株式会社デジタルガレージ
-
設立
- 1995年
-
-
従業員数
- 528名
-
-
-
平均年齢
- 38.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社デジタルガレージ
株式会社デジタルガレージの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 10件
この条件の求人数 10 件
仕事
■業務内容: ・デジタルガレージが推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当 ・要件定義、技術選定、開発委託先管理、プロジェクト管理・システム開発、及びプロジェクト全体のリスク分析、コンティンジェンシープランの作成 ・デジタルガレージのR&D部門、投資部門と連携し、先端技術を積極的に導入 ■プロジェクト詳細例: ・ペイメント業界におけるポイント獲得サイト(iOS アプリ開発を含む) ・医療・ヘルスケア領域における後払い決済事業(iOS/Android アプリ開発を含む)※ご入社後はご経験に合わせて、上記を始めとしたいずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 ■プロジェクト詳細例2: ・案件:ペイメント業界におけるポイント獲得サイトプロジェクト ・参加メンバー:プロダクトマネージャー、統括プロジェクトマネージャー 、プロジェクトマネージャー(5 名)、開発メンバー(15 名程度) ■PJ の進行状況: ・クライアント向けサービスとして、常時5~10 のプロジェクトが進行中 ・プロダクトマネージャーや統括プロジェクトマネージャーとともに、事業部門のメンバー・クライアントと開発メンバーの間に立ってプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを推進。 ・ペイメント業界におけるユーザーの体験を変革するためのプロダクトを事業拡大の戦略に沿った新規プロダクトを開発。今後さらに多くのクライアントに展開予定。 ■キャリアパス: ・DG Technology本部は2021年9月に設立した当社内の新組織で、デジタルガレージグループのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。 ・プロジェクトマネージャーとして、複数のプロジェクトを管理するSenior Project Manager、またはExecutive Project Managerを目指して頂きます。 ・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。 ※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>渋谷パルコDGビル住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル勤務地最寄駅:JR、メトロ、東急線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>その他予定年収内訳:30時間分のみなし残業/深夜勤務手当込みの月額給与×12か月+標準賞与(年1回)<想定月額>583,334円<昇給有無>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■募集概要: インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを収益基盤としながら事業拡大を続ける当社にて、インフラ基板設計、構築、運用などを行うインフラエンジニアを募集します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・インフラ基盤の設計、構築、運用(AWS) ・開発生産性の最大化のための施策の立案、実行 ・システムの信頼性やパフォーマンスの改善 ・サービスの障害検知と障害時の対応や予防 ・オペレーションの自動化を目的としたツール導入、開発、運用 ■進行中の案件(プロジェクト)について: ・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介) ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ・決済・広告に関連する新規サービス ・請求書カード払いサービス <プロジェクト詳細例> ◎案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◎参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制 ◎PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 ■配属先情報:DG Technology部 デジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。 既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みの一つです。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>札幌オフィス住所:北海道札幌市中央区北四条東1丁目2番地3 札幌フコク生命ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
札幌駅、さっぽろ駅、バスセンター前駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~987,132円その他固定手当/月:17,160円~46,290円固定残業手当/月:85,800円~140,340円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~1,173,762円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。※管理監督者としての採用の場合には固定残業手当は無し、深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■募集概要: インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを収益基盤としながら事業拡大を続ける当社にて、インフラ基板設計、構築、運用などを行うインフラエンジニアを募集します。 ■業務内容: ・インフラ基盤の設計、構築、運用(AWS) ・開発生産性の最大化のための施策の立案、実行 ・システムの信頼性やパフォーマンスの改善 ・サービスの障害検知と障害時の対応や予防 ・オペレーションの自動化を目的としたツール導入、開発、運用 ■進行中の案件(プロジェクト)について: ・不動産業界におけるDX推進 (新築・中古販売、仲介) ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ・決済・広告に関連する新規サービス ・請求書カード払いサービス <プロジェクト詳細例> ◎案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◎参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制 ◎PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 ■配属先情報:DG Technology部 デジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。 既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 先端技術を用いて新規事業の開発を行い、商品やサービスとして提供し、社会に貢献することを目指しています。既存事業の資産を生かした事業開発や、クライアントとの協業などから新しいサービスを生み出します。研究開発組織や投資先のスタートアップとの協業を通じて、キャッチアップした最新技術を開発に生かせるのが強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))<勤務地詳細2>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅、中目黒駅、明治神宮前駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~987,132円その他固定手当/月:17,160円~46,290円固定残業手当/月:85,800円~140,340円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~1,173,762円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。※管理監督者としての採用の場合には固定残業手当は無し、深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
【インターネット業界で最先端のサービスを提供/プライム上場/フルフレックス】 ■募集概要: インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを収益基盤としながら事業拡大を続ける当社にて、新規・既存事業開発に関するシステム開発マネージメント全般を担当いただくフルスタックエンジニアを募集いたします。 ■業務内容: ・当社が推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当 ・要件定義、技術選定、開発進捗管理 ・バックエンド・フロントエンド設計・実装 ・開発パートナー会社・人員の管理、コードレビュー ■進行中の案件(プロジェクト)について: ・決済・広告に関連する新規サービス ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等) ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 <プロジェクト詳細例> ◎案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◎参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制 ◎PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 ■入社後に関して/キャリアパス: ・DG Technorogy部は、2021年9月に設立した当社内における新組織であり、デジタルガレージのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。 本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するエンジニアリングマネージャーやまたはエグゼクティブエンジニアリングマネージャー等を目指していただきます。 ・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。 ※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>札幌オフィス住所:北海道札幌市中央区北四条東1丁目2番地3 札幌フコク生命ビル3階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
札幌駅、さっぽろ駅、バスセンター前駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~987,132円その他固定手当/月:17,160円~46,290円固定残業手当/月:85,800円~140,340円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~1,173,762円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。※管理監督者としての採用の場合には固定残業手当は無し、深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
【インターネット業界で最先端のサービスを提供/プライム上場/フルフレックス】 ■募集概要: インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを収益基盤としながら事業拡大を続ける当社にて、新規・既存事業開発に関するシステム開発マネージメント全般を担当いただくフルスタックエンジニアを募集いたします。 ■業務内容: ・当社が推進する新規・既存事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、システム開発のマネージメント全般を担当 ・要件定義、技術選定、開発進捗管理 ・バックエンド・フロントエンド設計・実装 ・開発パートナー会社・人員の管理、コードレビュー ■進行中の案件(プロジェクト)について: ・決済・広告に関連する新規サービス ・医療・ヘルスケア領域における脳MRI診断事業 ・レガシーな業界に向けたDX推進サービス(不動産・リーガル等) ・フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ご入社後はご経験に合わせて、上記いずれかのプロジェクトをお任せすることになる予定です。 <プロジェクト詳細例> ◎案件:フードデリバリーに関する飲食店舗向けサービス ◎参加メンバー:事業開発メンバー4人、エンジニアリングマネージャー1名、開発メンバー3名体制 ◎PJ進行状況: ・外部の開発パートナーと連携しプロジェクトを推進 ・フロントエンド開発(React)、バックエンド設計・実装(AWS) ・海外パートナーを含めた、外部サービスとのAPI連携 ・顧客体験を意識したUX、UI、データ設計 ■入社後に関して/キャリアパス: ・DG Technorogy部は、2021年9月に設立した当社内における新組織であり、デジタルガレージのテクノロジーのコアとして重要な位置づけにあります。 本組織の拡大とともに、複数のプロジェクトを管理するエンジニアリングマネージャーやまたはエグゼクティブエンジニアリングマネージャー等を目指していただきます。 ・担当しているサービスが分社化する場合は、立ち上げメンバーとして出向する事もご希望に合わせて検討可能です。 ※グループ内の研究開発部門から分社化した実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))<勤務地詳細2>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅、中目黒駅、明治神宮前駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制年俸制:分割数12回+賞与<賃金内訳>月額(基本給):365,965円~987,132円その他固定手当/月:17,160円~46,290円固定残業手当/月:85,800円~140,340円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>468,925円~1,173,762円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、経験・能力・前職給与などを考慮の上、規定により決定します。※上記「その他固定手当」は30時間分の深夜勤務手当として支給。超過分は別途支給。※管理監督者としての採用の場合には固定残業手当は無し、深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■業務内容: プロジェクトマネージャーとして、クレジットカード会社/自動車メーカー/化粧品メーカー等の案件に対し、他部署、開発ベンダーとの連携・調整を行い、要件定義から納品、保守・運用までを一貫して携わっていただきます(開発・実装などは原則ベンダーにお任せしています)。 ご担当いただく案件については、これまでのご経験に応じて検討し、提案させていただきます。 ■具体的には: ・プロジェクトにおける意思決定/サポート ・クライアントとのコミュニケーション及び調整 ・企画/提案/見積もり ・プロジェクト計画策定 ・開発体制策定および構築、調整 ・スケジュール/進捗管理 ・リソース(工数)管理 ・コスト・品質・課題管理 ・リスク管理 ・保守運用対応 <案件例> ・スマートフォンアプリ(クレジットカード利用明細 等) ・WEBシステム(クレジットカード入会受付/会員向けサービス 等) リリースまでに、規模の小さなものだと1ヶ月、規模の大きいものだと1年以上かかるものまで、大小さまざまな案件があります。アサイン予定のチーム規模は、最低でも10名、最大25名程度のチームを想定しております。 ■当ポジションの魅力: ・クライアントは、国内大手の企業様が多く、プロジェクト規模やビジネスインパクトが大きい案件に携わることができます ・プライム案件(直取引案件)なので、クライアントと直接コミュニケーションを取り、迅速な意思決定と高い裁量権を持つことができます ・プロジェクトの初期段階から納品・運用まで一貫して携わることができます ・案件の進め方は自由度が高く、チャレンジが奨励される環境です ・プロジェクトをリードする立ち位置で、社内外の各専門領域のプロフェッショナルと協業しながら、業務をすることができます ■キャリアパス: ご入社時点のスキル等によりますが、まずは一つの開発案件に対し、PMとして社内、クライアント先、開発ベンダー間の技術的サポートとプロジェクト推進・管理を行っていただくことを想定しています。ゆくゆくは、複数プロジェクトをご担当いただきます。そして事業の経験・知見を活かし、品質担保のためのルール策定や制度設計を当部内に対して、提案頂くことも想定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
代官山駅、中目黒駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,940円~598,580円<月給>468,900円~767,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、能力等考慮の上、規定により優遇■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。■プラットフォームソリューション■ロングタームインキュベーション■グローバル投資インキュベーション※詳細は下記をご確認下さい。■現在は以下の3つのセグメントを柱として事業を推進しています。 (1)プラットフォームソリューション:年間取扱高2兆円を超える国内最大級のペイメントサービスプロバイダーとして総合決済プラットフォームを提供。/インターネット広告代理店事業。「事業戦略パートナー」として、クライアントのマーケティング活動を支援。 (2)ロングタームインキュベーション:最先端技術を先取りし、事業横断で新たな付加価値を生むことでカカクコムに次いでグループの成長を支える新事業創出を目的とした事業。 (3)グローバル投資インキュベーション:世界中の有望なスタートアップ企業の発掘と事業育成、経営サポート、投資をシームレスに実施。■2016年7月には上記の3セグメントに続く研究開発組織としてDG Labを設立。5つの重点研究分野(Blockchain 、AI、Security、BioTech、VR/AR)でオープンイノベーションの実践と研究・検証を推進し次世代の事業創出を目指しています。
仕事
【フルフレックス/リモート可/年休123日】 デジタルガレージグループの保有する決済プラットフォームやマーケティングプラットフォームなどを活用し、「決済×マーケティング」に係る新規事業/新規プロダクト開発(自社プロダクト)を推進している当社にて、プロトタイプエンジニアを募集します。 ■職務概要: 本ポジションでは、新規事業創出とグロースをミッションとする事業部と連携し、主にプロダクト開発(Webサービス、モバイルアプリなど)の初期段階におけるプロトタイプ開発と改善をお任せいたします。事業部門側のプロデューサー、デザイナーと連携し、新しいアイデアを具現化し、マーケットやユーザーからのフィードバックをもとに改善を重ね、マーケットで勝てるプロダクトの開発を推進していただきます。 ■業務詳細: プロトタイプエンジニアとして、新規事業企画の有効性や実現度を検証するプロトタイプの設計、開発、改善など、プロダクト化までの一連のプロセスに携わっていただきます。 ・新規サービスのコンセプトを踏まえたプロダクト企画システム検討 ・プロダクト企画に合わせたアーキテクチャ設計 ・プロトタイプ開発やPoCの迅速な実行 ・開発チームへのディレクション ・新しい技術の調査/検証 【担当予定の案件例】 ・社内アセットである決済プラットフォームを活用した、購買・決済体験をよくするアプリケーション開発 ・新たな決済プラットフォームの開発 ・金融業界パートナーの会員、加盟店向けプロダクト開発 ・「DX」「OMO」をキーワードに流通・小売業界向けのリテールメディア開発 ・ポストクッキー時代のマーケティングソリューション開発 ■開発環境: ・言語:JavaScript/TypeScript (React/Vue.js/Svelte/Node.js)等 ・バージョン管理:GitHub ・パブリッククラウド:AWS ・データベース:Aurore ■ポジション・この仕事の魅力: 1)最先端のテクノロジーを活用し、新規事業開発に携われる 2)積極的な挑戦ができる環境がある 3)裁量の大きさと、成長しやすい環境である
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>渋谷パルコDGビル住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル勤務地最寄駅:JR、メトロ、東急線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>その他予定年収内訳:30時間分のみなし残業/深夜勤務手当込みの月額給与×12か月+標準賞与(年1回)<想定月額>441,667円~<昇給有無>有<給与補足>■30時間分のみなし残業手当及び深夜勤務手当・みなし残業手当:87,825円~・みなし深夜勤務手当:17,565円~※固定残業手当を超過した時間外労働の残業時間代は追加支給■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(4月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
当社が推進するGenerative AI特化のシードアクセラレータプログラム「GenLab」発のスタートアップをはじめ、グローバルに展開するスタートアップとの協業と事業開発をリードしていただける方を募集しています。 ■GenLabについて: サンフランシスコの中心地にあるインキュベーションセンター「DG717」を拠点に新たに始動した、Generative AI(生成AI)とその周辺技術を活用するスタートアップ支援プログラムです。10年以上にわたるスタートアップ支援実績と、Web3・AI分野の最前線で築かれたビジネスコミュニティを土台に、次世代の起業家育成に取り組んでいます。 https://www.genlab.studio/ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000318.000023393.html ■業務概要: 当社の技術アセット(AI・Fintech・データプラットフォーム等)と、国内外スタートアップが保有する技術を掛け合わせ、新規事業やプロダクトの構想・検証・市場展開を一貫して推進していただきます。 ・AI・Fintechなど当社の技術アセットの把握と、活用可能性の探索 ・スタートアップの保有技術と当社アセットの連携による新規ビジネスモデル・プロダクト企画の立案 ・プロダクトの企画・方針策定、技術的な検証(PoC)、スモールスケールでの実装推進 ・社内外ステークホルダーと連携したプロジェクト推進とファシリテーション ■業務の魅力: ◎国内外のスタートアップと共に、事業を創り上げる 当社が推進するGenerative AI特化のシードアクセラレータ「GenLab」をはじめ、国内外の有望スタートアップとの協業機会が豊富にあり、先端技術の評価からプロダクト化・事業化までをリードすることができます ◎多様な技術アセットを活用した実践的な事業開発に取り組める AI・Fintechなど、当社が保有する幅広い技術を活かしながら、横断的な事業開発に携わることができます。 ◎プロトタイプから市場展開まで、各領域のプロフェッショナルと共に推進 企画から市場投入までの全フェーズに関わり、多様なバックグラウンドを持つ関係者と共に事業を実現していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):429,175円~784,697円その他固定手当/月:17,160円~27,270円<月給>532,135円~948,317円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■経験、能力等考慮の上、規定により優遇■その他固定手当…30時間分の固定深夜残業手当※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給※管理監督者としての採用の場合には、月30時間相当の深夜勤務手当のみの支給となります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。■プラットフォームソリューション■ロングタームインキュベーション■グローバル投資インキュベーション※詳細は下記をご確認下さい。■現在は以下の3つのセグメントを柱として事業を推進しています。 (1)プラットフォームソリューション:年間取扱高2兆円を超える国内最大級のペイメントサービスプロバイダーとして総合決済プラットフォームを提供。/インターネット広告代理店事業。「事業戦略パートナー」として、クライアントのマーケティング活動を支援。 (2)ロングタームインキュベーション:最先端技術を先取りし、事業横断で新たな付加価値を生むことでカカクコムに次いでグループの成長を支える新事業創出を目的とした事業。 (3)グローバル投資インキュベーション:世界中の有望なスタートアップ企業の発掘と事業育成、経営サポート、投資をシームレスに実施。■2016年7月には上記の3セグメントに続く研究開発組織としてDG Labを設立。5つの重点研究分野(Blockchain 、AI、Security、BioTech、VR/AR)でオープンイノベーションの実践と研究・検証を推進し次世代の事業創出を目指しています。
仕事
<デジタルガレージが掲げる”Fintechシフト”を実現すべく、新規事業開発・先端技術の社会実装をミッションとする組織でご活躍いただきます> ■配属先「株式会社DG フィナンシャルテクノロジー」について ◎決済代行サービスとは、ショップ・サービスを運営する企業と決済サービスを提供する企業の間に立って、「システム」「契約」「お金」を繋ぐサービスです。 ◎DG フィナンシャルテクノロジーでは企業が自社でクレジットカードをはじめ様々な決済手段を自社で導入するよりもスムーズかつ効率的に決済サービスを利用できるよう幅広い決済手段に対応しています。 ◎キャッシュレスの社会への普及に合わせ、決済数の大幅な増加・決済手段の多様化が継続して続く環境化で当社も規模およびサービス増加に合わせた決済インフラ基盤に求められる信頼性、機能拡充に対応していくための技術部門の成長は必須となっており、本ポジションを募集することとなりました。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 当社のアクワイアリング事業における運用や業務企画をお任せします。 運用から企画立案、実行まで幅広いフェーズを主担当として担っていただきます。 技術とビジネスの間を取り持つ重要なポジションとなります。 ●アクワイアリング事業の運用管理全般(加盟店審査、加盟店管理、業務委託先管理、など) ●アクワイアリング事業の企画全般 ●アクワイアリング事業に関わるシステム運用、管理全般 <具体的な業務内容> ◎加盟店審査、加盟店管理、売上関連、精算関連の業務構築および業務設計 ◎業務マニュアル、業務フロー等の策定 ◎業務計画の立案および全体の施策管理(コスト、ロードマップ作成など) ◎システムベンダーとの業務運用調整、交渉など ■デジタルガレージについて ◎インターネットやコンビニでの決済プラットフォームを提供する「決済事業」とウェブ広告や総合プロモーションなどを提供する「広告事業」の2つを安定した収益基盤としながら事業拡大を続けてきた企業です。 ◎近年では、この「決済事業」と「広告事業」で得られた収益を投資・事業育成、新規事業開発・先端技術開発(R&D)に再投資する独自のビジネスモデルを確立。インターネットの新たなビジネスとテクノロジーの創出につなげています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>東京本社住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙所あり))変更の範囲:本文参照
最寄り駅
代官山駅、渋谷駅、中目黒駅、神泉駅、恵比寿駅、明治神宮前駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):468,925円~1,033,422円固定残業手当/月:102,960円~168,420円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>571,885円~1,201,842円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>【固定残業代】月30時間相当の時間外勤務手当および、月30時間相当の深夜勤務手当として、月102,960円~月168,420円を月給に含んで支給※超過分は別途支給※管理監督者としての採用の場合は、上記幅外となり、深夜残業手当のみの支給となります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
仕事
■ポジション概要: 当社では市場のデジタル化の加速、持続可能な社会の実現に向けて「DG FinTech Shit」を掲げ、非連続的な事業創出を行っております。 また、これらの事業創出を支援するため、2021年9月にDG Technology部が設立され、数年間でスタートアップ同様の熱量で数多くのサービスを立ち上げました。中期経営計画にもある通り「NEWCONTEXT」の社会実装を実現するべく、新設チーム立ち上げを準備しております。 今回、若手の方に対しては、総合的なビジネス理解、問題解決能力の向上、倫理と規範の理解、他部門連携など、他業種でも活かせるような知識を身に着けられる点が魅力となります。 また、ベテランの方におかれましては、リスクマネジメントスキル、業界毎に求められる品質の考え方、既存の知識をさらに深化させる機会を得られる点などが魅力となります。 ■業務について:【変更の範囲:会社の定める業務】 <品質コンサルタントの役割> ・プロセス品質をアドバイス/提言する役割を担っております。 業務領域については非常に幅広く、「当社に参画頂く外部ベンダーの監査からサービスのリリースまで」を担っていただくため、幅広い経験や知見を活かすことができます。これまでの様々なご経験を活かせる点が魅力となります。 ■具体的には: ◎外注ベンダーの監査:他部門等と連携しながら、発注の是非について判定を行います。 ◎プロセス品質の担保:当社ではPoC/PMF/受託開発(1割未満)など様々な業種業態のプロジェクトのアドバイス/提言を行うため、これまで培った様々な知見などを活かすことができます。 ◎改善活動:これまでの提言を別の視点に置き換えて様々な改善活動を行います。 ※少ないように感じるかもしれませんが、プロジェクト数が多岐に渡っています。 ■配属組織について: デジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>渋谷パルコDGビル住所:東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル15階勤務地最寄駅:JR、メトロ、東急線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅、中目黒駅、明治神宮前駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):468,925円~1,034,832円固定残業手当/月:69,750円~102,900円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>538,675円~1,137,732円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年1回(7月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■インターネット時代の『コンテクスト』を創っていく会社」というコンセプトを掲げ常に時代を先取りしながらインターネットと共に歩んできました。 デジタルガレージの歴史はインターネットの歴史と言っても過言ではありません。ex)・インターネットポータル、検索エンジンなど海外サービスの日本展開を推進。 ・クチコミ型メディア(CGM)の発展に先駆け、カカクコム(価格.com、食べログを展開。現連結子会社)の事業成長、上場を支援。 ・SNS時代の到来にあたってはtwitter、Linked inなど世界を代表するSNSの日本参入を支援。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。