山南合成化学株式会社
-
設立
- 1970年
-
-
従業員数
- 64名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
この企業に注目しているユーザーの特徴とは
この企業がどのような求職者に多く見られているかを表しています。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
山南合成化学株式会社
山南合成化学株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 4件
仕事
■担当業務: ・主にアクリル系・ウレタン系樹脂のプロセス開発をお任せします。同社は受託製造が主体のため、大手メーカーとのお取引も多く、最先端の技術や知識を身に着けていくことも可能です。 ・直接のユーザーは機能設計を行う大手樹脂メーカーが大半で、製品分野はインキ/塗料/繊維/電子材料など多岐に渡ります。開発は2~3名のチームで行います。実力次第で2~3年後にはチームリーダーをお任せします。 (1)クライアントのニーズ把握(納期/製法/コスト/用途/機能) (2)ポリマー製品の研究/開発/改良/生産技術開発やその為の技術調査 (3)製品の分析/検証/評価 (4)実機製造時の製造立会と指示 ■開発部の組織構成: 5名:部長1名、リーダー1名、メンバー3名 ※大半が中途入社の方になりますので、なじみやすい社風です。 ■働き方: 残業25h以下、有給取得率89%となっており、 年に6回の土曜出社日は、メンバーの殆どが有給休暇を取っております。 ■魅力点: 当社が製造している製品は、塗料・インキ・接着剤・合成皮革・電子材料(半導体や液晶に使用される薬剤)など、私たちが生活している ごく身近なところで使用されております。当社で製造する製品は、その一部をになっており、また大手企業顧客のケースが多く、昨今のコロナ渦に おいても安定的に成長している企業です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:兵庫県丹波市山南町太田1016 勤務地最寄駅:JR福知山線/谷川駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>たか工場住所:多可郡加美区熊野部175番地16 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
谷川駅、久下村駅、下滝駅
給与
<予定年収>430万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):234,000円~<月給>234,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与昨年実績:年2回 計4.2ヶ月分※賞与は、業績によって変動があります。業績が良かった場合は、3月に決算賞与を支給。■昇給:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:アクリル系ポリマー、ウレタン系ポリマーの製造会社です。
仕事
■本社工場について: アクリル樹脂・ウレタン樹脂の製造販売を創立52年行っている歴史ある工場です。 ■担当業務: 製造業務は、予め決められたレシピに従い、製造設備(反応装置)にてアクリル系・ウレタン系樹脂の製造を進めて頂きます。 具体的には、反応装置に規定量の原料を流し込み、温度をかけて反応させます。 反応中は、主に監視業務を行っていただき、反応が終わり次第ドラム缶や石油缶に出来上がった製品を充填して頂きます。 材料の種類や投入の手順は全て決められた処方箋に従って記録して頂きますので、樹脂精製の実務経験をお持ちの無い方も ご安心下さい。 ■組織構成: 担当役員1名、課長1名、製造リーダー3名、製造オペレーター9名、工務担当1名、倉庫業務担当2名、製造事務員2名の 計19名で構成されております。 ■研修について: 入社後はベテラン作業者の指導の下、OJTにて研修を行っていただきます。期間は、3か月~6か月程度OJTを行い、主賓米の製造方法の 流れや特徴を学んでいただきます。 また、OJT終了後も安心して働けるようなるまでフォローをいたします。 ■魅力点: 当社が製造している製品は、塗料・インキ・接着剤・合成皮革・電子材料(半導体や液晶に使用される薬剤)など、私たちが生活している ごく身近なところで使用されております。当社で製造する製品は、その一部をになっており、また大手企業顧客のケースが多く、昨今のコロナ渦に おいても安定的に成長している企業です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>■本社住所:兵庫県丹波市山南町太田1016 勤務地最寄駅:JR福知山線/谷川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
谷川駅、久下村駅、下滝駅
給与
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):159,000円~<月給>159,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月)※賞与は、業績によって変動があります。業績が良かった場合は、3月に決算賞与を支給。■昇給:年1回(4月)■モデル年収:・新卒 18歳 300万円・リーダー 30歳 400万円・課長 40歳 600万円記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業内容:アクリル系ポリマー、ウレタン系ポリマーの製造会社です。
仕事
■福井工場について: 福井県に新設された同社工場での勤務となります。オペレーターとしてご活躍いただける方を求めております。 ■担当業務: クライアントニーズ(納期・コスト・用途・機能など)を踏まえて作成された指示書に従い、製造設備(反応装置)にてアクリル系・ウレタン系樹脂の製造を進めて頂きます。具体的には、タンクローリーの2倍(20,000リットル)はある大型の反応装置に材料や化学薬品を投入(自動式)し、樹脂(粉末状・水あめ状)を精製して頂きます。同時に製造工程のスケジュール管理や製品の性能検査・検証・評価にも対応して頂きます。材料の種類や投入の手順は全て指示書に記入されていますので、樹脂精製の実務経験をお持ちの無い方もご安心下さい。 ■職務の特徴: ・生産リーダー1名に対しメンバ―2名のチーム体制で業務にあたります。工程ごとの分業制ではなく、メンバー全員で全体の作業を分担しながら進めていきます。 ・内務的な仕事も多く発生いたしますので、半分はデスクワークのイメージです。 ■研修について: 製品の知識は座学にて教育。配属後は、リーダーが教育担当となりOJTとなります。期間は定めず、安心して働けるようになるまでフォローいたします。 ■魅力点:大手企業が顧客のケースが多く、先端技術に携われたり相談を受けることがございます。また、大学との協力関係も構築しており、日々新技術研究に努めております。新規顧客の獲得は顧客からの口コミ等で広がっていく事も多く、特に顧客からは挑戦する姿勢、やる気を評価していただいています。今以上に顧客にとってなくてはならない存在になるように、技術向上、あるいは、開発・営業・現場の同社内の協業力を強めることで、今以上に会社の発展が目指せる伸びしろがあるのも技術者としての冥利につきるといえます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福井工場住所:福井県坂井市三国町米納津49字浜割156番3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
三国港駅
給与
<予定年収>300万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):159,000円~<月給>159,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月)※賞与は、業績によって変動があります。業績が良かった場合は、3月に決算賞与を支給。■昇給:年1回(4月)■モデル年収:・新卒 18歳 300万円・リーダー 30歳 400万円・課長 40歳 600万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:アクリル系ポリマー、ウレタン系ポリマーの製造会社です。
仕事
■採用背景:生産計画が立案でき、かつ、製造現場で働く職人をまとめあげるリーダーシップをとっていただけるようフォローしていきます。将来の課長、部長候補になるような方にお越し頂きたいです。 ■福井工場について: 福井県に新設された同社工場での勤務となります。オペレーターとしてご活躍いただける方を求めております。 ■担当業務: ・ポリマーと呼ばれる化学製品を製造する当社において、2~3年を目途に製造課長としての業務をお任せできるよう、工場全般のお仕事に携わってもらいます。 入社後は約1年かけてオペレーションを覚えていただき、その後徐々に管理職としての業務をお任せし、2~3年後に製造課長をご担当頂きます。 ■魅力点:大手企業が顧客のケースが多く、先端技術に携われたり相談を受けることがございます。また、大学との協力関係も構築しており、日々新技術研究に努めております。新規顧客の獲得は顧客からの口コミ等で広がっていく事も多く、特に顧客からは挑戦する姿勢、やる気を評価していただいています。今以上に顧客にとってなくてはならない存在になるように、技術向上、あるいは、開発・営業・現場の同社内の協業力を強めることで、今以上に会社の発展が目指せる伸びしろがあるのも技術者としての冥利につきるといえます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福井工場住所:福井県坂井市三国町米納津49字浜割156番3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
三国港駅
給与
<予定年収>577万円~660万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~400,000円<月給>350,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(7月・12月)※賞与は、業績によって変動があります。業績が良かった場合は、3月に決算賞与を支給。■昇給:年1回(4月)■モデル年収:・新卒 18歳 300万円・リーダー 30歳 400万円・課長 40歳 600万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:アクリル系ポリマー、ウレタン系ポリマーの製造会社です。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には…】 ●クライアントニーズ(納期・製法・コスト・用途・機能など)の把握 ●ポリマー製品の研究・開発・改良・生産技術開発。そのための技術調査 ●開発テーマの進捗管理 ●製品の分析・検証・評価 ●実機製造時の製造立会いと指示 1人のエンジニアが3~5案件を同時に担当しています。 案件によっては、チームを組み、数ヵ月をかけて開発に取り組みます。
給与
月給19万5000円以上 ※経験・スキル等を考慮の上、決定します。
勤務地
兵庫県丹波市山南町太田1016 ※本社から約20km西に電子材料用新工場が稼働しましたので、エリア内での転勤の可能性はあります。 ◎U・Iターン歓迎
仕事
直接のユーザーは機能設計を行う大手樹脂メーカーが大半です。 製品の用途は塗料・繊維・電池・液晶ディスプレー・ 半導体レジスト・医薬品添加物など幅広い業界にわたっており、 多種多様な業界特有の要求を満たすため、 ユーザーと一体となって製品立ち上げに取り組み、 対等なパートナーシップを構築していきます。 受託製造の間口を広げるための新規重合技術開発、 新規プロセス開発、新規設備開拓などにも注力しています。 <大まかな業務の流れは……> 【1】クライアントニーズ(納期・製法・コスト・用途・機能など)の把握 ▼ 【2】ポリマー製品の開発・改良・製造プロセス開発、及びそのための技術調査 ▼ 【3】開発テーマの進捗管理 ▼ 【4】製品の分析・検証・評価 ▼ 【5】実機製造時の製造立会いと指示 ※研究開発のみに集中して取り組みたい方よりも、 製造における業務に幅広く携わりたい方におすすめの開発環境です。
給与
月給23万円以上 ■上記にプラスして支給する手当 ・残業手当 ・家族手当 ■賞与 年2回(昨年度実績4カ月分) ※業績良好の場合、3月に決算賞与もあり ■入社年の想定年収 年収例:年収370万円~600万円
勤務地
兵庫県丹波市山南町太田1016 ■U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。