トラボックス株式会社
- 
            
              - 設立 
- 2000年
 
- 
            
              - 
                  従業員数 
- 21名
 
- 
                  
- 
            
            
              - 
                  平均年齢 
- -歳
 
- 
                  
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。 
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
        ※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
        ※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
        ※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
        ※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
        (「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
        ※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
      
トラボックス株式会社
トラボックス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 9件
この条件の求人数 9 件
仕事
【物流DXの新規事業を技術で形にする/課題抽出から検証・実装までリード/社会インフラ変革の中心で挑戦/Visionalグループの安定基盤×ベンチャーのスピード】 ~こんな方におススメ!~ ◇エンジニアとして事業づくりに関わりたい方 ◇社会的意義のある領域で開発したい方 ◇裁量を持ってPoC・実装を推進したい方 ■事業内容 国内最大級の運送業界向けプラットフォーム「トラボックス」を運営。 全国の運送会社・荷主・ドライバーを結び、物流の効率化・可視化を実現しています。 東証プライム上場・Visionalグループとしての安定基盤を持ち、業界のDX推進・新規事業創出に注力しています。 ■プロダクト概要 物流業界の「情報非対称性」を解消するため、データ連携・自動マッチング・需給最適化を実現する新規プロダクトを開発中。 AI・機械学習・数理最適化などの先端技術を活用し、運送会社の稼働率向上や配送コスト削減を支援します。 PoCフェーズでは、既存基盤「トラボックス」のデータ資産を活かし、実証開発・検証を通じて新規事業化を推進します。 ■業務内容 新規事業の立ち上げを技術で推進するPoCエンジニアを募集。 ビジネスサイドと連携し、仮説構築からプロトタイプ開発までをリードします。 ◎業務詳細 ・顧客課題の抽出、要件整理、検証設計 ・TypeScript/Next.jsを用いたPoC開発 ・Vercel/GCP/Firebase等の環境構築 ・プロトタイプの実装・検証・改善 ・開発方針や技術選定への提案・推進 ■開発環境 インフラ:Vercel, Google Cloud, Firebase フレームワーク:Next.js, Node.js 言語:TypeScript CI/CD:GitHub Actions ■組織構成 ・人数:約30名(エンジニア多数) ・平均年齢:30代前半/男女比7:3 ■魅力 ◎物流×Techの社会的インパクト 全国の物流現場に直結する事業。社会課題を解決する実感を得られます。 ◎裁量あるエンジニアリング 初期フェーズから関われ、アーキテクチャや技術選定も提案可能。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、表参道駅、神泉駅
給与
<予定年収>700万円~1,120万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):380,952円~609,523円固定残業手当/月:119,048円~190,477円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~800,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■給与改定:年2回■賞与:年2回(4月・10月)※業績連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<物流DXプラットフォーム 「TRABOX」の運営>「TRABOX」とは…日本最大級の運送会社同士のマッチングを行うプラットフォームです。ご利用いただいている累計約1万4千社の運んでほしい荷物と空きトラック情報を一挙にとりまとめ、ご縁がある運送会員様同士直接お取引をしていただいております。月額制のサブスクリプション型となり、解約率も極めて低く顧客満足度が高いサービスです。<クラウド請求書管理/決済プラットフォーム「Finto」の運営>2025年2月には請求書登録から決済までワンストップで管理ができる新たなブランド「Finto」を立ち上げ、取引先、サービスの拡充を実施しております。■ビジョナルグループ:当社は、2020年にビジョナルグループに加入しました。(2021年4月にビジョナル株式会社が上場をしております。)株式会社ビズリーチなどをグループ会社に持つビジョナル株式会社は、これまでITテクノロジーや先進的な仕組みの活用を通じたデジタル・トランスフォーメーションを事業展開の中心に置いています。当社の顧客の課題解決を考えた時に、お客様の業務のDXを後押しするために、サービスの進化のスピードを速めることを考え、単独ではなく、オンラインのマッチングサービスにおける知見豊富なビジョナルグループに加入をしました。■経営陣:代表取締役社長:皆川拓也2005年日本大学法学部卒業後、KDDI株式会社に入社。個人・法人向け営業や、サービス企画などを手掛ける。2018年より軽貨物個人事業主と荷主をつなぐ“PickGo”を運営するCBcloud株式会社に取締役として参画。軽貨物配送業界の変革を進めるため様々な業種の企業とのアライアンスを実現。その後KDDIを経て2022年トラボックス株式会社入社後、事業部長などを歴任し、2023年5月より社長就任。・代表取締役会長:吉岡 泰一郎 1993年、学習院大学法学部卒業。株式会社住友銀行(現・株式会社三井住友銀行)に8年間勤務し、法人営業に従事。融資審査部門を中心に、自己査定・外国為替などの業務を経験。2001年1月、トラボックス株式会社に入社。2006年4月、代表取締役社長就任。2021年2月、代表取締役会長就任。宅地建物取引主任者、損害保険代理店資格。
仕事
■業務内容: 物流業界のエンタープライズ企業が抱える課題を解決するシステム開発をお任せします。コンサルタントが発掘したDX可能な業務フローを、プロダクトに落とし込んでいただきます。コンセプト策定から要件定義、設計においてはプロダクトマネージャーと密接に連携し、リリース計画策定から開発、デリバリー、そしてその後の運用まで、一貫して担っていただきます。 サービスの成功には、技術的な要素はもちろんのこと、顧客が抱える多様な非技術的課題を解決する視点が不可欠です。本ポジションでは、技術力とビジネス視点を兼ね備え、顧客の真のニーズに応えるソリューションを追求できる方を求めています。 ■業務詳細: ・アジャイル開発:顧客課題の深い理解と分析に基づいた、ユーザー体験を重視した設計と改善提案 ・サービスの企画、開発、運用全般 ・新規機能の設計、開発 ・既存機能の改修、改善 ・定期的なライブラリアップデート ■プロダクトについて: 今回開発していただくのは、物流エンタープライズ領域における新規プロダクトです。具体的には、スマートフォンで日報を記録できるシステムを軸に、その機能拡張を進めていきます。また、我々は運送会社のドライバー、運行管理者、そして荷主の3つのロールをビジネスターゲットとしており、上記以外にも様々な新規プロダクトの開発に携わっていただく予定です。 ◎ドライバー向け 日報業務の効率化と効果的なDXを推進します。 ◎運行管理者向け ドライバーの日報データを元に、荷主への業務報告書や請求書作成を効率化します。将来的には荷主との直接的なコミュニケーションツールとしての機能も強化していく予定です。 ◎荷主向け 荷主と運行管理者間の効率的な情報共有とコミュニケーションを促進するwebサービスを提供します。 既存プロダクトのグロースと並行して、新規プロダクトの立ち上げにも深く関わっていただくため、サービスの根幹を創り上げる醍醐味を味わえます。 ■開発環境: ・インフラ:Vercel, Google Cloud、Firebase ・フレームワーク:Next.js、Node.js ・言語:TypeScript ・CI/CD:GitHub Actions 変更の範囲:会社の定める業務(出向等を含む)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2丁目15-1 渋谷クロスタワー21F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所(出向等を含む)
最寄り駅
渋谷駅、表参道駅、神泉駅
給与
<予定年収>560万円~910万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):304,761円~495,238円固定残業手当/月:95,239円~154,762円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~650,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■給与改定:年2回■賞与:年2回(4月・10月)※業績連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<物流DXプラットフォーム 「TRABOX」の運営>「TRABOX」とは…日本最大級の運送会社同士のマッチングを行うプラットフォームです。ご利用いただいている累計約1万4千社の運んでほしい荷物と空きトラック情報を一挙にとりまとめ、ご縁がある運送会員様同士直接お取引をしていただいております。月額制のサブスクリプション型となり、解約率も極めて低く顧客満足度が高いサービスです。<クラウド請求書管理/決済プラットフォーム「Finto」の運営>2025年2月には請求書登録から決済までワンストップで管理ができる新たなブランド「Finto」を立ち上げ、取引先、サービスの拡充を実施しております。■ビジョナルグループ:当社は、2020年にビジョナルグループに加入しました。(2021年4月にビジョナル株式会社が上場をしております。)株式会社ビズリーチなどをグループ会社に持つビジョナル株式会社は、これまでITテクノロジーや先進的な仕組みの活用を通じたデジタル・トランスフォーメーションを事業展開の中心に置いています。当社の顧客の課題解決を考えた時に、お客様の業務のDXを後押しするために、サービスの進化のスピードを速めることを考え、単独ではなく、オンラインのマッチングサービスにおける知見豊富なビジョナルグループに加入をしました。■経営陣:代表取締役社長:皆川拓也2005年日本大学法学部卒業後、KDDI株式会社に入社。個人・法人向け営業や、サービス企画などを手掛ける。2018年より軽貨物個人事業主と荷主をつなぐ“PickGo”を運営するCBcloud株式会社に取締役として参画。軽貨物配送業界の変革を進めるため様々な業種の企業とのアライアンスを実現。その後KDDIを経て2022年トラボックス株式会社入社後、事業部長などを歴任し、2023年5月より社長就任。・代表取締役会長:吉岡 泰一郎 1993年、学習院大学法学部卒業。株式会社住友銀行(現・株式会社三井住友銀行)に8年間勤務し、法人営業に従事。融資審査部門を中心に、自己査定・外国為替などの業務を経験。2001年1月、トラボックス株式会社に入社。2006年4月、代表取締役社長就任。2021年2月、代表取締役会長就任。宅地建物取引主任者、損害保険代理店資格。
仕事
【採用中心に人事全般へステップアップ/東証プライム上場グループの安定基盤×ベンチャー裁量/リモート可・残業10h/成長企業の“人”をつくるポジション】 採用経験を活かし、人と組織の両面から事業成長をリードできる環境です。 ~こんな方におススメ!~ ◇採用の先に、組織づくり全体へ広げていきたい方 ◇経営層と近い距離でスピード感ある環境に身を置きたい方 ◇安定基盤×ベンチャーの裁量で成長したい方 ■事業内容 国内最大級の物流プラットフォーム「トラボックス」を運営。運送会社・荷主・ドライバーをつなぐ物流Techサービスを展開しています。東証プライム上場・Visionalグループとしての安定性を持ちながら、DXによる物流革新を推進中です。 ■業務内容 まずは中途採用を中心に、人事企画・組織開発へも関わるポジションです。安定した採用運営ののち、人事制度や育成施策などの上流領域へと業務を拡張していきます。 ◎業務詳細 ・エージェント対応、スカウト運用 ・候補者対応(調整・面談・意向醸成) ・採用広報、採用戦略の企画立案 ・人事制度や教育制度の検討、社内PJ推進 ※新卒採用は当面予定なし。労務・総務はグループのシェアードへ委託。 ■組織構成 コーポレート部:5名(男性2名・女性3名) 経営企画/人事/法務/財務/総務などを幅広く担当。風通しがよく、職種を越えて意見交換が活発なチームです。 ■魅力 ◎採用から制度設計まで挑戦できる 入社後すぐに採用実務を担い、制度や研修企画にも携われる。幅広い経験を通じてHRBPとして成長可能です。 ◎上場グループ×成長ベンチャーの好環境 東証プライム上場企業のグループ基盤に加え、30名規模ならではのスピード感と裁量を両立。 ◎柔軟な働き方 リモート可、残業10h程度。自律的に働きながら成果を出せる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、表参道駅、神泉駅
給与
<予定年収>546万円~756万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):297,142円~411,428円固定残業手当/月:92,858円~128,572円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>390,000円~540,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■給与改定:年2回■賞与:年2回(4月・10月)※業績連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<物流DXプラットフォーム 「TRABOX」の運営>「TRABOX」とは…日本最大級の運送会社同士のマッチングを行うプラットフォームです。ご利用いただいている累計約1万4千社の運んでほしい荷物と空きトラック情報を一挙にとりまとめ、ご縁がある運送会員様同士直接お取引をしていただいております。月額制のサブスクリプション型となり、解約率も極めて低く顧客満足度が高いサービスです。<クラウド請求書管理/決済プラットフォーム「Finto」の運営>2025年2月には請求書登録から決済までワンストップで管理ができる新たなブランド「Finto」を立ち上げ、取引先、サービスの拡充を実施しております。■ビジョナルグループ:当社は、2020年にビジョナルグループに加入しました。(2021年4月にビジョナル株式会社が上場をしております。)株式会社ビズリーチなどをグループ会社に持つビジョナル株式会社は、これまでITテクノロジーや先進的な仕組みの活用を通じたデジタル・トランスフォーメーションを事業展開の中心に置いています。当社の顧客の課題解決を考えた時に、お客様の業務のDXを後押しするために、サービスの進化のスピードを速めることを考え、単独ではなく、オンラインのマッチングサービスにおける知見豊富なビジョナルグループに加入をしました。■経営陣:代表取締役社長:皆川拓也2005年日本大学法学部卒業後、KDDI株式会社に入社。個人・法人向け営業や、サービス企画などを手掛ける。2018年より軽貨物個人事業主と荷主をつなぐ“PickGo”を運営するCBcloud株式会社に取締役として参画。軽貨物配送業界の変革を進めるため様々な業種の企業とのアライアンスを実現。その後KDDIを経て2022年トラボックス株式会社入社後、事業部長などを歴任し、2023年5月より社長就任。・代表取締役会長:吉岡 泰一郎 1993年、学習院大学法学部卒業。株式会社住友銀行(現・株式会社三井住友銀行)に8年間勤務し、法人営業に従事。融資審査部門を中心に、自己査定・外国為替などの業務を経験。2001年1月、トラボックス株式会社に入社。2006年4月、代表取締役社長就任。2021年2月、代表取締役会長就任。宅地建物取引主任者、損害保険代理店資格。
仕事
【年収700万~/フレックス/在宅可/月残業12時間以内/「価値あるものを正しく」創る企業文化】 ■業務概要: 自ら顧客企業での業務体験などを通じて課題解決の方法を模索し、企画への落とし込み、解決策となる機能の開発までを担当していただきます。 ■具体的には: ・技術的知見を用いた設計/実装サポート ・設計やコードのレビュー、適切なフィードバック ・技術的なチャレンジを通じたチームの技術力の向上 ・チームのアウトプット(コード、設計)の向上 ・チームの生産性(スキル、生産プロセス)の向上 ■開発環境: ・言語:Kotlin、TypeScript、JavaScript、Python等 ・フレームワーク:Spring Boot、Vue.js ・永続化:MySQL ・構成管理:Docker、Terraform ・クラウドサービス:AWS(ECS、SQS、SNS、RDS、CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、ElasticSearch等) ・監視:Datadog ・環境:Mac、Github、Notion、Slack、IntelliJ IDEA、RubyMine等 ・テストオートメーション:MagicPod ■当社のプロダクトについて: 『トラボックス求荷求車』は、運送会社同士の荷物とトラックをマッチングする、業界最大級のマーケットプレイスです。 24年間サービスを提供していますが、19兆円という市場規模から見ると、まだまだ成長をできるポテンシャルがあり、山を登り始めたところです。2021年には大幅なリニューアルを行いました。今後は、運送会社同士だけではなく、全ての物流に関わる荷物を運んで欲しい人と荷物を運びたい人の課題を解決するプラットフォームとして、テクノロジーをベースに急成長をしてまいります。 物流業界は歴史が長く、且つ規模が大きいため変革する難易度は高いですが「産業のインフラ」と呼ばれる物流業界のDXを成功させ、業界に大きなインパクトを与えるべく取り組んでおります。 『求荷求車』に付随した新サービスとして、『おまかせ請求』や『運賃全額保証』などの金融商材も手掛けており、今後新たなサービスを複数リリース予定です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>渋谷オフィス住所:東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル3F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
渋谷駅、代官山駅、神泉駅
給与
<予定年収>700万円~1,185万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):380,952円~601,904円固定残業手当/月:119,048円~188,096円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~790,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■昇給:年2回■賞与:年2回(4月・10月)※業績連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<物流DXプラットフォーム 「TRABOX」の運営>「TRABOX」とは…日本最大級の運送会社同士のマッチングを行うプラットフォームです。ご利用いただいている累計約1万4千社の運んでほしい荷物と空きトラック情報を一挙にとりまとめ、ご縁がある運送会員様同士直接お取引をしていただいております。月額制のサブスクリプション型となり、解約率も極めて低く顧客満足度が高いサービスです。<クラウド請求書管理/決済プラットフォーム「Finto」の運営>2025年2月には請求書登録から決済までワンストップで管理ができる新たなブランド「Finto」を立ち上げ、取引先、サービスの拡充を実施しております。■ビジョナルグループ:当社は、2020年にビジョナルグループに加入しました。(2021年4月にビジョナル株式会社が上場をしております。)株式会社ビズリーチなどをグループ会社に持つビジョナル株式会社は、これまでITテクノロジーや先進的な仕組みの活用を通じたデジタル・トランスフォーメーションを事業展開の中心に置いています。当社の顧客の課題解決を考えた時に、お客様の業務のDXを後押しするために、サービスの進化のスピードを速めることを考え、単独ではなく、オンラインのマッチングサービスにおける知見豊富なビジョナルグループに加入をしました。■経営陣:代表取締役社長:皆川拓也2005年日本大学法学部卒業後、KDDI株式会社に入社。個人・法人向け営業や、サービス企画などを手掛ける。2018年より軽貨物個人事業主と荷主をつなぐ“PickGo”を運営するCBcloud株式会社に取締役として参画。軽貨物配送業界の変革を進めるため様々な業種の企業とのアライアンスを実現。その後KDDIを経て2022年トラボックス株式会社入社後、事業部長などを歴任し、2023年5月より社長就任。・代表取締役会長:吉岡 泰一郎 1993年、学習院大学法学部卒業。株式会社住友銀行(現・株式会社三井住友銀行)に8年間勤務し、法人営業に従事。融資審査部門を中心に、自己査定・外国為替などの業務を経験。2001年1月、トラボックス株式会社に入社。2006年4月、代表取締役社長就任。2021年2月、代表取締役会長就任。宅地建物取引主任者、損害保険代理店資格。
仕事
【新規Fintechサービス立上げ/ベンチャーの裁量×上場Gの安定基盤/顧客の声を事業に反映/物流DX推進役/豊富なデータ資産活用】 ■事業内容 当社は国内最大級の物流プラットフォーム「トラボックス」を運営する物流Tech企業です。東証プライム上場Visionalグループの安定基盤を背景に、2025年2月に新規Fintechブランド「Finto」を立ち上げました。資金力と豊富なデータ資産を活かしつつ、ベンチャーならではのスピード感ある事業開発を推進。物流産業の金融・決済領域に革新をもたらし、産業全体のDXを牽引しています。 ■業務内容 本ポジションは「事業開発営業」として、顧客との接点を通じて事業成長を支える役割を担います。営業数字だけでなく、顧客の声をサービスに反映し、新規事業の企画・改善に直接つながるポジションです。 ◎業務詳細 ・法人顧客への提案営業(課題ヒアリング・解決策提案) ・顧客フィードバックを活用したサービス改善提案 ・新規サービス企画・運営サポート ・与信審査・債権審査の基準検討(経験に応じて) ・カスタマーサクセス対応、サービス運営サポート ■組織構成 ・Finto事業部:約10名(ビジネス/エンジニア混在) ・全員が企画~実行までを担う少数精鋭体制で、意思決定スピードが速い環境です。 ■魅力 ◎0→1事業立ち上げの醍醐味 立ち上げ直後のFintechサービス「Finto」を市場に広げていくフェーズです。まだ形が定まりきっていないからこそ挑戦領域が広く、企画・改善提案も日常的に可能。事業成長を肌で感じながらキャリアを積めます。 ◎事業開発型の営業スタイル 売上を追うだけでなく、顧客対話で得た課題をサービスに反映する営業です。通常では得られない経験を積み、将来の企画職や事業責任者へのキャリアに直結します。 ◎安定性と挑戦を両立できる環境 東証プライム上場Visionalグループの資金力・データ資産を背景に、ベンチャーのスピード感と裁量を味わえるハイブリッド環境。「挑戦したいが安定基盤も欲しい」方に最適です。 ◎チームで成長できる少数精鋭組織 事業部は約10名規模。エンジニアとビジネスが垣根なく協働し、提案が即座にプロダクトへ反映されます。裁量を持ちつつ仲間と共に事業を育てられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務(出向等を含む)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2丁目15-1 渋谷クロスタワー21F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、表参道駅、神泉駅
給与
<予定年収>560万円~812万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):304,761円~441,904円固定残業手当/月:95,239円~138,096円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~580,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■給与改定:年2回■賞与:年2回(4月・10月)※業績連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<物流DXプラットフォーム 「TRABOX」の運営>「TRABOX」とは…日本最大級の運送会社同士のマッチングを行うプラットフォームです。ご利用いただいている累計約1万4千社の運んでほしい荷物と空きトラック情報を一挙にとりまとめ、ご縁がある運送会員様同士直接お取引をしていただいております。月額制のサブスクリプション型となり、解約率も極めて低く顧客満足度が高いサービスです。<クラウド請求書管理/決済プラットフォーム「Finto」の運営>2025年2月には請求書登録から決済までワンストップで管理ができる新たなブランド「Finto」を立ち上げ、取引先、サービスの拡充を実施しております。■ビジョナルグループ:当社は、2020年にビジョナルグループに加入しました。(2021年4月にビジョナル株式会社が上場をしております。)株式会社ビズリーチなどをグループ会社に持つビジョナル株式会社は、これまでITテクノロジーや先進的な仕組みの活用を通じたデジタル・トランスフォーメーションを事業展開の中心に置いています。当社の顧客の課題解決を考えた時に、お客様の業務のDXを後押しするために、サービスの進化のスピードを速めることを考え、単独ではなく、オンラインのマッチングサービスにおける知見豊富なビジョナルグループに加入をしました。■経営陣:代表取締役社長:皆川拓也2005年日本大学法学部卒業後、KDDI株式会社に入社。個人・法人向け営業や、サービス企画などを手掛ける。2018年より軽貨物個人事業主と荷主をつなぐ“PickGo”を運営するCBcloud株式会社に取締役として参画。軽貨物配送業界の変革を進めるため様々な業種の企業とのアライアンスを実現。その後KDDIを経て2022年トラボックス株式会社入社後、事業部長などを歴任し、2023年5月より社長就任。・代表取締役会長:吉岡 泰一郎 1993年、学習院大学法学部卒業。株式会社住友銀行(現・株式会社三井住友銀行)に8年間勤務し、法人営業に従事。融資審査部門を中心に、自己査定・外国為替などの業務を経験。2001年1月、トラボックス株式会社に入社。2006年4月、代表取締役社長就任。2021年2月、代表取締役会長就任。宅地建物取引主任者、損害保険代理店資格。
仕事
【物流業界×Tech/業界最大手の企業とタッグを組んで新規事業/構想からグロースまで一気通貫/上場Gの安定×挑戦を両立/事業を創る面白さを実感】 ~こんな方におススメ!~ ◇新規事業を0→1で立ち上げたい方 ◇裁量と責任を持って事業を動かしたい方 ◇社会インフラを変革する仕事に興味がある方 ■事業内容 同社は物流DXプラットフォーム「トラボックス」およびクラウド請求管理プラットフォーム「Finto」を展開。 東証プライム上場・Visionalグループの一員として、物流産業のDX推進を通じて社会インフラの効率化を目指しています。 現在は、エンタープライズ向けの新規事業創出に注力しており、業界構造を変えるスケールの挑戦が進行中です。 ■プロダクト概要 物流業界の「情報非対称性」を解消するため、データ連携・自動マッチング・需給最適化を実現する新規プロダクトを開発中。 AI・機械学習・数理最適化などの先端技術を活用し、運送会社の稼働率向上や配送コスト削減を支援します。 PoCフェーズでは、既存基盤「トラボックス」のデータ資産を活かし、実証開発・検証を通じて新規事業化を推進します。 ■業務内容 新規事業のBizdevとして、エンタープライズ領域での事業開発をリードします。 市場分析から提案・アライアンス構築・プロジェクト推進まで、上流から一貫して担当いただきます。 ◎業務詳細 ・新規事業の企画、戦略立案、ロードマップ設計 ・顧客・パートナーとの折衝、提案営業 ・アライアンス、M&Aの推進 ・収益モデル構築、予算・KPI管理 ・マーケティング・営業戦略の策定 ■組織構成 ・事業開発チーム数名(PdM、エンジニア、CS、セールスなど職能横断) ・平均年齢:30代前半/フラットな組織で意思決定が速い環境 ■魅力 ◎裁量と責任を両立したポジション 新規事業の立ち上げフェーズから関われるため、自らの判断でプロジェクトを推進できます。 ◎社会インフラを支える意義ある仕事 物流×SaaSという社会的意義の高い領域で、産業変革に携われます。 ◎上場グループの安定基盤 Visionalグループとしての経営安定性があり、挑戦と安心の両立が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、表参道駅、神泉駅
給与
<予定年収>602万円~1,008万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):327,619円~548,571円固定残業手当/月:102,381円~171,429円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>430,000円~720,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■給与改定:年2回■賞与:年2回(4月・10月)※業績連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<物流DXプラットフォーム 「TRABOX」の運営>「TRABOX」とは…日本最大級の運送会社同士のマッチングを行うプラットフォームです。ご利用いただいている累計約1万4千社の運んでほしい荷物と空きトラック情報を一挙にとりまとめ、ご縁がある運送会員様同士直接お取引をしていただいております。月額制のサブスクリプション型となり、解約率も極めて低く顧客満足度が高いサービスです。<クラウド請求書管理/決済プラットフォーム「Finto」の運営>2025年2月には請求書登録から決済までワンストップで管理ができる新たなブランド「Finto」を立ち上げ、取引先、サービスの拡充を実施しております。■ビジョナルグループ:当社は、2020年にビジョナルグループに加入しました。(2021年4月にビジョナル株式会社が上場をしております。)株式会社ビズリーチなどをグループ会社に持つビジョナル株式会社は、これまでITテクノロジーや先進的な仕組みの活用を通じたデジタル・トランスフォーメーションを事業展開の中心に置いています。当社の顧客の課題解決を考えた時に、お客様の業務のDXを後押しするために、サービスの進化のスピードを速めることを考え、単独ではなく、オンラインのマッチングサービスにおける知見豊富なビジョナルグループに加入をしました。■経営陣:代表取締役社長:皆川拓也2005年日本大学法学部卒業後、KDDI株式会社に入社。個人・法人向け営業や、サービス企画などを手掛ける。2018年より軽貨物個人事業主と荷主をつなぐ“PickGo”を運営するCBcloud株式会社に取締役として参画。軽貨物配送業界の変革を進めるため様々な業種の企業とのアライアンスを実現。その後KDDIを経て2022年トラボックス株式会社入社後、事業部長などを歴任し、2023年5月より社長就任。・代表取締役会長:吉岡 泰一郎 1993年、学習院大学法学部卒業。株式会社住友銀行(現・株式会社三井住友銀行)に8年間勤務し、法人営業に従事。融資審査部門を中心に、自己査定・外国為替などの業務を経験。2001年1月、トラボックス株式会社に入社。2006年4月、代表取締役社長就任。2021年2月、代表取締役会長就任。宅地建物取引主任者、損害保険代理店資格。
仕事
【東証プライム上場・ビジョナルグループ/急成長中の物流Tech企業/新しい金融サービスブランド「Finto」の取引先・サービス拡充を推進中】 ■業務内容: エンタープライズのビジネス開発として、事業をグロースする役割をご担当いただきます。対象は、業界最大手規模の小売業・製造業・建設業・総合物流企業です。 ※オープンポジションとなるため、ご経験やご志向性に合わせて幅広い業務アサインを想定しています。 ■ポジション例: (1)事業開発…策定した事業計画を経営陣や社内の関係部署に説明し、承認を得て、事業を推進するための社内調整や、他社との提携やM&Aなどを検討し、交渉を進めることも重要な業務です。 (2)セールス…新規プロダクトを顧客に販売し、事業の成長を直接的に推進いただきます。また、顧客からのフィードバックをプロダクト側に伝え、サービス改善に貢献する重要な役割も担います。 (3)マーケティング…新規事業を市場に投入し、成功させるための戦略全体の設計から実行までを実施いただきます。市場調査からターゲット顧客の特定、競合分析、ブランディング、プロモーション、効果測定まで、多岐にわたる業務を担っていただきます。 (4)プロダクトマネジャー…新しいプロダクトの責任者として、プロダクトを継続的な成長に導くことです。開発チームと密に連携してプロダクトの機能やロードマップを決定し、プロダクトのリリース、改善、成長のサイクル全体を管理いただきます。 ■当ポジションの魅力: ・これまで培ったご経験をいかし、新規事業を成長させる面白さ、やりがいを感じられます。また、ご経験された業務内容だけでなく、ご希望・スキルに応じて様々な新しい業務にも関わるチャンスがある環境のため、キャリアの幅を広げることが可能です。 ・成長フェーズの主力メンバーとして、高い裁量を持ち、実績に直結する活動ができます。また、さまざまな業界のトップ層と直接折衝する機会が豊富にあり、知的好奇心や成長意欲の高い方にとって非常に刺激的な環境です。 ■配属先について: 社員は5名の小数精鋭のグループとなっており、PdM、エンジニア、セールス、CSといった役割のメンバーが連携し、プロダクトと組織の成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、表参道駅、神泉駅
給与
<予定年収>504万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):274,285円~609,523円固定残業手当/月:85,715円~190,477円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>360,000円~800,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■給与改定:年2回■賞与:年2回(4月・10月)※業績連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<物流DXプラットフォーム 「TRABOX」の運営>「TRABOX」とは…日本最大級の運送会社同士のマッチングを行うプラットフォームです。ご利用いただいている累計約1万4千社の運んでほしい荷物と空きトラック情報を一挙にとりまとめ、ご縁がある運送会員様同士直接お取引をしていただいております。月額制のサブスクリプション型となり、解約率も極めて低く顧客満足度が高いサービスです。<クラウド請求書管理/決済プラットフォーム「Finto」の運営>2025年2月には請求書登録から決済までワンストップで管理ができる新たなブランド「Finto」を立ち上げ、取引先、サービスの拡充を実施しております。■ビジョナルグループ:当社は、2020年にビジョナルグループに加入しました。(2021年4月にビジョナル株式会社が上場をしております。)株式会社ビズリーチなどをグループ会社に持つビジョナル株式会社は、これまでITテクノロジーや先進的な仕組みの活用を通じたデジタル・トランスフォーメーションを事業展開の中心に置いています。当社の顧客の課題解決を考えた時に、お客様の業務のDXを後押しするために、サービスの進化のスピードを速めることを考え、単独ではなく、オンラインのマッチングサービスにおける知見豊富なビジョナルグループに加入をしました。■経営陣:代表取締役社長:皆川拓也2005年日本大学法学部卒業後、KDDI株式会社に入社。個人・法人向け営業や、サービス企画などを手掛ける。2018年より軽貨物個人事業主と荷主をつなぐ“PickGo”を運営するCBcloud株式会社に取締役として参画。軽貨物配送業界の変革を進めるため様々な業種の企業とのアライアンスを実現。その後KDDIを経て2022年トラボックス株式会社入社後、事業部長などを歴任し、2023年5月より社長就任。・代表取締役会長:吉岡 泰一郎 1993年、学習院大学法学部卒業。株式会社住友銀行(現・株式会社三井住友銀行)に8年間勤務し、法人営業に従事。融資審査部門を中心に、自己査定・外国為替などの業務を経験。2001年1月、トラボックス株式会社に入社。2006年4月、代表取締役社長就任。2021年2月、代表取締役会長就任。宅地建物取引主任者、損害保険代理店資格。
仕事
【東証プライム上場・ビジョナルグループ/急成長中の物流Tech企業/新しい金融サービスブランド「Finto」の取引先・サービス拡充を推進中】 ■業務内容: エンタープライズセールスまたはシニアセールスとして、大手企業向けに新規プロダクトの提案をご担当いただきます。対象は、業界最大手規模の小売業・製造業・建設業・総合物流企業です。 ■具体的な業務内容: ・新規顧客に対する課題ヒアリングと、顧客の組織風土や課題感に合わせた最適な提案戦略の策定 ・経営層や事業責任者に対し、多角的な視点でのアプローチを実施 ・展示会等を元に顧客ターゲティングおよび営業活動の推進 ・契約交渉や合意形成の主導 ・営業活動における他部署(CS、プロダクト、エンジニアなど)との連携 ■入社後の流れ: ・入社から3日間はVNLグループの研修にご参加いただきます。その後も定期的な1on1等のフォローアップを通じて、安心して業務に取り組めるようサポートします。 ・入社後1ヶ月は、トラボックスの会社、サービス、市場における立ち位置を掴んでいただくため、まずは企業への提案活動に同席いただきます。商談では、現場での課題の捉え方、意思決定構造、導入までのステップを把握しながら、顧客接点や打ち手をすり合わせていきます。また、入社当初から経験やスタイルに応じて新規開拓領域もお任せしつつ、必要に応じて提案戦略や商談アプローチをチームで壁打ちや検討する場を設けています。業界理解やアプローチ方針に一定の見立てが持てた段階で、主体的に提案プロセスをリードいただくことを想定しています。 ■当ポジションの魅力: ・セールス活動を主軸として、新規事業を成長させる面白さ、やりがいを感じられます。 ・誰もが知る大手企業の経営層に直接アプローチできる環境で、戦略的かつ柔軟な営業活動が展開できます。 ・成長フェーズの主力メンバーとして、高い裁量を持ち、実績に直結する活動ができます。 ■配属先について: エンタープライズビジネスグループは2025年5月に組成された新規グループです。社員は8名の小数精鋭のグループとなっており、PdM、エンジニア、セールス、CSといった役割のメンバーが連携し、プロダクトと組織の成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、表参道駅、神泉駅
給与
<予定年収>504万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):274,285円~609,523円固定残業手当/月:85,715円~190,477円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>360,000円~800,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■給与改定:年2回■賞与:年2回(4月・10月)※業績連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<物流DXプラットフォーム 「TRABOX」の運営>「TRABOX」とは…日本最大級の運送会社同士のマッチングを行うプラットフォームです。ご利用いただいている累計約1万4千社の運んでほしい荷物と空きトラック情報を一挙にとりまとめ、ご縁がある運送会員様同士直接お取引をしていただいております。月額制のサブスクリプション型となり、解約率も極めて低く顧客満足度が高いサービスです。<クラウド請求書管理/決済プラットフォーム「Finto」の運営>2025年2月には請求書登録から決済までワンストップで管理ができる新たなブランド「Finto」を立ち上げ、取引先、サービスの拡充を実施しております。■ビジョナルグループ:当社は、2020年にビジョナルグループに加入しました。(2021年4月にビジョナル株式会社が上場をしております。)株式会社ビズリーチなどをグループ会社に持つビジョナル株式会社は、これまでITテクノロジーや先進的な仕組みの活用を通じたデジタル・トランスフォーメーションを事業展開の中心に置いています。当社の顧客の課題解決を考えた時に、お客様の業務のDXを後押しするために、サービスの進化のスピードを速めることを考え、単独ではなく、オンラインのマッチングサービスにおける知見豊富なビジョナルグループに加入をしました。■経営陣:代表取締役社長:皆川拓也2005年日本大学法学部卒業後、KDDI株式会社に入社。個人・法人向け営業や、サービス企画などを手掛ける。2018年より軽貨物個人事業主と荷主をつなぐ“PickGo”を運営するCBcloud株式会社に取締役として参画。軽貨物配送業界の変革を進めるため様々な業種の企業とのアライアンスを実現。その後KDDIを経て2022年トラボックス株式会社入社後、事業部長などを歴任し、2023年5月より社長就任。・代表取締役会長:吉岡 泰一郎 1993年、学習院大学法学部卒業。株式会社住友銀行(現・株式会社三井住友銀行)に8年間勤務し、法人営業に従事。融資審査部門を中心に、自己査定・外国為替などの業務を経験。2001年1月、トラボックス株式会社に入社。2006年4月、代表取締役社長就任。2021年2月、代表取締役会長就任。宅地建物取引主任者、損害保険代理店資格。
仕事
【東証プライム上場・ビジョナルグループ/急成長中の物流Tech企業/新しい金融サービスブランド「Finto」の取引先・サービス拡充を推進中】 ■業務概要: 当社の営業として、新規事業領域である金融・決済関連のBtoB向けサービス「Finto」の立ち上げに携わっていただきます。 ※最初にお任せする業務は、経験とスキルに応じて決定します。 ■具体的には: ・セールス(法人営業の施策検討、実行) ・サービス運用(マルチサービスのカスタマーサクセス対応) ・新規サービス企画設計(法人向け新規サービスの企画検討) ■「Finto」とは: ◇物流業界における「資金繰りの課題」や「煩雑な経理業務」の悩みは中小企業全般に共通しているため、物流業界に限らず幅広い業種に対応できるよう、ファイナンス領域への新規事業展開を始めました。 ◇現在は金融・決済サービス「Finto」として請求書のクレジットカード払いや電子化を支援する請求受領サービス、振込代行サービスを提供しています。 ◇今後は、これまでに展開しているサービスを強化するとともに、利用社数の拡大を目指し、新規サービスの開発や、アライアンス提携にも注力していきます。 ■魅力: ◎0→1でサービスを生み出していくワクワクを感じられる環境 ◎新規事業の立ち上げに関わり、幅広い経験・スキルを得ることができる ◎東証プライム上場グループの安心感の中で新規事業に関わることができる ■組織構成: Finto事業部は現在は10名程度のメンバーで構成されています。 チーム内ではビジネス・エンジニアの垣根を超えて全員が主体性を持って企画から実行までを完結し、スピーディーな意思決定と実行を心がけて動いています。 変更の範囲:会社の定める業務(出向等を含む)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
渋谷駅、表参道駅、神泉駅
給与
<予定年収>448万円~588万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):243,809円~320,000円固定残業手当/月:76,191円~100,000円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>320,000円~420,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■給与改定:年2回■賞与:年2回(4月・10月)※業績連動賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
<物流DXプラットフォーム 「TRABOX」の運営>「TRABOX」とは…日本最大級の運送会社同士のマッチングを行うプラットフォームです。ご利用いただいている累計約1万4千社の運んでほしい荷物と空きトラック情報を一挙にとりまとめ、ご縁がある運送会員様同士直接お取引をしていただいております。月額制のサブスクリプション型となり、解約率も極めて低く顧客満足度が高いサービスです。<クラウド請求書管理/決済プラットフォーム「Finto」の運営>2025年2月には請求書登録から決済までワンストップで管理ができる新たなブランド「Finto」を立ち上げ、取引先、サービスの拡充を実施しております。■ビジョナルグループ:当社は、2020年にビジョナルグループに加入しました。(2021年4月にビジョナル株式会社が上場をしております。)株式会社ビズリーチなどをグループ会社に持つビジョナル株式会社は、これまでITテクノロジーや先進的な仕組みの活用を通じたデジタル・トランスフォーメーションを事業展開の中心に置いています。当社の顧客の課題解決を考えた時に、お客様の業務のDXを後押しするために、サービスの進化のスピードを速めることを考え、単独ではなく、オンラインのマッチングサービスにおける知見豊富なビジョナルグループに加入をしました。■経営陣:代表取締役社長:皆川拓也2005年日本大学法学部卒業後、KDDI株式会社に入社。個人・法人向け営業や、サービス企画などを手掛ける。2018年より軽貨物個人事業主と荷主をつなぐ“PickGo”を運営するCBcloud株式会社に取締役として参画。軽貨物配送業界の変革を進めるため様々な業種の企業とのアライアンスを実現。その後KDDIを経て2022年トラボックス株式会社入社後、事業部長などを歴任し、2023年5月より社長就任。・代表取締役会長:吉岡 泰一郎 1993年、学習院大学法学部卒業。株式会社住友銀行(現・株式会社三井住友銀行)に8年間勤務し、法人営業に従事。融資審査部門を中心に、自己査定・外国為替などの業務を経験。2001年1月、トラボックス株式会社に入社。2006年4月、代表取締役社長就任。2021年2月、代表取締役会長就任。宅地建物取引主任者、損害保険代理店資格。
出典:doda求人情報
仕事
荷物を見つけたい会社と 荷物を運んでほしい会社を繋ぐ、 国内最大級の求荷求車サービス 「トラボックス」のコンシェルジュスタッフ。 電話にて法人のお客様の希望や お悩みをお聞きしながら、 システムにて最適な輸送を手配し、 お客様の課題を解決する業務です。 <仕事内容>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎お客様(主に大手企業様)の輸送や 物流に関するお悩み・課題をお電話にて承ります ◎運ぶ荷物、トラックの条件、 配送エリアなど依頼内容の確認 ◎運送会社様への連絡、荷物情報等の説明、運行の調整 など ◎見積り内容など荷主へ情報の共有 など ※システムに関する問い合わせ対応や、 新規のお客様へのアプローチは 別の部署のスタッフが行います。 <一日の流れ>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 朝会(オンライン実施あり) ▼ 当日の案件差配(担当荷主様の決定) ▼ 既にお取引のある登録荷主様へ向け、 新たな荷物獲得のアプローチ ▼ 成約・配車 ★Point: 顧客折衝業務のご経験がある方は スキルを活かして働いていただけます。 <入社後の流れ>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ まずは先輩からのOJTを受けながら、 専門用語や業務の一連の流れを 身に付けることから始めてください。 知識量やスキルに応じてお教えするため、 業界知識または電話提案の経験がない方も 安心してスタートできますよ。 豊富な経験を持つマネージャーも含め、 周りのメンバーがしっかりサポートします! <キャリアパス>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 現在、部署内は6名のスタッフが活躍中。 今回のご入社される方と 同様の業務担当の先輩スタッフが1名。 1年後には数十名の組織に成長予定のため、 今回ご入社された方はコアメンバーとして 将来的にマネジメントに携わることも可能です! また、当社の幅広い事業内容の中から 他の業務へのキャリアチェンジも可能です。
給与
年俸400万円~700万円 ※14分割して1/14を月々支給。半年に1度賞与として1/14を支給
勤務地
【転勤なし/フルフレックス勤務】 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-28-13 新南口ビル3F <アクセス> 各線渋谷駅から徒歩5分以内
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
    問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
  
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
