勝田産業株式会社
-
設立
- 1956年
-
-
従業員数
- 35名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
勝田産業株式会社
勝田産業株式会社の過去求人情報一覧
仕事
工事の提案や見積り作成などの営業3割、工事現場の工程管理7割の営業職をお任せいたします。
対象
【未経験歓迎】普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方。長く就労していきたい方を歓迎します!
勤務地
★転勤なし/アクセス良好・駅から徒歩5分!東京都昭島市東町3-6-31 NSビルJR青梅線「西立川駅」徒歩5分※自転車通勤OK※受動喫煙対策:あり(事務所内禁煙)
最寄り駅
西立川駅
給与
年収540万円(入社4年目/経験者)
年収500万円(入社2年目/経験者)
事業
◆木造用構造パネルの製造◆内装間仕切りパネルの製造◆インフィルユニットパネルの製造◆集合住宅用内装プレハブ部品の製造及び施工◆各種建築物の内装仕上げ・造作・木工事の設計 施工◆各種建築物のリフォーム工事◆不動産の売買・買取再販
現場を成功に導く要素の8割はこのポジションが握る。
経験を積めば積むほどやりがいを実感できます。
住宅パネルの製造や内装工事・リフォーム工事を手がける創業79年の当社。「スキルや経験を習得すると、信頼され頼られる立場になったと実感できることが多く、長く続けていきたいと思ってしまう」。こんな声が上がるお仕事に、興味はありませんか?それは、業務内容の7割が工程管理という当社の工事部門の営業職です。工事案件の予算や工程の管理、工事の進捗に合わせた資材発注や作業員の手配、スケジュール調整など、現場の段取りを担うのが工程管理という役割。「現場が滞りなく進むかどうかは8割が段取り次第」というほど、工程管理は重要です。「そんな重要な役割は、未経験ではとても難しいのではないか」と思うかもしれません。ですが、あなたがやりがいを実感できるようになるまで何年でも時間をかけて育てていくので、心配は無用です。このお仕事の良さはやりがいだけではありません。気さくな社長のもと、コミュニケーションが活発で雰囲気や居心地がいいと感じている社員が多い当社。長く働くベテランの先輩も活躍し、残業がほぼないといった働きやすさも長所です!
出典:doda求人情報
仕事
勤務地となる飯能工場では、木造用構造パネル・内装間仕切りパネルなどの多種多様なパネルの製造をしております。 長年培われた技術やノウハウを学べる環境が整っています! ────── 具体的な仕事内容 ────── ■木材のカット作業 ■木工機械による加工やパネル組立作業 ■断熱材の切断、充填 ■パネルのピッキング、梱包作業 \\POINT!// <社員の声を柔軟に活かす環境> 「こうしたらより綺麗に仕上がるのではないか」「こうするとより効率が良い」といった意見が通りやすい、フランクな社風が魅力です。自分のアイデアで仕事効率が向上するなど、やりがいを肌で感じられる瞬間も多くあります。 ────── 入社後の流れ ────── ▼STEP1 OJT研修で直接先輩の技術に触れながら知識を習得 直接先輩の作業を見ながら、どんなことをやっているのか、どのようにパネルが製造されるのかを見て学習します。 ▼STEP2 まずは簡単ですぐに覚えられる作業から! 断熱材の切断や充填、ピッキング作業、梱包作業からスタート! 2週間程度で覚えられる業務です。 ▼STEP3 徐々に高度な技術を習得! 決まった寸法に木材をカットしたり、木工機械で加工、組立作業などは、一人前になるまで1~2年ほどかかります。経験を積み重ね、高度な技術を習得していきましょう! ▼STEP4 やる気次第でキャリアアップも叶う! 経験を積んでいけば、自分のキャリアアップを考える機会も増えてくるかもしれません。CADを使った図面作成なども社内で行っているため、やる気次第で多様なキャリアビジョンを叶えることも可能です。
給与
【未経験者】 月給23万8000円~28万8000円 【経験者】 月給27万8000円~33万8000円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
勤務地
【転勤なし/U・Iターン歓迎】 ★マイカー通勤OK!(バイク・自転車も可) ★無料駐車場完備 <飯能工場> 埼玉県飯能市芦苅場364-10 ※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)
仕事
お客様は長年お付き合いのあるゼネコン企業が中心。 取り扱うのは主に集合住宅、公共施設、学校、店舗など。 依頼された案件に対して提案するだけでなく、アフターフォローを含めて一気通貫で対応していただきます。 ◆営業 ・内装工事の提案 ・見積り(図面と数量表を見ながら)作成 ◆工程管理 現場に関わる様々な業種の方々とコミュニケーションを図り、連携しながら工事完了までの工程を管理していくポジションです。 ・案件の予算管理 ・工事の進捗や図面に合わせた資材発注 ・現場への作業員の手配 【ポイント】 内装工事の提案や見積り作成、工程管理など、幅広い業務を通じて専門知識を身に着けることができ、プロジェクト管理スキルを向上させることができます。 現場で実際に活躍しているのは以下のようなスキルを持った社員で、このお仕事を通して身につけていったものもあります。とても頼りになる先輩ばかりなので、いつでも頼ってきてください! ・コミュニケーション能力が高い ・周囲の意見に耳を傾け、長期的な視点で最適解を考えて行動 ・トラブルも大事な経験とポジティブに捉え、解決の際に提案力を発揮する ・机上の計算だけではなく、材料の種類や特性、施工方法など現場で培われた知識が豊富 ・物事の要点をまとめ、的確な指示・伝達ができる ・時間の配分を考えるのが得意 ・臨機応変な対応ができる柔軟さがある 【入社後は…】 先輩社員と現場へ同行し、施工中の建物や使用する材料などを実際に見て学んでいきます。また、並行して書類作成や発注業務を行いながら、全体の仕事の流れを掴んでいきましょう。 知識や経験が重要なお仕事のため、独り立ちに3年以上かかることは普通です。 そのため、焦らずに時間をかけて覚えていくことが重要です。 経験豊富で頼りになる社員が多数おり、しっかりと丁寧にフォローしていきますので、安心してくださいね。 ※入社後の職種変更はありません。 あなたの「図面作成の知識がある」「作図を学びたい」といった適性や志向に合わせて、営業を経てから将来は図面作成スタッフになるなどの可能性もあります!
給与
月給25万円~35万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万2200円~4万5080円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
★転勤なし/アクセス良好・駅から徒歩5分! 東京都昭島市東町3-6-31 NSビル JR青梅線「西立川駅」徒歩5分 ※自転車通勤OK ※受動喫煙対策:あり(事務所内禁煙)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。