三国金属工業株式会社
の求人・中途採用情報
三国金属工業株式会社の過去求人情報一覧
三国金属工業株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
>>そもそも品質管理の仕事って?
どんな製品も一連の工程を経て製造されます。その製造工程の中で、品質が確かなものであることを検査で検証し、保証する仕事です。製品の品質は、会社の評価や信頼につながります。最後の砦として、責任感をもって仕事に向き合いましょう。
>>品質管理する製品や特徴は?
自社製造している、18リットル缶やスチール缶などです。塗料やガソリン、化学薬品等取り扱いに注意が必要な製品を充填するため、缶には品質の高さが求められます。高い品質を保つため、検査体制を徹底しています。
【具体的には】
■QC工程表の作成・維持・管理
■標準書の作成・更新
■検査機器の調達・保守・メンテナンス時の手配
■検査業務(抜き取り検査)
■方針管理
■ISOの事務局業務
■工程異常に対する原因追求と対策
■工程改善
■製造部などへの品質教育の実施
《入社後の流れ》
研修期間として入社後1カ月程度は、製造業務を体験していただきます。「製品がどのようにつくられているか」「製造スタッフがどのように業務を進めているか」などを理解することで、品質管理の仕事に活かすことができます。先輩社員がOJT研修も行いますので、ご安心ください。わからないことや質問があれば気軽に声をかけてください。
-
給与
-
<想定月収:19万2000円~21万円>
月給17万8000円~19万5000円+時間外手当+賞与年2回
-
勤務地
-
【本社勤務】大阪府豊中市豊南町西4-7-20
※転勤はありません
※バイク・自転車通勤OK
◆大阪・梅田から20分で通勤アクセスも◎
-
仕事
-
既に取引いただいている塗料・接着剤・製缶メーカー等へ定期訪問して、自社で製造している18リットル缶・スチール缶等を提案します。改版(印刷内容の変更)の注文が多く、新規飛び込みもないので営業未経験の方でも安心してスタートすることが出来ます。
《具体的な業務内容》
■<打合せ>
既存のお客様にアポイントメントを取ってから訪問して、社名やマーク、容量や材料などの情報が入った缶の改版の打ち合わせを行います。お客様が御来社され、直に製品を確認しながら商談を進める機会もあります。
■<社内業務>
資料作成や伝票作成、関係部署などとの社内会議を行います。最近では、ありがたいことに依頼数が非常に多く注文の対応業務に追われていることと、感染対策として対面商談を控えているため、終日社内にいることが多いです。
《入社後の流れ》
まずは製品知識や業務の流れ、顧客情報などを丁寧に教えます。経験などにもよりますが、1~2年程度で先輩から顧客を引き継ぎを、最終的には20社程度を担当していただく予定です。
分からない事があれば、気兼ねなく質問出来る環境で、営業未経験から始めた先輩も多く活躍していますよ!
\安心ポイント/
【その1】<100%ルート営業>
既存顧客との安定取引のため、新規はご紹介のみで、新規飛び込み営業などは一切行っていません。お付き合いのあるお客様と信頼関係を構築したい方、初めて営業を行う方にオススメです。予算も最初は持ちません。
【その2】<業界トップクラスのシェア>
業界内で高い評価を獲得し、同じ製缶メーカーからの相談や依頼も絶えないため、価格勝負ではなく、技術力や信頼で選んでいただけることが多いです。
【その3】<製造×営業の協力体制>
柔軟にお客様のご要望にお応えすべく、短納期かつ小ロットのオーダーにも対応できる環境が整っており、製造×営業の協力体制も万全なので、顧客からのニーズにも応えやすいです。
-
給与
-
<想定月収:20万6000円~24万6000円>
※基本給:月給17万8000円~21万2000円+時間外手当
-
勤務地
-
【本社勤務】大阪府豊中市豊南町西4-7-20
※転勤はありません
※バイク・自転車通勤OK
◆大阪・梅田から20分で通勤アクセスも◎
-
仕事
-
既に取引いただいている塗料・接着剤・製缶メーカー等へ定期訪問して、自社で製造している18リットル缶・スチール缶等を提案します。改版(印刷内容の変更)の注文が多く、新規飛び込みもないので営業未経験の方でも安心してスタートすることが出来ます。
《具体的な業務内容》
■<打合せ>
既存のお客様にアポイントメントを取ってから訪問して、社名やマーク、容量や材料などの情報が入った缶の改版の打ち合わせを行います。お客様が御来社され、直に製品を確認しながら商談を進める機会もあります。
■<社内業務>
資料作成や伝票作成、関係部署などとの社内会議を行います。最近では、ありがたいことに依頼数が非常に多く注文の対応業務に追われていることと、感染対策として対面商談を控えているため、終日社内にいることが多いです。
《入社後の流れ》
まずは製品知識や業務の流れ、顧客情報などを丁寧に教えます。経験などにもよりますが、1~2年程度で先輩から顧客を引き継ぎを、最終的には20社程度を担当していただく予定です。
分からない事があれば、気兼ねなく質問出来る環境で、営業未経験から始めた先輩も多く活躍していますよ!
\安心ポイント/
【その1】<100%ルート営業>
既存顧客との安定取引のため、新規はご紹介のみで、新規飛び込み営業などは一切行っていません。お付き合いのあるお客様と信頼関係を構築したい方、初めて営業を行う方にオススメです。予算も最初は持ちません。
【その2】<業界トップクラスのシェア>
創業94年、18リットル缶製造というニッチなフィールドにてトップクラスのシェアを誇る当社。業界内で高い評価を獲得し、同じ製缶メーカーからの相談や依頼も絶えないため、価格勝負ではなく、技術力や信頼で選んでいただけることが多いです。
【その3】<製造×営業の協力体制>
柔軟にお客様のご要望にお応えすべく、短納期かつ小ロットのオーダーにも対応できる環境が整っており、製造×営業の協力体制も万全なので、顧客からのニーズにも応えやすいです。
-
給与
-
<想定月収:20万6000円~24万6000円>
※基本給:月給17万8000円~21万2000円+時間外手当
-
勤務地
-
【本社勤務】大阪府豊中市豊南町西4-7-20
※転勤はありません
※バイク・自転車通勤OK
◆大阪・梅田から20分で通勤アクセスも◎
-
仕事
-
塗料やガソリン・薬品等のための一斗缶やスチール缶の製造をおまかせします。
スチール缶は缶胴、上蓋、底蓋の3つの主要部分で構成されています。
それぞれの部品を成形する際の素材の補充や製品のチェック、機械に異常がないかチェックを行います。
【具体的には】
●缶胴の成形・胴溶接…1缶の大きさに剪断された板を角筒や円筒に成形しつなぎ目を溶接します。
●部品の成形・・・缶の様々な部品を成形します。
●地巻締/天巻締・・・機械を使って缶胴に底蓋と上蓋をとりつけます。
●漏洩試験・・・リークテスターという気体の漏れ検査器を使って、空気の漏れがないかチェックします。
●最終品質検査、出荷
基本的に缶の成形や加工は機械が行いますので、設定の調整をしてボタンを押すことができれば問題ありません。
業界でのシェアはトップクラス。
角缶を製造できる会社は全国でも珍しく、同社で身に着けられるスキルは業界でも一目置かれるものとなっております。
【入社後は】
OJTを中心に先輩社員が基本をお教えします。
隣について一つずつお伝えしますので、初めての方もご安心ください!
仕事に慣れてきたら他の機械や新たな製品の製造・機械のメンテナンスにもチャレンジしていただけます。
どの工程をおまかせするかは希望と適性を考慮して決定いたします。
-
給与
-
月給18万2000円~19万5000円+賞与年2回(過去実績:40~180万円)
-
勤務地
-
大阪府豊中市豊南町西4-7-20
※バイク・自転車通勤OK!
※転勤はありません