株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
-
設立
- 1989年
-
-
従業員数
- 614名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
株式会社リクルートマネジメントソリューションズの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 15件
この条件の求人数 15 件
仕事
■概要: 弊社の中核サービスの1つであるトレーニング事業を支える研修講師(トレーナー)のマネジメント業務全般を担う組織での業務となります。 トレーナーは、弊社と業務委託契約を結び企業向け研修を提供する人材開発のプロフェッショナルであり、現在約130名程度のトレーナーが、日々トレーニングプログラムを届けています。 私たちは、社内外の関係者と協働しながらトレーナーの募集・選考、養成、契約、支払い、案件アサイン支援、アドミなどのマネジメント業務全般を幅広く行う部署になります。 人・組織のプロとして活躍するトレーナーの可能性を最大限に生かすことで、トレーニングを通じてトレーナーが出会う受講者、お客様の可能性も最大化していくこと、まさにブランドスローガンである「個と組織を生かす」に貢献したいと考えています。 入社後は弊社メンバーと共に下記の業務を経験しながら、ご自身の経験・スキルを中心に専門性を高め、今後中心的に担っていただく領域を確定していきます。 ■代表的な業務の例: ・トレーナーマネジメント戦略の立案 ・新規契約トレーナーの募集・選考・養成 ・トレーナーとの契約更改・制度設計 ・トレーナーへの案件アサイン支援 ・事業・トレーナーのコミュニケーション企画 ・トレーナーへの支払い、総務などのアドミ業務 ・稼働管理、発注管理システムの管理・更新 ■魅力: ◎現在、トレーニング事業はさらなる業績拡大、サービス自体のアップデートを目指すに当たり、新たなことにチャレンジしていくフェーズにあります。これまでの常識にとらわれず新たなチャレンジが求められる組織でのお仕事です。 ◎年休130日/在宅勤務・リモートOK/福利厚生充実で働きやすさは抜群です。 ※月に数回出社していただくことがあります。 ■活躍者の特徴: ・立場の違う社内外の関係者に対して積極的にコミュニケーションを図り、良好な関係性を築ける方 ・当事者意識を持ち、主体的に役割設定をすることができる方 ・学習意欲を高く持って吸収し、常に成長し続けていきたい方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館 4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>651万円~784万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,500円~286,500円固定残業手当/月:113,000円~134,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>359,500円~420,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収にはカフェテリアプランを含みます。■業績賞与:年2回(6月、12月) ※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
当社の主力事業である研修サービスにおいて、顧客企業の研修実施をサポートする重要な役割を担うポジションです。研修資料の納品や運用設計、業務システム管理、運用パートナー管理などを通じて、顧客のオペレーション課題を解決し、研修の効果を最大化するお手伝いをします。 【クライアントサクセス(顧客のオペレーション課題解決)】 ・顧客の研修実施を支援し、オペレーション課題を解決します。具体的には、研修で使用するシステムの有効な活用方法を提案・サポートするほか、実務の改善提案を行って顧客の業務効率の向上を目指します。 【研修納品業務】 ・研修の実施に向けて、顧客や社内の関係者からの質問に対応し、必要な資料や備品を準備します。これにより、研修がスムーズに実施できる環境を整えます。 【企画業務】 ・業務システム管理:研修実施時に利用する複数のシステムの運用・管理を通じて、顧客の業務効率向上を支援します。 ・運用設計:新システム開発プロジェクトに参画し、顧客や受講者、社内関係部署の業務フローを分析し、最適なシステム要件を定義します。 ・パートナーマネジメント:研修資料の在庫管理や発送業務、サーベイの採点業務、システムに関する顧客問い合わせ対応を委託しているパートナー企業をマネジメントし、課題解決を推進します。 これらの業務を通じて、顧客の運用課題を解決し、研修の効果を最大化することで、顧客のビジネス成果に貢献します。社内外の多くの協働者と連携しながら、研修納品業務を中心にスタートし、徐々に他の業務を習得していただきます。 当社の主力事業である「研修」は、単なる納品業務にとどまらず、業務改善やシステムの要件検討など、幅広い領域に携われます。研修を通じて、受講者やお客様の成長や成功に貢献することが、私たちのやりがいです。研修のインフラを支えるプロフェッショナルとして、常に改善と成長を目指す環境に身を置き、直接的なフィードバックを受けることができます。 ■組織構成: 20名以上のメンバーが一丸となって取り組む組織体制のもと、チームワークと連携を重視し、各々の強みを発揮して仕事を進めます。 ■求める人物像 当社が求める人物像は、以下のような方です。 ・多くの関係者とコミュニケーションを取り、円滑に業務を進めることができる方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>651万円~717万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,500円~260,000円固定残業手当/月:113,000円~120,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>359,500円~380,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプラン含む■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
公開型研修(リクルートマネジメントスクール)の企画運営組織にて、ご経験や希望にあわせて、サービス企画・商品開発および顧客向け施策の企画などをご担当いただきます。 複数名を採用予定で、ご担当いただく業務は入社後も含めて志向・適性をもとに判断させていただきます。 ■業務内容: <サービス企画> ・Webサイト上でのサービス紹介およびWeb接客を通じて会員登録を促し、会員登録いただいたお客様向けのWeb販促プランを企画いただきます。 ・お客様の声をサービス改善に還元し、必要なシステム企画・改修施策を推進いただきます。サービスとエンジニアならびに社内管理部門各所との連携が必要になるため、プロジェクトマネジメントスキルや経験が必要です。 ・さらに、サービスを長くご利用いただくために会員向けイベント企画・実行などもご担当いただきます。 <商品開発> ・新コースの企画・調達、既存開発業務・パートナーマネジメント業務 既に70以上のパートナーと、契約が締結されており、それらのパートナーと一緒に新しい研修を企画したり、日々の商品メンテナンスや集客向上に向けた商品ブラッシュアップも担っていただきます。パートナーの問い合わせや契約の窓口も担い、柔軟な対応力とマルチタスク推進力が重要です。 ・研修の開催日程編成・講師契約手続き業務 コース別売上計画を立て、それをもとに年間の開催計画を立て、様々な提携先と日程調整をしながら研修開催日を決定します。開催日の確定後は、提携先との業務依頼契約手続きを行い、開催終了まで一連の講師窓口を担当します。 コース別売上計画は、数年先にお客様がおかれている状況など将来の市場を見立てて、ラインアップ強化の課題設定もしながら中長期的な計画を立てていただきます。 <顧客接点(カスタマーサクセス)> ・お申込み前後のお客様を対象に、継続的にサービスを利用いただくための施策を企画・推進いただきます。 会員向けメールマガジンの発行や、販促セミナーなどでの情報提供プラン企画、セミナーフォローや各種メール・コール施策の企画など、顧客セグメントごとにコミュニケーションプランを設計し、パートナー会社と協働して施策実行までご対応いただきます。 ■働きやすい環境: ◇年休130日/在宅勤務・リモートOK/福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>784万円~981万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):286,500円~345,000円固定残業手当/月:134,000円~155,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>420,500円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプランを含みます。■業績賞与年2回(6月、12月) ※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
近年、企業での導入が拡がっている360度評価サービスを専門とするセールスエンジニア(営業担当の提案支援)として、サービスの提案や実施後のデータ分析・顧客報告を担当いただきます。 ■360度評価サービスについて: 360度評価サービス「MOA(Multi-Observer-Assessment)」は、日常の職務行動を、上司だけでなく同僚や部下含めた複数名の観察者が多面的に(360度)評価することで、人材を客観的に把握する評価システムです。 360度評価を定期的に実施することで、評価対象者は自分の行動を振り返り、周囲の人々も率直なフィードバックを行えます。近年、多くの企業が実施し、その結果の活用に関心を持つ顧客が増えています。 ■業務内容: <提案支援業務> 営業担当が顧客からヒアリングしたテーマやニーズに対して、360度評価サービスの特徴を踏まえて実施目的や課題の設定を行い、営業担当とともに商品提案を行います。 <営業推進業務> 担当サービスについて、営業部門全体での商談状況を把握し、サービス勉強会の実施や営業資料の追加作成・ブラッシュアップ、プロモーション施策の検討などを行います。 <分析・報告業務> 360度評価の結果を分析し、顧客に対して報告を行います。個人や組織の特徴、今後取り組むべきテーマなど、顧客の組織課題の改善につながるような示唆を出すことを目指します。 <サービス改善業務> 顧客接点で得た情報や顧客の声をもとに、サービスをより良くするための改善業務にプロジェクトで取り組む場合もあります。サービス開発担当・運用担当などと連携しながら進めます。 ■組織について: 所属組織は、その他のアセスメント・サーベイも扱っているため、将来的には他サービスも含めた複合的なソリューション提案を担っていただくことを期待します。 また、サービス開発や事業企画などに幅を拡げていただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>651万円~784万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,500円~286,500円固定残業手当/月:113,000円~134,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>359,500円~420,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプランを含みます。■業績賞与年2回(6月、12月) ※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
「勘と経験」に依存してきた人事業務ですが、人的資本経営や情報開示のトレンドの影響もあり、データの可視化や活用への関心が急速に高まっています。 当社でも、主力である人事アセスメント事業の知見を活かし、新たなソリューションの開発と提供を強化しています。このポジションでは、主に顧客の人事データ解析プロジェクトへの参画(コンサルティング)と、当社が所有するアセスメント・サーベイデータを活用した新たなソリューションの開発に携わっていただきます。 ■業務内容: まずは顧客のデータ分析案件(コンサルティング)をサブ担当として担っていただき、人事データの取り扱い・分析技術・RMSサービスの知識をつけていただきます。 その後、案件のメイン担当を担えるまでのスキルを踏まえたうえで、新しいソリューションの型を創出し顧客と協働事例をつくり産業界に発信したり、その過程で得た可視化技術や分析アルゴリズムを論文化し学術界に発表するなどの広がりがあります。 ■働きやすい環境: ◇年休130日/在宅勤務・リモートOK/福利厚生充実 ■当社の特徴 大手企業へのコンサルティング実績から、豊富な個人の学習データとHRテクノロジー・データアナリティクス技術を持っております。これらを駆使し、今まで見えにくかった「効果測定」や「効果予測」を可能するサービス開発と、幅広い領域で多くのサービスを持つ会社としてのブランド認知促進により、競合との確実な差別化を図っている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>717万円~784万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):266,500円~286,500円固定残業手当/月:123,000円~134,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>389,500円~420,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプランを含みます。■業績賞与年2回(6月、12月) ※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
Webサイトを中心としたデジタルマーケティングの手法を活用して、BtoBマーケティングを推進していただきます。 ■業務内容: CRMツール、WEBサイトを活用して、BtoBマーケティングを推進いただきます。 - CRM、MA、ABMツールを活用したリード獲得・ナーチャリング - 広告出稿の最適化による目標CVの獲得 - Webサイトのトラフィックなど定量分析を通じたサイト改善施策の立案 - SEO向上施策の立案と推進 - 自社サービスの強みを訴求するためのコンテンツの企画、制作 - その他、上記に関連する施策/外部パートナーとの折衝など ※WEBサイト制作は外部パートナーさんに依頼していますので、ディレクションのみで自分でコーディングすることはありません。 上記の業務の中から経験に応じていくつかを担当いただきます。 プロモーション機能面の実施や最適化だけはなく、担当サービスの売り方、魅力の打ち出し方から企画していただくことを期待します。 ■業務の魅力: 事業会社のマーケティングスタッフとして、意思をもってサイト企画からマーケティングプランのマネジメントまでを一貫して担うことができます。 ・事業推進者として、Webを起点とした顧客開拓やサービスブランディングを考えることができます。 ・市場分析やそこから得られたインサイトに対して、新しいプロモーション手法に積極的に挑戦できます。 ・経営層と近い立場で、事業観点からのマーケティングやプロモーションプランを検討し、戦略的な思考を身につけることができます。 ・経験のある領域から担当しながら、他の領域についても周囲のメンバーや知見のある外部パートナーと協力して学んでいくことができます。 ■事業の特徴: 「企業のおける人材育成・組織開発」という、いちビジネスパーソンにとって身近で想像しやすいテーマが私たちの事業です。 今の時代は、テレワークや副業なども選択肢として増え、「働く」ということへの価値観が多様化しています。このようなテーマについてWebサイトを通じて情報発信し、私たちのソリューションの魅力を伝えていくというマーケターの仕事は世の中への影響力も感じられるやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>651万円~784万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,500円~286,500円固定残業手当/月:113,000円~134,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>359,500円~420,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプランを含みます。■業績賞与年2回(6月、12月) ※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
■業務概要: 入社当初は、営業支援スタッフが所属している組織において、営業支援業務・営業組織支援業務や業務改善を中心に担っていただきます。その後、業務生産性向上に向けての運用構築・改善や業務BPRをお任せしていきます。 組織的にも、申込・契約~請求・入金のプロセスにおいてシステムも含めてBPRを進めていきたいと考えていますし、業務生産性向上に向けて各種ツールを活用しながら課題設定・解決策実行を進めていくフェーズですので、そういったミッションをお任せしていきます。 ■主な業務・役割: <営業支援> ・案件ごとの見積~入金までの契約・計上・請求業務(見積書作成、申込書作成、契約書締結、売上管理、請求書発行、入金確認など) ・社外パートナーとの契約業務(発注申請、契約書締結など) ・その他営業担当の支援業務(サービス提供・納品の日程調整など) <営業組織支援> ・業績管理の支援業務(管理ツール・データ提供など) ・アドミ関連の支援業務(経理、法務・コンプラ、総務などの観点の遂行支援業務) <業務改善> ・担当頂く業務の改善提案・実行 ■就業環境: ◎フリーアドレス 本社はフリーアドレス制のため、自席はなく、毎日自由な場所で働くことができます(ひとりに1台、個人ロッカーを貸与)。 カフェテリアスペースでは、コーヒー(サーバー)や各種飲み物、お菓子、軽食の購入が可能。 備え付けのディスプレイも多数あるため、デスクトップ環境と同じように仕事もできます。 ◎ノートPC/iPhone貸与 フリーアドレスのため、入社時にノートPC/iPhoneを貸与します。内線もiPhoneを利用します。 ◎テレワーク 入社年次、職種などに関わらずテレワーク制度の利用が可能です。 業務・組織状況および個々人にとって、より最適な形で出社/テレワークを活用いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>585万円~651万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):226,500円~266,500円固定残業手当/月:103,000円~123,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>329,500円~389,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプランを含みます。■業績賞与年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
■魅力: ◎「SPI3」など各市場で高いシェアを誇る事業群です。 ◎領域専門性のある自立した小規模組織のため大きな裁量をもち、手触り感を持ったプロジェクト推進ができます。 ◎HR領域における専門性の高いメンバーと協働しながら、提供価値の構想及び実現にトライできます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご経験に応じて、下記の業務のいずれかをお任せします。 ◇アセスメント事業における事業開発のリード 事業部内、部門横断型で推進するプロジェクトのリードをお任せします。 1)アセスメント事業における中長期の事業戦略検討及びアライアンス推進 アセスメント事業のさらなるシェア拡大及び新たなビジネスモデル設計のリードをお任せします。 2)プロジェクトマネジメント PLないしは機能単位のリーダーとして、部門/グループ横断型プロジェクトのマネジメントをお任せします。 ◇アセスメント事業におけるWebプロダクト開発のリード サービス全体を束ねるPLの元、0→1フェーズのプロダクトの開発のリードをお任せします。 1)Webプロダクトのサービス企画 機能単位での検証計画の立案・検証の実施や、機能の磨き込みや追加機能開発も期待します。 2)Webプロダクト開発のプロジェクトマネジメント 外部パートナーも含めた開発全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。 ※ご経験に応じて、開発全体 or 一機能の開発等、ご担当いただく範囲は柔軟に考えております 3)UXリサーチ 必要に応じてインタビューや分析等を行い顧客の体験向上のための施策を考えます。 ◇アセスメント事業におけるマーケティング戦略構築~推進のリード 各サービス横断でのリードジェネレーション領域のリードをお任せします。 1)新規リードの創出(認知施策含) 80%以上の認知率であるSPIを中心に、各サービス×ターゲットセグメント毎にリード獲得施策を立案、推進いただきます。 2)CRM施策の設計~推進 1.6万社に及び既存CLに対するリピート/アップセルの施策を立案、推進いただきます。 3)セールス/マーケティングOpsの設計~装着 Slaesforce、Pardot、ABMツール等の設計~装着をリードし、最適なオペレーション設計を推進いただきます。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>784万円~1,265万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):286,500円~385,000円固定残業手当/月:134,000円~175,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>420,500円~560,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプラン含む■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
■魅力: ◎一人ひとりの可能性を引き出し、企業の活力ある組織づくりに貢献するために、サービス変革を進めています。今後も顧客価値を維持・向上し続けるために、サービスとバリューチェーンを大きく変革しようとしています。 ◎領域専門性のある自立した小規模組織のため大きな裁量をもち、手触り感を持ったプロジェクト推進ができます。 ◎HR領域における専門性の高いメンバーと協働しながら、提供価値の構想及び実現にトライできます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 それぞれの能力・スキル・経験に応じて、サービス責任者直下・DX推進組織・戦略サービス開発組織などへの配属・アサインを行います。 ◇人材開発・組織開発事業におけるDX推進プロジェクトのリード 1)テクノロジーを活用した既存事業の付加価値向上 プロジェクト全体を束ねるPLの元、研修・組織診断等のサービスの課題解決を企画・推進を担っていただきます。 研修価値向上のためのWebサービス企画、研修実施システムのエンハンス等を想定しています。 2)プロジェクトマネジメント PLないしは機能単位のリーダーとして、プロジェクトマネジメントをお任せします。 ◇人材開発・組織開発事業におけるサービス企画のリード 1)事業ALLでのサービス企画を通じた顧客価値の向上 サービス責任者のもと、個と組織を取り巻く環境の変化に応じて、ビジネスモデルの刷新やサービス体系の再構築のミッションをお任せします。 2)サービスの基盤システム開発によるUX/UIのアップデート 外部パートナーも含めた開発全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。 ◇新規サービスの企画 伝統的な研修やサーベイなどの人を介したサービス提供の強みを活かしつつ、より多くの企業・社会人を支援するために、テクノロジーを活用した新しいサービスの確立に向けて、リサーチ・サービス企画・MVP開発・製品化など一連のプロセスをお任せします。 上記は一例です。ご経験に応じて、ご担当いただく範囲は柔軟に調整いたします。内定後にご希望やキャリア志向も踏まえて、配属先・ミッションのすり合わせを想定します。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>784万円~981万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):286,500円~345,000円固定残業手当/月:134,000円~155,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>420,500円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプラン含む■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定・全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与※事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める範囲】 本ポジションでは、新しい価値を広めていくためのマーケティングの上流の企画から実行まで一連の施策を進めていっていただくことを期待しています。 ◇前提として、SalesforceをABM(CRM・MA・SFA)を進めていくツールとして活用しており、顧客情報を蓄積、マーケティング活動を推進、営業部とも連携しながらマーケティング・営業活動を推進しています。 ◇新規顧客向けのマーケティング業務としては、担当マーケットの状況を踏まえ、新規顧客獲得向けた戦略を描き、Webサイト改善、web広告、セミナー、動画、人事向けメディア広告など様々な手段を組み合わせ、新たなお客様との接点を創造いただきます。 ◇既存顧客向けのマーケティング業務としては、15,500社の既存顧客の状態を把握し、メール・動画・コールなどの手段で各社に合った情報をご提供し、採用・人事施策成功のご支援・活用促進を進めていただきます。 ■業務の特徴: ◇事業変革期であり、多岐に渡るテーマを少人数で担っているため、事業に影響の大きい・やりがいのあるテーマを担っていただくことが可能です。 ◇具体的には、事業・マーケティング戦略立案への参画、新規顧客向け/既存顧客向けの企画立案、Webマーケティング施策の実行・PDS、Salesforceの開発・活用など、様々なテーマがあります。ご自身で企画を立て、経営ボードと議論を行い、関係者と協働しながら形にしていくことで、多くの顧客や個人に価値を届けていく、自律的に仕事を進める・協働を通じて刺激を受ける、両方の機会があります。 ■組織の特徴: ◇プロダクトデザイン部の中に、事業開発組織、プロダクト開発組織、顧客フォロー組織があります。また営業部との距離も近いため、様々な組織とフラットにやり取りをしながら、製販一体となって施策を改善・推進していきやすい環境です。 ◇マーケティングGは現在7名のメンバーにて運営しています。うち5名が中途入社者であり、各自の経験を生かしながら、担当テーマにリーダーシップをもって取り組んでいただいています。半年に1度ミッションアサインの見直しタイミングがありますので、ご本人の意思・ご希望を踏まえて担当テーマの見直しを行う機会があります。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>784万円~1,113万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):286,500円~300,000円固定残業手当/月:134,000円~140,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>420,500円~440,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプラン含む■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
■業務内容: 利用法人(主に人事部門)を対象とした当社サービスの以下をお任せします。 1)顧客情報管理~申し込み、テクニカルサポート 2)カスタマーサクセスに関する業務設計、システム企画 3)パートナーマネジメント 当社サービスの価値を最大限実感してもらうためには顧客サポートのしくみが必要不可欠であり、事業推進上非常に重要な役割を担っています。本業務を進めていく上では様々な視点やスキルが求められます。これまでの経験やスキルを生かしながら、グループ内外のメンバーと協働しながら、新しいテーマにチャレンジしていただくことを期待しています。 ■業務詳細: 【サービスの業務フロ-設計】 新商品開発や、既存商品改訂のプロジェクトに参画し、顧客や社内関係部署等の業務フローをデザインしていただきます。 業務システムの設計やコールセンターでの応対を通じて、サービスが利便性高く利用される仕組み作りを目指しています。 【顧客サポートの設計・運用】 顧客サポートの要となるコールセンター業務を委託するパートナー企業と連携し、日次や週次、月次で振り返りながら、課題設定~解消施策を講じ、さらなる品質の向上に向けて業務のPDCAを回していただきます。また、FAQやチャットボットなど顧客の自己解決の促進を促すためのツールの作成・運用を通じ、問い合わせ件数の削減、顧客が自分で解決できる仕組みの構築を目指しています。 ■事業・仕事の魅力: ・顧客の利便性向上に向けた企画・運用を一気通貫で担うことができます。 1つの部署でコールセンター、FAQ、チャットボット、営業支援、CRMシステム運用等の企画から実行まですべて担当しています。組織が分断していないため、顧客の利便性向上に向けた様々な施策を一気通貫し、有機的に連携してデザインすることが可能です。 ・Salesforce開発・DX・BPR・Opsの専門性を磨くチャンスが多くあります。オペレーション業務も多いので、DX・BPRなどOpsテーマに取り組む機会も多く存在します。 ・多様性とチームワークを重要視する組織風土 20代~50代までの多様な経験領域を持ったメンバーで構成されています。キャリア入社者メインなので、それぞれの強みや経験、スキルを生かしながら、チームで成果をあげることを重要視しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>717万円~981万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):266,500円~345,000円固定残業手当/月:123,000円~155,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>389,500円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプラン含む■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
■業務内容: ご経験に応じて、下記の業務のいずれかをお任せします。 ◎アセスメント事業における事業開発のリード 事業部内、部門横断型で推進するプロジェクトのリードをお任せします。 具体的には、以下を想定しています。 (1)アセスメント事業における中長期の事業戦略検討及びアライアンス推進 アセスメント事業のさらなるシェア拡大及び新たなビジネスモデル設計のリードをお任せします。 (2)プロジェクトマネジメント PLないしは機能単位のリーダーとして、部門/グループ横断型プロジェクトのマネジメントをお任せします。 ◎アセスメント事業におけるマーケティング戦略構築~推進のリード 各サービス横断でのリードジェネレーション領域のリードをお任せします。 具体的には、以下を想定しています。 (1)新規リードの創出(認知施策含) 80%以上の認知率であるSPIを中心に、各サービス×ターゲットセグメント毎にリード獲得施策を立案、推進いただきます。 (2)CRM施策の設計~推進 1.6万社に及び既存CLに対するリピート/アップセルの施策を立案、推進いただきます。 (3)セールス/マーケティングOpsの設計~装着 Slaesforce、Pardot、ABMツール等の設計~装着をリードし、最適なオペレーション設計を推進いただきます。 ■事業/仕事の魅力: ◎適性検査市場において導入実績トップクラスのシェアを誇る「SPI3」。 そのシェアをさらに拡大し、圧倒的ナンバーワンポジション確立を実現するための新規プロダクト開発にともに挑戦する仲間を探しています。 また、「SPI3」以外にも、従業員向け適性検査、マネジャー任用時アセスメント、リクルーティングトレーニング等、採用選考~昇進昇格シーンにおける各種アセスメント/サーベイ/ラーニングプロダクトを有しています。 ◎グループ内でも領域専門性のある自立した少数メンバーで構成された事業会社であるため、担当領域において、大きな裁量をもち、手触り感を持ったプロジェクト推進が可能な環境です。 ◎3つの研究所(測定技術・組織行動・アナリティクス)と内製開発エンジニア組織、コンサルティング部隊が存在します。 HR領域における専門性の高いメンバーと協働しながら、提供価値の構想及び実現にトライできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>786万円~1,265万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):286,500円~405,000円固定残業手当/月:134,000円~185,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>420,500円~590,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプラン含む■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
リクルートマネジメントソリューションズが企業に提供しているアセスメント・サーベイ事業(昇進昇格アセスメントや多面評価・組織診断サーベイ等)では、市場環境が変化する中、多様な顧客ニーズに対応するためには、サービスそのもののトランスフォームが必要になっています。 これまで培ってきた強みである「曖昧で複雑な個と組織の内面を納得感もって定量・可視化」する技術をもとに、アセスメントやサーベイで可視化された人・組織の課題解決に向けた利活用をテーマに、新たなビジネスの創造~サービス開発をリード頂ける方を募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務内容は多岐にわたるため、ご本人のこれまでのご経験等を踏まえてお任せする業務は最終調整しますが、次のような仕事を複合的にお任せしたいと考えています。 ◎アセスメント・サーベイ市場での勝ち筋・戦略検討 ◎事業計画の策定 ◎サービスのDX推進 ◎基盤プラットフォームの開発 ◎マーケット分析を通じたプロダクトのエンハンス方針策定と実行など ■キャリアパス: ◎当社でのキャリアのファーストステップは、本領域のトランスフォームの企画を担う部署への配属となります。 ◎ご本人の強みや経験に応じて、プロダクトマネジメントやシステム開発など軸足になる領域を定めたうえで、サービス全体の企画をお任せします。 ◎セカンドステップ以降は、個別のサービス企画、新規プロダクト開発、新規事業企画、経営・事業の企画スタッフなど、ご本人の志向も考慮しながら経験を積んでいただくことも可能です。 ■ポジションの魅力: ◎裁量をもって、サービスの中長期方針から事業計画策定、システム開発、プロダクトマネジメント、BPRなど、サービス全体に影響力を発揮できます。 ◎現在も少数精鋭でサービスのトランスフォームを行っており、一人の企画力が全体に及ぼす影響が非常に大きいです。 ◎部分の仕事はほとんどなく、大きなアジェンダを丸ごとお任せする可能性が高いです。これまでの多様な経験や専門性を活かして、新たなビジネス領域で自身の総合力を試したいという方にジョインいただきたいです。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>717万円~981万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):266,500円~345,000円固定残業手当/月:123,000円~155,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>389,500円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプラン含む■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
顧客の事業課題・人事課題に対して、外部パートナー(提携)企業の力を活用しながら、ビジネススキル領域を主とした、研修やソリューションの企画・設計・提案業務を担っていただきます。 ■業務内容: ◇具体的には、セールスエンジニア(営業担当の提案支援)として、パートナー企業の研修・サービスを顧客に提案いただきます。 ◇調達・開発・プロモーション・営業支援・納品支援までバリューチェーン全体までを担う組織のため、将来的には、上記業務以外についても、幅広いミッションへ興味を持ち、貢献いただけることを期待します。 ■配属当初業務 <提案支援業務> 営業担当が顧客からお聞きしたテーマや相談に対して、パートナー商品の専門家であるセールスエンジニアとして、自らの知識を踏まえ、顧客の人材開発課題・事業課題の解決に向けた課題設定を行い、商品提案・提案支援を行います。また、必要に応じて、商品をそのまま提案するのではなく、顧客の人事課題・事業課題の解決の為のソリューションを考えたり、研修内容のカスタマイズをパートナー企業の講師と相談しながら企画・設計していただきます。 <社内営業担当への情報発信> パートナーの商品を営業に幅広く理解してもらうために、社内の勉強会企画や情報発信等を行い、営業がパートナー商品を積極的に提案する環境作りも同時に担っていただきます。 <具体的な提案内容> 「ロジカルシンキングや問題解決等のビジネススキル」「次世代リーダー育成などのシリーズ研修企画」「リベラルアーツや新規事業企画・戦略立案等のシリーズ研修企画」などの、スキル領域の提案。また最近では、自社商品領域の「マネジメントやリーダーシップ等のテーマ」と絡めたシリーズ提案なども増えてきています。 ■業務の魅力 ◇調達・開発・営業支援・納品支援までバリューチェーン全体を担っているグループで、多様な業務を担当できます。 ◇ビジネススキル領域の専門知識はもちろん、新商品企画やサービスのブラッシュアップに携わることで、提携先や商品の目利き力が身につき、開発力やマーケティング力など多彩なスキルが獲得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>651万円~717万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,500円~260,000円固定残業手当/月:113,000円~120,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>359,500円~380,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプランを含みます。■業績賞与年2回(6月、12月) ※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
仕事
顧客の事業課題・人事課題に対して、外部パートナー(提携)企業の力を活用しながら、ビジネススキル領域を主とした、研修やソリューションの企画・設計・提案業務を担っていただきます。 ※調達・開発・営業支援・納品支援までバリューチェーン全体を担っているグループで、多様な業務を担当できます。 ■業務内容: ◇配属当初は、セールスエンジニア(営業担当の提案支援)として、パートナー企業の研修・サービスを顧客に提案いただきますが、調達・開発・プロモーション・営業支援・納品支援までバリューチェーン全体までを担う組織のため、上記業務以外についても、幅広いミッションへ興味を持ち、貢献いただけることを期待します。 ◇具体的には、より多くのビジネスパーソンがビジネススキルの向上を通じて可能性広げることに貢献するための新たな商品の開発や改定、研修価値向上のためのサービス企画などを想定しています。これらのプロジェクトにおいて、サービス責任者のもと、外部パートナーも含めたプロジェクトマネジメントをお任せします。 ■配属当初業務 <提案支援業務> 営業担当が顧客からお聞きしたテーマや相談に対して、パートナー商品の専門家であるセールスエンジニアとして、自らの知識を踏まえ、顧客の人材開発課題・事業課題の解決に向けた課題設定を行い、商品提案・提案支援を行います。また、必要に応じて、商品をそのまま提案するのではなく、顧客の人事課題・事業課題の解決の為のソリューションを考えたり、研修内容のカスタマイズをパートナー企業の講師と相談しながら企画・設計していただきます。 <社内営業担当への情報発信> パートナーの商品を営業に幅広く理解してもらうために、社内の勉強会企画や情報発信等を行い、営業がパートナー商品を積極的に提案する環境作りも同時に担っていただきます。 <具体的な提案内容> 「ロジカルシンキングや問題解決等のビジネススキル」「次世代リーダー育成などのシリーズ研修企画」「リベラルアーツや新規事業企画・戦略立案等のシリーズ研修企画」などの、スキル領域の提案。また最近では、自社商品領域の「マネジメントやリーダーシップ等のテーマ」と絡めたシリーズ提案なども増えてきています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社(新)住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、芝浦ふ頭駅
給与
<予定年収>784万円~861万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):286,500円~316,500円固定残業手当/月:134,000円~143,000円(固定残業時間50時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>420,500円~459,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収にはカフェテリアプランを含みます。■業績賞与年2回(6月、12月) ※会社業績および個人評価により支給額を決定■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、企業の経営課題を人事組織という観点から解決をしています。企業が成長し続けるためには、社員一人ひとりの能力や組織としての一体感、やる気を引き出す仕組みや制度など、数字では表せない「人と組織に関わる見えない資本」を高めていかなければなりません。同社は、企業が抱える様々な経営課題の解決を手段としています。企業の経営・事業戦略に必要な能力を持った人材の育成、顧客接点に携わる人材と組織の強化、さらには企業が抱える組織運営上の課題まで、「アセスメント」「トレーニング」「コンサルティング」などの手法を用いて解決に導きます。
出典:doda求人情報
仕事
★企業における「人と組織」の課題解決に向けて、人材開発トレーナーとしてご活躍いただきます。 【具体的には】 企業研修会場・オフィスへの訪問、オンライン配信などの方法にて、受講者(主に1クラス10~20名程度)に向けて、半日~3日間程度の研修を実施します。研修当日の対応だけでなく、営業担当やコンサルタントとの協働(事前顧客ヒアリングから実施報告・提案等)もお願いします。 【主な業務の流れ】 (1)課題の見立て 営業担当と協働し、お客様のニーズ・課題を把握、課題解決に向けた道筋を検討 ↓ (2)施策の設計・実施(オンライン・対面いずれか) 事前準備…営業担当と共に効果的な研修プログラム・ツールの企画・設計 研修当日…受講者と向き合い、対話により「気づき」を引き出す ↓ (3)効果の継続・可視化 お客様へ研修成果報告と効果継続に向けた提案や新たな課題の擦り合せ 【契約後は】 初回契約後の1年間は、トレーナー養成期間。人材開発トレーナーに必要な、知識・技術・スタンスなど、様々なスキルを身に付けます。この間は月額固定報酬制なので、生活面も安心。人材開発トレーナーとしてのデビューにむけて、スキル取得に集中できます。
給与
【◎1年間の養成期間中は月額固定報酬で安心!】 ■養成期間 ※初回契約から1年間 月額固定報酬/87万5050円(年間報酬1050万600 円/消費税込) 【◎東京エリア以外で活動予定の方には、月額13万円を別途支給!】 東京エリア以外をデビュー後の活動拠点とされる方は、養成期間中に支援報酬として月額13万円を別途支給します ※応募時に東京エリア(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)以外のご本人名義の自宅 (賃貸含む)にお住まいで、ご家族(配偶者または2親等内の親族)が引き続きお住まいになる場合に限ります ――――― ■デビュー後 ※契約2年目以降 報酬/完全歩合制(フルコミッション制) ・研修報酬(研修日額 × 研修日数) ・営業同行・報告会等の研修外報酬 ・個別のミッション報酬 など ※各報酬にはお支払い規定があります ※依頼業務にかかる交通費・宿泊費については、実費支給します
勤務地
【◎デビュー後は、東京・大阪・名古屋・福岡の4エリアで活動OK!】 ※活動拠点は、養成期間中とデビュー後によって異なります。 ■養成期間 ※初回契約から1年間 東京エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県) ※東京エリア内の、交通費および宿泊を伴う養成プログラムの宿泊費は弊社が負担いたします ※1年間の養成期間中は東京エリアを中心に実施するため、東京エリアに住居をご用意頂く必要があります ――――― ■デビュー後 ※契約2年目以降 下記のエリアから活動の主拠点を選択できます。 ◇東京エリア (東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県) ◇大阪エリア (大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県) ◇名古屋エリア (愛知県・三重県・岐阜県) ◇福岡エリア (福岡県) ※鉄道での移動距離が、各エリアの主要駅(東京・大阪・名古屋・博多)~50km以内であれば、その他の都道府県も選択可能 ※選択した活動の主拠点に生計の場所(自宅)を置くこととします ※活動の主拠点を変更する場合は事前に要相談 ――――― 本社/東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー7F
仕事
★企業における「人と組織」の課題解決に向けて、人材開発トレーナーとしてご活躍いただきます。 【具体的には】 企業研修会場・オフィスへの訪問、オンライン配信などの方法にて、受講者(主に1クラス10~20名程度)に向けて、半日~3日間程度の研修を実施します。研修当日の対応だけでなく、営業担当やコンサルタントとの協働(事前顧客ヒアリングから実施報告・提案等)もお願いします。 【主な業務の流れ】 (1)課題の見立て 営業担当と協働し、お客様のニーズ・課題を把握、課題解決に向けた道筋を検討 ↓ (2)施策の設計・実施(オンライン・対面いずれか) 事前準備…営業担当と共に効果的な研修プログラム・ツールの企画・設計 研修当日…受講者と向き合い、対話により「気づき」を引き出す ↓ (3)効果の継続・可視化 お客様へ研修成果報告と効果継続に向けた提案や新たな課題の擦り合せ 【契約後は】 初回契約後の1年間は、トレーナー養成期間。人材開発トレーナーに必要な、知識・技術・スタンスなど、様々なスキルを身に付けます。この間は月額固定報酬制なので、生活面も安心。人材開発トレーナーとしてのデビューにむけて、スキル取得に集中できます。
給与
【◎1年間の養成期間中は月額固定報酬で安心!】 ■養成期間 ※初回契約から1年間 月額固定報酬/87万5050円(年間報酬1050万600 円/消費税込) 【◎東京エリア以外で活動予定の方には、月額13万円を別途支給!】 東京エリア以外をデビュー後の活動拠点とされる方は、養成期間中に支援報酬として月額13万円を別途支給します ※応募時に東京エリア(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)以外のご本人名義の自宅 (賃貸含む)にお住まいで、ご家族(配偶者または2親等内の親族)が引き続きお住まいになる場合に限ります ――――― ■デビュー後 ※契約2年目以降 報酬/完全歩合制(フルコミッション制) ・研修報酬(研修日額 × 研修日数) ・営業同行・報告会等の研修外報酬 ・個別のミッション報酬 など ※各報酬にはお支払い規定があります ※依頼業務にかかる交通費・宿泊費については、実費支給します
勤務地
【◎デビュー後は、東京・大阪・名古屋・福岡の4エリアで活動OK!】 ※活動拠点は、養成期間中とデビュー後によって異なります。 ■養成期間 ※初回契約から1年間 東京エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県) ※東京エリア内の、交通費および宿泊を伴う養成プログラムの宿泊費は弊社が負担いたします ※1年間の養成期間中は東京エリアを中心に実施するため、東京エリアに住居をご用意頂く必要があります ――――― ■デビュー後 ※契約2年目以降 下記のエリアから活動の主拠点を選択できます。 ◇東京エリア (東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県) ◇大阪エリア (大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県) ◇名古屋エリア (愛知県・三重県・岐阜県) ◇福岡エリア (福岡県) ※鉄道での移動距離が、各エリアの主要駅(東京・大阪・名古屋・博多)~50km以内であれば、その他の都道府県も選択可能 ※選択した活動の主拠点に生計の場所(自宅)を置くこととします ※活動の主拠点を変更する場合は事前に要相談 ――――― 本社/東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー7F
仕事
営業担当者を中心に所属するグループ・部のサポートを担当します。 【営業アシスタント業務】 営業プロセス管理、指導、サポート(申込書作成、受注・売上計上、講師スケジュール調整、各種申請業務)/顧客からの電話応対(営業への取次ぎ、各種サービス内容および請求内容問い合わせ)/資料準備(企画書や資料のコピー・発送、各種パンフや伝票の出庫登録・配達状況確認) 【グループスタッフ業務】 会議資料準備、部会、グループ会参加、各種提出物のお知らせと回収/社内電話対応、支払登録処理、グループマネジャーのサポート/業績把握サポートの資料作成および受注紹介、名刺発注などの庶務業務 【部スタッフ業務】 部内プロジェクト運営、部内キャンペーン運営、部会運営のサポート業務、会議のスケジュール調整 ※ルーティンの業務量はさほどありませんが、覚えていただくことはたくさんあります。入社後の研修等もありますので、ご安心ください。 ※配属はご本人のご志向と選考内容をもとに判断いたします。 <キャリアイメージ> 営業アシスタントとしてスタートしますが、将来的には部門スタッフ職として活躍の機会があります。 <雇用形態について> 6年目以降は無期雇用で期間の定めは有りません。 前提として当社の人事制度は市場に通用するプロフェッショナルとして長期的キャリア形成を支援しています。毎年定年退職する社員もおり、ほかのグループ企業と違い、事業モデルが「個人と法人のマッチング」のみではなく、経験や知見の積み重ねが重要である企業の人・組織における事業課題の解決支援をするコンサルティングであることが理由です。 正社員との違いは、勤務地域限定、マネジメント職がないことで、その他福利厚生(自社研修含む)は同一です。キャリアもアシスタントや企画スタッフなど多様です。
給与
月給18万円以上 ※経験・能力・期待役割を考慮し、当社規定により決定します。
勤務地
本社(東京都品川区)勤務 ※転勤なし
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。