株式会社エイ・アール・センター
の求人・中途採用情報
株式会社エイ・アール・センターの過去求人情報一覧
株式会社エイ・アール・センターで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
顧客先や施工現場を訪ねて、当社開発の防水資材の営業をお任せします。
【顧客先は?】
法人ルート営業では、全国ケミアスルーフ防水協同組合に所属する約100以上の施工企業への専売となります。施工現場は、官公庁の建物や民間の工場、大手企業の社屋、マンションなど様々。
※担当エリアにもよりますが、営業1人あたり約15社程度を担当し、月2~3社の案件が発生します。
【自社商品は?】
防水工事には、アスファルト防水・シート防水・塗膜防水などがあり、それぞれに対応する優れた防水資材を販売。特にアスファルト防水に対応する『ケミアスルーフ防水』という主力商品は、耐久性に優れ、環境への配慮という視点でも高く評価されています。
【卸売業ならではの営業とは?】
およそ8割は顧客からの連絡。ニーズがある企業に対しての提案となります。組合に所属する関係性の深い施工企業ばかりなので、意思の疎通が図りやすいことが特徴。まずは一緒に現場に赴いて、建物の状況を確認。塗る場所の形やその下地を調べ、どのような防水資材、及び工法が最適かを判断します。「形が特殊だけど、これで塗れる?密着できる?」といったような質問が飛び交うこともあります。50年以上の実績と自らの経験を踏まえて判断し、「これで大丈夫です」と言えることがプロとしての誇り。営業の仕事は防水資材の手配まで。工事前の段階で終わりますが、その仕上がりを確認することも役割の一つ。施工主からの評価も直にいただけます。
【約1年でプロに育てます】
業種未経験でも、法人営業の経験のある方なら歓迎します。座学で商品である防水資材についての知識を習得。その後、先輩社員と同行し、顧客の特徴や仕事の流れについて学びます。防水箇所や目的に応じ、その資材・工法も変わりますが、実際に仕事をしながら徐々に覚えていけばいいので、焦る必要はありません。四季それぞれの気候における現場の状況を体験し、"最適"を顧客に提案できるまでにはおよそ1年かかりますが、学ぶ姿勢さえあれば大丈夫です。
-
給与
-
月給25万円~35万円
※経験・能力を考慮の上、金額を決定します。
※30時間分の固定残業代4万7400円~6万6300円を含む。超過分は別途支給します。
※上記金額には一律支給の業務手当、地域手当、住宅手当を含みます。
-
勤務地
-
【本社】
大阪市中央区高麗橋4-8-5 正亜ビル7階
【交通】
御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩5分、四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩5分