サカモト産業株式会社
-
設立
- 1973年
-
-
従業員数
- 37名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
サカモト産業株式会社
サカモト産業株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【土日祝休み・残業30h程度】大型建機のセールスエンジニアをお任せ!
対象
【学歴不問/第二新卒歓迎】☆自動車ディーラー経験者の方大歓迎☆※要普通免許
勤務地
【転勤なし】マイカー・バイク通勤OK埼玉県春日部市永沼718-2/サービス工場※受動喫煙対策:屋外喫煙所あり※U・Iターン歓迎※工場見学も受け付けております
最寄り駅
藤の牛島駅
給与
月給35万円~50万円以上※経験やスキルを考慮したうえ、給与額を決定します\下記資格をお持ちの方は優遇します/◆玉掛け技能講習◆移動式クレーン運転士◆高所作業車運転技能講習◆大型特殊自動車免許◆大型自動車免許◆床上操作式クレーン技能講習◆アーク溶接特別教育◆耐電圧試験者取扱特別教育◆フォークリフト免許◆二級整備士(ガソリンまたはディーゼル)◆小型車両系建設機械◆建設機械系の資格 など
事業
■建設機械の販売・買取、レンタルおよび整備
「家族やプライベートの時間」「専門スキル」
この転職で、どちらも手に入れたいあなたへ!
サカモト産業は、コベルコ建機株式会社の販売代理店・指定サービス工場として、建設機械の販売・整備・レンタル・輸出入などを行っています。建設機械のスペシャリストとして多くの実績を持ち、1973年の創業以来、黒字経営を続けてきました。そんな当社だからこそ「もっと家族との時間も大事に、キャリアも積みたい……」というお悩みを解決します!30代の若手社員が活躍する当社では、残業が少なく定時退社も当たり前。「子どもの学校行事に参加する」「子どもが熱を出したら休みをとる」「17時半に帰って家族とゆっくり過ごす」などなど……、みんな家族との時間を大切に働いています!/さらに!\取り扱うのは最新の自動車技術。自分が提供したソリューションでお客さまのビジネスが成長する達成感……。ここでしか味わえない面白さがあります。ご経験やご実績に合わせて多様なキャリアアップを図れる当社で、あなたの理想の働き方を実現させましょう!
出典:doda求人情報
仕事
\この仕事のポイント / ・残業時間は月10h~20hと少なめ!家族と一緒に夕飯が食べられます! ・自分のペースで水分補給、小休憩OK! ・2~3名のチーム体制で安心。 ・クレーンや杭打機などの大きな機械を扱える! ━━━★ 仕事内容 ★━━━ ■点検・整備(定期点検・消耗部品の交換など) ■修理(建設機械の整備・修理・トラブルの究明など) ■カスタマイズ(お客さまのご要望に応じたカスタマイズ) ※別途見積書作成やお客様への応対をお任せするケースがございます。 初めは先輩社員と2名体制で学んでいきます。 機械のオイル交換やグリスアップ、オイル漏れ、劣化した部品の交換など幅広い整備に携わっていただきます。 未経験からでも5年を目途に、ひと通りのメンテナンス技術を身につけ、一人で作業ができるようになります。その時には生涯どこでも通用するスキルが身についています。 ━━━★ 今後のキャリアステップ ★━━━ 整備士としてご経験を積んでいただいたのち、 セールスエンジニアとしてのキャリアステップを歩んでいただくことも可能です! ※ご経験により管理職採用となる場合もあります ※入社後の職種変更はありません
給与
☆自動車ディーラー経験者の方☆ 月給32万円~45万円以上(応相談) ☆その他応募資格に該当する方☆ 月給26万円~45万円以上(応相談) ※経験やスキルを考慮したうえ、給与額を決定します \下記資格をお持ちの方は優遇します/ ◆玉掛け技能講習 ◆移動式クレーン運転士 ◆高所作業車運転技能講習 ◆大型特殊自動車免許 ◆大型自動車免許 ◆床上操作式クレーン技能講習 ◆アーク溶接特別教育 ◆耐電圧試験者取扱特別教育 ◆フォークリフト免許 ◆二級整備士(ガソリンまたはディーゼル) ◆小型車両系建設機械 ◆建設機械系の資格 など
勤務地
【転勤なし】マイカー・バイク通勤OK 埼玉県春日部市永沼718-2/サービス工場 ※受動喫煙対策:屋外喫煙所あり ※U・Iターン歓迎 ※工場見学も受け付けております
仕事
自分が携わった機械が国内外の土木工事で活用され、人々の生活を支えている。そんな大きなスケール感を味わえる仕事です! <具体的な業務> お客様へ建設機械の仕様を説明したり、納期調整、価格交渉などを行います。 売上金額は1件数百万円~数億円にもなります。ノルマはありません。 ■大型クレーンやショベルなどを国内ゼネコンや建設会社へ販売・レンタル ■中古建設機械の仕入れ ■海外のバイヤー・工事会社への輸出販売 ■自社の整備工場でのメンテナンス等の依頼 ■建機以外にも建材・部品の提案、顧客フォロー 【未経験歓迎!現場で学んで一人前に】 入社後はOJTが中心。最初は先輩に同行して、建設機械についての専門知識、営業ノウハウを習得します。自社工場で実物を見ながら機能や用途も学べます。今回、OJT担当は子育て奮闘している33歳の営業社員を予定しています。営業未経験者については国内外の営業事務やサポートから入って徐々に営業をお任せします。 【取引先について】 取引先は国内外のインフラを作る建設会社やゼネコン、貿易商社が中心です。 既存顧客対応:新規顧客開拓=7:3、新規開拓の多くは既存顧客からのご紹介です。 お取引いただいているお客様をまず大切に、信頼を獲得していきます。 【サカモト産業ならではの魅力】 例えば、国内で販売した新車を数年後に下取りし、自社工場でメンテナンスしてから海外へ中古として輸出します。一台の建設機械を最初から最後までフォローできるのは、専門商社の弊社ならでは。 【海外営業について】 販売する機械の商談、事務書類作成や各種手配・実機確認などを行います。メール中心なので、調べながら対応できれば問題なし。 海外からの来日顧客もございますので観光含めたアテンドを行うことも。東南アジアを中心にヨーロッパ等、世界各国の商習慣を学べます。
給与
月給23万円~40万円 + 賞与(年2回) ※上記金額には残業の有無に関わらず、固定残業代月40時間分(5万円~12万円)が含まれます。 上記を超えた場合は別途全額支給いたします。 ※年齢・経験・能力などに応じて金額を決定します。 例:営業未経験者:23万円~29万円+賞与年2回 例:営業経験者:26万円~40万円+賞与年2回
勤務地
※転勤なし ※海外出張あり ※受動喫煙対策=室内禁煙 本社/東京都北区王子2丁目22番5号 第3サカモトビル 【アクセス】 JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子駅」徒歩7分
仕事
サービスエンジニアとしての経験やスキルを活かせる点検・修理業務をお任せします。 ★研修や資格取得支援制度、現場でのフォロー体制などが充実! ★ご経験により、管理職採用となる場合もあります。 【具体的な業務】 ■点検・整備(定期点検、消耗部品の交換、納車前の新車整備など) ■修理(整備工場での建設機械の各種整備・修理、トラブルの原因究明) ■カスタマイズ(お客さまからの要望に応じたカスタマイズや、傷んだ外装の鈑金塗装など) ※日帰り出張をお願いすることもあります。関東圏が中心ですが、東北や伊豆諸島まで行くことも。 基本的に複数名で一緒に行くのでご安心ください。 【一日の流れ】 08:30~10:00:出社/始業/朝礼/作業確認/工場内整備 10:00~10:15:休憩 10:15~12:00:工場内整備(機械の修理)または出張先で修理 12:00~13:00:お昼休み 13:15~15:00:工場内整備または出張先で修理 15:00~15:15:休憩 15:15~15:45:定例MTG(案件相談・確認/お悩み相談タイム) 15:45~17:30:工場内整備または出張先で修理~終業 ★原則定時退社 【整備する建設機械の一例】 ■クローラークレーン(35t~200tクラス) ■杭打機(小型~大型まで) 例:DHP-80、DH508、DH608、DH658など ■地盤改良機 例:GI-50、DHJ-10、DHJ-12など ■油圧/電機オーガーなどのアタッチメント 例:D-120KP、SKC-150、PAS 150など ※入社後の職種変更なし
給与
月給30万円~45万円以上(応相談) ※経験・能力を考慮し、決定します。 <下記資格をお持ちの方は優遇します> ◎移動式クレーン運転士 ◎高所作業車運転技能講習 ◎大型特殊自動車免許 ◎玉掛け技能講習 ◎大型自動車免許 ◎床上操作式クレーン技能講習 ◎アーク溶接特別教育 ◎耐電圧試験者取扱特別教育 ◎フォークリフト免許 ◎二級整備士(ガソリンまたはディーゼル) ◎小型車両系建設機械 ◎建設機械系の資格 など
勤務地
【転勤なし/まずは見学もOK!】 サービス工場(埼玉県春日部市) ★マイカー・バイク通勤OK ★U・Iターン歓迎
仕事
サービスエンジニアとしての経験やスキルを活かせる点検・修理業務をお任せします。 ★研修や資格取得支援制度、現場でのフォロー体制などが充実! ★ご経験により、管理職採用となる場合もあります 【具体的な業務】 ■点検・整備(定期点検、消耗部品の交換、納車前の新車整備など) ■修理(整備工場での建設機械の各種整備・修理、トラブルの原因究明) ■カスタマイズ(お客さまからの要望に応じたカスタマイズや、傷んだ外装の鈑金塗装など) ※日帰り出張をお願いすることもあります。関東圏が中心ですが、東北や伊豆諸島まで行くことも。 基本的に複数名で一緒に行くのでご安心ください。 【一日の流れ】 08:30~10:00:出社/始業/朝礼/作業確認/工場内整備 10:00~10:15:休憩 10:15~12:00:工場内整備(機械の修理)または出張先で修理 12:00~13:00:お昼休み 13:15~15:00:工場内整備または出張先で修理 15:00~15:15:休憩 15:15~15:45:定例MTG(案件相談・確認/お悩み相談タイム) 15:45~17:30:工場内整備または出張先で修理~終業 ★原則定時退社です。 【扱う機械について】 ■クローラークレーン(35t~200tクラス) ■杭打機(小型~大型まで) 例:DHP-80、DH508、DH608、DH658など ■地盤改良機 例:GI-50、DHJ-10、DHJ-12など ■油圧/電機オーガーなどのアタッチメント 例:D-120KP、SKC-150、PAS 150など ※入社後の職種変更なし
給与
■サービスエンジニア経験者の方 月給30万円~45万円以上(応相談) ■未経験の方 月給22万円以上 ※経験・能力を考慮し、決定します。 <下記資格をお持ちの方は優遇します> ◎移動式クレーン運転士 ◎高所作業車運転技能講習 ◎大型特殊自動車免許 ◎玉掛け技能講習 ◎大型自動車免許 ◎床上操作式クレーン技能講習 ◎アーク溶接特別教育 ◎耐電圧試験者取扱特別教育 ◎フォークリフト免許 ◎二級整備士(ガソリンまたはディーゼル) ◎小型車両系建設機械 ◎建設機械系の資格 など
勤務地
【転勤なし/まずは見学もOK!】 サービス工場(埼玉県春日部市) ★マイカー・バイク通勤OK ★U・Iターン歓迎
仕事
サービスエンジニアとしての経験やスキルを活かせる点検・修理業務をお任せします。 ★研修や資格取得支援制度、現場でのフォロー体制などが充実! ★ご経験により、管理職採用となる場合もあります 【具体的な業務】 ■点検・整備(定期点検、消耗部品の交換、納車前の新車整備など) ■修理(整備工場での建設機械の各種整備・修理、トラブルの原因究明) ■カスタマイズ(お客さまからの要望に応じたカスタマイズや、傷んだ外装の鈑金塗装など) ※日帰り出張をお願いすることもあります。関東圏が中心ですが、東北や伊豆諸島まで行くことも。基本的に複数名で一緒に行くのでご安心ください。 <一日の流れ> 08:30~10:00:始業/出社/朝礼/作業確認/工場内整備 10:00~10:15:休憩 10:15~12:00:工場内整備(機械の修理)または出張先で修理 12:00~13:00:お昼休み 13:15~15:00:工場内整備または出張先で修理 15:00~15:15:休憩 15:15~15:45:定例MTG(案件相談・確認/お悩み相談タイム) 15:45~17:30:工場内整備または出張先で修理~終業 ★原則定時退社です。 <扱う機械について> ■クローラ―クレーン(35t~200tクラス) ■杭打機(小型~大型まで) 例:DHP-80、DH508、DH608、DH658など ■地盤改良機 例:GI-50、DHJ-10、DHJ-12など ■油圧/電機オーガーなどのアタッチメント 例:D-120KP、SKC-150、PAS 150など ※入社後の職種変更なし
給与
■サービスエンジニア経験者の方 月給30万円~45万円以上(応相談) ■未経験の方 月給22万円以上 ※経験・能力を考慮し、決定します。 <下記資格をお持ちの方は優遇します> ◎移動式クレーン運転士 ◎高所作業車運転技能講習 ◎大型特殊自動車免許 ◎玉掛け技能講習 ◎大型自動車免許 ◎床上操作式クレーン技能講習 ◎アーク溶接特別教育 ◎耐電圧試験者取扱特別教育 ◎フォークリフト免許 ◎二級整備士(ガソリンまたはディーゼル) ◎小型車両系建設機械 ◎建設機械系の資格 など
勤務地
【転勤なし】サービス工場(埼玉県春日部市) ★マイカー・バイク通勤OK ★U・Iターン歓迎
仕事
営業担当として、下記の業務を中心にお任せします。 ■大型クレーンやショベルなどを国内ゼネコンや建設会社へ販売・レンタル ■中古建設機械の仕入れ ■海外のバイヤー・工事会社への輸出販売 ■建機以外にも建材・部品の提案、顧客フォロー 具体的には、お客様へ建設機械の仕様を説明したり、納期調整、価格交渉などを行います。 売上金額は1件数百万円~数億円にもなります。 【取引先について】 取引先は国内外のインフラを作る建設会社やゼネコンが中心です。 既存顧客対応:新規顧客開拓=7:3、 国内営業:海外営業=6:4の割合です。 国内の新規開拓の多くは既存顧客からのご紹介です。 既存のお客様をまず大切に、営業としての信頼を獲得していきます。 【海外営業について】 海外営業では英語での商談のほか、英文による事務書類の作成や輸出に関する各種手配などを行います。 メールでのやりとりが中心で、調べながら対応できれば問題ありません。 東南アジアを中心にヨーロッパなど、さまざまな国との取引があるため、世界各国の商習慣を学ぶことができます。 【業種未経験歓迎!現場での経験を積んで一人前になれます】 入社後はOJTを中心として、建設機械についての確かな専門知識、営業ノウハウを習得していきます。 メーカーによる研修などもありますが、一番知識が身につくのは現場での経験です。最初は先輩が同行しますので、商談を通じてお客様のことを知り、業界で使われる言葉を理解していきましょう。また自社工場では実物を見ながら機能や用途を学べる機会も多くあります。 およそ2~3年ほどで基本的な知識を一通り身につけていただくことを想定しています。
給与
月給26万円~45万円以上 ※上記金額には残業の有無に関わらず、固定残業代40時間分(5万円~12万円)が含まれます。 上記を超えた場合は別途全額支給いたします。 ※経験・能力などに応じて金額を決定します。
勤務地
※転勤なし 本社/東京都北区王子2丁目22番5号 第3サカモトビル 【アクセス】 JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子駅」徒歩7分 ※年に数回程度海外出張あり
仕事
サービスエンジニアとしての経験やスキルを活かせる点検・修理業務をお任せします。研修や資格取得支援制度、現場での先輩社員からのフォロー体制も整えています。 【具体的な業務】 <点検・整備> 定期点検、消耗部品の交換、納車前の新車整備など <修理> 整備工場での建設機械の各種整備・修理、トラブルの原因究明 <カスタマイズ> お客さまからの要望に応じたカスタマイズや、傷んだ外装の鈑金塗装など ※関東エリアを中心とする日帰り出張をお願いすることもあります。場合により東北や伊豆諸島まで行くことも。基本的に複数名で一緒に行くのでご安心ください。 ※海外出張の機会もあります。 <一日の流れ> 08:30~10:00:始業/出社/朝礼/作業確認/工場内整備 10:00~10:15:休憩 10:15~12:00:工場内整備(機械の修理)または出張先で修理 12:00~13:15:お昼休み 13:15~15:00:工場内整備または出張先で修理 15:00~15:15:休憩 15:15~15:45:定例MTG(案件相談・確認/お悩み相談タイム) 15:45~17:30:工場内整備または出張先で修理~終業 <扱う機械について> ■クローラ―クレーン(35t~200tクラス) ■杭打機(小型~大型まで) 例:DHP-80、DH508、DH608、DH658など ■地盤改良機 例:GI-50、DHJ-10、DHJ-12など ■油圧/電機オーガーなどのアタッチメント 例:D-120KP、SKC-150、PAS 150など
給与
■サービスエンジニア経験者の方 月給30万円~45万円以上(応相談) ■未経験の方 月給22万円以上 ※経験・能力を考慮し、決定します。 <下記資格をお持ちの方は優遇します> ◎移動式クレーン運転士 ◎高所作業車運転技能講習 ◎大型特殊自動車免許 ◎玉掛け技能講習 ◎大型自動車免許 ◎床上操作式クレーン技能講習 ◎アーク溶接特別教育 ◎耐電圧試験者取扱特別教育 ◎フォークリフト ◎二級整備士(ガソリンまたはディーゼル) ◎小型車両系建設機械 ◎建設機械系の資格 など
勤務地
サービス工場/埼玉県春日部市永沼718-2 ※転勤はありません。 ※マイカー・バイク通勤OKです。 ※U・Iターン歓迎
仕事
■大型クレーンやショベルなどをゼネコンや建設会社へ販売・レンタル営業 ■不要になった建設機械の査定・買取 ■海外のバイヤー・工事会社への輸出販売 ◎新規開拓:既存顧客対応=3:7 国内営業:海外営業=5:5の割合です。 国内の新規案件の多くは既存顧客からのご紹介です。 既存のお客様をまず大切に、営業としての信頼を獲得していきます。 海外営業においては、商談のほか英文章による事務書類の作成や輸出に関する各種手配など、販売だけに限らない幅広い業務に携わります。 業界未経験で入社し、今では海外案件の9割を自分の裁量で動かしている、という先輩社員も。 案件のすべてに関わるからこそ、個人の裁量が活きる仕事です。 ◎海外への出張頻度は年3~5回ほど。 1度の渡航で3日~1週間ほど現地に滞在。お客様が訪日するケースも少なくありません。 _____________ 営業として、以下のような 変え難い経験を得られます  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●自分が販売した機械が海外で活躍している姿を見た時の達成感があります。 ●海外顧客を巻き込み、新しい市場を開拓できます。 ●国内取引の常識が通じないため刺激があり、各国ごとに臨機応変に対応する力が身に付きます。 __________ 入社後のイメージ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 営業スキルについては実践で経験を積んでいくことが一番の近道です。 入社後はOJTを中心として、建設機械についての確かな専門知識、営業ノウハウを習得します。 初めは先輩が同行しますが、慣れてきてひとり立ちすれば自分の裁量・責任でできることも増えていきます。初めはトライ&エラーで大丈夫!徐々に専門性を身に付けていきましょう。
給与
月給27万円~45万円以上 ※上記金額には残業の有無に関わらず、固定残業代40時間分(5万円~12万円)が含まれます。 上記を超えた場合は別途全額支給いたします。 ※経験・能力などに応じて金額を決定します。
勤務地
※転勤なし 本社/東京都北区王子2丁目22番5号 第3サカモトビル 【アクセス】 JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子駅」徒歩7分 【主な海外出張先】 シンガポール、インドネシア、香港、タイ、ベトナム、ミャンマー、中国、韓国、中東、アメリカ、中南米、ヨーロッパ、など
仕事
■大型クレーンやショベルなどをゼネコンや建設会社へ販売・レンタル営業 ■不要になった建設機械の査定・買取 ■海外のバイヤー・工事会社への輸出販売(※英語でメール、電話を行います) ◎新規開拓:既存顧客対応=3:7 国内営業:海外営業=5:5の割合です。 国内の新規案件の多くは既存顧客からのご紹介です。 既存のお客様をまず大切に、営業としての信頼を獲得していきます。 無理な飛び込みやテレアポはありません。 海外営業においては、商談のほか英文章による事務書類の作成や輸出に関する各種手配など、販売だけに限らない幅広い業務に携わります。 在籍社員は、個人差はありますが中国語または英語ができますが、 海外営業には特化させずに国内の営業も行って頂いています。 ◎海外への出張頻度は年3~5回ほど。 1度の渡航で3日~1週間ほど現地に滞在。 海外のお客様が日本の建機を見るために訪日するケースも少なくありません。 営業として、以下のような 変え難い経験を得られます  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●自分が携わった大型建機を街や公共事業で動いているのを見ることができます。 ●海外顧客も巻き込み、新しい市場を開拓できます。 ●日々専門的な用語が飛び交う中、物事を理解するまで時間はかかります。 しかし解った時は一層仕事が楽しくなります。 入社後のイメージ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 営業スキルについては実践で経験を積んでいくことが一番の近道です。 入社後はOJTを中心として、建設機械についての確かな専門知識、営業ノウハウを習得します。 初めは先輩が同行しますが、慣れてきてひとり立ちすれば自分の裁量・責任でできることも増えていきます。初めはトライ&エラーで大丈夫!徐々に専門性を身に付けていきましょう。
給与
月給25万円~35万円以上 ※上記金額には残業の有無に関わらず、固定残業代40時間分(5万円~12万円)が含まれます。 上記を超えた場合は別途全額支給いたします。 ※経験・能力などに応じて金額を決定します。
勤務地
※転勤なし 本社/東京都北区王子2丁目22番5号 第3サカモトビル 【アクセス】 JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子駅」徒歩7分 【主な海外出張先】 シンガポール、インドネシア、香港、台湾、タイ、ベトナム、ミャンマー、中国、韓国、中東、アメリカ、中南米、ヨーロッパ、など
仕事
■大型クレーンやショベルなどをゼネコンや建設会社へ販売・レンタル営業 ■不要になった建設機械の査定・買取 ■海外のバイヤー・工事会社への輸出販売 ◎新規開拓:既存顧客対応=3:7 国内営業:海外営業=5:5の割合です。 国内の新規案件の多くは既存顧客からのご紹介です。 既存のお客様をまず大切に、営業としての信頼を獲得していきます。 海外営業においては、商談のほか英文章による事務書類の作成や輸出に関する各種手配など、販売だけに限らない幅広い業務に携わります。 業界未経験で入社し、今では海外案件の9割を自分の裁量で動かしている、という先輩社員も。 案件のすべてに関わるからこそ、個人の裁量が活きる仕事です。 ◎海外への出張頻度は年3~5回ほど。 1度の渡航で3日~1週間ほど現地に滞在。お客様が訪日するケースも少なくありません。 _____________ 営業として、以下のような 変え難い経験を得られます  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●自分が販売した機械が海外で活躍している姿を見た時の達成感があります。 ●海外顧客を巻き込み、新しい市場を開拓できます。 ●国内取引の常識が通じないため刺激があり、各国ごとに臨機応変に対応する力が身に付きます。 __________ 入社後のイメージ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 営業スキルについては実践で経験を積んでいくことが一番の近道です。 入社後はOJTを中心として、建設機械についての確かな専門知識、営業ノウハウを習得します。 初めは先輩が同行しますが、慣れてきてひとり立ちすれば自分の裁量・責任でできることも増えていきます。初めはトライ&エラーで大丈夫!徐々に専門性を身に付けていきましょう。
給与
月給27万円~45万円以上 ※上記金額には残業の有無に関わらず、固定残業代40時間分(5万円~12万円)が含まれます。 上記を超えた場合は別途全額支給いたします。 ※経験・能力などに応じて金額を決定します。
勤務地
※転勤なし 本社/東京都北区王子2丁目22番5号 第3サカモトビル 【アクセス】 JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子駅」徒歩7分 【主な海外出張先】 シンガポール、インドネシア、香港、タイ、ベトナム、ミャンマー、中国、韓国、中東、アメリカ、中南米、ヨーロッパ、など
仕事
機械整備、製缶加工、フロント対応などの仕事があります。 入社後は自分に合う仕事を見つけ、得意分野を中心に実力を発揮してください。 <具体的には> ■お客様先での建機の定期点検 ■故障した建機の修理対応 ■建機の錆や汚れ除去 ■中古建機の修理・メンテナンス ■部品の手配や修理出張手配 ※関東エリアを中心とする、日帰り出張をお願いすることもあります。場合によっては東北や伊豆諸島まで行くことも。基本的に複数名で一緒に行くのでご安心ください。 ※海外出張の機会もあります。 <扱う機械について> ■クローラ―クレーン(35t~200tクラス) ■杭打機(小型~大型まで) ■地盤改良機 ■油圧/電機オーガーなどのアタッチメント ※当社は「点検・修理・メンテナンス・検査」を柱とした建設機械のトータルサービスを行っています。ベテランのエンジニアから技術を継承しつつ、多種多様な機械に触れていくうちに、知識やスキルの幅が広がります。 <スキル向上> 全額会社負担でメーカー研修の受講や資格取得をしていただきます。得たスキルと資格は一生モノです。
給与
■サービスエンジニア経験者の方 月給35万円~45万円以上(応相談) ■未経験の方 月給25万円以上 ※経験・能力を考慮し、決定します。 <下記資格をお持ちの方は優遇します> ◎移動式クレーン運転士 ◎高所作業車運転技能講習 ◎大型特殊自動車免許 ◎玉掛け技能講習 ◎大型自動車免許 ◎床上操作式クレーン技能講習 ◎アーク溶接特別教育 ◎耐電圧試験者取扱特別教育 ◎フォークリフト ◎二級整備士(ガソリンまたはディーゼル) ◎小型車両系建設機械 ◎建設機械系の資格 など
勤務地
サービス工場/埼玉県春日部市永沼718-2 ※転勤はありません。 ※マイカー・バイク通勤OKです。 ※U・Iターン歓迎
仕事
サービスエンジニアとしての経験やスキルを活かせる点検・修理業務をお任せします。 ★研修や資格取得支援制度、現場でのフォロー体制などが充実! ★ご経験により、管理職採用となる場合もあります。 【具体的な業務】 ■点検・整備(定期点検、消耗部品の交換、納車前の新車整備など) ■修理(整備工場での建設機械の各種整備・修理、トラブルの原因究明) ■カスタマイズ(お客さまからの要望に応じたカスタマイズや、傷んだ外装の鈑金塗装など) ※日帰り出張をお願いすることもあります。関東圏が中心ですが、東北や伊豆諸島まで行くことも。 基本的に複数名で一緒に行くのでご安心ください。 【一日の流れ】 08:30~10:00:出社/始業/朝礼/作業確認/工場内整備 10:00~10:15:休憩 10:15~12:00:工場内整備(機械の修理)または出張先で修理 12:00~13:00:お昼休み 13:15~15:00:工場内整備または出張先で修理 15:00~15:15:休憩 15:15~15:45:定例MTG(案件相談・確認/お悩み相談タイム) 15:45~17:30:工場内整備または出張先で修理~終業 ★原則定時退社 【整備する建設機械の一例】 ■クローラークレーン(35t~200tクラス) ■杭打機(小型~大型まで) 例:DHP-80、DH508、DH608、DH658など ■地盤改良機 例:GI-50、DHJ-10、DHJ-12など ■油圧/電機オーガーなどのアタッチメント 例:D-120KP、SKC-150、PAS 150など ※入社後の職種変更なし
給与
月給30万円~45万円以上(応相談) ※経験・能力を考慮し、決定します。 <下記資格をお持ちの方は優遇します> ◎移動式クレーン運転士 ◎高所作業車運転技能講習 ◎大型特殊自動車免許 ◎玉掛け技能講習 ◎大型自動車免許 ◎床上操作式クレーン技能講習 ◎アーク溶接特別教育 ◎耐電圧試験者取扱特別教育 ◎フォークリフト免許 ◎二級整備士(ガソリンまたはディーゼル) ◎小型車両系建設機械 ◎建設機械系の資格 など
勤務地
【転勤なし/まずは見学もOK!】 サービス工場(埼玉県春日部市) ★マイカー・バイク通勤OK ★U・Iターン歓迎
仕事
国内でのクレーンやショベルなど建設機械の販売や買い取り、 海外での建設機械の販売などを行っていただきます。 既存顧客が8割、新規開拓が2割ですが、 新規もそのほとんどは、既存顧客からの紹介です。 【具体的な仕事内容】 ◆ゼネコンや建設会社などへの建設機械の販売 ◆不要になった建設機械の査定や買い取り ◆海外のバイヤーや工事会社との中古建設機械についての商談、英文章による事務手続き ◆中古建設機械の輸出に関する各種手配・事務処理 ※査定・買い取りについては2~3年は先輩社員と同行し、じっくりと専門知識を習得します。 【入社後は・・・】 入社後の2~3年は先輩社員と同行し、建設機械の基礎知識や営業スキルを身につけます。 社内での研修やメーカーで実施される研修も充実していますので、 経験や知識のない人でも着実に成長できる環境です。 現在活躍しているスタッフ全員中途入社です。 【グローバルに活躍可能!】 長年にわたって培ってきた、豊富なネットワークが当社の自慢! 新しい建設機械の導入にともない、不要になった建設機械を買い取って、 アジアや北米、南米、中東、ヨーロッパまで、世界中のバイヤー・工事会社に販売します。 市場調査のため、海外に出張する機会も年に2~3回あります。 語学力を活かしグローバルに活躍できるお仕事です。 ★当社は社員の自主性を尊重する会社です。 そのため、営業ノルマはありません。
給与
月給:20万円~33万円 ※スキルや経験を考慮の上、決定いたします。
勤務地
【本社】東京都北区王子2-22-5 第3サカモトビル1F ※海外出張先: シンガポール、インドネシア、香港、タイ、ベトナム、ミャンマー、 中国、韓国、中東、アメリカ、中南米、ヨーロッパ、など
仕事
国内でのクレーンやショベルなど建設機械の販売や買い取り、 海外での建設機械の販売などを行っていただきます。 既存顧客が8割、新規開拓が2割ですが、 新規もそのほとんどは、既存顧客からの紹介です。 【具体的な仕事内容】 ◆ゼネコンや建設会社などへの建設機械の販売 ◆不要になった建設機械の査定や買い取り ◆海外のバイヤーや工事会社との中古建設機械についての商談、英文章による事務手続き ◆中古建設機械の輸出に関する各種手配・事務処理 ※査定・買い取りについては2~3年は先輩社員と同行し、じっくりと専門知識を習得します。 【入社後は・・・】 入社後の2~3年は先輩社員と同行し、建設機械の基礎知識や営業スキルを身につけます。 社内での研修やメーカーで実施される研修も充実していますので、 経験や知識のない人でも着実に成長できる環境です。 現在活躍しているスタッフ全員中途入社です。 【グローバルに活躍可能!】 長年にわたって培ってきた、豊富なネットワークが当社の自慢! 新しい建設機械の導入にともない、不要になった建設機械を買い取って、 アジアや北米、南米、中東、ヨーロッパまで、世界中のバイヤー・工事会社に販売します。 市場調査のため、海外に出張する機会も年に2~3回あります。 語学力を活かしグローバルに活躍できるお仕事です。 ★当社は社員の自主性を尊重する会社です。 そのため、営業ノルマはありません。
給与
月給:20万円~33万円 ※スキルや経験を考慮の上、決定いたします。
勤務地
【本社】東京都北区王子2-22-5 第3サカモトビル1F ※海外出張先: シンガポール、インドネシア、香港、タイ、ベトナム、ミャンマー、 中国、韓国、中東、アメリカ、中南米、ヨーロッパ、など
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。