泉電熱株式会社
の求人・中途採用情報
泉電熱株式会社の過去求人情報一覧
泉電熱株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【設備保全】
・工場内の機械や設備の整備、メンテナンス
・機械や設備の点検や予防処置対応
・新規機械や設備導入時の機械選定~導入、据え付け
・現場で利用する道具などの製作
・設備メーカーへの問合せ、相談対応
・現場社員への操作説明 等
<POINT>
◆現場の不具合を解消
製造現場で社員に話しを聞きながら機械や設備の不具合箇所を見つけ、解消するのがメイン業務。同様なことが起こらないよう対策も施します。
◆安全で、さらに使いやすくを目指す
より使いやすくなるようカスタマイズするのも仕事。生産設備を1から設計・制作する場合もあります。
ーーーーーーー
【品質管理】
・製品の確認や評価(図面通りの製品かを確認)
・不具合発生時の調査、検証、対策
・計測機器の調整や校正
・クレーム対応(取引先への対応)
・報告書作成 等
<POINT>
◆製造業で用いられる4M分析で同じ不具合を防止
不具合発生時には「Man(人)」「Machine(機械)」「Material(材料)」「Method(方法)」のどこに課題があったのかを検証。関連部署で聞き取りや確認を行って対策を練り、全体に共有します。
◆指定通りの製品製造に向けて
製品や製造工程をチェックするために必要な計測機器が、常に正常に動作する状態とすることも重要な業務。品質を担保するために必要な予防的業務も担います。
ーーーーーーー
【生産技術】
・電熱ヒーター製品の製造指示書作成および工程設計全般
・製造データの分析および改善
<POINT>
◆柔軟な発想でお客様のニーズを形に
お客様からいただく多様な仕様のヒーターを設計し、どう製造するかまでを考える仕事です。今までやったことのない形状や製造方法でも色々工夫してお客様の希望に応えます。
ーーーーーーー
【製造】
・電熱ヒーター製品の組み立て 等
<POINT>
◆仲間と協力するものづくり
製造工程は10工程ほどの分業制。最終工程では電気配線等をメインに装置を組み立てるため、電気工事士資格をお持ちの方や取得を目指す方に活躍の場があります!アーク溶接・ガス溶接の資格を持っている方や取得を目指す方には溶接の仕事もお任せします。
-
給与
-
★12期連続決算賞与も支給中!頑張りは賞与でしっかり還元します!
【設備保全/品質管理/生産技術】
月給26万円~40万円+各種手当+賞与年3回
【製造】
月給25万円~35万円+各種手当+賞与年3回
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
-
勤務地
-
★転勤なし/車・バイク・自転車通勤OK/京都工場勤務(京都府八幡市)
【京都工場】京都府八幡市川口東頭1-1
☆駐車場完備
<アクセス>
京阪電鉄 京阪本線「石清水八幡宮駅」より車で約5分
京阪バス「川口」停留所より徒歩約7分
<耳よりポイント!>
多くの社員が京都工場の近隣から車で通勤しています。
「地元がイイ」「京都でずっと働き続けたい」そんな希望がある方はぜひエントリーしてください。
※受動喫煙対策/敷地内喫煙場所あり(建物内禁煙)
-
仕事
-
【設備保全】
・工場内の機械や設備の整備、メンテナンス対応
・機械や設備の点検や予防処置対応
・新規機械や設備導入時の機械選定~導入、据え付け対応
・現場で利用する道具などの製作
・設備メーカーへの問合せ、相談対応
・現場社員への操作説明 等
\設備保全業務のポイント/
◆現場の不具合を解消
製造現場で機械や設備の不具合を解消することがメイン業務。現場で社員に話しを聞きながら不具合箇所を見つけ、その問題を解消へ。そして同様なことが起こらないように対策を施します。
◆安全で、さらに使いやすくを目指す
導入した設備について、現場が安全に作業ができることはもちろん、さらに使いやすくなるようにカスタマイズするのも設備保全の業務です。自分たちで考えながら設備を変えていくことができます。生産設備を自分たちで1から設計・制作することもあります。
【品質管理】
・製品の確認や評価(図面通りの製品かを確認)
・不具合発生時の調査、検証、対策
・計測機器の調整や校正
・クレーム対応(取引先への対応)
・報告書作成 等
\品質管理業務のポイント/
◆4M分析実施で同じ不具合を起さない
製造業で用いられる4M分析。当社でも不具合発生時には「Man(人)」「Machine(機械)」「Material(材料)」「Method(方法)」のどこに課題があったのかを検証。関連部署で聞き取りや確認を行いますが、多種多様な製品を作るため、特に製造現場社員の負担にならないような対策を練り、全体に共有します。
◆指定通りの製品製造に向けて
製品や製造工程をチェックするために必要な計測機器が、常に正常に動作する状態とすることも重要な業務。品質を担保するために必要な予防的業務も担います。
【製造】
・電熱ヒーター製品の組み立て 等
\製造業務のポイント/
◆仲間と協力するものづくり
製造工程は10工程ほどの分業制。それぞれの工程で同じチームの仲間と協力して作業を行います。最終工程では電気配線等をメインに装置を組み立てるため、電気工事士資格をお持ちの方や取得を目指す方に活躍の場があります!併せて、アーク溶接・ガス溶接の資格を持っている方や取得を目指す方には、溶接の仕事をお任せします。
-
給与
-
★12期連続決算賞与も支給中!頑張りは賞与でしっかり還元します!
【設備保全/品質管理】
月給24万円~40万円+各種手当+賞与年3回
【製造】
月給22万円~35万円+各種手当+賞与年3回
※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
-
勤務地
-
★転勤なし/車・バイク・自転車通勤OK/京都工場勤務(京都府八幡市)
【京都工場】京都府八幡市川口東頭1-1
◎駐車場完備
<アクセス>
京阪電鉄 京阪本線「石清水八幡宮駅」より車で約5分
京阪バス「川口」停留所より徒歩約7分
<耳よりポイント!>
多くの社員が京都工場の近隣から車で通勤しています。
「地元がイイ」「京都でずっと働き続けたい」そんな希望がある方はぜひエントリーしてください。
※受動喫煙対策/敷地内喫煙場所あり(建物内禁煙)
-
仕事
-
■私たちは、産業用途で使われる各種ヒーターを製造しています。
日常生活を送る中で目にする機会は少ないですが、
レストランなどで使用される業務用の冷蔵庫・フライヤー、
病院やオフィスなどの空調設備など、
実は身近なところで幅広く活用されている製品なんです!
【モノづくりの面白さがここにある!】
シーズヒーターは、発熱体(ニクロム線)を金属製のパイプで覆ったもの。
構造自体はシンプルで、専用の機械を操作しながら製造を進めていきますが、
曲げ加工など人による熟練のワザとコツを要する工程が多く、とても奥が深いんです!
業務用ヒーターという製品柄、大量生産が難しく、
多品種少量生産で「1点1点心を込めたモノづくり」を行うことが求められます。
また、製造には機械を使用しますが、マニュアル通りの操作で完成するような仕事ではないため、
機械を使用する際も技術が必要となります。
試行錯誤を繰り返し、経験を積んだ分だけ品質に直結していきますので、
自分の成長を実感しやすく、やりがいがありますよ!
-
給与
-
日給9500円~
[月収例]
月収20万円/月20日勤務(皆勤手当含む)
※試用期間3ヶ月(同条件)
-
勤務地
-
【車通勤OK!】
京都府八幡市川口東頭1-1(京都工場)
・京阪「八幡市」駅よりバス7分「川口」停下車、徒歩3分
・京阪「八幡市」駅より車で8分
・京阪「樟葉」駅より車で約15分
・JR「大山崎」駅より車で約15分
-
仕事
-
<<作業の流れ>>
[1]伝票に従って在庫から商品を集める(ピッキング)
▼
[2]サイズの合う箱に緩衝材を使いながら梱包
▼
[3]トラックに荷積み ※免許をお持ちの方はフォークリフトを使用
★一見シンプルな作業でも、奥が深い!
当社工場で製造した産業用ヒーターを発送する仕事で、
ミスなくスピーディに梱包していくことがミッションです。
ただ詰め込むのではなく、輸送中の破損防止の対策も重要な仕事。
ヒーターの形に沿って緩衝材を使用しますが、
強度が弱い箇所などを早く覚えて対処していく事が大切です!
-
給与
-
日給9500円~
[月収例]
月収20万円/月20日勤務(皆勤手当含む)
※試用期間3ヶ月(同条件)
-
勤務地
-
【車通勤OK!】
京都府八幡市川口東頭1-1(京都工場)
・京阪「八幡市」駅よりバス7分「川口」停下車、徒歩3分
・京阪「八幡市」駅より車で8分
・京阪「樟葉」駅より車で約15分
・JR「大山崎」駅より車で約15分