株式会社セブン銀行
-
設立
- 2001年
-
-
従業員数
- 703名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社セブン銀行
株式会社セブン銀行の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 4件
この条件の求人数 4 件
仕事
■担当業務: FISC安全対策基準に基づいたシステムリスク管理業務 ・システムリスク管理に係る規程策定等、グループ会社を含めたガバナンスの整備 ・システムリスク評価の実施と管理 ・システム障害に係る事象把握、分析、再発防止策フォロー等の管理 このポジションでは、当社およびグループ会社全体のシステムリスクについて俯瞰的に管理することや、経営層を含めた幅広いコミュニケーションを通じて、専門スキルや高い視座を得ることができます。 ■チームの現状・ミッション: リスク統括部 情報セキュリティ管理室への配属となります。 リスク統括部はセブン銀行グループ全体のリスク管理を所管しています。 その中で情報セキュリティ管理室は、システムリスク、情報管理、サイバーセキュリティについて全体を統括し適切に管理することにより、セブン銀行グループの事業を支えています。 新規サービスの増加や新技術活用推進等による内部環境変化、当局要請の高度化等による外部環境変化を踏まえ、セブン銀行グループ全体のシステムリスク管理態勢の高度化を実現するため体制増強が必要となり、今回新たに当社で一緒に働いていただくメンバーを募集いたします。 ■組織について: 情報セキュリティ管理室には、部内室長を除き正社員4名と嘱託社員1名が所属しております。 正社員の2名はシステムリスクを担当、もう2名は情報管理(情報管理に係る規程等管理の枠組みの策定・運用、情報漏えい等インシデント対応)を担当しています。嘱託社員については室長の補佐業務やCSIRTグループのサイバー関連を担当しています。 ■働き方: ・在宅勤務:平均週2日程度活用(特に決まりはなく、一定柔軟に取得することが可能です) ・残業:月平均20時間程度 ■当社について: セブン銀行は、「近くて便利」「信頼と安心」を実現する独自金融サービスを提供しています。日本全国を網羅する28,000台以上のATMは、セブン‐イレブンの各店舗に加え、商業施設や観光地、空港や駅などにも展開し、お客さまの多様なニーズにお応えしています。また、個人のお客さまの日々の暮らしを支える利便性の高い口座事業や、ATMをはじめとするセブン銀行の強みを活かした便利で安全な法人向け事業など、DXを活かしたユニークな金融サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>600万円~980万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):304,000円~489,000円その他固定手当/月:21,000円<月給>325,000円~510,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※記載は目安の年収です(残業20時間の場合)※年齢・経験・能力等を考慮して年収を確定いたします■賞与:年2回支給(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。■中長期的な経営戦略:ATM事業及び金融サービス事業の両面において、さらなる事業基盤の拡充に努めつつ、厚みのある収益構造を実現することにより、継続的に成長可能な体制を整えていきます。ATM事業では、引き続き提携先の拡充に努めるとともに、金融機関のATM運営管理一括受託やセブン&アイHLDGS.関連店舗以外へのATM設置等によりATMネットワークの充実を図ります。また、このATMネットワークをお客さまに、より便利に安心してご利用いただけるよう安定運用のための体制整備やセキュリティの強化に努め、インフラを運営する主体として同社が求められている社会的使命を確実かつ継続的に果たしていきます。金融サービス事業においては、代理や取次ぎサービスの一層の強化を図るべく、提携先及び提携商品・サービスの拡充に努めています。さらに、ATM事業で培ってきた提携金融機関との関係やセブン&アイHLDGS.の事業インフラ・顧客基盤を活用しつつ、新たなビジネスの機会を積極的に模索していきます。■特徴・魅力:同社の特色は、小売業の考え方やスタイルを取り入れた新しい銀行であるという点です。「ユーザビリティの高い銀行ATMを、買い物ついでにいつでも気軽に利用できるようにして欲しい。」という、お客さまの声を反映して設立されました。お客さまのニーズが、私たちのサービス・しくみを開発する原動力です。そこには、お客さまの立場に立ってニーズに応え最適なサービスを提供できるよう一歩も二歩も踏み込んだ仕事をすることが求められます。そして現在、同社では、さまざまな企業の出身者が一緒になり仕事に取り組んでいます。今回、新しい金融サービスの開始等、更なる事業拡大に向けて強化を図るための人材を求めています。
仕事
~組織横断のクラウドインフラ導入・運用活用推進業務をお任せします~ ●ATM事業に次ぐ新規事業創出を支えるIT部門の中核ポジションです ●全国規模のATMネットワークや勘定系システムなど、公共性の高い基盤に携われるます ●「主体性×好奇心×社会貢献」DX時代の金融インフラを担うやりがい◎ ●サービス企画~実装まで垂直統合でキャリア形成可能です ■企業概要 セブン銀行はATM事業を中心に、社会インフラとしての金融サービスを展開。現在は中期経営計画に基づき、事業の多角化と新規サービス創出を推進中。IT部門はその根幹を担い、システムを通じて新たな価値を生み出すことをミッションとしています。 ■職務概要 金融ソリューション部 CCoEグループにて、ネットワークインフラの設計・構築・運用・保守を担当。ATMネットワークや勘定系システムなど、ミッションクリティカルな領域に携わり、プロジェクトマネジメントも含めた上流工程を担っていただきます。 ■職務詳細 ・全国ATMを支えるバックエンドネットワークの設計・構築・運用 ・勘定系システムや拠点ネットワーク、子会社ネットワークの保守・更改 ・セキュリティを考慮したネットワーク設計と脅威対応 ・ネットワーク関連プロジェクトのマネジメント(予算策定~実装) ■本ポジションの魅力 ・社会インフラとしての銀行ネットワークに携わることができます ・全国規模のATMや勘定系など公共性の高いシステムを支えます ・サービス企画から実装まで一貫して関わることができます ・DX推進や新規事業創出にIT部門が主体的に関与しています ・技術力とマネジメント力の両面で成長できる環境です ■配属先: 金融ソリューション部 CCoEグループ グループ長が組織マネジメント(メンバーの業務調整・指示等)を担当、担当領域ごとにリーダーが任命され、各メンバーがリーダーの元で保守業務・開発プロジェクトにアサインされます(通常は1人で複数を担当)。また一部メンバーは、クラウド活用を推進するCoE(Center of Excellence)にも所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>720万円~880万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):365,000円~451,000円その他固定手当/月:21,000円<月給>386,000円~472,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は残業代を含む金額です賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。■中長期的な経営戦略:ATM事業及び金融サービス事業の両面において、さらなる事業基盤の拡充に努めつつ、厚みのある収益構造を実現することにより、継続的に成長可能な体制を整えていきます。ATM事業では、引き続き提携先の拡充に努めるとともに、金融機関のATM運営管理一括受託やセブン&アイHLDGS.関連店舗以外へのATM設置等によりATMネットワークの充実を図ります。また、このATMネットワークをお客さまに、より便利に安心してご利用いただけるよう安定運用のための体制整備やセキュリティの強化に努め、インフラを運営する主体として同社が求められている社会的使命を確実かつ継続的に果たしていきます。金融サービス事業においては、代理や取次ぎサービスの一層の強化を図るべく、提携先及び提携商品・サービスの拡充に努めています。さらに、ATM事業で培ってきた提携金融機関との関係やセブン&アイHLDGS.の事業インフラ・顧客基盤を活用しつつ、新たなビジネスの機会を積極的に模索していきます。■特徴・魅力:同社の特色は、小売業の考え方やスタイルを取り入れた新しい銀行であるという点です。「ユーザビリティの高い銀行ATMを、買い物ついでにいつでも気軽に利用できるようにして欲しい。」という、お客さまの声を反映して設立されました。お客さまのニーズが、私たちのサービス・しくみを開発する原動力です。そこには、お客さまの立場に立ってニーズに応え最適なサービスを提供できるよう一歩も二歩も踏み込んだ仕事をすることが求められます。そして現在、同社では、さまざまな企業の出身者が一緒になり仕事に取り組んでいます。今回、新しい金融サービスの開始等、更なる事業拡大に向けて強化を図るための人材を求めています。
仕事
~日本全国を網羅する28,000台以上のATMのネットワーク開発をお任せ!~ ■ポジション概要: セブン銀行 金融ソリューション部では、ATMを中心とした金融サービスのDXを推進しています。クラウド活用、アジャイル開発、認証技術などを駆使し、社会インフラとしてのATMの可能性を広げるプロジェクトが多数進行中。PMとして、企画から開発、運用まで一気通貫で携わり、社会に新しい価値を届ける役割を担っていただきます。 ■こんな方におすすめ! ・SIerや金融機関での開発経験を活かし、より上流から関わりたい方 ・自律的に動ける環境で、裁量を持って働きたい方 ・社会にインパクトのある仕事をしたい方 ■具体的には: 業務システム開発担当 ・勘定系システムの機能拡張 ・所管システムの安定稼働のための保守や基盤更改対応 ・新サービス、新規ビジネスに求められる業務アプリケーションの開発プロジェクトのプロジェクトマネージメント ・デジタル化推進のための、レガシーシステムの構造改革 ■ このポジションの魅力 『社会インフラを創る実感』 ATMを「手続きの窓口」に進化させる『+Connect』など、生活に密着したサービスを自らの手で形にできます。 『クラウド活用の先進性』 PaaSを活用した勘定系システムの構築など、金融機関としては先進的な取り組みが多数。 『挑戦を支えるカルチャー』 失敗を許容し、リカバリーをチームで支える文化。若手でもリーダーとして活躍できる環境です。 『経営層との距離が近い』 フリーアドレスで役員とも同じフロア。月1回のCCoEディスカッションで経営層に直接提案できる機会があります。 『柔軟な働き方』 スライド勤務制度や休暇取得のしやすさなど、ワークライフバランスを重視した制度が整っています。 ■部署、グループの雰囲気 開発ベンダー出身の中途入社者が多く、30代から40代が中心です。 業務要件定義~システムリリースまでの全工程において一貫して担当、一定の裁量と責任をもって進めることができ、複数部署・複数ベンダーが参加する大規模プロジェクトのプロジェクトマネージメントの経験を積むことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>600万円~880万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):304,000円~451,000円その他固定手当/月:21,000円<月給>325,000円~472,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業20時間の場合※経験・能力等を考慮して優遇いたします■賞与※年2回支給(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。■中長期的な経営戦略:ATM事業及び金融サービス事業の両面において、さらなる事業基盤の拡充に努めつつ、厚みのある収益構造を実現することにより、継続的に成長可能な体制を整えていきます。ATM事業では、引き続き提携先の拡充に努めるとともに、金融機関のATM運営管理一括受託やセブン&アイHLDGS.関連店舗以外へのATM設置等によりATMネットワークの充実を図ります。また、このATMネットワークをお客さまに、より便利に安心してご利用いただけるよう安定運用のための体制整備やセキュリティの強化に努め、インフラを運営する主体として同社が求められている社会的使命を確実かつ継続的に果たしていきます。金融サービス事業においては、代理や取次ぎサービスの一層の強化を図るべく、提携先及び提携商品・サービスの拡充に努めています。さらに、ATM事業で培ってきた提携金融機関との関係やセブン&アイHLDGS.の事業インフラ・顧客基盤を活用しつつ、新たなビジネスの機会を積極的に模索していきます。■特徴・魅力:同社の特色は、小売業の考え方やスタイルを取り入れた新しい銀行であるという点です。「ユーザビリティの高い銀行ATMを、買い物ついでにいつでも気軽に利用できるようにして欲しい。」という、お客さまの声を反映して設立されました。お客さまのニーズが、私たちのサービス・しくみを開発する原動力です。そこには、お客さまの立場に立ってニーズに応え最適なサービスを提供できるよう一歩も二歩も踏み込んだ仕事をすることが求められます。そして現在、同社では、さまざまな企業の出身者が一緒になり仕事に取り組んでいます。今回、新しい金融サービスの開始等、更なる事業拡大に向けて強化を図るための人材を求めています。
仕事
~セブン銀行ATMのサービス企画・要件定義など上流工程をお任せします~ ●28,000台超のATMを支える国内最大級の基幹システム開発に携われる ●サービス企画~開発・運用まで一貫して経験可能なプロジェクト ●AI・顔認証など先端技術を活用した社会貢献性の高い開発に挑戦できる ●金融業界経験者歓迎!裁量権を持って活躍できる環境 ■企業概要 株式会社セブン銀行は、「近くて便利」「信頼と安心」を実現する独自金融サービスを提供するリーディングカンパニーです。全国28,000台以上のATMを展開し、日々の暮らしに寄り添うサービスを提供しています。国内外でATM事業を展開し、DXを活かしたユニークな金融サービスを推進しています。 ■業務内容 ATMオンラインシステムの開発において、以下の業務をお任せします: サービス企画・要件定義などの上流工程 実装・評価・リリースまでの開発業務 マイナンバー関連や本人認証を活用した新サービスの企画・開発 <システム領域> オンラインシステム、業務システム、ネットワーク、コールセンター等 クラウド(Azure/Salesforce)、Unix/NonStop/Linux API/ISO8583/CAFIS接続等 セキュリティ関連(PCIDSS等) 資金決済、マスタシステム、ATM監視 ■この仕事の魅力 ・金融インフラという社会的意義の高い領域で活躍できます ・生活に密着したATMサービス企画に携われます ・AI/顔認証など先端技術を活用した開発に挑戦できます ・大規模プロジェクトのマネジメント経験を積めます <システム詳細> ・オンラインシステム、業務システム、ネットワーク、コールセンター等 ・サーバ系:クラウド(Azure/Salesforce等)、Unix/NonStop/Linux ・接続IF系:API/ISO8583/CAFIS接続等 ・セキュリティ関連:PCIDSS等 ・業務:資金決済、マスタシステム、ATM監視 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング勤務地最寄駅:各線/東京駅・大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大手町駅(東京都)、東京駅、二重橋前駅
給与
<予定年収>600万円~980万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):304,000円~489,000円その他固定手当/月:21,000円<月給>325,000円~510,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業20時間の場合※経験・能力等を考慮して優遇いたします■賞与※年2回支給(夏/冬)※個人の業績評価と、会社の業績等で決定されます賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 同社は、お客さまにより身近で便利にATMをご利用いただけるよう、セブン-イレブン、イトーヨーカ堂等へのATM設置を推進しています。銀行をはじめ多くの金融機関と提携することで、このATMネットワークを、より多くのお客さまにご利用いただくためのATMサービスを展開しています。また、セブン銀行口座の取引(普通預金、リモートバンキング)等金融サービスの提供を行っています。■中長期的な経営戦略:ATM事業及び金融サービス事業の両面において、さらなる事業基盤の拡充に努めつつ、厚みのある収益構造を実現することにより、継続的に成長可能な体制を整えていきます。ATM事業では、引き続き提携先の拡充に努めるとともに、金融機関のATM運営管理一括受託やセブン&アイHLDGS.関連店舗以外へのATM設置等によりATMネットワークの充実を図ります。また、このATMネットワークをお客さまに、より便利に安心してご利用いただけるよう安定運用のための体制整備やセキュリティの強化に努め、インフラを運営する主体として同社が求められている社会的使命を確実かつ継続的に果たしていきます。金融サービス事業においては、代理や取次ぎサービスの一層の強化を図るべく、提携先及び提携商品・サービスの拡充に努めています。さらに、ATM事業で培ってきた提携金融機関との関係やセブン&アイHLDGS.の事業インフラ・顧客基盤を活用しつつ、新たなビジネスの機会を積極的に模索していきます。■特徴・魅力:同社の特色は、小売業の考え方やスタイルを取り入れた新しい銀行であるという点です。「ユーザビリティの高い銀行ATMを、買い物ついでにいつでも気軽に利用できるようにして欲しい。」という、お客さまの声を反映して設立されました。お客さまのニーズが、私たちのサービス・しくみを開発する原動力です。そこには、お客さまの立場に立ってニーズに応え最適なサービスを提供できるよう一歩も二歩も踏み込んだ仕事をすることが求められます。そして現在、同社では、さまざまな企業の出身者が一緒になり仕事に取り組んでいます。今回、新しい金融サービスの開始等、更なる事業拡大に向けて強化を図るための人材を求めています。
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には…】 セブン銀行の幅広いサービスを支えるシステム・アプリケーション開発、ネットワーク・サーバ構築などをお任せします。 ※アプリケーション、ネットワーク、サーバーインフラなど対象業務は多岐にわたりますが、適性をみて配属、また配属後も適宜ローテーションを実施し、スキル、経験を積んでいただきます。 <金融ソリューション部> 銀行業務の根幹を支えるシステム開発を手がけています。 ◆業務アプリケーション開発やインフラ構築の上流工程・プロジェクト管理 ◆Webシステムやスマホアプリの内製(アジャイル開発)※企画から担当します。 <ATMソリューション部> ATM関連システム全般のシステム企画・開発/サービス開発、維持運営を担当。 【入社後の流れ】 入社後は、適性・希望に合った部門に配属します。入社後1カ月間は、出社していただき、フォロー担当がマンツーマンでサポートします。最初はスキルに合った業務からスタートし、サービスやプロダクトへの理解を深めながら、スキルアップを目指しましょう。 ★フォロー担当も出社しますので安心してください! ★中途入社者向け研修、コミュニケーション研修、階層別研修など、教育体制も充実! ★リモートワークも可能です。(現在社員のほとんどが在宅勤務を活用中!) 【その後の研修について】 1か月に1,2回は社内での勉強会をおこなったり、Udemyが無料で利用できたりと勉強できる環境が整っています。 業務調整をして1週間規模の研修に参加するエンジニアもおり、自身のスキルアップにも集中できます!
給与
月給27万5200円~ <想定年収>500万円~800万円 ※経験・スキルによって優遇します。 <各種手当> ・通勤手当(実費精算) ・残業手当 ・住宅手当 ※条件有
勤務地
【転勤なし/リモート可】東京駅・大手町駅から直通!徒歩3分の好立地です★ 本社/東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング <アクセス> 東京駅より徒歩3分、大手町駅から歩いて2分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※在宅勤務・リモートワーク可能(週2日程度/要相談)
仕事
【具体的には…】 セブン銀行の幅広いサービスを支えるシステム・アプリケーション開発、ネットワーク・サーバ構築などをお任せします。 <デジタルバンキング部> 銀行業務の根幹を支えるシステム開発を手がけています。 ◆業務アプリケーション開発やインフラ構築の上流工程・プロジェクト管理 ◆Webシステムやスマホアプリの内製(アジャイル開発)※企画から担当します。 <ATMソリューション部> ATM関連システム全般のシステム企画・開発/サービス開発、維持運営を担当。 【入社後の流れ】 入社後は、適性・希望に合った部門に配属します。入社後1カ月間は、出社していただき、フォロー担当がマンツーマンでサポートします。最初はスキルに合った業務からスタートし、サービスやプロダクトへの理解を深めながら、スキルアップを目指しましょう。 ★フォロー担当も出社しますので安心してください! ★中途入社者向け研修、コミュニケーション研修、階層別研修など、教育体制も充実! *** \在宅・リモートワーク可能!/ 当社ではリモートワークを推奨しており、現在は社員のほとんど全員がリモートワークです。リモートならではのチャットコミュニケーションも活発で、パーソナルマップなどを利用したチームビルディングも行っています。また、チーム内で1on1の面談を行う機会を設け、日々の悩みごとなどを吸い上げる場にしています。社員一人ひとりに目を向け、コミュニケーションを大切にしている職場です。
給与
月給22万8000円以上 + 各種手当 + 賞与年2回 ※上記金額は初任給の2022年4月実績です。 ※経験・スキルによって優遇します。 ※残業代は全額支給します。
勤務地
★転勤なし ★東京駅・大手町駅から直結!通勤しやすい好立地 【本社】東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング
仕事
ユーザーと顧客の安全を守るため、不正アクセスを防ぐ「proost」「Detecker」の開発をお任せいたします。 100%自社開発、自社プロダクトで長期的キャリアを築きやすいです! 【開発するプロダクト】 ◆proost eKYCと呼ばれるオンライン本人認証サービスで、金融業界のみならず人材業界など幅広い業界で利用されているサービスです。 ◆Detecker 不正口座や不正ログインの兆候を事前に検知し、ユーザーの安全を守るサービスです。 【具体的な仕事内容】 ◆プロダクト事業戦略の策定・実践 ◆新機能の企画開発 ◆プロジェクトのマネジメント、クライアント折衝 ◆外部パートナーとのアライアンス ◆現状の分析、業務プロセスの見直し、要件定義 <POINT1:自社プロダクトならではのやりがい> 少数精鋭で自社プロダクトの開発を行う当社では、エンジニアひとりひとりの働きがプロダクトに大きく反映されます。言われたことをもとになんとなく手を動かすのではなく、自ら裁量を持てる現場で開発に挑める環境です! <POINT2:ユーザーの生活にダイレクトに影響する開発> ネットバンキングが主流になりつつある現代において、不正利用を防ぐことは極めて重要なこと。当社ではユーザーが常に安心してネットバンキングを利用するため、犯罪を未然に防ぐ役割を担っています。人々の暮らしの安全に直結する開発をもとに、仕事の意義を見失うことなくキャリアを築いていけるでしょう。 【使用ツール】 ・インフラ:Azure ・データベース:Microsoft SQL Server ・ソースコード管理:GitHub ・コミュニケーションツール:slack、Microsoft Teams、outlook、Zoom、Google-meet ・プロジェクト管理:Jira ・ドキュメント管理:Confluence
給与
月給275,200円~ ※経験・スキルを考慮して決定いたします
勤務地
☆社内開発100%/転勤なし 勤務地/東京都千代田区丸の内1-6-1 丸の内センタービルディング ※株式会社ACSiONへ出向し開発を行っていただきます。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。