日本プラス工業株式会社
-
設立
- 1963年
-
-
従業員数
- 70名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日本プラス工業株式会社
日本プラス工業株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【年休128日・夜勤無・転勤無とワークライフバランス充実◎腰を据えて働くことができる環境/様々な業界と取引があり受注が安定/未経験の方でも着実にスキルアップできます!】 ■概要: 車や建材・家電の部品材料に使われる樹脂材料の製造・検品・梱包作業 ■具体的な仕事内容: 【入社後すぐ】 (1)原料となる資材の計量:レシピに従って必要な資材を運び、使用量を計る (2)資材をミキサーにセット:計量した資材をミキサーに入れて、スイッチオン。あとは自動で機械が混合 (3)温度の管理:製品によって加熱温度を管理 (4)混合が終わった機械の部品を洗浄:使った資材が残らないようにしっかり洗浄(資材が残ると別の製品を作る際に影響するため) 【上記工程ができるようになった後】 (1)混合した後の原料を練る (2)原料をカットする機械にセット (3)色・形などの品質を確認 (4)製品として出荷するために梱包 【業務の特徴】 ・基本的に「計量・洗浄担当」と「カット・検品・梱包担当」が2人1組で仕事を進めます。 ・研修期間は平均6か月~1年。ベテランの先輩がサポートしながら、一人ひとりの成長スピードに合わせて研修を実施します。 ・扱う資材は幅広く、たくさんの知識を身につけることができます。 ・1つずつ覚えていき、プロを目指していきましょう。資格の取得支援もあります。 ■製品の使用例: ・家電:冷蔵庫・エアコン・テレビなど ・自動車:ハーネス・シートベルトなど ・日用雑貨:家具・洗面用品・台所用品など ・産業資材:電線・ケーブル管・ホース類など ■配属部署・組織構成: 製造部は約20名が在籍。20代~50代までの幅広い年代が活躍中です。 黙々と一人で作業を進めるというよりは、声をかけ合いながら進める環境です。 ■職場環境: 液体や粉状の資材を扱うことがあるので、作業着が汚れることがあります。作業着は会社からのレンタルで、クリーニングも会社負担。シャワー室を完備しているので、汚れも疲れも落として帰ることができます。 健康診断も年2回あり、健康面でも安心して就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大東市新田中町1-48 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
門真南駅、鴻池新田駅、住道駅
給与
<予定年収>330万円~370万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):219,800円~256,200円<月給>219,800円~256,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与年2回・昇給年1回■モデル年収:年収400万円~450万円(31歳/残業手当含む)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 熱可塑性樹脂の着色及び樹脂コンパウンドの設計、製造並びに販売(塩ビコンパウンド、熱可塑性エラストマー、汎用樹脂、生分解性樹脂、その他樹脂)■強み: コンパウンド専業メーカーとして磨き上げた技術と柔軟な発想で、建材、自動車、産業資材、フィルム、家電、日用雑貨など、多岐にわたる分野での原料供給に取り組んでいます。製品の製造・開発や生産技術の向上に取り組み、多くのお客様から高い評価をいただいています。
出典:doda求人情報
仕事
成形メーカーや化学専門商社などの法人のお客様へ、定期的なフォローや情報収集、お問い合わせに対する自社製品のご案内をお任せします。 【具体的には…】 ◎定期的な訪問によるフォロー活動 ◎お問い合わせへの対応(既存製品や新製品開発の提案など) ◎新製品開発に関わる技術的なフォロー ◎リピート受注している商品の管理 ◎契約や見積書の作成 などをお任せします。 <さらに詳しくお伝えすると…> ◆「この色の素材が欲しい」「柔らかさを変えて欲しい」などのお問い合わせに対して、当社の技術で何が供給できるかを提案します。 ◆提案して終わりではなく技術や製造部門と連携して、新しい素材を作る機会も多々あります。 <この営業のポイント> ◆1日の訪問企業数は平均2~3件ほど。 ◆直行直帰OK! ◆フォロー中心なのでノルマはありません。 ◆リピート受注につながるようなフォローをお任せするため、飛び込みやテレアポなどは一切ありません。 ◆提案から受注までは1カ月ほど。新規開発の場合は数年単位でのプロジェクトとなることもあります。 【入社後は…】 ■STEP1 商材を知っていただくことから始めます。製造部門での研修やオフィスでの電話対応、受発注システムへの入力作業などを通して、少しずつ当社のことを知ってください。 ■STEP2 先輩の営業に同行して提案方法について学びます。最初は見ているだけで大丈夫。学んだことを身につけて独り立ちを目指してください。 ※お問い合わせに対してオーダーメイドの製品を設計して作ります。そのため、技術的な知識も含めると独り立ちまでには3年ほどかかりますが、焦らずにあなたのペースで仕事を覚えてくださいね。 ■STEP3 提案がある程度一人でこなせるようになれば、担当する企業を振り分けます。その後、定期的なフォローをお任せします。また、大阪府外のお客様のフォローのため月に1回程度(1泊2日)の出張も発生します。
給与
月給24万9800円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ◎経験やスキルにより優遇します。
勤務地
【転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎】 ■勤務地 本社/大阪府大東市新田中町1番48号 最寄り駅:住道駅、門真南駅、鴻池新田駅 <アクセス> ◎JR東西線・学研都市線「住道駅」より大東コミュニティバス(西部方面コース)「新田北町西」より徒歩約3分 ◎大阪メトロ長堀鶴見緑地線「門真南」より徒歩20分
仕事
成形メーカーや化学専門商社などの法人のお客様へ、定期的なフォローや情報収集、お問い合わせに対する自社製品のご案内をお任せします。 【具体的には…】 ◎定期的な訪問によるフォロー活動 ◎お問い合わせへの対応(既存製品や新製品開発の提案など) ◎新製品開発に関わる技術的なフォロー ◎リピート受注している商品の管理 ◎契約や見積書の作成 などをお任せします。 <さらに詳しくお伝えすると…> ◆「この色の素材が欲しい」「柔らかさを変えて欲しい」などのお問い合わせに対して、当社の技術で何が供給できるかを提案します。 ◆提案して終わりではなく技術や製造部門と連携して、新しい素材を作る機会も多々あります。 <この営業のポイント> ◆1日の訪問企業数は平均2~3件ほど。 ◆直行直帰OK! ◆フォロー中心なのでノルマはありません。 ◆リピート受注につながるようなフォローをお任せするため、飛び込みやテレアポなどは一切ありません。 ◆提案から受注までは1カ月ほど。新規開発の場合は数年単位でのプロジェクトとなることもあります。 【入社後は…】 ■STEP1 商材を知っていただくことから始めます。製造部門での研修やオフィスでの電話対応、受発注システムへの入力作業などを通して、少しずつ当社のことを知ってください。 ■STEP2 先輩の営業に同行して提案方法について学びます。最初は見ているだけで大丈夫。学んだことを身につけて独り立ちを目指してください。 ※お問い合わせに対してオーダーメイドの製品を設計して作ります。そのため、技術的な知識も含めると独り立ちまでには3年ほどかかりますが、焦らずにあなたのペースで仕事を覚えてくださいね。 ■STEP3 提案がある程度一人でこなせるようになれば、担当する企業を振り分けます。その後、定期的なフォローをお任せします。また、大阪府外のお客様のフォローのため月に1回程度(1泊2日)の出張も発生します。
給与
月給24万9800円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ◎経験やスキルにより優遇します。
勤務地
【転勤なし/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎】 ■勤務地 本社/大阪府大東市新田中町1番48号 最寄り駅:住道駅、門真南駅、鴻池新田駅 <アクセス> ◎JR東西線・学研都市線「住道駅」より大東コミュニティバス(西部方面コース)「新田北町西」より徒歩約3分 ◎大阪メトロ長堀鶴見緑地線「門真南」より徒歩20分
仕事
成形メーカーや化学専門商社などの法人のお客様へ、定期的なフォローや情報収集、お問い合わせに対する自社製品のご案内をお任せします。 【具体的には…】 ◎定期的な訪問によるフォロー活動 ◎お問い合わせへの対応(既存製品や新製品開発の提案など) ◎新製品開発に関わる技術的なフォロー ◎リピート受注している商品の管理 ◎契約や見積書の作成 などをお任せします。 <さらに詳しくお伝えすると…> ◆「この色の素材が欲しい」「柔らかさを変えて欲しい」などのお問い合わせに対して、当社の技術で何が供給できるかを提案します。 ◆提案して終わりではなく技術や製造部門と連携して、新しい素材を作る機会も多々あります。 <この営業のポイント> ◆1日の訪問企業数は平均2~3件ほど。 ◆直行直帰OK! ◆フォロー中心なのでノルマはありません。 ◆リピート受注に繋がるようなフォローをお任せするため、飛び込みやテレアポなどは一切ありません。 ◆提案から受注までは1ヶ月ほど。新規開発の場合は数年単位でのプロジェクトとなることもあります。 【入社後は…】 商材を知っていただくことから始めます。製造部門での研修やオフィスでの電話対応、受発注システムへの入力作業などを通して、少しずつ当社のことを知ってください。 ▼ 先輩の営業に同行して提案方法について学びます。最初は見ているだけで大丈夫。学んだことを身につけて独り立ちを目指してください。 ※お問い合わせに対してオーダーメイドの製品を設計して作ります。そのため、技術的な知識も含めると独り立ちまでには3年ほどかかりますが、焦らずにあなたのペースで仕事を覚えてくださいね。 【慣れてきたら】 提案がある程度一人でこなせるようになれば、担当する企業を振り分けます。その後、定期的なフォローをお任せします。また、大阪府外のお客様のフォローのため月に1回程度(1泊2日)の出張も発生します。
給与
月給24万5,000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月30,000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ◎経験やスキルにより優遇します。
勤務地
転勤無し/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎 <勤務地> 本社/大阪府大東市新田中町1番48号 <アクセス> ◎JR東西線・学研都市線「住道駅」より大東コミュニティバス(西部方面コース)「新田北町西」より徒歩約3分 ◎大阪メトロ長堀鶴見緑地線「門真南」より徒歩20分
仕事
「車」や「建材」「家電」などの部品材料に使用される“樹脂材料(樹脂コンパウンド)”の製造・検品・梱包作業をお任せします! メインは、手順通りに機械を操作する仕事です。 ―――― 仕事内容 ―――― <入社後すぐ> ◆原料となる資材の計量:レシピに従って必要な資材を運び、使用量を計る ↓ ◆資材をミキサーにセット:計量した資材をミキサーに入れて、スイッチオン!あとは自動で機械が混合 ↓ ◆温度の管理:製品によって加熱温度を管理 ↓ ◆混合が終わった機械の部品を洗浄:使った資材が残らないようにしっかり洗浄(資材が残ると別の製品を作る際に影響するため) <上記工程ができるようになった後> ◆混合した後の原料を練る ↓ ◆原料をカットする機械にセット ↓ ◆色・形などの品質を確認 ↓ ◆製品として出荷するために梱包 \ここがポイント★/ ◎基本的に<計量・洗浄担当>と<カット・検品・梱包担当>が2人1組で仕事を進めます。 ◎研修期間は平均6か月~1年。ベテランの先輩がサポートしながら、一人ひとりの成長スピードに合わせて研修を実施します。 ◎扱う資材は幅広く、たくさんの知識を身につけることができます。 1つずつ覚えていき、プロを目指していきましょう!資格の取得支援もあります。 ―――――――― 同社製品の使用例 ―――――――― ■家電:冷蔵庫・エアコン・テレビなど ■自動車:ハーネス・シートベルトなど ■日用雑貨:家具・洗面用品・台所用品など ■産業資材:電線・ケーブル管・ホース類など \ここがポイント★/ ◎様々な業界と取引があるので、現在のような社会的影響を受けても「工場が完全にストップ」ということはありません。 最近では「医療関係」からのご依頼も多くいただいています! ◎お客さまが工場に来社し、一緒に試作品を作る機会もあります! 世の中に出る前の商品に携わることも多々ありますよ!
給与
【大卒以上】月給19万1600円~20万1600円+賞与 【高卒以上】月給17万4800円~18万4800円+賞与 ★上記はあくまで入社時のベース月給となります。年齢を加味して給与を決定します。 (例) ◎月給21万円(25歳/大卒) ◎月給19万円(25歳/高卒)
勤務地
【転勤なし/マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備)】 ■大阪府大東市新田中町1番48号
仕事
成形メーカーや化学専門商社などの法人のお客様へ、定期的なフォローや情報収集、お問い合わせに対する自社製品のご案内をお任せします。 【具体的には】 ◎定期的な訪問によるフォロー活動 ◎お問い合わせへの対応(既存製品や新製品開発の提案など) ◎新製品開発に関わる技術的なフォロー ◎リピート受注している商品の管理 ◎契約や見積書の作成 などをお任せします。 <さらに詳しくお伝えすると…> ◆「この色の素材が欲しい」「柔らかさを変えて欲しい」などのお問い合わせに対して、当社の技術で何が供給できるかを提案します。 ◆提案して終わりではなく技術や製造部門と連携して、新しい素材を作る機会も多々あります。 <この営業のポイント> ◆1日の訪問企業数は平均2~3件ほど。 ◆直行直帰OK! ◆フォロー中心なのでノルマはありません。 ◆リピート受注に繋がるようなフォローをお任せするため、飛び込みやテレアポなどは一切ありません。 ◆提案からクロージングまでは1ヶ月ほど。新規開発の場合は数年単位でのプロジェクトとなることもあります。 【入社後まずは】 商材を知っていただくことから始めます。製造部門での研修やオフィスでの電話対応、受発注システムへの入力作業などを通して、少しずつ当社のことを知ってください。 ▼ 先輩の営業に同行して提案方法について学びます。最初は見ているだけで大丈夫。学んだことを身につけて独り立ちを目指してください。 ※お問い合わせに対してオーダーメイドの製品を設計して作ります。そのため、技術的な知識も含めると独り立ちまでには3年ほどかかりますが、焦らずにあなたのペースで仕事を覚えてくださいね。 【慣れてきたら】 提案がある程度一人でこなせるようになれば、担当する企業を振り分けます。その後、定期的なフォローをお任せします。また、大阪府外のお客様のフォローのため月に1回程度(1泊2日)の出張も発生します。
給与
月給24万5,000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月30,000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ◎経験やスキルにより優遇します。
勤務地
転勤無し/マイカー通勤OK/U・Iターン歓迎 <勤務地> 本社/大阪府大東市新田中町1番48号 <アクセス> ◎JR東西線・学研都市線「住道駅」より大東コミュニティバス(西部方面コース)「新田北町西」より徒歩約3分 ◎大阪メトロ長堀鶴見緑地線「門真南」より徒歩20分
仕事
当社では樹脂材料の製造を行っています。その過程での、原料の準備や機械操作、洗浄などをお任せします。 ◇◆樹脂材料って何…?◆◇ 住宅建材・自動車・家電・日用雑貨・電子機器などにも使われるプラスチックの元となる素材です。日常のさまざまな場面で使われる素材のため、安定した需要があります。 ※カラフルなつぶつぶした形をしています。下の写真を参照ください。 入社後、まずは原料を測るなどカンタンな作業からお任せします。ベテランの先輩が隣について、一つずつ丁寧にお教えしますので、製造業務が初めての方も安心です。 少し慣れてきたら、原材料の練り作業やカット、色や形などの品質チェック、出荷にむけた梱包などもお任せします。 ※研修期間は平均6カ月~1年程度。一人ひとりのペースに合わせながら、一通りの作業ができるように進めていきます。
給与
大卒以上:月給21万9800円~22万9800円+賞与 高卒以上:月給18万8400円~19万8400円+賞与 ※下限の給与は新卒時の金額です。 年齢・経験を加味し給与を決定します。
勤務地
【転勤なし/U・Iターン歓迎】◎マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備) 本社工場(大阪府大東市)勤務となります \ここが嬉しいPOINT◎/ 本社工場はお弁当屋さんやコンビニが近くにあるのでとても便利!社内には食堂も完備しているため、給食も頼めます。快適な環境で休憩をとれるから仕事の後半戦もがんばれます。 ※受動喫煙対策/敷地内喫煙可能場所あり
仕事
当社では樹脂材料の製造をおこなっています。その過程での、原料の準備や機械操作、洗浄などをお任せします。 ◇◆樹脂材料って何…?◆◇ 住宅建材・自動車・家電・日用雑貨・電子機器などにも使われるプラスチックの元となる素材です。日常のさまざまな場面で使われる素材のため、安定した需要があります。 ※カラフルなつぶつぶした形をしています。下の写真を参照ください。 <こんなものに使われています> 家電…冷蔵庫・エアコン・テレビなど 自動車…ハーネス・シートベルトなど 日用雑貨…家具・洗面用品・台所用品など 産業資材…電線・ケーブル管・ホース類など ◇◆具体的な業務◆◇ STEP① 粉状の原料を計量する STEP② ミキサーのような機械へセット・スイッチON STEP③ 機械が動いているときは温度管理もお任せ(約170~200℃) STEP④ 完成した樹脂を袋へ移す STEP⑤ 作業が終わったら機械を洗浄します 入社後、まずは上記の作業からお任せします。ベテランの先輩が隣について、一つずつ丁寧にお教えしますので、製造業務が初めての方も安心です。 少し慣れてきたら、原材料の練り作業やカット、色や形などの品質チェック、出荷にむけた梱包などもお任せします。 ※研修期間は平均6カ月~1年程度。一人ひとりのペースに合わせながら、一通りの作業ができるように進めていきます。
給与
大卒以上:月給19万1600円~20万1600円+賞与 高卒以上:月給17万4800円~18万4800円+賞与 ※年齢・経験を加味し給与を決定します。 【月給例】 月給21万円(25歳/大卒) 月給19万円(25歳/高卒)
勤務地
【転勤はありません!】本社工場/大阪府大東市 ※マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備) ※U・Iターン歓迎 \ここが嬉しいPOINT◎/ 本社工場はお弁当屋さんやコンビニが近くにあるのでとても便利!社内には食堂も完備しているため、給食も頼めます。快適な環境で休憩をとれるから仕事の後半戦もがんばれます。
仕事
<★お仕事の流れ> 【8:30 出社・業務準備】 支給の作業服へ着替えて、作業するサンプルの準備。朝礼で、その日の担当業務と仕事の流れを確認します。 ▼ ▼ 【8:40 サンプルの品質検査】 指定のサンプルを試験機にセットし検査をおこないます。1人当たり1日10~20サンプルほどを検査。ゆくゆくは、結果をもとに合否判定もお任せします。 ▼ ▼ 【12:00 お昼休憩】 検査を終えてランチタイム!午後に向けてリラックスします。 ▼ ▼ 【13:00 書類整理・データ入力】 自分のデスクにて午前中におこなった検査結果の入力や報告書類などをまとめます。 ▼ ▼ 【17:30 退勤】 ご自身でスケジュールを管理できるため、残業もほぼありません。 <★未経験でも安心の手厚い研修体制> ■~入社2日 会社概況・就業規則・ISO関連・自社製品についてなどを座学を中心にご説明します。 ■~入社2カ月 品質管理課で研修スタート!ベテラン女性社員を中心にマンツーマンで一から仕事の流れや機械の扱い方などを教えます。 ■6カ月ほどで一通りの検査を経験 簡単な作業から1人でできることを増やしていけばOKです。 ゆくゆくは合否判定などもお任せしますが、まずは焦らずあなたのペースで成長していってくださいね。 <★働きやすいポイント> ◎難しい機械操作はありません! 検査機のハンドルや液晶画面の操作がメイン。普段からよく使う検査機は10機種ほどで、特別な資格や知識は不要なため、未経験の方でも活躍できます。 ◎力仕事はありません! 検査する製品は、ペレットと呼ばれる3~5mmのプラスチックの素材。数百グラム~2kgほどなので、重い製品を運ぶことはありません。 ◎空調完備で快適な検査室! 作業者優先で室温調整自由なので、快適な環境で働けます。また、室温が一定に保たれている恒温室も、23~24℃と過ごしやすい温度ですよ。
給与
【大卒以上】月給19万1600円~20万1600円+賞与 【高卒以上】月給17万4800円~18万4800円+賞与 ★上記はあくまで入社時のベース月給となります。年齢を加味して給与を決定します。 (例) ◎月給21万円(25歳/大卒) ◎月給19万円(25歳/高卒)
勤務地
【◎転勤なし◎マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備)】 本社工場/ 大阪府大東市新田中町1番48号
仕事
【具体的には】 <入社後すぐ> ◆原料となる資材の計量…レシピに従って必要な資材を運び、使用量を計ります。 ↓ ◆資材をミキサーにセット…計量した資材をミキサーに入れて、スイッチオン!あとは自動で機械が混合してくれます。 ↓ ◆温度の管理…製品によって加熱温度が違うので、都度確認します。 ↓ ◆混合が終わった機械の部品を洗浄…使った資材が残らないようにしっかり洗浄します。資材が残ると別の製品を作る際に影響します。 <上記工程ができるようになった後> ◆混合した後の原料を練る ↓ ◆原料をカットする機械にセット ↓ ◆色・形などに品質を確認 ↓ ◆製品として出荷するために梱包 基本的に<計量・洗浄担当>と<カット・検品・梱包担当>が2人1組で仕事を進めます。 入社してすぐはわからないことが多いと思いますので、ベテランの先輩がサポートします。 【同社製品の使用例】 ◎家電(冷蔵庫・エアコン・テレビなど) ◎自動車(ハーネス・シートベルトなど) ◎日用雑貨(家具・洗面用品・台所用品など) ◎産業資材(電線・ケーブル管・ホース類など) ★お客様が工場に来社し、一緒に試作品を作る機会も多くあります。 実際に作ることが可能かどうかなど、オペレーターからの立場でどんどんアドバイスしましょう! 単純作業に思われがちですが、日々行っている作業を活かして、お客様の新製品開発にも携われます。 【キャリアアップ】 入社→主任→班長→係長→課長→部長…と、徐々にキャリアアップすることができます。 指定資格(危険物取扱者・フォークリフトなど)の取得も推奨しています。※資格取得支援制度あり
給与
【大卒以上】月給19万1600円~20万1600円+賞与 【高卒以上】月給17万4800円~18万4800円+賞与 ★上記はあくまで入社時のベース月給となります。年齢を加味して給与を決定します。 (例) ◎月給21万円(25歳/大卒) ◎月給19万円(25歳/高卒)
勤務地
大阪府大東市新田中町1番48号 ★転勤はありません ★マイカー・バイク通勤OK!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。