日本フォームサービス株式会社
-
設立
- 1956年
-
-
従業員数
- 131名
-
-
-
平均年齢
- 44.2歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本フォームサービス株式会社
日本フォームサービス株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~「鈑金加工」が強み・少量多品種によるオーダーメイド生産/身近な製品多数!/変動する市場のニーズを先取り~ ■業務内容: 同社の設計担当として、特注製品の設計や標準製品をカスタマイズを担当いただきます。製品の割合はカスタム製品7割、標準製品3割です。 『デジタルサイネージ』『医療』『脱炭素』『データセンタ(ICT)』のいずれかの分野に配属となります。 ■業務の詳細: 営業と連携しながらお客様への提案までスピーディーな対応、コミュニケーションが求められます。 <業務の流れ> ・営業がお客様と打ち合わせを行い、製品の仕様や要望をお伺いしてきたものを基に、形状や使いやすさ、価格等を考慮し図面を作成 ・納める現場の現地調査、営業とお客様の打ち合わせの同席 ※使用ソフト:AutoCAD/SOLIDWORKS ■製品例: ・デジタルサイネージ…大型ディスプレイのスタンド、壁掛金具、天吊り金具 ・医療…内視鏡カート、病院用ベッドアーム ・脱炭素:太陽光架台、イーチャージタップ100(特許) ・ICT:液浸冷却装置、サーバーラック、鍵管理システム ※駅や空港などの公共施設や商業施設、官庁省庁、金融、医療業界など幅広く導入されており、身近な所に同社の製品が多数存在 ※製品イメージ:https://www.forvice.co.jp/item/ ■入社後: OJTにより業務に慣れていただき、スキルに応じた案件からお任せします。案件はそれぞれ個人で担当となりますが、先輩方のアドバイスをいただきながら業務を行います。 ■ポジションの魅力: ・様々な製品の設計に携わることができ、裁量権を持って自分で考えながら設計を行うことができます。自ら調べた新しい部品や素材を組み込むことも可能。 ・設計したものが自社の工場で形となり、お客様の下に届くためユーザーの近いところで関われることがやりがいです。 ■当社の魅力: ・1956年の創業以来「鈑金加工」を強みとし、少量多品種によるオーダーメイド生産を行っています。蓄積した技術力が高く評価され、富士通株式会社、KDDI株式会社などの大手企業のお客様と継続して取引ができています。 ・グループ連携で開発・設計から製造、そして施工・メンテナンスまでワンストップで承ります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区亀戸6-26-5 日土地亀戸ビル7階勤務地最寄駅:総武線/亀戸駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
亀戸駅、亀戸水神駅、西大島駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):256,700円~502,200円固定残業手当/月:35,000円(固定残業時間10時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>291,700円~537,200円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は経験・スキルに応じて決定します。・昇給年1回・賞与年2回・固定残業代に関しては役職により時間・金額が固定となります主任:17時間/35,000円係長・課長:28時間/45,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:当社では、ラック製品、液晶ディスプレイ用アーム製品などを中心に、幅広い製品をラインナップしております。個別製品の提供から、工事・メンテナンス、さらにはIT環境のトータルコーディネートまで、お客様ごとに異なる情報環境ニーズにお応えするソリューションビジネスを展開するとともに、進化する情報化社会の先を見据えた取り組みを推進しています。■製造事業の製品詳細:データセンター向けのサーバーラック、その他専門機関に対する情報通信機器ラック、液晶ディスプレイ用各種取付金具、太陽光架台を中心とする板金加工製品を製造しております。データセンターではサーバーラックをはじめ、セキュリティ製品等幅広く製品展開しています。■企業の魅力・特徴:「あったらいいな」をカタチにする企業で、自由なアイディアをカタチにすることができます。各顧客に密接に関わり、顧客や時代のニーズに柔軟に対応した少量多品種生産の体制をとっているため、業界内ではNFS(日本フォームサービス株式会社)のブランドを知らない人はいないほどです。創業以来「"あったらいいな"を創り出す」という想いで製品をつくり続け、お客様の潜在意識に基づく提案、製品化に努めてきました。製品の納入先は、駅、空港、商業施設、官公庁、金融、医療、放送業界など多岐にわたっています。
出典:doda求人情報
仕事
「あったらいいなを創りだす」を理念とし、数々の新製品を世に送り出してきた当社。 少量多品種のオーダーメイド生産を得意とする高い技術力を保有し 空港や駅のデジタルサイネージや、大規模サーバセンター等で用いられる サポート製品の企画から製造までを一貫して手掛けています。 私たちが手掛ける製品はいずれも『目立たない』けれど『決してなくてはならない』もの。 縁の下の力持ちとして、日本のモノづくりを支え続けています。 <具体的な業務内容> お客様のニーズに合った製品またはサービスをルートセールス中心に担当していただきます。 大手メーカーとタイアップし新製品の開発を手掛けることも少なくありません。 設計・製造部門と協力しながら、マーケティングにも挑戦できるポジションです。 [1]ヒアリング・提案 [2]見積りおよび提案書の作成(設計チームと連動) [3]ヒアリングを基に設計部門へ製品図面作成を依頼 [4]ご契約 [5]自社工場へ発注 [6]納品 [7]アフターフォロー <タイアップ企業例> ◎空港や地下鉄などの交通機関、役所、観光案内施設 ◎外務省・経済産業省・総務省・防衛相 ◎国内大手通信メーカー各社、電力会社各社、大規模データセンターなど 「自社工場」でモノづくりを支える 最新鋭の製造設備を備えた自社工場の存在により企画提案~納品までの一貫したサービスが大きな強み。 他企業に依存しないので供給の安定と品質の担保ができるのはもちろん、出来上がるまでの工程も見ることができ、モノづくりメーカーの喜びも味わうことができます。 まさしくメイドインジャパンを支える仕事といっても良いでしょう。 「0」から「1」を生み出す面白さ 「製品ありき」というよりは「ニーズありき」で製品を創り上げていけるという面白みがあります。 国内トップクラスの技術者集団でもあるため、国をも巻き込むようなビッグプロジェクトに参加することも珍しくありません。
給与
月給25万円以上+各種手当+賞与年2回+インセンティブ ※上記は入社時の最低保障です ※固定残業代(月42時間/61,765円~)を含みます ※超過分は別途100%支給します ※経験・スキルなどを考慮し、当社規定により決定します ※試用期間3ヵ月(その間の待遇に変更なし) \ 育成枠の募集 / 育成枠ではジョブローテーションによって様々な製品・商材・顧客を担当していただきます。 多彩な経験を積むことで提案の幅が広がるだけでなく 最終的な配属をスキル・思考に応じて決定できるというメリットがあります。
勤務地
《自社ビル/2024年7月に移転したばかりの新オフィス勤務》 ※転勤はありません ※本社(江東区)を中心に東京(千代田/港区/中央区/新宿区/渋谷区)にてご活躍いただきます ※直行直帰やテレワークなどの導入支援も行っています。 《本社住所》 ・東京本社:東京都江東区亀戸6-26-5日土地亀戸ビル7階 ・交通アクセス:JR中央線・総武線「亀戸駅」より徒歩2分 \都心へのアクセスも抜群!「亀戸」の魅力/ 亀戸は東京駅まで電車で約18分、新宿駅まで約30分、秋葉原駅までは直通で約10分と非常に通勤しやすい立地にあります。駅前には複合商業施設や商店街もあり帰りにショッピングを楽しむ社員も多いです。 \2024年7月に新オフィスへ移転/ 働き方改革の中心であるテレワークの普及を目指し、2024年7月に本社オフィスを増床移転いたしました。移転を機にフリーアドレス制を導入し、部署間の垣根を越えてコミュニケーションが活発に行える環境を整備しています。また、休憩スペースにコーヒーサーバーを設置するなど、快適な空間づくりにも力を入れています。
仕事
「あったらいいなを創りだす」を理念とし、数々の新製品を世に送り出してきた当社。 少量多品種のオーダーメイド生産を得意とする高い技術力を保有し 空港や駅のデジタルサイネージや、大規模サーバセンター等で用いられる サポート製品の企画から製造までを一貫して手掛けています。 私たちが手掛ける製品の特徴はいずれも『目立たない』けれど『決してなくてはならない』もの。 縁の下の力持ち的な存在として、日本のモノづくりを支え続けています。 **具体的な業務内容** 営業職としてお客様のニーズに合った製品またはサービスを担当していただきます。 時には大手メーカーとタイアップし新製品の開発を手掛けることも少なくありません。 設計・製造部門とも協力しながら、マーケティングにも挑戦できるポジションです。 **主なクライアント** 【デジタルサイネージ分野】 空港や地下鉄などの交通機関、役所、観光案内施設、 大手ショッピングセンター、街を彩る観光スポット 等 【ICT分野】 国内大手通信メーカー各社、電力会社各社、大規模データセンター 等 \「自社工場」でモノづくりを支える/ 最新鋭の製造設備を備えた自社工場の存在により企画提案~納品までの一貫したサービスが大きな強み。 他企業に依存しないので供給の安定と品質の担保ができるのはもちろん モノが出来上がるまでの工程も見ることができ、モノづくりメーカーの喜びも味わうことができます。 まさしくメイドインジャパンを支える仕事といっても良いでしょう。 \「0」から「1」を生み出す面白さ/ 「製品ありき」というよりは「ニーズありき」で製品を創り上げていけるという面白みがあります。 鉄加工に関しては国内トップクラスの技術者集団であるため 時には国をも巻き込むようなビッグプロジェクトに参加することも珍しくありません。
給与
月給242,600円~+各種手当+賞与年2回+インセンティブ ※上記は入社時の最低保障です ※固定残業代(月42時間/57,286円~)を含みます ※超過分は別途100%支給します ※経験・スキルなどを考慮し、当社規定により決定します ※試用期間3ヵ月(その間の待遇に変更なし) \ 育成枠の募集 / 育成枠ではジョブローテーションによって様々な製品・商材・顧客を担当していただきます。 多彩な経験を積むことで提案の幅が広がるだけでなく 最終的な配属をスキル・思考に応じて決定できるというメリットがあります。
勤務地
《自社ビル/転勤なし》 ★本社含む首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)勤務 ★直行直帰やテレワークなどの導入支援も行っています。 《本社住所》 ・東京本社:東京都江東区亀戸6-25-1フォービスビル4階 ・交通アクセス:JR中央線・総武線「亀戸駅」より徒歩5分 \都心へのアクセスも抜群!「亀戸」の魅力/ 亀戸は東京駅まで電車で約18分、新宿駅まで約30分、秋葉原駅までは直通で約10分と非常に通勤しやすい立地にあります。駅前には複合商業施設や商店街もあり帰りにショッピングを楽しむ社員も多いです。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。