三笠製薬株式会社
-
設立
- 1948年
-
-
従業員数
- 380名
-
-
-
平均年齢
- 42.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
三笠製薬株式会社
三笠製薬株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
1945年の創業以来、貼付剤などの外用剤(経皮吸収製剤)を中心とした医薬品の開発、製造、販売を行ってきた当社にて、薬事業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・製造販売承認申請書及び添付資料の作成 ・製造販売承認取得に関する当局との対応 ・薬価基準に関する事項 ・製造販売承認の維持管理(一部変更承認申請、軽微変更届出、GMP適合性調査申請等) ・業界団体との折衝に関する事項 ※将来的には管理職として活躍いただくことを期待しています。 ■主要商品: 医療用医薬品:ゼポラス(パップ、テープ)、スチックゼノールA、フェルビナク(スチック軟膏、テープ、ローション、ポンプスプレー)、ゼスタッククリーム他 一般用医薬品(販売元:大鵬薬品工業株式会社):ゼノールチックE、ゼノールエクサムSX、ゼノールエクサムFX、ゼノールジクロダイレクト、ゼノールしっぷぴたっと ■組織構成: 薬事スタッフ:3名(男女比:男性1名/女性2名)※他の研究職(製剤・薬理・分析)、開発職(臨床開発)と協力していただくことが多いです。 また時期によって波はございますが、月残業10H以下と働きやすい環境がございます。 ■当社の魅力: 当社は整形領域に強みを持っており、外用薬ではトップグループのシェアを持っております。最近では剤形に強みを持っている当社ならではの薬の開発を行っており、整形領域にとどまらず、他の診療科目でも役に立つ製品の開発にも取り組んでおります。一般的に注射剤や内服薬と比べて副作用のリスクが低いとされている外用剤専門メーカーとして、患者様にとって安心してお使い頂けるような医薬品の開発を心がけている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都練馬区豊玉北2-3-1 勤務地最寄駅:大江戸線/新江古田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新江古田駅、江古田駅、桜台駅(東京都)
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):232,300円~310,600円<月給>232,300円~310,600円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■前職考慮します■昇給年1回(4月)、賞与年3回(7月12月3月)※前年度実績賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:三笠製薬株式会社は、約80年にわたり『医薬品を中心に健康産業を通じて社会に貢献する』を理念に身近な医薬品である湿布薬等、整形外科領域に特化した医薬品メーカーです。創業以来、全国主要病院・診療所にてご愛用いただいており、製品開発では、創業以来培ってきた外用製剤技術を活かし、中長期的視野に立って開発テーマを立案。蓄積した研究開発力を背景に患者様の多様なニーズに応えるべく、優れた製品の開発を行っております。
仕事
1945年の創業以来、貼付剤などの外用剤(経皮吸収製剤)を中心とした医薬品の開発、製造、販売を行ってきた当社にて、研究方法や試験方法の設定などを行う医薬品試験法開発の業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・有効成分および原料、資材などの分析研究 ・規格および試験方法の設定 ・安定性試験 ・製剤分析 ・治験薬の品質管理 ・生物学的同等性試験 ・申請資料(CTD)の作成 ・技術移転 ・他社製品の品質評価 ・技術的事項(工業所有権、学術資料) ■業務の魅力: 上記のような一連の業務に携わることで幅広い経験を積むことができます。 ■主要商品: 医療用医薬品:ゼポラス(パップ、テープ)、スチックゼノールA、フェルビナク(スチック軟膏、テープ、ローション、ポンプスプレー)、ゼスタッククリーム他 一般用医薬品(販売元:大鵬薬品工業株式会社):ゼノールチックE、ゼノールエクサムSX、ゼノールエクサムFX、ゼノールジクロダイレクト、ゼノールしっぷぴたっと ■当社の魅力: 当社は整形領域に強みを持っており、外用薬ではトップグループのシェアを持っております。最近では剤形に強みを持っている当社ならではの薬の開発を行っており、整形領域にとどまらず、他の診療科目でも役に立つ製品の開発にも取り組んでおります。一般的に注射剤や内服薬と比べて副作用のリスクが低いとされている外用剤専門メーカーとして、患者様にとって安心してお使い頂けるような医薬品の開発を心がけている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都練馬区豊玉北2-3-1 勤務地最寄駅:大江戸線/新江古田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新江古田駅、江古田駅、桜台駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):262,800円~300,000円<月給>262,800円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■前職考慮します■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:三笠製薬株式会社は、約80年にわたり『医薬品を中心に健康産業を通じて社会に貢献する』を理念に身近な医薬品である湿布薬等、整形外科領域に特化した医薬品メーカーです。創業以来、全国主要病院・診療所にてご愛用いただいており、製品開発では、創業以来培ってきた外用製剤技術を活かし、中長期的視野に立って開発テーマを立案。蓄積した研究開発力を背景に患者様の多様なニーズに応えるべく、優れた製品の開発を行っております。
仕事
1945年の創業以来、貼付剤などの外用剤(経皮吸収製剤)を中心とした医薬品の開発、製造、販売を行ってきた当社にて、研究方法や試験方法の設定などを行う医薬品試験法開発の業務をお任せします。 ■主な業務内容: ・有効成分および原料、資材などの分析研究 ・規格および試験方法の設定 ・安定性試験 ・製剤分析 ・治験薬の品質管理 ・生物学的同等性試験 ・申請資料(CTD)の作成 ・技術移転 ・他社製品の品質評価 ・技術的事項(工業所有権、学術資料) ■業務の魅力: 上記のような一連の業務に携わることで幅広い経験を積むことができます。 ■主要商品: 医療用医薬品:ゼポラス(パップ、テープ)、スチックゼノールA、フェルビナク(スチック軟膏、テープ、ローション、ポンプスプレー)、ゼスタッククリーム他 一般用医薬品(販売元:大鵬薬品工業株式会社):ゼノールチックE、ゼノールエクサムSX、ゼノールエクサムFX、ゼノールジクロダイレクト、ゼノールしっぷぴたっと ■当社の魅力: 当社は整形領域に強みを持っており、外用薬ではトップグループのシェアを持っております。最近では剤形に強みを持っている当社ならではの薬の開発を行っており、整形領域にとどまらず、他の診療科目でも役に立つ製品の開発にも取り組んでおります。一般的に注射剤や内服薬と比べて副作用のリスクが低いとされている外用剤専門メーカーとして、患者様にとって安心してお使い頂けるような医薬品の開発を心がけている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都練馬区豊玉北2-3-1 勤務地最寄駅:大江戸線/新江古田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新江古田駅、江古田駅、桜台駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):232,300円~350,500円<月給>232,300円~350,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■前職考慮します■昇給年1回(4月)、賞与年3回(7月12月3月)※前年度実績賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:三笠製薬株式会社は、約80年にわたり『医薬品を中心に健康産業を通じて社会に貢献する』を理念に身近な医薬品である湿布薬等、整形外科領域に特化した医薬品メーカーです。創業以来、全国主要病院・診療所にてご愛用いただいており、製品開発では、創業以来培ってきた外用製剤技術を活かし、中長期的視野に立って開発テーマを立案。蓄積した研究開発力を背景に患者様の多様なニーズに応えるべく、優れた製品の開発を行っております。
仕事
渉外部の交渉担当として、当社製品を海外(中国・東南アジア等)に導出するための渉外活動をお任せします。 ■主な業務内容: 主に海外の業務提携先との窓口として、医薬品の知識を活かした渉外業務をお任せいたします。 自社医薬品の導出に関する対応の他、業務提携先からの薬事、申請、製剤や原材料の規格等、多岐にわたる要望・課題に対し、研究部門や工場の他、社内の適切な部署へ連携し、交渉・対応を行なっていただきます。 現在の主な取引先である中国に加え、今後ASEANを中心に新規展開を予定しておりますので、グローバルに活躍していきたい方を歓迎します! 海外とのやり取りはメールがメインですが、今後は年数回ほどの海外出張(3~7日程度)の可能性もございます。 ■組織構成:渉外部は部長の他に総合職1名、事務職2名で構成されています。英語、中国語を話せるスタッフもおりますので、今回の採用にあたり語学力は問いません。 製剤の他、薬事申請や製剤・原材料の規格等についてお問い合わせいただく事が増えており、理系専攻で医薬品研究や薬機法、GMP、GQPの理解または習得能力を有する方を募集したいと考えております。 ■当社の魅力: 当社は創業以来78年にわたり、一貫して外用薬の研究・開発に注力してきました。 長年培ってきた技術とノウハウで、挑戦と成長を続けている製薬会社です。 今後も外用薬のスペシャリティファーマとして、その可能性を追求し続け、経皮吸収型外用鎮痛消炎剤を主力製品として、国内外の患者様へ当社の製品を提供していきます。 最近ではアジア圏への製品・技術輸出などの事業展開を行っており、2011年から中国の製薬会社と業務提携を開始しております。今後も国内市場での展開に加え、海外市場においてもシェアを拡大し、当社の製品が海外の多くの患者様にも貢献できるよう日々取り組んでおります。 ■主要商品: 医療用医薬品:ゼポラス(パップ、テープ)、スチックゼノールA、フェルビナク(スチック軟膏、テープ、ローション、ポンプスプレー)、ゼスタッククリーム他 一般用医薬品(販売元:大鵬薬品工業株式会社):ゼノールチックE、ゼノールエクサムSX、ゼノールエクサムFX、ゼノールジクロダイレクト 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都練馬区豊玉北2-3-1 勤務地最寄駅:大江戸線/新江古田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新江古田駅、江古田駅、桜台駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):232,300円~350,500円<月給>232,300円~350,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■前職考慮します■昇給年1回(4月)、賞与年3回(7月12月3月)※前年度実績賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:三笠製薬株式会社は、約80年にわたり『医薬品を中心に健康産業を通じて社会に貢献する』を理念に身近な医薬品である湿布薬等、整形外科領域に特化した医薬品メーカーです。創業以来、全国主要病院・診療所にてご愛用いただいており、製品開発では、創業以来培ってきた外用製剤技術を活かし、中長期的視野に立って開発テーマを立案。蓄積した研究開発力を背景に患者様の多様なニーズに応えるべく、優れた製品の開発を行っております。
仕事
【未経験歓迎/手当充実/創業80年の外用薬メーカー/安定性◎/国内外に製品を展開/残業10h程】 本ポジションでは現在、製造に欠かせない原材料や包材の調達業務をお任せできる方を募集しています。 価格交渉や納期管理にとどまらず、原材料メーカーとの窓口として品質部門と連携し、原材料の品質確認や包材のデザイン管理にも関わっていただくなど、業務は多岐にわたります。製造・品質・研究といったさまざまな部門と関わりながら、一つの製品をかたちにしていく、そんなやりがいを感じられる仕事です。 入社後は、先輩社員とのOJTを中心に、取引先との打ち合わせや展示会の見学、工場での研修などを通じて、実務や業界知識を少しずつ学んでいただきます。 ■業務内容 当社製品の製造に必要な原材料の調達業務をお任せします。 価格交渉やスケジュール管理だけでなく、原材料メーカーとの窓口として 品質部門と連携して原材料の品質管理業務や、包材のデザイン管理業務を 行って頂きます。 ■業務詳細 ・原材料メーカーとの折衝(契約、品質、デザイン、価格) ・原材料の受発注、納品スケジュール管理 ・原材料の品質管理(品質部門と協力しながら規格管理、クレーム対応) ・原材料メーカーへの支払いに関する社内業務 ■入社後の流れ 入社後は先輩社員とのOJTやお取引先様との面談を通じて業務を覚えて頂きます。 また、展示会・工場研修等を通じて、購買業務や医薬品業界に関する様々な知識も勉強して頂きます。 知識や経験が少なくても、将来的に係長・課長として購買を担って頂ける意欲のある方をお待ちしております。 ■当社について 当社は創業以来80年にわたり、一貫して外用薬の研究・開発に注力してきました。 長年培ってきた技術とノウハウで、挑戦と成長を続けている製薬会社です。今後も外用薬のスペシャリティファーマとして、その可能性を追求し続け、経皮吸収型外用鎮痛消炎剤を主力製品として、国内外の患者様に当社の製品を提供していきます。 最近ではアジア圏への製品・技術輸出などの事業展開を行っており、2011年から中国の製薬会社と業務提携を開始しております。今後も国内市場での展開に加え、海外市場においてもシェアを拡大し、当社の製品が海外の多くの患者様にも貢献できるよう日々取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都練馬区豊玉北2-3-1 勤務地最寄駅:大江戸線/新江古田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新江古田駅、江古田駅、桜台駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):301,238円~361,447円<月給>301,238円~361,447円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:三笠製薬株式会社は、約80年にわたり『医薬品を中心に健康産業を通じて社会に貢献する』を理念に身近な医薬品である湿布薬等、整形外科領域に特化した医薬品メーカーです。創業以来、全国主要病院・診療所にてご愛用いただいており、製品開発では、創業以来培ってきた外用製剤技術を活かし、中長期的視野に立って開発テーマを立案。蓄積した研究開発力を背景に患者様の多様なニーズに応えるべく、優れた製品の開発を行っております。特に整形外科領域におきましては、大鵬薬品工業(株)へ一般用医薬品(ゼノールブランド製品)の販売を移管し、大正製薬(株)とは一部の医療用医薬品について販売提携を行い、国内市場における一層のシェア拡大を図っています。近年ではアジア圏への製品・技術輸出などの事業展開を行っており、2011年から中国国内の製薬会社と業務提携を開始しております。今後も国内市場の先行きを見据え、海外市場においてもシェアを獲得し、当社の製品が海外の患者様にも貢献できるよう、長年蓄積してきた技術力と国内市場の信頼を元にさらに広く世界へと展開しています!
仕事
臨床開発は、研究段階で得られた成果を医療の現場につなげる、大切な役割を担っており、当社の臨床開発業務の強化を行うための増員を今回行うことになりました。臨床開発の業務経験をお持ちの方を募集しており、これまで培ってきたスキルを活かしながら、スムーズに仕事に馴染んでいただけるよう、丁寧にサポートしていきます。 今のスキルを活かして、臨床開発業務に幅広く携わってみたい方、ぜひ一緒に働きませんか? ■お任せしたい業務内容 臨床開発に関する業務全般(臨床試験の実施、社内体制の維持管理等)をお任せします。 ■配属 研究開発本部 開発課(臨床開発担当) ■当社の魅力: 【安定性】…整形領域に強みを持っており、外用薬ではトップクラスのシェアを持っております。最近では剤形に強みを持っている当社ならではの薬の開発を行っており、整形領域にとどまらず、他の診療科目でも役に立つ製品の開発にも取り組んでおります。 【業務の幅】…臨床試験の立ち上げから終わりまで、すべての業務に携わることができます。また、社内の臨床試験実施体制の維持管理にも携わることができます。 テーマリーダーやテーマの一員として、薬の開発に関する様々な業務にも携わることができます。 【働き方】…土日祝休み、残業時間は月に10時間程度でライフワークバランスがとりやすい環境です。 ■当社について 当社は創業以来80年にわたり、一貫して外用薬の研究・開発に注力してきました。 長年培ってきた技術とノウハウで、挑戦と成長を続けている製薬会社です。 今後も外用薬のスペシャリティファーマとして、その可能性を追求し続け、経皮吸収型外用鎮痛消炎剤を主力製品として、国内外の患者様に当社の製品を提供していきます。 最近ではアジア圏への製品・技術輸出などの事業展開を行っており、2011年から中国の製薬会社と業務提携を開始しております。今後も国内市場での展開に加え、海外市場においてもシェアを拡大し、当社の製品が海外の多くの患者様にも貢献できるよう日々取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都練馬区豊玉北2-3-1 勤務地最寄駅:大江戸線/新江古田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新江古田駅、江古田駅、桜台駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,000円~329,400円<月給>278,000円~329,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:三笠製薬株式会社は、約80年にわたり『医薬品を中心に健康産業を通じて社会に貢献する』を理念に身近な医薬品である湿布薬等、整形外科領域に特化した医薬品メーカーです。創業以来、全国主要病院・診療所にてご愛用いただいており、製品開発では、創業以来培ってきた外用製剤技術を活かし、中長期的視野に立って開発テーマを立案。蓄積した研究開発力を背景に患者様の多様なニーズに応えるべく、優れた製品の開発を行っております。特に整形外科領域におきましては、大鵬薬品工業(株)へ一般用医薬品(ゼノールブランド製品)の販売を移管し、大正製薬(株)とは一部の医療用医薬品について販売提携を行い、国内市場における一層のシェア拡大を図っています。近年ではアジア圏への製品・技術輸出などの事業展開を行っており、2011年から中国国内の製薬会社と業務提携を開始しております。今後も国内市場の先行きを見据え、海外市場においてもシェアを獲得し、当社の製品が海外の患者様にも貢献できるよう、長年蓄積してきた技術力と国内市場の信頼を元にさらに広く世界へと展開しています!
仕事
【手当充実/創業80年の外用薬メーカー/安定性◎/国内外に製品を展開/残業10h以下】 【お任せしたい業務内容】 下記のような業務で、豊富な実務経験をお持ちの方を募集しています。 これまでのキャリアで培われた知識と実行力を、現場の即戦力として発揮していただきたいと考えています。 【業務内容】 ・税務申告書作成(法人税・消費税等) ・月次・年次決算業務の実務対応 ・仕訳処理、原価計算、固定資産管理等 ・若手社員へ実務支援・フォロー ■組織構成: 経理部の実務のリーダーとして、チームの中核を担っていただくことを期待しています。 実務は、部長を含め5名体制で、組織的に分担して進めています。 部員は30代前半~半ばの中堅層が中心で構成されており、これまでの経験を活かしながら、安定して力を発揮していただける環境です。 ■当社の魅力: 【安定性】…整形領域に強みを持っており、外用薬ではトップクラスのシェアを持っております。最近では剤形に強みを持っている当社ならではの薬の開発を行っており、整形領域にとどまらず、他の診療科目でも役に立つ製品の開発にも取り組んでおります。 【働き方】…土日祝休み、残業は月に5.5時間と少なく、繁忙期を除けばほぼ定時での退社が可能です。ワークライフバランスを重視しながら、実務における中核的人材としてご活躍いただけます。 ■当社について 当社は創業以来79年にわたり、一貫して外用薬の研究・開発に注力してきました。 長年培ってきた技術とノウハウで、挑戦と成長を続けている製薬会社です。 今後も外用薬のスペシャリティファーマとして、その可能性を追求し続け、経皮吸収型外用鎮痛消炎剤を主力製品として、国内外の患者様に当社の製品を提供していきます。 最近ではアジア圏への製品・技術輸出などの事業展開を行っており、2011年から中国の製薬会社と業務提携を開始しております。今後も国内市場での展開に加え、海外市場においてもシェアを拡大し、当社の製品が海外の多くの患者様にも貢献できるよう日々取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都練馬区豊玉北2-3-1 勤務地最寄駅:大江戸線/新江古田駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
新江古田駅、江古田駅、桜台駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):278,000円~390,000円<月給>278,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:三笠製薬株式会社は、約80年にわたり『医薬品を中心に健康産業を通じて社会に貢献する』を理念に身近な医薬品である湿布薬等、整形外科領域に特化した医薬品メーカーです。創業以来、全国主要病院・診療所にてご愛用いただいており、製品開発では、創業以来培ってきた外用製剤技術を活かし、中長期的視野に立って開発テーマを立案。蓄積した研究開発力を背景に患者様の多様なニーズに応えるべく、優れた製品の開発を行っております。特に整形外科領域におきましては、大鵬薬品工業(株)へ一般用医薬品(ゼノールブランド製品)の販売を移管し、大正製薬(株)とは一部の医療用医薬品について販売提携を行い、国内市場における一層のシェア拡大を図っています。近年ではアジア圏への製品・技術輸出などの事業展開を行っており、2011年から中国国内の製薬会社と業務提携を開始しております。今後も国内市場の先行きを見据え、海外市場においてもシェアを獲得し、当社の製品が海外の患者様にも貢献できるよう、長年蓄積してきた技術力と国内市場の信頼を元にさらに広く世界へと展開しています!
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。