小林精機株式会社
の求人・中途採用情報
小林精機株式会社の過去求人情報一覧
小林精機株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【金型って?】
溶かした金属や樹脂を流し込んで製品を成型するための型枠で、いわば製品の生みの親的な存在。金型の存在が製品の大量生産を可能にしており、現代の工業製品の生産において非常に重要な役割を担っています。
【お任せするのは…】
・CADソフトを用いた金型設計
・顧客打ち合わせ
・製造工程の進捗管理
・納品前の製品チェック
当社で手がけているのは、電気設備や上下水道の一部を構成するゴム・プラスチック製品を製造するための金型。新規の設計だけではなく、既存の金型の改造などにも対応しています。
細部までこだわった当社の金型は精度と耐久性に優れている点が特徴。この点がお客様に評価され、長期での安定取引を実現しています。また、インフラを支えるモノづくりに活用される金型を生み出すことは、周りまわって社会貢献に繋がっています。
【入社後の流れ】
当社のことや仕事のことについて知ってもらうため、まずは会社の雰囲気や環境に慣れるところからスタート。「どんな機械を使って金型を作っているのか」「設計に使用するCADはどんなものなのか」を、実際の仕事現場を見て学んでいただきます。自己紹介を兼ねた、各部署の社員との交流の場もご用意しています。
▼
CADの使用経験がある方は、既存の型をトレースする練習を通じて、製品への理解を深めていきます。全くのCAD未経験者については、基本操作である線の引き方からお教えします!
▼
簡単な案件から少しずつステップUPしていき、当社での業務に十分慣れていただいた段階で、下記業務についても少しずつお任せしていきます
・お客様との打ち合わせ
・資材発注
・製造スタッフとの調整業務等
いずれは担当分野の全てをお任せできるまでに成長していただきたいと考えています。
◎「他の製品にも興味がある」という方は、ゴム製品意外の金型設計にもチャレンジ可能です!
-
給与
-
月給22万円~25万円+残業代別途支給
※経験・能力・年齢などを考慮の上、優遇いたします
-
勤務地
-
大阪府摂津市東別府1-3-8
※バイク・自転車通勤OK
※転勤なし
【交通アクセス】
モノレール「南摂津」駅より徒歩15分
-
仕事
-
【金型って?】
溶かした金属や樹脂を流し込んで製品を成型するための型枠で、いわば製品の生みの親的な存在。金型の存在が製品の大量生産を可能にしており、現代の工業製品の生産において非常に重要な役割を担っています。
【金型完成までの流れ】
(1)お客様から製品の作成依頼
▼
(2)ご要望に合った金型図面を設計・提案
▼
(3)マシンを動かすためのプログラムを作成
▼
<<ここからが“製造スタッフ”の出番!>>
(4)マシニングセンター・NC旋盤を用いて金属加工(穴あけ、切削など)
▼
(5)金型部品を磨いたり組み立てたりして最後の仕上げ
◎最初は数ある中の1つの機械を担当し技術を磨いていきます。「他の機械も使えるようになりたい!」という意欲があれば、もちろんチャレンジOK!ゆくゆくは全ての機械を使いこなせる“金型工”も目指せます!ご本人の希望があれば、別職種へのキャリアチェンジもご相談に応じます。
◎製品の運搬にはクレーンを使用。免許をお持ちでない方は入社後に会社負担でクレーン運転技能講習を受講していただきます。先輩の大半も入社後に取得しているので、ご安心ください。
【入社後の流れ】
『経験者』は……
経験やスキルに応じた業務をお任せします。
『未経験者』は……
まずは練習からスタート。実際に機械を使いながら金型の加工方法や機械の操作方法を覚えてください。練習で作る製品は出荷しないので失敗を恐れる必要もありません。十分に慣れたら、今度は簡単な案件に1人でチャレンジ。この道一筋のベテラン技術者も活躍しており、間近でじっくりと“匠の技”を学べます。
-
給与
-
月給22万円~25万円+残業代別途支給
※経験・能力・年齢などを考慮の上、優遇いたします
-
勤務地
-
大阪府摂津市東別府1-3-8
※バイク・自転車通勤OK
※転勤なし
【交通アクセス】
モノレール「南摂津」駅より徒歩15分
-
仕事
-
■2D CADおよび3D CADを用いた金型の設計
当社で手がけているのは、プラスチック・塩ビ・ゴム製品などの金型。現在、3名の設計スタッフで各製品ごとに担当を受け持っており、今回ご入社いただく方には、ゴム製品を担当する先輩と一緒に金型設計をご担当いただきます。
【金型って?】
溶かした金属や樹脂を流し込んで製品を成型するための型枠で、いわば製品の生みの親的な存在。金型の存在が製品の大量生産を可能にしており、現代の工業製品の生産において非常に重要な役割を担っています。
【入社後の流れ】
当社のことや仕事のことについて知っていただくため、まずは会社の雰囲気や環境に慣れるところからスタート。「どんな機械を使って金型を作っているのか」「設計に使用するCADはどんなものなのか」などを、実際の仕事現場を見て学んでいただきます。自己紹介を兼ねた、各部署の社員との交流の場もご用意しています。
▼
CADの使用経験がある方は、既存の型をトレースする練習を通じて、製品への理解を深めていきます。全くのCAD未経験者については、基本操作である線の引き方からお教えします!
▼
簡単な案件から少しずつステップUPしていき、当社での業務に十分慣れていただいた段階で、下記業務についても少しずつお任せしていきます
・お客様との打ち合わせ
・資材発注
・製造スタッフとの調整業務 など
いずれは担当分野の全てをお任せできるまでに成長していただきたいと考えています。
◎「他の製品にも興味がある」という方は、ゴム製品意外の金型設計にもチャレンジ可能です!
-
給与
-
月給20万円~25万円+残業代別途支給
※経験・能力・年齢などを考慮の上、優遇いたします
-
勤務地
-
大阪府摂津市東別府1-3-8
※バイク・自転車通勤OK
※転勤なし
【交通アクセス】
モノレール「南摂津」駅より徒歩15分
-
仕事
-
【金型完成までの流れ】
(1)お客様から製品の作成依頼
▼
(2)ご要望に合った金型図面を設計・提案
▼
(3)マシンを動かすためのプログラムを作成
▼
<<ここからが“製造スタッフ”の出番!>>
(4)マシニングセンター・NC旋盤を用いて金属加工(穴あけ、切削など)
▼
(5)金型部品を磨いたり組み立てたりして最後の仕上げ
◎数あるうちの1つの機械を担当し、技術を磨いていくイメージです。「ほかの機械も使えるようになりたい!」という意欲があれば、もちろんチャレンジOK!ゆくゆくは全ての機械を使いこなせる“金型工”も目指せます!ご本人の希望があれば、別職種へのキャリアチェンジもご相談に応じます。
◎製品の運搬にはクレーンを使用します。入社時点でお持ちでない方は、入社後に会社負担でクレーン運転技能講習を受講していただきます。先輩の大半も入社後に取得しているので、ご安心ください。
【入社後について】
『経験者』は……
これまでの経験やスキルに合わせて業務をお任せしていきます。
『未経験者』は……
まずは練習からスタート。実際に機械を使いながら、金型の加工方法や機械の操作方法を覚えていきましょう。練習で作る製品は出荷しないので、失敗を恐れる必要もありません。十分に慣れてきたら、今度は簡単な案件にひとりでチャレンジ。この道一筋のベテラン技術者も活躍しており、間近でじっくりと“匠の技”を学べます。
◎1つの機械をマスターできたから終わり、ではありません。例えば、金型の部位や種類によって求められる精度や技術は異なるため、経験を積んでからも新しい学びや発見があります。一朝一夕に身に付けられる技術では決してありませんが、努力して得たノウハウは、あなたにとってかけがえのない財産となるはず。私たちも長い目であなたの成長を見守りますので焦る必要はありません。“モノづくり”の面白さ、是非当社で知ってください!
-
給与
-
月給20万円~25万円+残業代別途支給
※経験・能力・年齢などを考慮の上、優遇いたします
-
勤務地
-
大阪府摂津市東別府1-3-8
※バイク・自転車通勤OK
※転勤なし
【交通アクセス】
モノレール「南摂津」駅より徒歩15分