アスノック株式会社
の求人・中途採用情報
アスノック株式会社の過去求人情報一覧
アスノック株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【入社後は…】
●1年目(本社)
工程管理業務を通じて、販促ディスプレイ製作に関する知識やサンプル作製の基本を学んでいただきます。
▼
●2年目(東京営業所)※全員ではありません。
大阪の既存のお客様や新規顧客をターゲットとする東京営業所などで営業スキルを身につけます。
先輩に同行してのOJTですから、実践的な知識をスピーディーに吸収することができます。
▼
●3年目以降(本社)
既存のお得意様を担当し、新しいニーズを発掘・創出してください。
※期間は目安です。本人の習熟度により期間が変わることがあります。
※本人の希望・志向により東京営業所勤務になることがあります。
【具体的には…】
メーカー様の商品を店頭でアピールする紙製展示台やPOPの製作が、当社の主要営業種目です。
営業スタッフの活躍フィールドは広く、お客様との打ち合わせや折衝には自分で作製した立体サンプルを持参するなど、紙による造形センスと営業センスの双方が求められます。
広告代理店様またはメーカー様から提示される「商品」「販促ディスプレイ」のラフスケッチからプロジェクトがスタートします。納品までの流れは次のとおりです。
「ダミー制作」…平面図から無地の立体モデルを作り、クライアントにプレゼンテーションします。
↓
「見積作製」…クライアント(広告代理店様)に見積を提示します。
↓
「受注」…立体モデルに合わせたデザインの完成後、製作依頼が決定されます。
↓
「生産計画」…作業伝票を起こし、自社工場や外部の協力会社に作業を指示します。
↓
「量産」…色、型抜きの精度等のクライアント承認が得られたら、量産を開始します。プロジェクト規模にもよりますが、発送まで3~10日程度です。
↓
「品質管理・納期管理」…各現場へ出向き、品質をチェックします。
↓
「発送」…メーカーの物流センターや全国の荷送先に製品を送り出します。
お客様の意図を正確に理解し、斬新な形を創造し、さらにコストとのバランスを取ってゆくことが、当社の営業スタッフに求められる能力です。
-
給与
-
月給21万1000円以上
※経験・能力を考慮して優遇します。
-
勤務地
-
大阪市中央区久宝寺町3-3-5