株式会社エスティック
-
設立
- 1993年
-
-
従業員数
- 207名
-
-
-
平均年齢
- 39.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社エスティック
株式会社エスティックの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 11件
仕事
~国内トップシェアメーカー/国際特許取得/今後は海外進出をさらに強化「攻め」の経営体制/業績好調~ 中国・台湾エリアを担当する営業部にて、自動車作りに欠かせないネジ締め付け電動工具や組み立て装置の営業をお任せします。 入社後まずは本社にてOJTを実施、3年後を目処に中国に駐在していただき既存の代理店営業をお任せ致します。拡販戦略の企画立案等も徐々にお任せしていく予定です。 【中国・台湾市場に特化した代理店営業】 ・受注前業務(仕様確認、製品選定、展示会対応、商談) ・受注~売上まで業務(受発注管理、貿易実務、納期等スケジュール調整) ・売上後業務(納品確認、技術サポート、対策立案) ・マーケット情報収集、拡販戦略の企画立案 ■配属先について: 部長(50代)、課長(40代)、メンバー3名(30代2名、20代1名) ■キャリアパス例: ~半年後:受注から売上までの営業業務や貿易業務等の習得(OJT) ~1年後:仕様確認や展示会、売上後のアフター業務等の習得(OJT) ~2年後:担当補佐として受注前~受注後の一連の業務に従事 3年目~:既存の代理店の担当として業務に従事※中国駐在予定 現状中国拠点には同社社員がいませんので、将来的には駐在いただき、海外シェアのコアな部分を占める中華圏でのさらなる売上拡大をミッションに活躍いただくことを期待しています。 ■当社の強み: ◎成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ◎将来性:国内シェアは40%とトップで、すでに海外拠点展開も行っておりますが、今後さらに海外シェアを伸ばしていきます。ニッチな業界で、参入障壁が高いため安定した受注が可能です。 ◎売上高:中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。 ◎働き方:完全週休二日制・年休121日・残業20H
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府守口市東郷通1-2-16 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西三荘駅、門真市駅、守口市駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~その他固定手当/月:6,500円~<月給>226,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職給与および年齢・経験・能力を考慮の上、決定■昇給:年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年)■賞与:年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分)■決算賞与:年1回(業績次第/直近実績3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。(2)ACサポートナットランナーシステムを主体とし、周辺機器及び産業用ロボット・搬送装置を組み合わせた省力自動組立機械の設計製作・販売及びメンテナンス。
仕事
~仕様決め~据え付けまで/国際特許取得/海外進出をさらに強化「攻め」の経営体制/業績好調~ 自動車の製造に必要不可欠な自動ネジ締め付け装置の機械設計をご担当頂きます。自動車のEV化が進む中で今までと違う組立工程に対応するため、新しいソリューションを技術部門から提案し、設計~試作~検証を行い商品として展開し始めています。具体的な要求仕様が無い中で自ら考え能動的に設計試作を行うことが可能です! ■詳細: 完成車・自動車部品メーカー等との仕様打ち合わせから設計、納品まで一貫して担当頂きます。プレイングマネージャーとして、評価や要望等を直接聞き、ニーズに対して提案・改善できることが特徴です。 【やりがい】 完全オーダーメイドの受注生産のため、顧客の要求仕様や概略イメージから構想設計を行い、実際に納品されるまで携わることができます。また、主要顧客である自動車業界ではEV化が少しずつ進んでおり、当社としてもEV化に対する新しいソリューションを今までの技術や知見を生かしながら提案していく必要があるため、具体的な要求仕様が無い中で自ら考え能動的に設計試作を行うことができる環境です。 また、メンバーの教育やマネジメントを行いながら、組織力の底上げを担って頂きます。顧客が課題としているEV化や海外展開に向けて、長年培ってきたノウハウや技術力で課題解決して頂くことに期待します。 ■配属先: 課長、専門課長、主任3人、メンバー7名。今回はリーダー候補(係長クラス)での採用を予定しています。 ■当社の強み: ◎成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ◎将来性:国内シェアは40%とトップで、すでに海外拠点展開も行っておりますが、今後さらに海外シェアを伸ばしていきます。ニッチな業界で、参入障壁が高いため安定した受注が可能です。 ◎売上高:中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。業績好調のため、賞与+決算賞与を5年連続支給。 ◎働き方:完全週休二日制・年休121日・残業20H
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東郷事業所住所:大阪府守口市東郷通1丁目2番16号 勤務地最寄駅:京阪本線/京阪門真市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西三荘駅、門真市駅、守口市駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):194,300円~<月給>194,300円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職給与および年齢・経験・能力を考慮の上、決定■昇給:年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年)■賞与:年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分)■決算賞与:年1回(業績次第/直近実績1.5ヶ月分)※現在5年連続付与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。(2)ACサポートナットランナーシステムを主体とし、周辺機器及び産業用ロボット・搬送装置を組み合わせた省力自動組立機械の設計製作・販売及びメンテナンス。
仕事
~国内トップシェアメーカー/国際特許取得/今後は海外進出をさらに強化「攻め」の経営体制/業績好調~ 産業用の電動ねじ締め装置や電動プレス機器を開発する当社の生産技術課にて、リーダーとして関係部署と折衝しながら、新規製品の生産工程、生産設備、治具の設計と量産製品の生産工程改善業務をお任せします。 【具体的には】 ・新製品の生産準備業務(工程設計、工程内設備や治具の設計・検証、実地検証) ・既存製品の改善業務(改善提案、工程設計・検証、治工具設備の設計・検証、実地検証) ・作図作業、標準帳票の作成 ・他部署との調整業務等のマネジメント及び技術的指導 ■キャリアパス ・1~2年目:課長の方針指示のもと業務管理(工程管理、課員育成)、課員の実務を確認しながら実務の経験を蓄積する。共に業務中の判断・承認作業を行い、内容理解を進める。開発部傘下から生産部傘下へ移動したとしても、開発との連携力が低下しないよう業務フローの確立を推進する活動のサポートを行ってもらい方針理解を進める。 ・3~4年目:自身が生産技術方針を構想出来るまでを共に目指す。 ■配属先について: 課長、メンバー5名(30代2名、20代3名)の組織構成です。 ■当社の強み: ◎成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ◎将来性:国内シェアは40%とトップで、すでに海外拠点展開も行っておりますが、今後さらに海外シェアを伸ばしていきます。ニッチな業界で、参入障壁が高いため安定した受注が可能です。 ◎売上高:中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。 ◎働き方:完全週休二日制・年休121日・残業20H
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府守口市東郷通1-2-16 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西三荘駅、門真市駅、守口市駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):273,000円~その他固定手当/月:6,500円~<月給>279,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職給与および年齢・経験・能力を考慮の上、決定■昇給:年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年)■賞与:年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分)■決算賞与:年1回(業績次第/直近実績3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。(2)ACサポートナットランナーシステムを主体とし、周辺機器及び産業用ロボット・搬送装置を組み合わせた省力自動組立機械の設計製作・販売及びメンテナンス。
仕事
~国内トップシェアメーカー/国際特許取得/今後は海外進出をさらに強化「攻め」の経営体制/業績好調~ 産業用の電動ねじ締め機器および電動プレス機器の開発を担当するハード開発課にて、チームリーダーとして機械設計業務、自身の試作設計評価、メンバーの工程マネジメントをお任せします。 【具体的には】 ・産業用の電動ねじ締め機器および電動プレス機器の設計業務(構想、試作、量産、量産後の設変対応) ・リーダーとして工程の監督作業(スケジュール遅延確認、上司報告) 【期待する役割】 開発事業は企画から量産までプロジェクトとして扱い、全社連携で遂行する業務へシフトさせていきます。その中でリーダーとしてメンバーのマネジメントや他部門と折衝しながら、新規製品開発を牽引していただくことを期待します。 ■キャリアパス ・1年目:課長代理、リーダークラスの業務指示のもとOJT(作図、検証作業、資料や帳票の作成) ・2年目~3年目:自身がリーダーとして、メンバーの業務フォロー(技術的アドバイスや工程のフォロー、上位者への窓口対応) ・4年目以降:リーダーとして、メンバー2名以上のフォローを行いつつ実務実績を積み上げていただき、次のステップ(課長候補)を視野に入れていただくことを期待します。 ■配属先について: 課長、メンバー7名(40代:1名 30代:2名 20代:4名)の組織構成です。 ■当社の強み: ◎成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ◎将来性:国内シェアは40%とトップで、すでに海外拠点展開も行っておりますが、今後さらに海外シェアを伸ばしていきます。ニッチな業界で、参入障壁が高いため安定した受注が可能です。 ◎売上高:中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。業績好調のため、賞与+決算賞与を5年連続支給。 ◎働き方:完全週休二日制・年休121日・残業20H
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府守口市東郷通1-2-16 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西三荘駅、門真市駅、守口市駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):273,000円~その他固定手当/月:6,500円~<月給>279,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職給与および年齢・経験・能力を考慮の上、決定■昇給:年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年)■賞与:年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分)■決算賞与:年1回(業績次第/直近実績3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。(2)ACサポートナットランナーシステムを主体とし、周辺機器及び産業用ロボット・搬送装置を組み合わせた省力自動組立機械の設計製作・販売及びメンテナンス。
仕事
~国内トップシェアメーカー/国際特許取得/今後は海外進出をさらに強化「攻め」の経営体制/業績好調~ 産業用の電動ネジ締め装置や電動プレス機器を開発する当社の開発部検証課にて、ナットランナーの検証業務(ソフト)をお任せ致します。担当検証業務の課員の状況把握とスケジュール調整等のメンバーマネジメントと業務マネジメントも少しずつお任せしていく予定です。 【具体的には】 ・新製品の検証業務(検証設計、テストケース作成、動作・精度検証、結果報告) ・既存製品の追加機能部の検証業務(検証設計、テストケース作成、動作・精度検証、結果報告) ・既存製品の改版(4M変更)に対しての検証業務 ・既存製品の市場不具合対策確認業務 【募集背景】 既存製品への機能追加(よりスピーディーに等)の案件が増加傾向にある中で、より組織体制を強化していくことを目的としております。 ■配属先について: 計13名(検証課:1名 次長、ソフト検証:6名(派遣1名) 回路検証:3名、取説作成:2名) 今回募集のソフト検証は、課長代理とメンバー20、30代が中心の組織です。 ■当社の強み: ◎成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ◎将来性:国内シェアは40%とトップで、すでに海外拠点展開も行っておりますが、今後さらに海外シェアを伸ばしていきます。ニッチな業界で、参入障壁が高いため安定した受注が可能です。 ◎売上高:中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。 ◎働き方:完全週休二日制・年休121日・残業20H
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府守口市東郷通1-2-16 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西三荘駅、門真市駅、守口市駅
給与
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):246,000円~その他固定手当/月:6,500円~<月給>252,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職給与および年齢・経験・能力を考慮の上、決定■昇給:年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年)■賞与:年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分)■決算賞与:年1回(業績次第/直近実績3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。
仕事
~国内トップシェアメーカー/国際特許取得/今後は海外進出をさらに強化「攻め」の経営体制/業績好調~ 産業用の電動ネジ締め装置や電動プレス機器を開発する当社の開発部検証課にて、ナットランナーの検証業務(ソフト)をお任せ致します。入社後まずは、当社製品や外部接続機器を実際に触り、製品知識や使用方法、検証業務フローをインプットしていただきます。 【具体的には】 ・新製品の検証業務(検証設計、テストケース作成、動作・精度検証、結果報告) ・既存製品の追加機能部の検証業務(検証設計、テストケース作成、動作・精度検証、結果報告) ・既存製品の改版(4M変更)に対しての検証業務 ・既存製品の市場不具合対策確認業務 【募集背景】 既存製品への機能追加(よりスピーディーに等)の案件が増加傾向にある中で、より組織体制を強化していくことを目的としております。 ■配属先について: 計13名(検証課:1名 次長、ソフト検証:6名(派遣1名) 回路検証:3名、取説作成:2名) 今回募集のソフト検証は、課長代理とメンバー20、30代が中心の組織です。 ■当社の強み: ◎成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ◎将来性:国内シェアは40%とトップで、すでに海外拠点展開も行っておりますが、今後さらに海外シェアを伸ばしていきます。ニッチな業界で、参入障壁が高いため安定した受注が可能です。 ◎売上高:中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。 ◎働き方:完全週休二日制・年休121日・残業20H
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府守口市東郷通1-2-16 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西三荘駅、門真市駅、守口市駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~その他固定手当/月:6,500円~<月給>226,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職給与および年齢・経験・能力を考慮の上、決定■昇給:年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年)■賞与:年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分)■決算賞与:年1回(業績次第/直近実績3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。
仕事
~決算賞与支給実績あり/転勤なし・残業20H/スタンダード市場上場・業績好調/電動工具・自動組立機械の国内シェアトップクラス/国際特許取得技術あり/自己資本比率83.7%~ ■業務内容: 当社製品のナットランナ・自動ネジ締付装置等の輸出に関しての業務を担当いただきます。 ・輸出書類の作成 ・輸送手配 ・出荷準備 ・インボイス、パッキングリスト作成 取引先:アメリカ・中国・台湾・タイ・インド・ヨーロッパ等 特にアメリカ、中国、アジアを中心とした海外需要が拡大しており、今後現在の売上高の2倍を目標としており、組織体制の強化を図ります。 ■組織構成: 管理職1名(40代男性)ーメンバー5名(女性/社員3名、パート1名、男性/社員1名) 売上の半分を占める海外輸出を担う部署です。国によってさまざまなルールがありますが、チームで力を合わせて、海外に製品をお届けしています。 ■キャリアパス: 将来的に別部署との連携をはかり取りまとめなどをいただき、課を引っ張っていただけるような活躍を期待しています。 ■魅力: ◎成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ◎売上高:中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。業績好調のため、直近賞与+決算賞与を支給。 ◎働き方:完全週休二日制・年休120日・平均残業月20H
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>橋波事業所住所:守口市橋波東之町2-5-9 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与
<予定年収>420万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):226,500円~<月給>226,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職給与・年齢・経験・能力を考慮の上、決定■昇給:年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年)■賞与:年2回(7月・12月/過去実績4.0ヶ月分)※業績に応じて別途、期末賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。(2)ACサポートナットランナーシステムを主体とし、周辺機器及び産業用ロボット・搬送装置を組み合わせた省力自動組立機械の設計製作・販売及びメンテナンス。
仕事
~スタンダード市場上場/電動工具・自動組立機械の国内トップクラスシェアメーカー/積極的な海外展開/転勤なし~ 当社主力製品であるナットランナーの新モデル開発という新規プロジェクト発足にあたり、ナットランナシステム及び周辺機器に搭載される組み込みマイコン用ソフトウェア開発を担当していただきます。 ■仕事内容: アーキテクチャを刷新することで、機能や性能だけでなく、開発効率と品質を向上させる新規プロジェクトをお任せします。0ベースでの設計および実装を、リーダー的な立場と開発者としての立場でご推進いただきます。 ■具体的には: 下記ソフトウェアの仕様策定、設計および実装をお任せします。 ・締め付け制御 ・ロボット制御 ・制御通信および締付結果通信 ・ハードウェア制御 ■開発環境: ・OS:uITRON、組み込みLinux ・使用言語:C(C89およびC11)、Python ・開発環境:Git、Jenkins、Redmine ・コミュニケーションツール:Zoom ■組織構成: 配属となる開発部 ソフト開発には、8名(課長以下:40代2名、30代4名、20代1名)が在籍しています。 ■働き方: 月単位の申請で時差出勤(8時or10時始業)が可能なため、プライベートと両立させながらフレキシブルに働けます。管理職としてのキャリア以外に専門職としてのキャリアも準備されています。 ■当社の魅力: ◎成長性:海外のシェアについても着実に伸ばしています。日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ◎売上高:中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。業績好調のため、賞与+決算賞与を5年連続支給。 ◎働き方:完全週休二日制・年間休日121日・残業月平均20時間
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府守口市東郷通1-2-16 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西三荘駅、門真市駅、守口市駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):273,000円~その他固定手当/月:6,500円~<月給>279,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職給与および年齢・経験・能力を考慮の上、決定■昇給:年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年)■賞与:年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分)■決算賞与:年1回(直近実績3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。(2)ACサポートナットランナーシステムを主体とし、周辺機器及び産業用ロボット・搬送装置を組み合わせた省力自動組立機械の設計製作・販売及びメンテナンス。
仕事
~スタンダード市場上場/電動工具・自動組立機械の国内トップクラスシェアメーカー/積極的な海外展開/転勤なし~ 国内全自動車メーカー、海外大手EVメーカーの製造ラインで採用されている当社主力製品であるナットランナシステムの組み込みマイコン用のソフトウェア開発をお任せします。増大する国内外の顧客ニーズに対応しシェアを拡大。その中でスキルを磨きつつ、将来のリーダー候補として活躍いただきます。 ■仕事内容: 下記ソフトウェアの仕様策定、設計および実装をお任せします。 ・締め付け制御 ・ロボット制御 ・制御通信および締付結果通信 ・ハードウェア制御 ■開発環境: ・OS:uITRON、組み込みLinux ・使用言語:C(C89およびC11)、Python ・開発環境:Git、Jenkins、Redmine ・コミュニケーションツール:Zoom ■組織構成: 配属となる開発部 ソフト開発には、8名(課長以下:40代2名、30代4名、20代1名)が在籍しています。 ■働き方: 月単位の申請で時差出勤(8時or10時始業)が可能なため、プライベートと両立させながらフレキシブルに働けます。管理職としてのキャリア以外に専門職としてのキャリアも準備されています。 ■当社の魅力: ◎成長性:海外のシェアについても着実に伸ばしています。日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ◎売上高:中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。 ◎働き方:完全週休二日制・年間休日121日・残業月平均20時間
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府守口市東郷通1-2-16 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西三荘駅、門真市駅、守口市駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~その他固定手当/月:6,500円~<月給>226,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職給与および年齢・経験・能力を考慮の上、決定■昇給:年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年)■賞与:年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分)■決算賞与:年1回(直近実績3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。(2)ACサポートナットランナーシステムを主体とし、周辺機器及び産業用ロボット・搬送装置を組み合わせた省力自動組立機械の設計製作・販売及びメンテナンス。
仕事
~国内トップシェアメーカー/国際特許取得/今後は海外進出をさらに強化「攻め」の経営体制/業績好調~ 産業用の電動ねじ締め機器および電動プレス機器の開発において下記の業務を担当頂きます。 ■詳細: ・量産製品の開発に関わる機械設計や性能検証業務 ・既存量産製品の改善対応や問題対応に関わる業務 【具体的に】産業用の電動ねじ締め装置や電動プレス機器の開発において、量産製品の開発に関わる機械設計、性能検証および、既存量産製品の改善対応や問題対応をご担当いただきます。 まずは試作設計、動作検証、性能評価からお任せし、将来的にはリーダーとして、製品企画への参画や構想設計などをお任せしたいと考えております。製品を、よりよく改善したい」「製造現場の課題を解決したい」という強い思いを開発部一丸となって実現する、非常に自由度の高いポジションです。選考もご経験されてきた業界よりも機械設計を通して自身の携わった製品を世に出したいという強い意欲を重視します。 ■使用ツールについて ・2D CAD:Auto CADなど ・3D CAD:Solid Works ・Microsoct Offi ce各種 ・ノギス、3次元測定機器、工具 ・3Dプリンターなどを使用し業務をご担当いただきます。 ■配属先について: 課長、メンバー7名(40代:1名 30代:2名 20代:4名)の組織構成です。 ■当社の強み: ◎成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ◎将来性:国内シェアは40%とトップで、すでに海外拠点展開も行っておりますが、今後さらに海外シェアを伸ばしていきます。ニッチな業界で、参入障壁が高いため安定した受注が可能です。 ◎売上高:中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。業績好調のため、賞与+決算賞与を5年連続支給。 ◎働き方:完全週休二日制・年休121日・残業20H
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府守口市東郷通1-2-16 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西三荘駅、門真市駅、守口市駅
給与
<予定年収>350万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):194,300円~その他固定手当/月:6,500円~<月給>200,800円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職給与および年齢・経験・能力を考慮の上、決定■昇給:年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年)■賞与:年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分)■決算賞与:年1回(業績次第/直近実績3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。
仕事
~国内トップシェアメーカー/国際特許取得/今後は海外進出をさらに強化「攻め」の経営体制/業績好調~ 自動車製造に不可欠な産業用の電動ネジ締め機や電動プレス機器を開発する当社の開発部/品質保証部にて、認証申請業務をお任せ致します。 【具体的には】 まず開発部で製品知識を習得していただき、その後品質保証部で認証取得の専任者として業務をお任せします。ゆくゆくは認証取得専門の部署の設立を目指しており、立ち上げを主導していただくことを期待しています。 ◆規格に準じた設計開発のフォロー ◆自社工場及び外注先の生産工程における認証対応のフォロー ◆試作品の開発部内検証、専門機関への認証試験依頼・実施 ◆自社工場及び外注先の量産試作検証 ◆国内外の規格情報の収集、解釈、資料作成 ◆代理店を通じた認証機関との交渉及び申請◆規格更新審査等の対応窓口 ■募集背景: 既に売上比率の50%以上を海外が占め、今後のさらなるグローバル展開に非常に重要な規格認証の専任者ポジションです。今は開発部門で開発業務と並行して行っている業務ですが、より知見のある方に専任としてお任せしたいと考えています。 ■当社の強み: ◎成長性:日経新聞の「海外売上高比率の増加幅NEXT1000」に上位でランクイン。「中小型成長株」として掲載される等、ニッチな独自技術の企業として注目されています。 ◎安定性:全ての国内自動車メーカーと取引。エンジンやトランスミッションの製造において必要不可欠な設備のため安定した受注が見込まれます。 ◎将来性:国内シェアは40%とトップで、すでに海外拠点展開も行っておりますが、今後さらに海外シェアを伸ばしていきます。ニッチな業界で、参入障壁が高いため安定した受注が可能です。 ◎売上高:中計の目標、5年後【売上高100億円】の達成を目指しています。 ◎働き方:完全週休二日制・年休121日・残業10H
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府守口市東郷通1-2-16 勤務地最寄駅:京阪本線/西三荘駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西三荘駅、門真市駅、守口市駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):273,000円~その他固定手当/月:6,500円~<月給>279,500円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※詳細は前職給与および年齢・経験・能力を考慮の上、決定■昇給:年1回(4月)※基本給の2~2.6%分(毎年)■賞与:年2回(7月・12月/直近実績4ヶ月分)■決算賞与:年1回(業績次第/直近実績3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: (1)自動車産業をはじめ、各種製品の組立工程における品質管理を担う設備及び工具の開発・製造・販売。(2)ACサポートナットランナーシステムを主体とし、周辺機器及び産業用ロボット・搬送装置を組み合わせた省力自動組立機械の設計製作・販売及びメンテナンス。■特徴:同社は、大手自動車メーカーや電機メーカーなどにネジを締める機械・工具を提供している業界トップクラスの会社です。自動組立ラインに配置される大型のマシンから作業者が手にするハンディタイプまであり、用途に合わせた商品を提供しています。
出典:doda求人情報
仕事
当社の品質保証部門にて、ナットランナー・自動ねじ締付け装置など製品の品質向上に向けた取り組みに携わります。 <具体的な業務> ■新製品開発フェーズにおける品質確保  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 開発部門、製造部門、サービス部門と部門間で 過去の経験から得た事例を共有し、再発防止や 予防策の検討だけでなく、初期流動時の品質の 作り込みを図る活動に携わります。 ■製品に不具合が起きた際の原因追求・改善対策  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 関係部署と連携し、市場や製造工程で起こりうる 品質問題の調査・解析、対応における問題解決、 および顧客へのレポートを含む経過の報告対応も 担当する案件に応じて行います。 ■やりがいは、設計部門との距離の近さ  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ガソリン車から電気自動車へと自動車業界全体が 大きな変化をしている中、当社でも得意先である 自動車メーカーや自動車部品メーカー各社が使用 する新たな工具類の開発に力を入れています。 そのため、品質保証部門においても、新たに 世に出る製品が品質の確かなものとなるように 設計部門とタッグを組んで、品質基準の策定や 不具合発生時のフィードバックなど 密なコミュニケーションをとっています。
給与
■月給:20万円以上 + 諸手当(住居手当・家族手当・資格手当・食事代補助等) <諸手当> ■家族手当(社会保険の扶養が支給条件) 配偶者:月14,500円 子供:月4,800円 その他の扶養者:月3,300円 ■住居手当 自宅通勤者:月6,500円 独身自活者:月9,500円 世帯主:月14,500円 ■資格手当 ■食事代補助(社員食堂の1食の半額を補助※300円) ■役職手当 ※年齢、ご経験、スキル等を考慮の上、決定いたします。
勤務地
【京阪「西三荘」駅より徒歩4分】 ■橋波事業所/大阪府守口市橋波東之町2-5-9 ※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり ※転勤なし
仕事
仕様書・設計図をもとに生産設備を組み立てていきます。 オーダーメイドであるため、 常に新鮮な気持ちで取り組むことができ、 設計・組立の部署に関わらず、 一人のプロのエンジニアとして活躍できることが可能です。 組立は最終の工程ではありますが、 設計に入った時点から納期に対してのスケジュール管理や、 お客さま先への納品にも設計メンバーと一緒に立ち会う、 いわば一つの案件の「リーダー」ともいえる大切なポジション。 「ただ組み立てるだけでは面白くない…!」 「もっと案件に深く関わり、新しい知識を習得し続けたい!」 そんな方にぴったりの環境です。 入社後まずは先輩社員のもとで 仕事の流れや必要な知識を学んでいただきます。 2016年に新設したばかりの広々とした作業場は、 設計部のフロアが同じ建物のすぐ上にあるので、 お互いにコミュニケーションがとりやすく、 仕事がスムーズに進められます。
給与
月給19万4800円~26万4500円+各種手当 ◎年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 【各種手当】 ◆家族手当 ◆資格手当 ◆役職手当 ◆営業手当 ◆住宅手当 ◎賞与…年2回(2017年実績:4ヶ月分)+期末賞与(2017年実績:2ヶ月分)
勤務地
◎大阪駅から約30~40分。新工場です! 【東郷事業所】 大阪府守口市東郷通1-2-16 ◎転勤なし、U・Iターン歓迎! ※納品にも立ち会うため、海外出張もあります。 出張先国…アメリカ、中国、タイ、メキシコ、ブラジル、東南アジア、インド など
仕事
「ナットランナシステム」を搭載した ネジを締める生産設備の制御盤や操作盤、 制御プログラムの設計など、 ハードとソフトどちらも幅広く携わっていただけます。 一つひとつが違うオーダーメイド製品のため、 日々、自身のスキルが試されるような刺激を実感できます。 ~ 案件の流れ ~ 【営業担当が受注】→【機械設計】→★【制御設計】→【組立】→★【納品】 ★を担当:設計に加え、納品にも立ち会います。 質の高い製品を作り上げるため、 一人ひとりがプロのエンジニアとして活躍する当社では、 制御設計であっても、必要であれば営業担当やお客さまに ヒアリング・交渉をすることもあります。 「こうした方が、コスト削減・納期も早くなる」 といった自身のアイデアが製品に反映できるやりがいも魅力です。 2016年に新しくなったばかりの自社工場では、 2階で設計、1階で組立を行っており、 すぐに連絡が取れて、現場を見に行ける環境も 品質の高さと案件のスピードアップに繋がっています。
給与
月給19万4800円~26万4500円+各種手当 ◎年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 【各種手当】 ◆家族手当 ◆資格手当 ◆役職手当 ◆営業手当 ◆住宅手当 ◎賞与…年2回(2017年実績:4ヶ月分)+期末賞与(2017年実績:2ヶ月分)
勤務地
【東郷事業所】◎新工場です! 大阪府守口市東郷通1-2-16 <アクセス> 京阪「門真市」駅または「西三荘」駅 徒歩約14分 ◎U・Iターン歓迎! ※納品にも立ち会うため、海外出張もあります。 出張先国…アメリカ、中国、タイ、メキシコ、ブラジル、東南アジア、インド など 出張の頻度は1年に2~3回(1回につき1週間程度)
仕事
ネジを締める電動工具や、さまざまな組立・締付ニーズへ柔軟に対応する 「自動ネジ締め付け装置」の提案営業を実践します。 取引のある企業(お客様)は、自動車メーカーや機械メーカーなどが中心。 直接お客様とやり取りする事もあれば、商社の担当営業と訪問する事もあります。 そのほか製品の簡単な取り付け作業やチューニングなども行います。 【営業スタイル】 工具や設備は、老朽化だけでなく新車製造やモデルチェンジなどのタイミングで、 都度使用される工具や生産設備機械の見直しが行われます。 そのタイミングで私たちがお客様の新たなニーズ、使用方法などをしっかりヒアリングして、 最適な工具や機械を提案。 そしてお客様や現場の声を最大限に活かした製品を供給します。 さらに製品のPRやデモストレーションを行い(東南アジアやヨーロッパ、北米などの工場へ行くことも―。) 試運転や製品納入に立ち合うこともあります。 【入社後は…】 1人前になるまでに早くて1年、それまではOJT制度で丁寧に教えます。 社内には、製品を実際に手に取って学ぶ部屋を設けており、 当社製品が実際の現場ではどのように使われているか、 どういったポイントが作業時に大事になるかなどしっかり学ぶことができます。 ↓ 独り立ち。初めのうちは単品の電動工具の営業から始めます。 自動化装置のような大掛かりな案件に携わるには、さらに6~7年の経験が必要となります。
給与
月給20万~40万円(固定残業代含む) ※経験・能力を考慮して優遇します。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を一律3万円支給 ※20時間を超える時間外労働分は追加で支給 【年収例】 450万円/営業職30歳/月給28万円+賞与 650万円/営業職40歳/月給35万円+賞与
勤務地
本社・大阪営業所あるいは東京営業所への配属 ■本社工場・大阪営業所/守口市橋波東之町2-5-9 ■東京営業所/横浜市港北区新横浜3-20-12
仕事
【具体的には】 トヨタグループ企業様を中心とする、大手自動車メーカーへ、 ●ナットランナ ●ハンドナットランナ ●オーダー製自動組立機械 などを提案していただきます。 また、製品取り付け・チューニングなども担当します。 【当社の製品について】 自動車が製造される過程で幅広く活躍しています。 ●エンジン製造 ●トランスミッション製造 ●車体製造 ●タイヤ取り付け あらゆる箇所で導入される製品です。 その役目は ●ナットやボルトの締め付け であり、非常に繊細な作業をいったんに担っています。 【製品導入のタイミング】 ■製品自体の老朽化における、新製品への交換 ■新車などのフルモデルチェンジ ■エンジンやタイヤなどのモデルチェンジ ■増産による生産ラインの増加時 など 【提案先】 日常、営業を行うのは「生産技術や」や「保全担当」など、機械が動くことを熟知したエキスパートです。 だからこそ、自社の製品知識を深めるのと同時に、 導入後の機械の動きまで幅広く身に付けていく必要があります。 また、製品の使い方など様々なサポートが必要となるため、 お客様の良きパートナーとして、時に相談を伺いながら、厚い信頼関係を築いていってください。
給与
月給20~40万円+諸手当 ※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
勤務地
中部営業所/愛知県岡崎市明大寺町字川端19-13 山七東岡崎ビル4F ◎転勤はありません! ◎U・Iターン歓迎!
仕事
【具体的な業務内容】 当社製品(ナットランナ・サーボプレスなど)の 回路設計(アナログ・デジタル)をお任せします。 現段階は仕様設計がメインですが、詳細設計や、 社内で内製化するための体制作りなども徐々にお任せしていきます。 将来的には、1つ一つのネジを締めた角度、強度、時間など 蓄積されたデータを有効活用し、そのデータを元に自動車メーカーと 共同開発していきたいと考えております。
給与
月給22万円~40万円 ※能力・経験・年齢などを考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
大阪府守口市橋波東之町2丁目5番9号 ※転勤はありません。 ※U・Iターン歓迎します。
仕事
【具体的な業務内容】 ◎見積もりの作成 ◎仕様決定 ◎確認図作成 ◎組立確認 ◎指摘箇所の設計 など 【設計する製品について】 自動車の製造ラインにおける組立工程の中では、 ネジの緩みなどによる品質の低下が大きな事故に繋がるため、 品質管理において「ネジ締め付け工程」が最重要視されています。 その工程に用いられるのが、ナットランナ(自動ネジ締め付け装置)。 当社のネジ締め付け機器はACサーボナットランナと呼ばれるもので、 コンピュータ制御を用いて、高精度な締め付け調整を実現しています。 【仕事の魅力】 当社は自社工場を構え、設計から販売まで自社一貫で展開しており、 自分の設計した製品が、実際に現場で機能している姿が見えやすく、 まさに「ものづくりの醍醐味」を実感できる環境です。 【幅広い機器の知識を吸収】 ナットランナを設計する上では、組み込む製造工程における他の機械、 例えば、ベルトやチェーンなどの製品知識が必要になることも多くあります。 そのため、幅広い知識を吸収していただくことを期待しています。
給与
月給19万4800円~26万4500円 ※能力・経験・年齢等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
大阪府守口市橋波東之町2丁目5番9号(京阪本線「西三荘駅」より徒歩4分) ※転勤はありません。 ※U・Iターン歓迎します。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。