株式会社東京ソイルリサーチ
-
設立
- 1966年
-
-
従業員数
- 265名
-
-
-
平均年齢
- 46.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社東京ソイルリサーチ
株式会社東京ソイルリサーチの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 15件
この条件の求人数 15 件
仕事
【残業20H以内/老舗地質調査会社/産休育休復帰率100%など子育て世代支援サポート有】 ■地盤調査業務の流れ 顧客との打合せ→見積作成、成約→現場調査・現場作業、土質試験→報告書作成→納品、請求 ■業務内容: 上記流れの内、主にご担当いただくのが現場調査・作業の監理と報告書作成となります。 ・地盤調査現場作業の監理者として、発注者と現場との調整 ・顧客打合せや納品時の営業部員との同行や搬入立会、現場確認も必要に応じ実施 ・調査にあたっての事前の地形・地質踏査 ・調査や試験結果をとりまとめて報告書の作成 ■働き方について: 当社は顧客企業や協力会社との信頼関係の強化と同時に「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えております。 ■資格取得について: 技術士、一級建築士、一級土木施工管理技士、地質調査技士など、当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップします。資格手当も用意しており、技術士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。各部署には有資格者や経験豊富な先輩社員が多数在籍しているため、若手が成長できる環境がございます。 ■当社について: 【◇北海道ボールパーク・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ◇】 老舗地質調査会社の同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>札幌支店住所:北海道札幌市白石区南郷通8-南1-15 勤務地最寄駅:東西線/南郷7丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
南郷7丁目駅、南郷13丁目駅、月寒中央駅
給与
<予定年収>390万円~810万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~410,000円その他固定手当/月:5,000円~120,000円<月給>235,000円~530,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※有資格者、地質踏査経験者は優遇※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績に応じて決算賞与支給(9月)■昇給:年1回(4月)その他手当:残業手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、寒冷地手当、現場手当など賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
~老舗地質調査会社/残業20H以内/子育て世代支援サポート有~ ■職務内容: 地盤や基礎等に関わる各種調査・試験のうち室内土質試験、杭基礎の調査・試験、模型実験等をお任せします。各種研究機関からの依頼で調査や試験の協力も受託しています。 ■詳細業務: ・室内土質試験:室内で土の動的・静的試験等の実施、試験結果報告書作成 ・杭基礎の調査・試験:フィールドでの杭の健全性試験の実施、杭再利用調査の実施、試験結果報告書作成 ・模型実験:つくば市内の各研究施設における、室内模型実験や実物大実験およびフィールド実験等の補助業務、実験結果報告書作成 ■組織構成 9名※20代~60代まで幅広い年齢のメンバーが活躍しています。 ■研修: 配属後は先輩社員によるOJTによって業務内容をしっかりレクチャーします。その他全社共通の外部研修によるビジネススキル研修などがございます。 ■働き方について 「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えております。 ■資格取得について 技術士、地質調査技士など、当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップ。資格手当も用意しており、技術士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社について 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ◇】 他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、東京都庁などの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>つくば総合試験所住所:茨城県つくば市梅園2-1-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
つくば駅、荒川沖駅
給与
<予定年収>480万円~820万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~410,000円その他固定手当/月:18,000円~123,000円<月給>308,000円~533,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:役職手当、技能手当、住宅都市手当■その他手当:残業手当、現場手当、試験室手当など■固定手当の他に、現場作業手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
~建設現場などで現場管理経験をお持ちの方歓迎/経験を活かし未経験から活躍いただけます/残業20H以内/福利厚生充実/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有~ ■業務内容: 地質・土質調査業務をお任せいたします。調査に関わる全業務を一人で行うわけではなく、営業や現場の調査担当と社内で連携をとりながら業務を進めていただきます。 ■詳細業務: ・地質・土質調査業務に関する顧客からの要望をヒアリング ・ヒアリング内容をもとに調査、計画の立案・顧客との協議 ・現場管理業務※現場での調査等は協力会社様へ依頼しており、原則として現場作業の就労はありません ・データ整理(ボーリング柱状図、各種解析データ、数量表、安全作業ファイル) ・地質調査データをもとに地盤調査報告書の作成 ・担当エリア:青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島 ※出張頻度:年6回程度/出張期間:2日程度 ■働き方について: 「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えています ■研修: 地質調査業務未経験でも着実に技術者としてご成長いただけるよう、独自の教育プログラムや技術講習会など育成環境を整えております。その他にもビジネススキルを学ぶことが出来る外部研修もございます ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ◇】 老舗地質調査会社の同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東北支店住所:仙台市泉区泉中央3-9-1 恵泉ビル勤務地最寄駅:地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与
<予定年収>400万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~330,000円その他固定手当/月:5,000円~26,000円<月給>235,000円~356,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※有資格者、業務経験者は待遇優遇※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:役職手当、技能手当、住宅都市手当■固定手当の他に、残業手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、現場手当などあり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
~社会貢献性に魅力◆地盤調査や耐震技術のリーディングカンパニー/残業削減取り組み/子育て世代支援サポート有/キャリア教育・サポート体制◎~ 【職務内容】 当社のつくば総合試験所の調査試験業務に関するルート営業を行っていただきます 営業先:大手ゼネコン、設計会社、デベロッパーの既存顧客 つくば総合試験所では、地盤や基礎等に関わる各種調査・試験のうち室内土質試験,杭基礎の調査・試験,市内研究機関の模型実験等を行っています。 その他、一般の県内官公庁や民間のボーリング調査等も営業対象としています。主に茨城県内エリアで、一連の業務を担当していただくことになります 【業務内容】 (1)地質調査等の顧客からのヒアリングと打合せ (2)見積書・請求書及び記録簿等の各種書類作成と顧客への納品 (3)顧客営業訪問 (4)必要に応じてボーリング現場状況の確認や機材搬入立合い等 ■組織構成 現在30代の方が在籍しています 入社後は1年間を目安として大規模事業所である東京支店での研修を行います ■働く環境: ・残業時間20時間 ・年間休日122日 ・産休育休復帰率100% ・スライド勤務制度 「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標とし働きやすい環境を整えております ■ステップアップについて: 主任クラス ~480万円 係長クラス ~530万円 課長クラス ~820万円 ※上記は扶養家族手当、技能資格手当、時間外勤務手当を含んでおりません ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ◇】 スーパーゼネコンや大手設計事務所など、300社以上との取り組み実績と信頼のもと、日本有数の大型動的試験装置保有など充実した設備環境により、 地盤調査から地震動解析、建物補強設計まで一貫して対応する体制を整えています 老舗地質調査会社の同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります 北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、東京都庁などの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>つくば総合試験所住所:茨城県つくば市梅園2-1-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
つくば駅、荒川沖駅
給与
<予定年収>400万円~630万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~370,000円その他固定手当/月:20,000円~63,000円<月給>250,000円~433,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※地質調査業、建設コンサルタント業の経験者優遇。※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:役職手当、営業手当、住宅都市手当■固定手当の他に、技能資格手当、現場作業手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
~地質・地盤・建築について専攻していた方歓迎/残業20H以内/福利厚生充実/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有~ ■業務内容: 地質・土質調査業務をお任せいたします。調査に関わる全業務を一人で行うわけではなく、営業や現場の調査担当と社内で連携をとりながら業務を進めていただきます。 ■詳細業務: ・地質・土質調査業務に関する顧客からの要望をヒアリング ・ヒアリング内容をもとに調査、計画の立案・顧客との協議 ・現場管理業務(※実際の現場での調査等は協力会社様へ依頼しているため、原則として現場作業の就労はありません) ・データ整理(ボーリング柱状図、各種解析データ、数量表、安全作業ファイル) ・地質調査データをもとに地盤調査報告書の作成 ・担当エリア:青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島 ※出張頻度は年6回程度で出張期間は2日程度です。 ■働き方について: 「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えています。 ■研修: 地質調査業務未経験でも着実に技術者としてご成長いただけるよう、独自の教育プログラムや技術講習会など育成環境を整えております。その他にもビジネススキルを学ぶことが出来る外部研修もございます。 ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ◇】 老舗地質調査会社の同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東北支店住所:仙台市泉区泉中央3-9-1 恵泉ビル勤務地最寄駅:地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与
<予定年収>370万円~490万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円その他固定手当/月:5,000円~18,000円<月給>235,000円~318,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※有資格者、業務経験者は待遇優遇※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:役職手当、技能手当、住宅都市手当■固定手当の他に、残業手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、現場手当などあり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
~中途入社活躍中/プライム上場グループ企業/歴史的建造物にも関われる/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有~ ■業務内容: 既存建築物の耐震診断や構造物調査を日本で初めて事業化した当社で新築構造設計、既存建物の補強設計、耐震診断をお任せいたします。 ■詳細内容 ・依頼先との打合せに基づく新築建物の構造設計や概算検討の実施、 ・依頼先との打合せに基づく既存建物の調査と耐震診断、補強設計の実施 ・CADによる構造図作成・修正業務 ・SS7等による計算モデル入力と実行(新築設計・耐震診断等) ・SS7等の計算結果の確認(新築設計・耐震診断等) ・計算結果と構造図面の整合確認(新築設計・耐震診断等) ・図面作成のための建物調査立会い ・既存建物の図面作成(調査や診断用) ■魅力: 【働きやすい就業環境:離職率2%】 ・残業時間20時間 ・年間休日122日 ・産休育休復帰率100% ・リモートワーク可能 ・スライド勤務制度 「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標とし働きやすい環境を整えております。 ■資格取得について: 建築士など当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップします。資格手当も用意しており、構造一級建築士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社の魅力: 【◇歴史的建造物に関わる技術力◇】 構造調査設計事業部は1976年に旧耐震建物の調査・診断・補強設計の事業からスタートして、長年にわたり高い技術力と誠実な対応でお客様との信頼関係を構築してきました。調査建物に関してはビル、マンションだけでなく各地の灯台、旧銀行、教会などに代表される、歴史的建造物も得意としていることも当社の特徴です。長年にわたり高い技術力と誠実な対応でお客様との信頼関係を構築してきました。100年企業を目指す当社において、新事業として構造調査設計事業部では新築構造設計を本格的に事業化しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>関西オフィス(構造調査設計事業部)住所:大阪府吹田市豊津町10-26 21センチュリービル勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線線/江坂駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
江坂駅、豊津駅(大阪府)、関大前駅
給与
<予定年収>400万円~570万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円その他固定手当/月:10,000円~75,000円<月給>240,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:役職手当、資格手当、住宅都市手当■固定手当の他に、現場作業手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。【多様な人材を活用】私たちは材を大切にし、個々の能力を最大限に引き出すことを信条としています。エンジニア、地質学者、建築家、環境エキスパートなどのプロフェッショナルが一堂に会し、チームワークを大切にしながら課題に取り組み、これにより幅広い視点で問題を解決し、高品質なサービスを提供することができます。
仕事
~中途入社活躍中/プライム上場グループ企業/歴史的建造物にも関われる/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有~ ■業務内容: 既存建築物の耐震診断や構造物調査を日本で初めて事業化した当社で新築構造設計、既存建物の補強設計、耐震診断をお任せいたします。 ■詳細内容 ・依頼先との打合せに基づく新築建物の構造設計や概算検討の実施、 ・依頼先との打合せに基づく既存建物の調査と耐震診断、補強設計の実施 ・CADによる構造図作成・修正業務 ・SS7等による計算モデル入力と実行(新築設計・耐震診断等) ・SS7等の計算結果の確認(新築設計・耐震診断等) ・計算結果と構造図面の整合確認(新築設計・耐震診断等) ・図面作成のための建物調査立会い ・既存建物の図面作成(調査や診断用) ■魅力: 【働きやすい就業環境:離職率2%】 ・残業時間20時間 ・年間休日122日 ・産休育休復帰率100% ・リモートワーク可能 ・スライド勤務制度 「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標とし働きやすい環境を整えております。 ■資格取得について: 建築士など当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップします。資格手当も用意しており、構造一級建築士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社の魅力: 【◇歴史的建造物に関わる技術力◇】 構造調査設計事業部は1976年に旧耐震建物の調査・診断・補強設計の事業からスタートして、長年にわたり高い技術力と誠実な対応でお客様との信頼関係を構築してきました。調査建物に関してはビル、マンションだけでなく各地の灯台、旧銀行、教会などに代表される、歴史的建造物も得意としていることも当社の特徴です。長年にわたり高い技術力と誠実な対応でお客様との信頼関係を構築してきました。100年企業を目指す当社において、新事業として構造調査設計事業部では新築構造設計を本格的に事業化しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都目黒区東が丘2-11-16 勤務地最寄駅:田園都市線/駒沢大学駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
駒沢大学駅、西太子堂駅、松陰神社前駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円その他固定手当/月:15,000円~85,000円<月給>245,000円~385,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:役職手当、資格手当、住宅都市手当■固定手当の他に、現場作業手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。【多様な人材を活用】私たちは材を大切にし、個々の能力を最大限に引き出すことを信条としています。エンジニア、地質学者、建築家、環境エキスパートなどのプロフェッショナルが一堂に会し、チームワークを大切にしながら課題に取り組み、これにより幅広い視点で問題を解決し、高品質なサービスを提供することができます。
仕事
~地質・地盤・土木・建築について専攻していた方歓迎/ワークライフバランス◎ ■職務内容: 地盤や基礎等に関わる各種調査・試験のうち室内土質試験、杭基礎の調査・試験、模型実験等をお任せします。各種研究機関からの依頼で調査や試験の協力も受託しています。 ■詳細業務: ・室内土質試験:室内で土の動的・静的試験等の実施、試験結果報告書作成 ・杭基礎の調査・試験:フィールドでの杭の健全性試験の実施、杭再利用調査の実施、試験結果報告書作成 ・模型実験:つくば市内の各研究施設における、室内模型実験や実物大実験およびフィールド実験等の補助業務、実験結果報告書作成 ■組織構成 9名※20代~60代まで幅広い年齢のメンバーが活躍しています。 ■研修: 配属後は先輩社員によるOJTによって業務内容をしっかりレクチャーします。その他全社共通の外部研修によるビジネススキル研修などがございます。 ■働き方について 「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えております。 ■資格取得について 技術士、地質調査技士など、当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップ。資格手当も用意しており、技術士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社について 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ◇】 他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、東京都庁などの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>つくば総合試験所住所:茨城県つくば市梅園2-1-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
つくば駅、荒川沖駅
給与
<予定年収>380万円~560万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~330,000円その他固定手当/月:10,000円~28,000円<月給>240,000円~358,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:役職手当、技能手当、住宅都市手当■その他手当:残業手当、現場手当、試験室手当など■固定手当の他に、現場作業手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
~地質調査業・建設コンサルタント等での技術者歓迎/残業20H以内/福利厚生充実/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有/営業職以外からキャリアチェンジ歓迎~ ■業務内容: 地質調査に関する案件受託の法人営業をお任せいたします。まずは営業所長候補としてご入社いただき、近い将来、営業所長としてご活躍いただく予定です。 ■業務詳細: お客様(建設会社、設計事務所、デベロッパー等)から紹介やご依頼をいただきお打ち合わせを行います。見積書作成、現地確認、納品をお任せいたします。お客様との打合せには、必要に応じ技術担当者が同行いたします。エリア別ではなくお客様別に担当(既存顧客9割、新規1割)します。事業所ごとの目標はありますが、個人ごとのノルマはございません。福岡県にある九州支店と連携して業務にあたっていただきます。実際の現場調査は協力会社に依頼して実施します。 ■地質調査業務の流れ: (1)お客様との打合せ→(2)見積作成、成約→(3)現場作業、土質試験→(4)報告書作成→(5)納品・請求 ※上記流れの「(1)(2)(5)」を担当していただきます ■働き方について: 「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えております。 ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ】 他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いところです。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを実施しております。大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>鹿児島営業所住所:鹿児島県鹿児島市鴨池新町3-6-203 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
郡元・南駅、郡元駅(鹿児島市電)、涙橋駅
給与
<予定年収>500万円~720万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~370,000円その他固定手当/月:23,000円~115,000円<月給>313,000円~485,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験を考慮のうえ、同社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■固定手当:役職手当、営業手当、住宅都市手当■その他手当:現場作業手当、技能資格手当※将来的に所長になられましたら役職手当10万円/月支給※所長は管理職のため時間外手当支給対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
~残業20H以内/福利厚生充実/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有~ ■業務内容: 地質・土質調査業務をお任せいたします。調査に関わる全業務を一人で行うわけではなく、営業や現場の調査担当と社内で連携をとりながら業務を進めていただきます。 ■詳細業務: ・地質・土質調査業務に関する顧客からの要望をヒアリング ・ヒアリング内容をもとに調査、計画の立案・顧客との協議 ・現場管理業務(※実際の現場での調査等は協力会社様へ依頼しているため、原則として現場作業の就労はありません) ・データ整理(ボーリング柱状図、各種解析データ、数量表、安全作業ファイル) ・地質調査データをもとに地盤調査報告書の作成 ・担当エリア:青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島 ※出張頻度は年6回程度で出張期間は2日程度です。 ■働き方: 「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えています。 ■資格取得: 技術士、一級建築士、一級土木施工管理技士、地質調査技士など、当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップします。資格手当も用意しており、技術士は月5万円、一級建築士は月3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ◇】 老舗地質調査会社の同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東北支店住所:仙台市泉区泉中央3-9-1 恵泉ビル勤務地最寄駅:地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与
<予定年収>400万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~300,000円その他固定手当/月:5,000円~26,000円<月給>235,000円~326,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※有資格者、業務経験者は待遇優遇※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:役職手当、技能手当、住宅都市手当■固定手当の他に、残業手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、現場手当などあり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
~職人や建設現場等で屋外で業務を行っていた方歓迎/残業20H以内/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有~ ■業務内容: 地盤調査に関わるボーリング調査業務をお任せいたします。入社後は助手からスタートいただきます。※変更の範囲:会社の定める業務 ■詳細内容: ・現場チェック ・試料採取 ・調査機器搬出入 ・調査機材管理 1現場あたりの対応期間は1週間から2ヶ月程度です。出張は1年に1~2回程度となっており、期間は1週間から2ヶ月程度です。 <地盤調査とは> 住宅やビル、競技場、各種施設などの建物を建てる前にその土地(地盤)が、建てようとする建物の重さに耐えられる土地なのか、液状化の危険度があるなどを調査する業務です。 ■入社後の流れ: 屋外での調査がメインとなり、 基本的に2人1組のチームで働く業務です。入社後は2人1組のチームに加わり助手の補助役からスタートしていき、半年程度で補助役を卒業して2人1組で作業を行っていただきます。その後、業務を安全に進めて行けるようになりましたら、チームをまとめるオペレーターとなっていただきます。入社後1~2年間、東京支店でOJT教育を行う予定です。 ■働き方: 子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えております。 ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ◇】 老舗地質調査会社の同社ですが、他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いことにあります。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、東京都庁などの有名構想建築物の地盤調査の多くを当社が実施しております。専門技術の高い同社だからこそ、大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>札幌支店住所:北海道札幌市白石区南郷通8-南1-15 勤務地最寄駅:東西線/南郷7丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都目黒区東が丘2-11-16 勤務地最寄駅:田園都市線/駒沢大学駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
南郷7丁目駅、駒沢大学駅、南郷13丁目駅、西太子堂駅、白石駅(函館本線)、松陰神社前駅
給与
<予定年収>310万円~560万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~330,000円その他固定手当/月:5,000円~26,000円<月給>195,000円~356,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:住宅都市手当、役職手当■固定手当の他、寒冷地手当や保有資格に応じた技能資格手当、現場調査掘削深度に応じて支給されるボーリング作業手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
~地質調査業・建設コンサルタント等での技術者歓迎/残業20H以内/福利厚生充実/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有/営業職以外からキャリアチェンジ歓迎~ ■業務内容: 地質調査に関する案件受託の法人営業をお任せいたします。まずは営業所長候補としてご入社いただき、近い将来、営業所長としてご活躍いただく予定です。 ■業務詳細: お客様(建設会社、設計事務所、デベロッパー等)から紹介やご依頼をいただきお打ち合わせを行います。見積書作成、現地確認、納品をお任せいたします。お客様との打合せには、必要に応じ技術担当者が同行いたします。エリア別ではなくお客様別に担当(既存顧客9割、新規1割)します。事業所ごとの目標はありますが、個人ごとのノルマはございません。大阪府にある関西支店と連携して業務にあたっていただきます。実際の現場調査は協力会社に依頼して実施します。 ■地質調査業務の流れ: (1)お客様との打合せ→(2)見積作成、成約→(3)現場作業、土質試験→(4)報告書作成→(5)納品・請求 ※上記流れの「(1)(2)(5)」を担当していただきます ■働き方について: 「働き方改革」を推進し、社員の就業環境のさらなる改善に力を入れています。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援・所定労働時間の削減・有給取得率の増加を目標に残業20H以内、時短勤務の相談・産休育休復帰率100%と働きやすい環境を整えております。 ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ】 他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いところです。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを実施しております。大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>金沢営業所住所:石川県金沢市西念1‐4‐11三翠ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
金沢駅、七ツ屋駅、北鉄金沢駅
給与
<予定年収>500万円~730万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~370,000円その他固定手当/月:31,000円~123,000円<月給>321,000円~493,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験を考慮のうえ、同社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■固定手当:役職手当、営業手当、住宅都市手当■その他手当:現場作業手当、技能資格手当※将来的に所長になられましたら役職手当10万円/月支給※所長は管理職のため時間外手当支給対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
【残業20H以内/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有/30歳以下社宅利用可能】 ■業務内容: 防災・土木設計調査業務をお任せいたします。防災に関わり人の命、生活を守れるやりがいがあります。 <詳細内容> ・顧客の要望や調査の目的を確認し、調査内容を提案、現地調査の実施 ・調査の結果や解析結果から総合的に判断し、調査対象の健全性を評価 ・対策を要する擁壁や斜面について、防災計画や対策工法を提案 ■土木設計業務の流れ: 顧客との打合せ→調査計画の立案、現地調査、各種試験・解析→報告書作成 ■組織構成: 設計部門は5名体制です。30代~60代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■研修体制: 先輩社員によるOJTでしっかり学んでいただける環境のため、設計未経験からでもチャレンジできる環境を整えております。 ■働き方について: 子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援、所定労働時間の削減、有休取得率の増加(横浜支店:81.6%、昨年度有給消化日数16.3日)、残業20h以内、時短勤務相談への対応、産休育休復帰率100%など働きやすい環境を整えています ■資格取得について: 技術士、一級建築士、一級土木施工管理技士、地質調査技士など、当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップします。資格手当も用意しており、技術士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ】 他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いところです。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを実施しております。大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>横浜支店住所:神奈川県横浜市中区相生町1-3 モアグランド関内ビル勤務地最寄駅:JR線・横浜市営地下鉄線/関内駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日本大通り駅、関内駅、馬車道駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):215,000円~300,000円その他固定手当/月:15,000円~20,000円<月給>230,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※有資格者、業務経験者は待遇優遇※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:役職手当、技能手当、住宅都市手当■固定手当の他に、残業手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、現場手当などあり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
【残業20H以内/老舗地質調査会社/子育て世代支援サポート有/30歳以下社宅利用可能】 ■業務内容: 防災・土木設計調査業務をお任せいたします。 <詳細内容> ・顧客の要望や調査の目的を確認し、調査内容を提案、現地調査の実施 ・調査の結果や解析結果から総合的に判断し、調査対象の健全性を評価 ・対策を要する擁壁や斜面について、防災計画や対策工法を提案 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■土木設計業務の流れ: 顧客との打合せ→調査計画の立案、現地調査、各種試験・解析→報告書作成 ■組織構成: 設計部門は5名体制です。30代~60代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■働き方について: 子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援、所定労働時間の削減、有休取得率の増加(横浜支店:81.6%、昨年度有給消化日数16.3日)、残業20h以内、時短勤務相談への対応、産休育休復帰率100%など働きやすい環境を整えております。 ■資格取得について: 技術士、一級建築士、一級土木施工管理技士、地質調査技士など、当社の業務に関わる資格取得を会社が全面的にバックアップします。資格手当も用意しており、技術士は月額5万円、一級建築士は月額3万円など、個々の頑張りに応えています。 ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ】 他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いところです。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを実施しております。大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>横浜支店住所:神奈川県横浜市中区相生町1-3 モアグランド関内ビル勤務地最寄駅:JR線・横浜市営地下鉄線/関内駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
日本大通り駅、関内駅、馬車道駅
給与
<予定年収>660万円~830万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~410,000円その他固定手当/月:114,500円~134,500円<月給>434,500円~544,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※有資格者、業務経験者は待遇優遇※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:役職手当、技能手当、住宅都市手当■固定手当の他に、残業手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、現場手当などあり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
仕事
【残業20H以内/福利厚生充実/子育て世代支援サポート有/老舗地質調査会社】 ■業務内容: 地質調査に関する法人営業をお任せいたします。 お客様(建設会社、設計事務所、デベロッパー等)から紹介やご依頼をいただきお打ち合わせを行います。見積書作成、現地確認、納品をお任せいたします。お客様との打合せには、必要に応じ技術担当者が同行いたします。エリア別ではなくお客様別に担当(既存顧客9割、新規1割)します。事業所ごとの目標はありますが、個人ごとのノルマはございません ■地質調査業務の流れ: (1)お客様との打合せ→(2)見積作成、成約→(3)現場作業、土質試験→(4)報告書作成→(5)納品・請求 ※上記流れの「(1)(2)(5)」を担当していただきます ■教育体制: 入社後まずは、先輩社員と客先へ同行・打合せの同席、現場確認を行います。業務に慣れてきたら、見積作成・客先へ成果品の納品をお任せします。 おおよそ1年程度で、ご自身の担当顧客を持っていただくイメージとなります。 ■働き方: 出張はほとんどなく、多い年でも年数回程度で1回あたり短期間で1~3日程度(宿泊を伴う場合もあり)となります。子育てを行う社員の仕事と家庭の両立支援、所定労働時間の削減、有休取得率の増加、残業20h以内、時短勤務相談への対応、産休育休復帰率100%など働きやすい環境を整えております。 ■当社について: 【◇全国の各種競技場・東京都庁などを手掛ける技術力の高さ】 他社との差別化ポイントは技術力が高く、民間案件が多いところです。北海道ボールパークをはじめ、全国の各種競技場やスタジアム、あべのハルカスなどの有名構想建築物の地盤調査の多くを実施しております。大手スーパーゼネコンや設計事務所からの信頼を得られています
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>広島支店住所:広島県広島市中区本川町2-6-21 清水ビル勤務地最寄駅:広島電鉄線/本川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
本川町駅、原爆ドーム前駅、十日市町駅
給与
<予定年収>440万円~660万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~370,000円その他固定手当/月:20,000円~51,500円<月給>280,000円~421,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・資格を考慮のうえ、同社規定により決定します。■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績に応じて決算賞与支給(9月)■昇給:年1回(4月)■その他固定手当:役職手当、営業手当、住宅都市手当■固定手当の他に、現場作業手当、保有資格に応じて支給される技能手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【地盤調査のプロフェッショナル】- 建設事業に貢献し続ける会社創業約60年の歴史を誇り、地盤調査を専門とする我々は建設事業に多大な貢献をしてきました。長年の経験と実績をもとに、地質や地盤に関するコンサルティング業務を行い、建設事業の安定と持続可能な社会の実現に努めています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。