フォス・ジャパン株式会社
-
設立
- 1974年
-
-
従業員数
- 30名
-
-
-
平均年齢
- 45.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
フォス・ジャパン株式会社
フォス・ジャパン株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【訪問ベースの働き方になりますが、フルリモート勤務が可能です(西日本エリアを担当)/今までの知見を活かして幅広い提案が可能/デンマーク発の日本法人であり、世界全体で従業員数は1500名に上ります】 ■業務内容: 同社営業担当として、受託検査機関や大学などの研究機関向けに、フォス社の分析装置を提案していただきます。担当エリアは、大阪を中心とした西日本を想定しております。 同社はメーカー様向けの商品は高いシェア率を誇っておりますが、研究機関への営業活動は伸びしろがあり、さらなる業績拡大のため新規開拓・既存顧客への提案をご担当頂きます。 ・業務の流れとしてはお客様先に伺いニーズをヒアリング、それをもとに製品を提案し受注するまでをお任せいたします。ご担当いただくのが受託検査機関や研究所となるため分析対象物が多くなり、様々な装置を提案することが出来るポジションとなっております。 また提案時には技術系担当者の同席も可能です。 営業ではお客様とのリレーション構築のために、自身で戦略を立て、主体的にお客様にアプローチする等、自らのスタイルで営業活動を行うことができます。 ・商談数:1~3件/日(対面が多めです) ■働き方: 担当エリアは大阪を中心とした西日本で、週に4日以上訪問で外に出ていることが多くなっています。その中で週に1日程度は事務作業になることもありますが、そちらに関しても在宅勤務が可能となっているためフルリモートでの勤務も可能です。 ■組織構成 所属チームは4名の構成です。担当エリアや領域で分かれております。 ■魅力・特徴: ◇必要不可欠な製品:私たちは食に欠かせない製品を販売しています。昨日飲んだ牛乳がおいしく・安全なのは当社の製品があるからです。様々な食の安全を守っている当社の製品は今後も需要が絶えることはありません。 ◇営業組織について:非常にアットホームな雰囲気の中仕事をしております。顧客に真摯に向き合える、そんな人が当社では活躍をしています。 ◇女性社員も活躍中:「家庭」と「仕事」の両立が可能な企業であり、女性でも安心して就業できる環境があり、女性社員も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都江東区青海2-4-24 青海フロンティアビル11F勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>西日本エリアのお客様住所:大阪府を中心とした西日本エリアのお客様 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙(籍を置く本社の対策))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
テレコムセンター駅、東京国際クルーズターミナル駅、青海駅(東京都)
給与
<予定年収>650万円~750万円<賃金形態>年俸制特記事項なし<賃金内訳>年額(基本給):4,944,000円~5,700,000円固定残業手当/月:130,000円~150,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>542,000円~625,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年俸制(12分割)■昇給:年1回(4月)■昇給率 1月あたり 0.10% ~ 7.00%(過去実績)■賞与:年1回 ( 昨年実績: 1.5ヵ月 )※上記年収に別途賞与支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:牛乳、穀類、肉類及びその他食品、飼料の分析、脂肪、蛋白質、水分の測定、品質管理のための分析機器の輸入販売・農薬、殺虫剤、抗生物質、その他の残留禁止物質の為の測定器及びその関連分析装置の輸入販売・前各号の商品及び関連商品の部品、ユニット部品、及び完成商品の輸入販売・前各号に附帯する事業 ■企業詳細:フォス・ジャパンはデンマークに本社をおく食品分析機器メーカー、FOSS A/Sの日本法人です。食品の成分を分析し、品質や価格を決定するために欠かすことのできない食品分析機器の販売やメンテナンスを行い「食」の安全に貢献しています。■製品について:フォス・ジャパンの代表製品である乳成分測定機ミルコスキャンシリーズは、世界一の業界シェアを誇ります。乳価に影響するたんぱく質・乳脂肪、生菌数、体細胞数を測定するミルコスキャンシリーズ、バクトスキャンシリーズ、フォソマチックシリーズは取引の現場で活用されています。穀物を分析する装置であるインフラテックはヨーロッパ・北アメリカ・オーストラリア地域を中心に使われております。ヨーロッパでは流通する穀物の8割以上がフォスの製品によって品質取引されています。フォスが世界に評価される所以である「標準化」、器機郡の管理、精度管理などの技術が信頼ある公正な取引を支えています。
出典:doda求人情報
仕事
フォス社の食品等分析機器の、搬入時設置・技術指導・メンテナンスなどに広範に応えていく仕事です。 【具体的には】 (1)計測装置の保守・メンテナンス (2)装置の故障診断 (3)故障につながる問題の保全 (4)新規装置のご提案 (5)デンマーク本社との技術的なコミニュケーション (6)社内・社外トレーニングでの講師 ※技術資料・マニュアルは英語です。 また、デンマーク本社とのメールや電話のやりとりにも英語を使用します。
給与
年俸制550万円以上(1/12を毎月25日に支払い) ※前職・経験を考慮の上、社内規定に応じて優遇
勤務地
本社:東京都江東区東陽2-4-14 三井ウッディビル1階
仕事
【具体的には】 ■ミッション(1) サービスエンジニア業務 メンバーと同行し、お客さま先(官公庁や大手メーカーなど)に伺い、食品分析機器の技術指導やメンテナンスを行います。 メンテナンスだけでなく、お客さまに新しい製品を紹介したり、分析を請け負うこともあります。 また、メンバーのトラブル対応など、幅広い意味でのカスタマーサポートが求められます。 ■ミッション(2) マネージャー業務 全国を飛び回るメンバーたちの状況を把握してスケジューリングを行い、チームを采配します。 メンバーの教育、チームワークの醸成、経営的な数値管理などを行っていただきます。 ※エンジニアチームのメンバーは20代~40代と幅広い世代にわたります。 全国に12名、東京にはその内8名のエンジニアが所属しています。 ■ミッション(3) デンマーク本社との折衝 本社へ業務状況や製品に関する報告をします。 指示を聞くのではなく、日本市場の動向や要望を伝えることが求められます。 本社とのやりとりは英語(メール、電話会議など)で行います。 流暢な英語が話せる必要はありませんが、読むだけでなくコミュニケーションするための力は必要です。 【組織について】 当社は技術部門、営業部門、管理部門の3つに部門が分かれています。 今回入社いただく方には技術部門の責任者の立場となります。 社長以下、若々しい体制の組織で、若手の方も実力次第で活躍いただける風土があります。 【製品について】 フォス・ジャパンの代表製品である乳成分測定機ミルコスキャンシリーズは、 世界トップクラスのシェアを誇ります。乳価に影響するたんぱく質・乳脂肪、生菌数、 体細胞数の測定するミルコスキャンシリーズ、バクトスキャンシリーズ、フォソマチックシリーズは 取引の現場で活用されています。 また、穀物を分析する装置であるインフラテックはヨーロッパ・北アメリカ・オーストラリア地域を中心に 使われており、ヨーロッパでは流通する穀物の多くがフォス・ジャパンの製品によって品質取引されています。 フォス・ジャパンが世界に評価される所以である「標準化」、ネットワークの管理、 精度管理などの技術が信頼ある公正な取引を支えています。
給与
年俸制 400万~700万円(1/12を毎月25日に支払い) ◎前職・経験を考慮の上、社内規定に応じて優遇します。
勤務地
本社/東京都江東区東陽5-30-13 ◎転勤はありません
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。