業務に関わることが可能です。また、用途開発が進むにつれ、次々と新しい装置の要求が現われ、新商品開発など新たなチャレンジも可能です。 ・エンジンドローンは多くの社会課題を解決し、需要が高まっている無人化・省人化にも寄与する可能性を秘めた製品・事業のため社会貢献度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>浜松イノベーションキューブ住所:静岡県浜松市中央区和地山3-1-7 勤務地最寄駅:浜松駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
助信駅、八幡駅(静岡県)、曳馬駅
給与
<予定年収>510万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):255,000円~500,000円<月給>255,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。■賞与:年2回■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。【モーションコントロール】減速機、直線作動機、クラッチなど「Motion&Control」に関わる機械部品とその複合技術による最適なパワートランスミッション機器を提供しています。当社は電動シリンダ(直線作動機)やカムクラッチにおける国内トップメーカーであり、減速機では省スペース化に有益な直交軸タイプやウォーム減速機が高い技術評価を得ています。制御技術向上を推進しIoT時代に対応する商品力強化にも注力しています。【モビリティ】自動車エンジン用タイミングチェーンは国内シェアをほぼ独占。自動車エンジンの高性能化を支えるタイミングチェーンシステムや車載備品を世界のカーメーカーに提供する世界屈指のシステムサプライヤーです。万全の技術開発体制と品質管理体制でカーメーカーの高い品質要求に応えるとともに、スピーディな開発体制がエンジン開発期間の短縮にも貢献しています。 【マテハン】物流業界向けのリニアモータ式高速自動仕分システム、新聞業界向け無人給紙システム、自動車業界向け塗装ライン搬送システム、製薬業界向け保管・ピッキングシステムなど、モノの動きに即応し時間とムダを省いた競争力のある生産・流通システムを提供。工作機械の金属切り屑搬送コンベヤや産業廃棄物や焼却灰などの粉粒体コンベヤでも独自の技術力を発揮。各分野で革新的なソリューション提案を行っています。 ※マテハン設備とは:生産・物流拠点内における原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関する設備です。モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などの機能がございます。■新技術・ビジネス:◇アグリビジネス:植物工場の生産性を向上させる世界初の自動化システム◇EV電力システム:電気自動車と施設などの電力網を双方向に繋ぐシステム◇DXビジネス:自社工場のDX推進及びDXノウハウの外販■離職率2.4% ■中途採用エンジニアの定着率92%(過去5年間入社者)
仕事
■業務内容:全社横断の情報システム部門にて社内SE(システム企画/リーダー候補)をお任せします。 ・基幹系および周辺システムに関する部門ニーズのヒアリングや要件定義 ・システム開発、ベンダー管理、運用設計、保守 ■担当事業・プロジェクト:同社のメイン事業であるマテハン事業向けの業務改革プロジェクトを担当いただきます。プロジェクト管理や工事管理、調達管理システムをお任せします。 ■将来的に期待すること:事業部のIT担当者と連携を図り、既存システムからWEBシステムへの移管を行い、将来的には基幹システムの再構築も担当いただきたいと考えています。 ■開発体制:基本内製していますので、企画~プログラミング~保守まで幅広いご経験が積めます(※一部は外部ベンダーへ委託しております)。 ■開発スピード:最上流の企画から下流まで携わり、スピード感と裁量を持って、現場を見ながらシステム開発を推進することができます。 ■入社後について:ご経験・スキルによっては、京都・京田辺工場で3~6ヵ月の研修を行う場合があります。 ■リモートワーク:週1回程度で利用可能です。入社後すぐは現場や業務に慣れていただくため、出勤いただきます。 ■情報システム部について:情報システム部では全社横断的に各事業部のインフラ・グループウェアの導入・運用や事業部の課題に応じたシステム開発・改修を担っています。各事業部の特性や業務プロセスを鑑みて、更なる課題解決に向けたシステム構築を推進したいと考えています。 ■同社の特徴: ◎概要:伝導・搬送にまつわる部品・ユニット・設備メーカーです。大きく4つの事業(チェーン/モビリティ/MC(モーションコントロール)/マテハン)で構成されております。新たな事業や技術開発も厭わずに進み続けるメーカーでございます。 ◎トップシェア:チェーン事業ではいずれもグローバル市場でトップの位置を独走中。マテハン事業が展開する多彩なシステム製品においても、国内で自動車塗装ライン搬送システムは約35%、新聞巻取紙給紙システムが約70%を達成しており、他の追随を許さない市場占有率を達成しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>埼玉工場住所:埼玉県飯能市新光20 勤務地最寄駅:八高線/東飯能駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
元加治駅、仏子駅、東飯能駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>355,000円~505,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて年収・給与を決定致します※残業手当:管理監督者のため適応外■賞与:2回(2022年賞与実績:5ヶ月)■モデル年収:・30歳:520万円(月給30万円)・37歳:650万円(月給38万2,000円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。
仕事
■業務内容:一般産業用機械に搭載される動力伝達部品(一方向クラッチ、軸継手、軸締結具)の製品設計をご担当いただきます。 ・客先との仕様検討から機構設計、試作・評価、量産フォローまで一貫して担当いただきます。 ・既存製品の性能向上など付加価値のある改良設計や品質課題の解決もお任せします。 ■担当案件:標準仕様の製品をベースに、国内外の顧客要望に基づいた特注品の案件を中心に担当いただきます。 ■将来期待すること:設計プロセスの効率化や設計品質向上に向けた設計検討資料のペーパレス化やデータの一元管理など、必要に応じてITツールを導入し、業務効率化や仕組化を図っていただきたいと考えています。 ■やりがい: ・顧客との仕様打ち合わせにて技術提案を行う場面もあり、自身のアイデアを製品に取り入れたモノづくりを行うことが可能です。また、既存の業務プロセス効率化や改善に向けた、新たな仕組み構築やシステム・ツールの検討導入など積極的に提案・実現できる環境があります。 ・今後さらに海外市場での展開を目指しており、適性・ご希望次第ではヨーロッパ、アメリカ、中国の顧客との仕様打ち合わせや量産前フォローなど海外出張の機会や海外赴任の可能性もあり、グローバルに活躍できる環境があります。 ■部門(トルク伝達技術部)について:一般産業用のクラッチやカップリングなどを開発製造しています。国内トップシェア製品に加え、今後は新たなニッチトップ領域向けの新製品で世界トップシェアを確立していきたいと考えています。 ■MC(モーションコントロール)事業について:減速機、直線作動機など「Motion&Control(動きと制御)」に関わる機械部品と、その複合技術による最適なパワートランスミッション機器を提供している事業部です。産業機械分野はもちろん、駅ホームの可動柵や地下鉄の止水扉、ドーム球場の屋根開閉など、日常生活のさまざまなシーンでも活躍しています。今後はセンシングやデータ分析など通信要素を取り入れた新機能の開発や新製品ラインナップの拡充を行い、事業の柱にしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>岡山工場住所:岡山県津山市新野東1515 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
美作滝尾駅
給与
<予定年収>550万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~400,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>305,000円~405,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて年収・給与を決定致します。■賞与:2回(2022年賞与実績:5ヶ月)■モデル年収:・37歳:730万円(月額38万2,000円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。
仕事
■業務内容:ジップチェーンやアークチェーンを活用した電動駆動ユニットの新製品開発をご担当いただきます。 ・商品企画やマーケティングチームと連携し、開発テーマ検討や顧客ニーズヒアリングおよび製品コンセプト立案 ・仕様検討から機構設計 ・強度・耐久試験のための試験機開発 ・評価、製品立ち上げ ※設計や製造については基本内製しておりますが、一部外部委託しています。 ※変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、他業務に変更の可能性もあります。 ■業務の範囲:当社独自のジップチェーン機構を活用した新製品開発のコンセプト企画から製品化まで一貫して携わっていただきます。 ■ジップチェーンとは:高速、高頻度、長寿命の「押し・引き」ができる世界発のチェーンとして、モノづくりや物流現場など様々なシーンで活躍しています。 ■開発製品例「アークチェーンアクチュエータ」:アーチ状に動力伝達する電動駆動の装置です。装置全体のコンパクトさ、省エネの観点から大型トラックのウイングボディ開閉機構への搭載が決定し、架装メーカーと協業で開発を推進しています。今後、大型トラック向け製品での安全性・機能面などの信頼性を高め、シェア拡大を図ってまいります。将来的には作業台の傾転、扉の開閉、ワークの反転など生産設備関連にも派生展開する方針です。 <アークチェーンアクチュエータ>:https://www.tsubakimoto.jp/company/news/press/2024/05/07/1/> ■組織構成:ユニット開発課は5名(20代3名、40代1名、50代1名)で構成されております。 ■出張:お客様との仕様打合せ・外注監査等で月2~3回出張が発生いたします。 ■残業:月20H ■やりがい:技術者がお客様の声を直接ヒアリングし、他部署と連携しつつ、ビジネス全体を把握した製品開発に取り組めるため、製品化に繋がった際には達成感とやりがいを得ることができます?
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長岡京工場住所:京都府長岡京市神足暮角1-1 勤務地最寄駅:JR東海道線/長岡京駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
長岡京駅、淀駅、長岡天神駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~430,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>245,000円~435,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて年収・給与を決定致します ■賞与:2回(2022年賞与実績:5ヶ月)■モデル年収:・30歳:540万円(月給31万4,000円)・37歳:650万円(月給38万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。
仕事
【機械設計経験活かす/入社後はOJTでサポート・企画から製品化まで一貫して携わる/東証プライム上場・多種多様な機械部品やシステムを展開する総合メーカー】 ■業務内容:独自技術であるジップチェーン機構とネジ機構をベースとした電動シリンダの新製品開発や用途開発をご担当いただきます。 ・商品企画部と連携し、市場調査や顧客へのニーズヒアリング ・製品コンセプト企画提案、仕様検討 ・ユニットの機構・構造設計、試作、耐久・機能試験評価 ・顧客提案、品質改善など ■業務の進め方:入社後はOJTにて製品理解や設計プロセスの理解を深めていただき、その後は適性を考慮し、開発期間2~3年で1人2テーマの開発プロジェクトをご担当いただきます。 ※変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、他業務に変更の可能性もあります。 ■業務の範囲:当社独自のジップチェーン機構を活用した新製品開発のコンセプト企画から製品化まで一貫して携わっていただきます。 ■製品について:独自技術であるジップチェーンとボールねじなどの電動シリンダ等の直線作動商品やリフタなどの新商品開発、制御を組合せたユニット商品の開発を行っています。油圧・空圧シリンダと比較し、高速、高精度、長寿命、環境に優しい製品として注目されており、特装車や建機・農機、一般産業(搬送、鉄鋼・港湾設備、半導体製造装置)向けに幅広く展開しています。 ■募集背景:高速性や耐衝撃性など製品の磨き上げを行い、電動シリンダを活用した製品の受注拡大に向けて、開発を推進してまいります。 ■やりがい:顧客の様々な課題を電動化技術で解決すべく、自らのアイデアを顧客へ提案し、製品に反映できるチャレンジングな仕事です。技術者も企画段階から参画し、開発から製品立ち上げまでクロスファンクショナルに開発を進め、お客様と一緒に製品を創り上げる醍醐味を感じることができます。また、自分が設計したものが実際に動く姿を見ることができるため、やりがいと達成感を得ることができます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>長岡京工場住所:京都府長岡京市神足暮角1-1 勤務地最寄駅:JR東海道線/長岡京駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
長岡京駅、淀駅、長岡天神駅
給与
<予定年収>400万円~750万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~430,000円その他固定手当/月:5,000円<月給>245,000円~435,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験に応じて年収・給与を決定致します ■賞与:2回(2022年賞与実績:5ヶ月)■モデル年収:・30歳:540万円(月給31万4,000円)・37歳:650万円(月給38万円)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■4事業を軸に事業を展開【チェーン】世界シェアNo.1の実績を誇る動力伝導用のドライブチェーンをはじめ、生産ラインを担うコンベヤチェーン、食品業界向けプラスチックチェーンなど、産業機械・工作機械、造船、鉄鋼とあらゆる業界に最適なチェーンを提供しています。同事業が擁する京田辺工場は世界最新鋭の設備と最高水準の生産性を誇る世界一のチェーン生産拠点です。
出典:doda求人情報
仕事
自動車製造用FA装置、食品やIT関連製品の製造に使用する搬送装置、 物流業界向けの搬送・仕分け・保管システムなど 機械・機構設計または駆動系・制御設計業務全般に携わっていただきます。 自動車塗装ライン搬送システムや新聞搬送システムなど、 トップクラスシェアを誇る製品も多数あります。 <具体的な仕事内容> 【機械設計】 多彩な機械装置の設計をお任せします。 お客様へのヒアリングを通じてニーズや諸条件を精査し、 お客様に満足頂けるシステムの構想設計から部品設計、試作/評価までトータルに携わります。 【制御設計】 各種機械類の心臓部分に当たる、制御盤設計、専用基板類の設計をお任せします。 自動化設備プログラムのソフト作成や現地試運転立ち会い、 制御機器の選定業務、制御盤や電装などの設計業務、 新商品創出のための技術開発業務にも携わります。
給与
月給186,900円以上 ※経験・能力により優遇します
勤務地
★マイカー通勤可 ★U・Iターン歓迎 【埼玉工場】 埼玉県飯能市新光20 【豊田営業所】 愛知県豊田市若林東町新屋敷20-8
仕事
\椿本チエインの営業は…/ 【1】直行直帰や自宅から顧客先へ向かうなど、柔軟なスケジュール調整が可能 【2】業界内で名の知られた会社。断られることも少なく、新規開拓に有利 【3】数字に縛られることなく、長期的な信頼関係構築を重視する文化 【具体的には】 ─────── ◆顧客の新規開拓(展示会、顧客からの紹介、HP経由など) ◆お客様の要求仕様ヒアリング(コスト・使用環境・求める性能など) ◆提案・見積業務 ◆社内関係部門との連携 ◆部品の納期調整 など ◎マテハン設備とは? 生産拠点や物流拠点内の原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関わる設備です。モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷など、従来人の手で行われていた工程をマテハン設備が担っています。 ◎お客様は? 流通業界のお客様(運送会社・物流会社・小売り・メーカー)をご担当いただきます。 ◎提案イメージは? 例)「日用雑貨の商品を○個仕分けたい」「○時間で終わらせたい」といった要望をお客様からいただく。 ⇒お客様のニーズに適した商品を選定。全社で協力して生産性を向上させるための設計を実施。 【研修について】 ──────── 座学やOJTなど、手厚い研修フォローがあります。 業界が異なる方・業界経験が少ない方に対しては、製品理解を深めるために埼玉工場でアフターサービス提案営業(既存顧客向けのメンテナンス提案)からスタートする場合もございます。 ★マテハン事業部の将来性★ 人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、製造現場や物流業界における省人化・無人化ニーズが高まっております。このニーズに応えるため、マテハン装置の需要が増加。特に、搬送装置や仕分け装置、保管システムなどの製品はニーズを伸ばしています。 ★幅広い需要に対応できる技術力★ 自動車業界、流通業界、ライフサイエンス業界など、さまざまな業界向けに製品を提供。宅配便や日用品などを高速で仕分ける「仕分け装置」や、製薬メーカーの創薬研究やDNA・タンパク質などを取り扱う研究機関においてサンプルを保管する「自動倉庫システム」。これらは、業界でも高いシェアと技術力を誇っています。
給与
月給30万円~(営業手当・被服手当・食事手当含む) ※ご経験に応じて年収・給与を決定いたします
勤務地
★直行直帰可能など、柔軟性あり! ★出張もあり(日帰りメイン) 【東京支社】 ・住所:東京都港区港南2-16-2太陽生命品川ビル17 ・最寄り駅:JR各線線 品川駅 【埼玉工場】 ・住所:埼玉県飯能市新光20 ・最寄り駅:西武・池袋線 飯能駅 【東京サービスセンター(お台場)】 ・住所:東京都港区台場2丁目3番1号(トレードピアお台場 9F) ・最寄り駅:東京テレポート駅 ※原則は東京支社での採用想定ですが、ご経験に応じて埼玉・お台場での勤務の可能性もございます。 ※転勤は当面ありませんが、3~5年程度で発生する可能性がございます。 ※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙 ※喫煙可能場所あり) \担当エリアは?/ 対象地域は全国で、週に約半分の割合で出張がありますが、ほとんどが日帰りです。 ◎宿泊を伴う出張は月に2回程度 ◎移動手段としては主に公共交通機関が用いられます(一部レンタカーを利用する場合もあり)
仕事
\椿本チエインの営業は…/ 【1】直行直帰や自宅から顧客先へ向かうなど、柔軟なスケジュール調整が可能 【2】業界内で名の知られた会社。断られることも少なく、新規開拓に有利 【3】数字に縛られることなく、長期的な信頼関係構築を重視する文化 【具体的には】 ─────── ◆顧客の新規開拓(展示会、顧客からの紹介、HP経由など) ◆お客様の要求仕様ヒアリング(コスト・使用環境・求める性能など) ◆提案・見積業務 ◆社内関係部門との連携 ◆部品の納期調整 など ◎マテハン設備とは? 生産拠点や物流拠点内の原材料・仕掛品・完成品の全ての移動に関わる設備です。モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷など、従来人の手で行われていた工程をマテハン設備が担っています。 ◎お客様は? 流通業界のお客様(運送会社・物流会社・小売り・メーカー)をご担当いただきます。 ◎提案イメージは? 例)「日用雑貨の商品を○個仕分けたい」「○時間で終わらせたい」といった要望をお客様からいただく。 ⇒お客様のニーズに適した商品を選定。全社で協力して生産性を向上させるための設計を実施。 【研修について】 ──────── 座学やOJTなど、手厚い研修フォローがあります。 業界が異なる方・業界経験が少ない方に対しては、製品理解を深めるために埼玉工場でアフターサービス提案営業(既存顧客向けのメンテナンス提案)からスタートする場合もございます。 ★マテハン事業部の将来性★ 人手不足や生産性向上の需要に伴い、昨今、製造現場や物流業界における省人化・無人化ニーズが高まっております。このニーズに応えるため、マテハン装置の需要が増加。特に、搬送装置や仕分け装置、保管システムなどの製品はニーズを伸ばしています。 ★幅広い需要に対応できる技術力★ 自動車業界、流通業界、ライフサイエンス業界など、さまざまな業界向けに製品を提供。宅配便や日用品などを高速で仕分ける「仕分け装置」や、製薬メーカーの創薬研究やDNA・タンパク質などを取り扱う研究機関においてサンプルを保管する「自動倉庫システム」。これらは、業界でも高いシェアと技術力を誇っています。
給与
月給30万円~(営業手当・被服手当・食事手当含む) ※ご経験に応じて年収・給与を決定いたします
勤務地
★直行直帰可能など、柔軟性あり! ★出張もあり(日帰りメイン) 【東京支社】 ・住所:東京都港区港南2-16-2太陽生命品川ビル17 ・最寄り駅:JR各線線 品川駅 【埼玉工場】 ・住所:埼玉県飯能市新光20 ・最寄り駅:西武・池袋線 飯能駅 【東京サービスセンター(お台場)】 ・住所:東京都港区台場2丁目3番1号(トレードピアお台場 9F) ・最寄り駅:東京テレポート駅 ※原則は東京支社での採用想定ですが、ご経験に応じて埼玉・お台場での勤務の可能性もございます。 ※転勤は当面ありませんが、3~5年程度で発生する可能性がございます。 ※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙 ※喫煙可能場所あり) \担当エリアは?/ 対象地域は全国で、週に約半分の割合で出張がありますが、ほとんどが日帰りです。 ◎宿泊を伴う出張は月に2回程度 ◎移動手段としては主に公共交通機関が用いられます(一部レンタカーを利用する場合もあり)
仕事
工作機や半導体、鉄鋼、食品、物流、自動車、装置業界などの法人のお客様に対して、世界トップシェアのドライブチェーンなど「動かす」ことに関わるさまざまな産業用部品の提案営業をご担当いただきます。 【具体的内容】 ・お客様への自社製品のご案内、スペックイン活動 ・お客様との打ち合わせ(製品選定や提案~受注) ・市場調査やマーケティング活動 ・顧客管理、受注管理 ・その他報告書や提案資料の作成 など 【働き方】 ・出張月3回以上(日帰り出張 ~3日程度) 入社後すぐは既存のお客様への営業活動を行っていただき、慣れてきたら徐々に新規顧客を担当いただきます。(新規:既存=3:7)※国内顧客メイン ▼チームで支えつつ裁量をもって取り組める ――――――――― 営業活動は個々となりますが、チーム制のため、先輩やメンバー同士で積極的に情報共有しながら取り組んでいます。スケジュール管理などは個人の裁量に任せており、自由度高く働くことができます。 ▼ご要望に沿った柔軟な提案ができる ――――――――― お任せする担当領域は一人一人の実績やスキルに合わせて決定。そのため特定の業界や製品の特性を捉えたロジカルな提案が可能です。よりお客様の声に寄りそった提案ができることで、信頼関係が構築でき達成感も味わえます。
給与
月給25万円以上 ※スキル・ご経験を考慮し決定します ※上記月給には、時間外労働の有無に関わらず月12時間分の固定残業代月2万5000円以上が含まれます(超過分は別途支給いたします)
勤務地
【東京支社、名古屋支社、本社のいずれか】 ご希望を十分考慮し決定します。 <勤務地> ■東京支社/東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル17F ■名古屋支社/愛知県名古屋市中村区名駅南1-21-19 名駅サウスサイドスクエア5F ■本社/大阪府大阪市北区中之島3-3-3 中之島三井ビルディング6F ※入社後当面は転勤がありませんが、その後は3~5年程度で転勤の可能性がございます ※希望される方には海外営業へのローテーションの可能性もございます ※受動喫煙対策あり
仕事
■制御システム設計 制御盤設計/専用基板類の設計/ソフト設計/社内・現地試運転立会い。 ■技術開発 新商品創出のため、高速・高機能な搬送機等の制御技術開発。 ■制御機器設計(PLC) ラダー言語等を用います。 ■生産設備の仕様/システム仕様の新規企画 設計、立上げ、改良まで、幅広く携わることができます。 ■プログラム設計 C言語、Visual Basic など ■制御機器の選定など 【配属部署】 希望や適性に応じ、以下の事業部で活躍できます ------------------------- ◆マテハン(マテリアルハンドリング)事業部 (生産流通オートメーションシステム) ------------------------- 物流業界・製薬業界・自動車業界や新聞印刷工場向けの 搬送・仕分け・保管システム等、 様々な自動装置の制御設計や新商品開発に従事いただきます。 各業界ごとにチームを作っていますので、 その業界ごとに特化して深堀もできる仕事です。 ------------------------- ◆自動車部品事業部 ------------------------- ロボット・搬送機器を活用した自動・省人化や、 品質の更なる向上に向けた生産設備の新規設計、 既存設備の改良などに従事いただきます。 新しい技術にも積極的にチャレンジできる環境です。
給与
大学院修了/月給23万9000円 大学卒/月給22万円 高専卒/月給18万6900円 ※いずれも食事手当5000円含む 賞与5.85ヵ月分+2万円(2016年度実績)
勤務地
<車通勤可><転勤ほぼなし>当社埼玉工場での勤務になります。 埼玉県飯能市新光20 【アクセス】 西武池袋線 「飯能駅」車15分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。