株式会社MOLDINO
-
設立
- 1928年
-
-
従業員数
- 741名
-
-
-
平均年齢
- 42.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社MOLDINO
株式会社MOLDINOの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~法人営業経験をお持ちの方へ/家賃補助など福利厚生多数/製品力が強みのメーカーにてソリューション営業をお任せいたします~ 【職務内容】 金属加工に用いる超硬工具の営業をお任せします。自動車メーカーをはじめとする生産現場における課題解決を目指すソリューション営業です。一例ですが、車のボディを削るドリルなど弊社の製品であり、非常に産業用途が高い製品を保有しています。 【製品の特長】 メーカーが製品を造る際に使う金属加工に特化している点です。高精度の金型を効率よく作成するためには欠かせない製品となっています。 【営業スタイル】 顧客は金型部品メーカーや代理店などになります。ユーザーはコストカットや製造効率のアップといった課題解決を図るため、単純な製品紹介だけでなく加工方法を含めたソリューション営業を行います。案件によっては開発者と同行し高い技術力を活かして課題解決を目指します。 【教育】 入社後は製品知識をつけるための研修を行います、実際に機械を使いケーススタディを行いながら提案プロセスを取得いたします。 【本ポジションの魅力】 残業は平均20時間以内と短く長期的に安定して就業できる環境が整っています。社員も皆さん穏やかで落ち着いている方ばかりで、安心して業務に打ち込むことができます。 【企業魅力】 モノづくり部品大賞通算18回受賞の技術力を武器に高い利益率を保有しています。手厚い借り上げ社宅制度など福利厚生により安心して長期就業いただけます。当社製品は優れた技術により製造業の平均と比べ約3倍ほどの経常利益がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東北営業所住所:宮城県仙台市青葉区中央2-10-12 仙台マルセンビル 6階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
広瀬通駅、あおば通駅、青葉通一番町駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~380,000円<月給>310,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※賞与は年4ヶ月を下限として業績連動で最大6ヶ月支給■業績連動賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、独自の「開発力・技術力」を持つ、超硬工具メーカーです。 超硬工具とは、超硬合金を用いた切削工具、耐摩工具などの総称をいい、わが国の発展を支えてきた製造業において大変重要な役割を担ってきました。当社も創業以来、最新工具の開発を通じて、お客様である製造業者の様々な加工ニーズに向き合って参りました。 これからも、「開発技術のMOLDINO」であり続けるために、最先端の「加工」と向き合います。■多様な加工ニーズに応える技術モノづくりが進化するとともに、さらに品質の高い精密な加工が求められていきます。私たちは、素材から形状、コーティング技術に至る、持てるすべての技術を一体化して、多種多様な加工ニーズに応えてきました。なかでも、当社のコーティング技術は世界でも高い評価を得ています。MOLDINOのモットーは「とんがった技術」。常に最先端の加工を提案し続けるために、ユニークな発想を大切にし、研究・開発に取り組んでいます。■日本のものづくりの発展を支えていますさまざまな材料を削る役割を果たし、工作機械とともに、必要な部品を製造する超硬切削工具。家電製品から電子機器に用いられる超精密部品、航空機・自動車などの大型特殊部品まで、「カタチ」あるものすべてに、私たちの製造する超硬切削工具は深く関わっています。日本のものづくりの発展を、これまでも、これからも支えていきます。■安定の事業基盤と圧巻の利益率2020年4月より三菱マテリアル株式会社の完全子会社となりました。収益面では製造業の平均の2.5倍を超える高い利益率を誇っています。
仕事
~法人営業経験をお持ちの方へ/家賃補助など福利厚生多数/製品力が強みのメーカーにてソリューション営業をお任せいたします~ 【職務内容】 金属加工に用いる超硬工具の営業をお任せします。自動車メーカーをはじめとする生産現場における課題解決を目指すソリューション営業です。一例ですが、車のボディを削るドリルなど弊社の製品であり、非常に産業用途が高い製品を保有しています。 【製品の特長】 メーカーが製品を造る際に使う金属加工に特化している点です。高精度の金型を効率よく作成するためには欠かせない製品となっています。 【営業スタイル】 顧客は金型部品メーカーや代理店などになります。ユーザーはコストカットや製造効率のアップといった課題解決を図るため、単純な製品紹介だけでなく加工方法を含めたソリューション営業を行います。案件によっては開発者と同行し高い技術力を活かして課題解決を目指します。 【教育】 入社後は製品知識をつけるための研修を行います、実際に機械を使いケーススタディを行いながら提案プロセスを取得いたします。 【本ポジションの魅力】 残業は平均20時間以内と短く長期的に安定して就業できる環境が整っています。社員も皆さん穏やかで落ち着いている方ばかりで、安心して業務に打ち込むことができます。 【企業魅力】 モノづくり部品大賞通算18回受賞の技術力を武器に高い利益率を保有しています。手厚い借り上げ社宅制度など福利厚生により安心して長期就業いただけます。当社製品は優れた技術により製造業の平均と比べ約3倍ほどの経常利益がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>北関東営業所住所:群馬県太田市飯田町1303-1 アル・モ・ニービル 4階北勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/太田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
太田駅(群馬県)、韮川駅、細谷駅(群馬県)
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):310,000円~380,000円<月給>310,000円~380,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(6月、12月)※賞与は年4ヶ月を下限として業績連動で最大6ヶ月支給■業績連動賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、独自の「開発力・技術力」を持つ、超硬工具メーカーです。 超硬工具とは、超硬合金を用いた切削工具、耐摩工具などの総称をいい、わが国の発展を支えてきた製造業において大変重要な役割を担ってきました。当社も創業以来、最新工具の開発を通じて、お客様である製造業者の様々な加工ニーズに向き合って参りました。 これからも、「開発技術のMOLDINO」であり続けるために、最先端の「加工」と向き合います。■多様な加工ニーズに応える技術モノづくりが進化するとともに、さらに品質の高い精密な加工が求められていきます。私たちは、素材から形状、コーティング技術に至る、持てるすべての技術を一体化して、多種多様な加工ニーズに応えてきました。なかでも、当社のコーティング技術は世界でも高い評価を得ています。MOLDINOのモットーは「とんがった技術」。常に最先端の加工を提案し続けるために、ユニークな発想を大切にし、研究・開発に取り組んでいます。■日本のものづくりの発展を支えていますさまざまな材料を削る役割を果たし、工作機械とともに、必要な部品を製造する超硬切削工具。家電製品から電子機器に用いられる超精密部品、航空機・自動車などの大型特殊部品まで、「カタチ」あるものすべてに、私たちの製造する超硬切削工具は深く関わっています。日本のものづくりの発展を、これまでも、これからも支えていきます。■安定の事業基盤と圧巻の利益率2020年4月より三菱マテリアル株式会社の完全子会社となりました。収益面では製造業の平均の2.5倍を超える高い利益率を誇っています。
出典:doda求人情報
仕事
金型の製作は切削加工機械(マシニングセンタ等)を用いて行われますが、当社ではそうした機械に取り付けるドリルやエンドミル(らせん状の刃が付いた工具)、インサート(機械に取り付ける切れ刃)などを製造しています。 今回は技術系総合職としての採用となるため、適性に合わせて「研究開発」もしくは「生産技術」のいずれかの業務をお任せします。 【研究開発】以下の3領域に分かれます ■母材:粉末状の超硬合金素材(WC:タングステンカーバイド、CO:コバルト)の粒度の解析や添加剤の組み合わせ等を通じて、硬さや靭性に優れた超硬素材を開発します。 ■形状:高能率かつ耐欠損性に優れた刃の形状を試作・評価します。 ■コーティング:耐酸化性や耐摩耗性を向上させるコーティング技術を開発します。 ★製品の開発期間は1~3年程度、母材自体の開発は5年程度です。 ★製品の技術面を紹介するなど、営業に同行する機会もあります。また、海外の見本市の技術展示に参加するなど、海外出張の可能性もあります。 【生産技術】 生産ラインの設計・管理、生産効率向上のためのシステムの立案や新規設備導入などを担います。新規製造ラインの立ち上げ時には、試作品の品質の再現性を測るなど、研究開発部門と連携して、量産に向けた体制を整えていきます。 【入社後の流れ】 1カ月の集合研修を経た後、各工場にて1~2年程度、研究開発、生産技術、製造現場など、複数の部門をご経験いただき、適性を見ながら本配属先を決定していきます。将来的にはチームや部門のマネジメントなど、管理職ポジションもお任せしたいと考えています。
給与
月給23万円以上 ※経験、スキル、年齢等を考慮し、決定いたします。
勤務地
成田工場(千葉)、野洲工場(滋賀)のいずれかへの配属となります。 ■成田工場:千葉県成田市新泉13-2(最寄駅:成田駅) ■野洲工場:滋賀県野洲市三上35-2(最寄駅:野洲駅) ※総合職での募集となるため、将来的に本社を含む他拠点への異動の可能性があります。 ■本社:東京都墨田区両国4-31-11 ヒューリック両国ビル8階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。