株式会社シンシア
の求人・中途採用情報
株式会社シンシアの過去求人情報一覧
株式会社シンシアで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
■運転管理って?
━━━━━━━━━
当社の処理施設は発電施設でもあります。廃棄物を焼却して、発生する熱を使って発電を行っています。
石炭や原油を使用する場合、発生する熱量はほぼ一定ですが、さまざまな種類の異なる廃棄物ではそうもいきません。量・質を上手に調節、攪拌(かくはん)して必要な熱を発生させる…それが運転管理のお仕事です!
◎チーム制なので、班長やメンバーなどにいつでも質問できる環境です!
◎料理のレシピのように、どうやって調節するのかの手順書を用意しています!
■お仕事の流れ
━━━━━━━━
当社の処理施設では、大まかに以下の流れで処理を行っています。
▽トラックでの廃棄物搬入
▽クレーンを使っての廃棄物攪拌(かくはん)・焼却設備への投入
▽焼却時に発生する熱を利用して発電
■具体的に何をするの?
━━━━━━━━━━━
■投入クレーンの運転
■中央制御室内での焼却炉・溶融炉の運転管理
■発電機の運転管理
ーーなど。
また、プラントの安定稼働のため設備の点検・維持などにも、日常的に取り組んでいただきます。
■入社後の流れ
━━━━━━━━
【入社~1カ月】
設備の操作方法、作業手順、安全性や関連法規に関する知識など、業務で必要な知識を座学および現場研修で学んでいただきます。
なお入社から約1カ月間は日勤のみとし、知識の習得に集中しやすい環境をご用意しています。
↓
【2カ月~1年】
より実践に近い専門的な研修を、カリキュラムに沿って実施いたします。また、研修をして終わりではなく、習熟度が高まるよう先輩がOJTを通してしっかりチェック・サポートしていきます。
↓
【1年~3年】
設備の運転管理・プラントの維持・運営を手がけるために必要なあらゆる知識を身につけて、当社の中核メンバーとして活躍していただきます。
-
給与
-
月給35万2,000円(固定残業代7万円/月および交替手当6万円/月を含む)
※固定残業代は試用期間後より、時間外労働の有無に関わらず7万円(38時間分)を支給します。
※38時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給します。
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇します。
【試用期間中】
月給22万2,000円+交替手当(6万円/月)
※交替手当は交替勤務が始まってから支給します。交替勤務は入社後2カ月目から始まる予定です。
※試用期間中に残業が発生した場合は、時間に応じた残業手当を別途支給します。
-
勤務地
-
品川または横浜のいずれかに配属
※勤務地はご希望をお伺いします
※転居を伴う転勤はありません
■品川 R・Cセンター
東京都品川区八潮3丁目2番11号
<アクセス>
JR「大森駅」より会社送迎バスで15分
■横浜R・Cセンター
神奈川県横浜市金沢区幸浦1丁目10番4
<アクセス>
シーサイドライン「並木北駅」徒歩10分
-
仕事
-
廃棄物処理の依頼に対し、内容の確認やご契約準備などを進めていきます。
◎お客様先での対応や廃棄物の確認、当日の指示出し以外はデスク作業が中心です。
◎お客様は、既に取引のある企業または紹介いただいた企業のみ。既存顧客がメインになります。
【主な業務内容】
■廃棄物と導線の確認、処理先の選定
■各協力会社への依頼、見積書の作成
■作業当日の現場管理
■産業廃棄物に関するお問合せへの対応 など
【仕事の流れ】
■依頼~内容や導線チェック
お客様の依頼を受けて、廃棄物の種類や搬出ルートを確認します。
※場所は、事業所と同じ敷地内のビルや近隣など(車での移動あり)
■処理先の選定
廃棄物の種類・素材に合わせて処理先を選定します。
■運搬車両の依頼
協力会社である業者へ、廃棄物運搬用のトラックや作業員の手配をかけます。
※新規の業者へ依頼をすることはありません。
■契約内容の確認・見積書提出
お客様と自社との契約内容を確認。当社での取り扱いが可能か再度確認した上で、お見積書を提出します。
■廃棄手続き・作業開始
お客様側の許可がおりたら廃棄手続きを行い、搬出作業開始です。
■作業当日
トラックの停車位置や廃棄物の積み方の指示出し、廊下や道路などの安全管理を行います。
※ご依頼をいただいてから作業までは、約2週間程度です。
※同時に複数案件を担当します。
※廃棄物の積み込みは作業員の方にお任せすることが9割以上ですが、少量・軽量の場合には作業を手伝う場合があります。
-
給与
-
月給31万2000円(固定残業代含む)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月35時間分(一律7万円)を支給。超過分は別途全額支給します
-
勤務地
-
【東京・神奈川の2拠点から希望を考慮して決定します】
■府中地区センター
・住所:東京都府中市日新町1-10 NEC府中事業場内
・アクセス:JR南武線「西府駅」から徒歩5分
■玉川・横浜地区センター
・住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 NEC玉川事業場内
・アクセス:JR南武線「向河原駅」から徒歩1分
※転居を伴う転勤なし/首都圏
※受動喫煙対策あり
-
仕事
-
【主な業務内容】
▼窓口での受付・応対業務
廃棄物計量棟にて搬入・搬出に来た車両の受付をしていただきます。
▼積載量の計量業務(機械計量)
トラックスケールという専用の計量器を使用し、廃棄物を載せた車両の重量を計ります。測定データを当社システムに入力、登録する業務です。複雑な操作は不要!未経験の方も安心です。
▼マニフェスト伝票(産業廃棄物管理票)の授受管理業務
窓口や郵送で受け取ったマニフェスト伝票の受付処理やデータ入力、返送やファイリングをお任せします。
▼廃棄物の内容物確認
事前情報通りの廃棄物が搬入されたか、内容を確認していただきます。
▼書類作成
廃棄物帳簿・行政報告書類を作成していただきます。
【入社後は?】
まずは搬入・搬出業者さんの名前を覚えることからスタート!
OJTを通じて業務の流れやトラブルが起きた時の対処法を学んでいただきます。
【業務のポイントは?】
業務自体は複雑ではないので、経験を積み自信がつけば自ずとスムーズに対応できます。
書類チェックやPC入力などの事務作業も正確性を求められますが、先輩社員がしっかりサポートしますので、安心して業務に励みましょう!
※入社後の職種変更はありません
【キャリアパスについて】
評価によって管理職へ昇格もできます!
まずは業務を覚えて、仕事の幅を広げていってください★
-
給与
-
月給31万2000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず35時間分、月7万円を支給
※上記を超える時間外手当は追加で支給します
-
勤務地
-
★転勤なし
★マイカー通勤可!駐車場完備
■横浜R・Cセンター
神奈川県横浜市金沢区幸浦1丁目10番4
<シーサイドライン並木北駅より徒歩13分>
-
仕事
-
【運転管理って?】
当社の処理施設は発電施設でもあります。廃棄物を焼却して、発生する熱を使って発電を行っています。
石炭や原油を使用する場合、発生する熱量はほぼ一定ですが、さまざまな種類の異なる廃棄物ではそうもいきません。量・質を上手に調節、攪拌(かくはん)して必要な熱を発生させる…それが運転管理のお仕事です!
◆チーム制なので、班長やメンバーなどにいつでも質問できる環境です!
◆料理のレシピのように、どうやって調節するのかの手順書を用意しています!
【お仕事の流れ】
当社の処理施設では、大まかに以下の流れで処理を行っています。
▼トラックでの廃棄物搬入
▼クレーンを使っての廃棄物攪拌(かくはん)・焼却設備への投入
▼焼却時に発生する熱を利用して発電
【具体的に何をするの?】
■投入クレーンの運転
■中央制御室内での焼却炉・溶融炉の運転管理
■発電機の運転管理
ーーなど。
また、プラントの安定稼働のため設備の点検・維持などにも、日常的に取り組んでいただきます。
【入社後の流れ】
<入社~1カ月>
設備の操作方法、作業手順、安全性や関連法規に関する知識など、業務で必要な知識を座学および現場研修で学んでいただきます。
なお入社から約1カ月間は日勤のみとし、知識の習得に集中しやすい環境をご用意しています。
↓
<2カ月~1年>
より実践に近い専門的な研修を、カリキュラムに沿って実施いたします。また、研修をして終わりではなく、習熟度が高まるよう先輩がOJTを通してしっかりチェック・サポートしていきます。
↓
<1年~3年>
設備の運転管理・プラントの維持・運営を手がけるために必要なあらゆる知識を身につけて、当社の中核メンバーとして活躍していただきます。
-
給与
-
月給37万2000円(固定残業代7万円/月および交替手当6万円/月を含む)
※固定残業代は試用期間後より、時間外労働の有無に関わらず月7万円(35時間分)を支給します。
※35時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給します。
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇します。
【試用期間中】
月給24万2000円+交替手当(6万円/月)
※交替手当は交替勤務が始まってから支給します。交替勤務は入社後2カ月目から始まる予定です。
※試用期間中に残業が発生した場合は、時間に応じた残業手当を別途支給します。
\「レナタスグループ」として成長中!/
当社は環境関連事業を手掛ける「レナタスグループ」の一員です。
グループ全体の売上高は500億円を超えるなど、環境業界では有数の規模を誇ります。
日本を代表する環境ソリューション企業グループを目指し、
近い将来に株式上場を視野に入れて準備を進めているところです。
当社単独でも50年以上の歴史があるだけでなく、
グループとしてもさらなる成長に向けて取り組んでいます!
-
勤務地
-
■シンシア品川R・Cセンター
東京都品川区八潮3丁目2番11号
※JR「大森駅」より会社送迎バスで15分
※転居を伴う転勤はありません
※受動喫煙対策:喫煙可能場所あり
-
仕事
-
総務として、まずはスキル・経験を活かせる業務からお任せ。幅広く携わりながら、適性に合わせて仕事の幅を広げていける環境です。
………………
◇具体的には
………………
■窓口業務(代表電話対応、来客対応含む)
■各種管理業務(フロア、建物維持、食堂、資産、社有車、備品など)
■郵便物などの発送、社内配布
■請求書処理
■各種資料作成
■軽作業(荷物の移動など含む)
┌┐
└■多彩な業務でバックオフィスから全社をサポート
――――――――
細かな分業制ではないため、あらゆる業務に携わることが可能。会社の顔となる窓口業務~全社の就業環境の整備など、必要な知識を習得しながらスキルアップできる環境です。
┌┐
└■総務のプロフェッショナルとして裁量大きく活躍
――――――――
BCP(事業継続計画)の取り組みとして社員の安否確認システムの導入や、各種申請書のシステム化などの運用を行う総務部。法律や専門の知識を取り入れながら、安全や業務効率化を推進して会社の中心となって活躍しています。
…………………
◇入社後の流れ
…………………
▼導入研修
まずは、当社の事業などを知っていただくことからスタート。
▼OJT
配属後は、OJTを通じてその都度仕事をお教えします。いきなり一人でお任せすることはありませんのでご安心ください!
ゆくゆくは企画立案や実行、管理職として全社に関わるような業務を手掛けることも可能。意欲次第でどんどんスキルを高められる環境です!
-
給与
-
月給31万2000円(固定残業代を含む)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※上記月給には、残業の有無に関わらず固定残業代(月一律7万円、月35時間相当)を含みます。超過分は別途全額支給します
-
勤務地
-
【転勤なし/品川事業所】■品川事業所/東京都品川区八潮3丁目2番10号
<アクセス>
JR京浜東北線「大森駅」より会社送迎バスで15分
◎受動喫煙対策:あり
-
仕事
-
まずはスキル・経験を活かせる業務からお任せ。幅広く携わりながら、適性に合わせて仕事の幅を広げていける環境です。
【具体的な仕事内容】
■勤務管理・給与管理
■社会保険手続き
■安全衛生管理
■人事採用
■人事諸制度の運用
■福利厚生制度の運用
■各種問い合わせの対応 など
【入社後の流れ】
▼オリエンテーション
初日は、当社の事業などを知っていただく研修を実施。翌日から人事部へ配属となります。
▼OJT
配属後は、OJTを通じてその都度仕事をお教えします。いきなり一人でお任せすることはありませんのでご安心ください!
【仕事のPOINT】
★コミュニケーション力が活かせます!
拠点ごとの責任者や拠点を統括する事業部間とやり取りして業務を進めます。問い合わせに対して回答・アドバイスすることも多く、コミュニケーション力が身につきます!
★各種制度の企画・立案にも携われます!
ゆくゆくは人事・教育制度の企画立案や規則整備といった、上流の業務を手掛けることも可能。意欲次第でどんどんスキルを高めていけます。
★株式上場のスキームに関わるチャンスも!
日本を代表する環境ソリューション企業グループを目指して、近い将来に株式上場を予定している「レナタスグループ」。その一翼を担う当社も各種手続きを進めており、それらのスキームに携わるチャンスもあります!
-
給与
-
月給31万2000円~35万円(固定残業代を含む)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※上記月給には、残業の有無に関わらず固定残業代(月一律7万円、35時間~30時間分相当)を含みます。超過分は別途全額支給します
-
勤務地
-
【転勤なし・駅チカ徒歩5分!】
本社/東京都品川区南大井6-26-3 大森ベルポートD館6F
<アクセス>
JR京浜東北線「大森駅」より徒歩5分
京急本線「大森海岸駅」より徒歩5分
◎受動喫煙対策:あり
-
仕事
-
私たちの廃棄物焼却施設「シンシア横浜R・Cセンター」では、廃棄物の搬入受入を担当していただける方を募集しています。未経験でも大丈夫!必要なスキルは入社後に丁寧に教えますので、安心してチャレンジしてください。
【具体的な仕事内容】
工場や事業所、倉庫から運ばれてくる廃棄物を処理するための一連の業務をお任せします。フォークリフトの運転もありますが、資格取得支援がありますのでご安心ください。
===
主な業務(一例)
===
■お客様(トラック)の誘導
■必要書類の確認・伝票受付
■トラックの重量計測
■フォークリフトでの荷降ろし作業
■パソコンでの簡単なデータ入力
■焼却灰の積み込み・搬出作業
■破砕機の操作
…etc
___
上記の業務はチームで協力しながら行います。暑さや寒さもありますが、無理のない対策を整えていますのでご安心ください。
\ポイント/
搬出・搬入のトラックが混み合うこともありますが、焦らず落ち着いて対応することが大切です。周囲の協力を得ながら、安全第一で作業を進めましょう。
入社後は…
<ステップ1>
廃棄物の種類や当社の業務フロー、安全ルールを学びます。
▼
<ステップ2>
先輩の指導のもと、実務を通して仕事の流れを覚えます。簡単な業務からスタートしますのでご安心ください。
▼
<ステップ3>
仕事に慣れたらフォークリフトの資格を取得。その後はパワーショベルやショベルローダーなどの重機運転免許の取得を目指します。
※保有資格が増えれば増えるほど、業務の幅が広がります
※すでにフォークリフトの運転免許をお持ちの方は即戦力としてお迎えします
未経験でも安心してスタートできる環境と好待遇が整っています。ぜひご応募ください!
-
給与
-
月給30万4千円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず36時間分(一律月7万円)を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK】「並木北駅」徒歩10分
■シンシア横浜R・Cセンター:神奈川県横浜市金沢区幸浦1丁目10番4
※受動喫煙対策あり:喫煙エリアあり
-
仕事
-
配属先となる「経理・財務部」にて、経験・スキルを考慮の上、担当業務を決定し、経理業務をお任せしていきます。
━━━━━━━━
具体的な業務内容
━━━━━━━━
□入出金業務
□決算業務(月次・四半期・年次)
□経費精算業務
□資金管理業務
□固定資産管理業務
□予算編成/管理業務
□会計士監査/内部監査対応
□税務申告/納付業務
□社内経理課題解決
★会計システムは「SMILE V」を使用しています
★社内の計画部門等の関係者だけではなく、監査法人や税理士等の社外の専門家と交流する機会も多いため、経理知識のブラッシュアップがしやすい環境です
━━━━━━
入社後の流れ
━━━━━━
<STEP1>OJT研修を受講
入社後は、社内で実施する研修の受講からスタート。当社の経営理念や事業内容への理解を深めていただきます。
<STEP2>入出金業務からスタート
研修後は、経理・財務部で実務経験を重ねながら業務スキルを習得。まずは入出金業務からお任せします。オフィスはワンフロアのため、先輩に聞きやすい環境があることも安心です。
<STEP3>幅広い経理業務に挑戦
ベースとなる経理スキルを習得し、一人で業務を担当できるようになると、新たな分野や知識習得にも挑戦が可能。一例では、管理会計や国際会計基準(IFRS)、連結会計などに関わり、専門性を高めながらスキルアップできることも魅力!
☆将来的には、管理職のポジションを目指しながら様々な経験を積み、スキルを磨いて成長できる環境があります
-
給与
-
月給30万4000円~35万円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※上記金額には固定残業代7万円(36~30時間分の時間外労働に相当)を含みます
※時間外労働が上記を超えた場合は、超過分の時間外労働手当を追加で支給します
※休日出勤手当は固定残業代に含まれず、実績に応じて別途支給します
-
勤務地
-
★転勤なし★駅チカ
【本社】東京都品川区南大井6-26-3 大森ベルポートD館6F
<アクセス>
・「大森駅」より徒歩5分
・「大森海岸駅」より徒歩5分
※受動喫煙対策:あり
-
仕事
-
まずは清掃業務からスタートし、段階を踏みながら後輩育成やマネジメント業務もお任せしていきます。
<具体的な業務内容>
■パートスタッフの管理業務
・現場のフォロー業務
・シフト管理
・安全管理 など
■NEC本社ビル及び近郊ビルの清掃業務
・床面、床下の清掃
・フィルター清掃
・天井、壁面清掃 など
<入社後の流れ>
入社後は、座学研修・OJT研修を通して、清掃マニュアルや作業手順、会社の事業内容などを学んでいただきます。
その後、清掃作業員と一緒に清掃業務に携わっていただきます。
独り立ちを目指して、1カ月~2カ月は現場でじっくり学んでいきましょう。
<清掃もマネジメントも経験できるポジションです!>
40名以上のパートスタッフが明るく、気持ちよく働けるようサポートするのが、同ポジションの大きな役割。
自らも清掃業務につくからこそ、スタッフの気持ちを理解して接することができます。
面倒見のよさが活かせる仕事です。
-
給与
-
月給30万4,000円~(固定残業代含む)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月36時間分を、月7万円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※休日出勤手当は固定残業代には含まれず、実績に応じて支給
-
勤務地
-
【転勤なし】
■東京都港区芝5丁目7-1 NEC本社ビル [最寄り駅]都営三田線「三田駅」より徒歩2分
※受動喫煙対策:あり
-
仕事
-
金属製品の廃棄物や、金属製品を作る過程で出る廃金属の処分に困っている企業様へ、売却や処分、リサイクルに関する提案営業をお任せします。
※一部既存営業もお任せします。
【業務内容】
◆廃棄物の処分・廃金属の買取の提案
お客さまの抱える金属を買い取り、物品の管理をしていきます。
★1回で数10kgから数10tまで、幅広い物量を取引します!
<取引物品例>
パソコンなどの情報機器類や携帯電話などの通信機器類
◆回収した金属の売却
お客さまから買い取った金属は、販売先へ売却。
概ね商材の販売先は確保できているため、困ることはありません。
【仕事の流れ】
▽新規顧客獲得のための営業活動(DMやテレアポなど)
▽お客さまへのご要望ヒアリング、ご提案、見積もり提示
▽販売やリサイクル、処分までを管理
※初訪から約半月~数カ月で3~5回程の商談を行い、受注につながるイメージです。
\POINT/
取り扱うアイテムの幅広さやネームバリューがすでにあるため、まったくゼロからの新規開拓というわけではありません。
【入社後の流れ】
入社後は、オリエンテーションを実施。
その後、先輩に同行しながらOJTで業務をお教えしていきます。
独り立ちを目指して、2~3カ月は職場でじっくり学んでいきましょう。
仕事で必要になる金属や法律などの知識は、今は自信がなくても、入社後に業務の中で学べるので心配はありません。
※入社後の職種変更は原則としてありません。
-
給与
-
月給30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず36時間分を、月7万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
-
勤務地
-
【品川区・転勤なし】
■品川事業所/東京都品川区八潮3丁目2番10号
・JR「大森」駅より車で15分
★大森駅より無料送迎バス利用可能!
※受動喫煙対策:あり
-
仕事
-
オフィス清掃業務と廃棄物処理業務の既存の取引先(一部、新規提案も含む)への営業をお任せいたします。
【業務内容】
<オフィス清掃>
■定期訪問
■オフィス清掃のご提案
(例:カーペットの清掃、ビルの外壁のクリーニングなど)
■清掃業者の手配
■お客さまの希望に合わせた備品の調達 など
☆★ポイントは「裁量大きく動けること」★☆
今まで取り扱ったことのない備品の調達など、あなたのアイデアを活かして業務に取り組むことが可能。
要望にしっかり応え、お客さまを喜ぶ顔が見られると、大きなやりがいを感じられます!
<廃棄物処理>
■全国の取引先から受注
■社内の業務グループ(作業当日の引き取りを担当)および業者との連携
■回収までの段取りを作成
■依頼された廃棄物の回収
※場合によっては現地に立ち会うため、出張することもあります
【入社後の流れ】
業務内容について、実際にどのように行っているか、マニュアルや現場研修を通して習得していただきます。法律関係など、専門的な知識も多いですが、イチから研修しますのでご安心ください。
※入社後の職種変更なし
-
給与
-
月給30万円(固定残業代含む)+賞与年2回+交通費
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月7万円(36時間分)を支給します
※36時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給します
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
【東京都品川区/JR大森駅・京急大森海岸駅より徒歩5分の好立地!】
本社:東京都品川区南大井6-26-3大森ベルポートD館6F
JR京浜東北線「大森駅」または京浜急行線「大森海岸駅」より徒歩5分
※転勤なし
※受動喫煙対策:建物内喫煙可能場所あり
-
仕事
-
お客さまは、中小企業から大企業まで様々。食品・化粧品などのメーカーや医療機関、廃棄物収集運搬業者など多岐にわたります。
お客さまの現状の廃棄物処理方法を詳しくヒアリングし、より適切で地球に優しい処理方法をご提案します。
【★具体的には】
▼お客さまにアポイントを取り訪問
▼廃棄物処理方法のヒアリング~提案
※当社が主に扱う産業廃棄物は、メーカーの工場などから日常的に出るプラスチック、期限切れの食品や化粧品など。
これらの廃棄物の再資源化を提案します。
▼見積書作成
▼搬入の手配やスケジュール調整など
【★1日の流れ※例】
▼9:00 出社(その日のスケジュール確認やメールチェック)
▼9:30 外回りスタート(1日の訪問社数は、既存顧客担当の場合は2~3社、新規担当の場合は遠方が多いため1社が目安)
▼15:00 帰社・内勤業務(メールやFAXの確認、搬入手配など)
▼17:30頃 退社
【★入社後の流れ】
入社後約1週間は、座学研修で産業廃棄物に関する基礎知識を学びます。その後、現場で先輩について学ぶ形で、じっくり専門的な知識を習得します。
回収⇒処理⇒資源再生まで業務の流れを学び、半年~1年ほどを目安に、徐々に担当顧客をお任せします。
経験豊富な先輩が多くいるので、疑問点は気軽に質問してください。
【★営業の強み】
首都圏最大級の処理施設を品川と横浜の好立地に持っていることです。
365日・24時間、安定して処理できる万全な体制を整えていて、またその他にも提携する処理会社を多く抱えており、お客さまからの様々な要求にも機動的な対応ができます。
※入社後の職種変更は原則ありませんが、品川と横浜に拠点があるため、ローテーション的な異動はあります。
-
給与
-
月給30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月7万円(36時間分)を支給します
※36時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給します
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
【東京都品川区・神奈川県横浜市】★転居を伴う転勤なし!車通勤OK★
※2拠点間のローテーション的な異動はあります
■シンシア品川事業所
東京都品川区八潮3丁目2番10号
<アクセス>
JR「大森駅」より会社送迎バスで15分
■シンシア横浜事業所
神奈川県横浜市金沢区幸浦1丁目10番4
<アクセス>
金沢シーサイドライン「並木北駅」より徒歩10分
※車通勤について
品川事業所:満車のため空きがあるまで新規受付不可
横浜事業所:自動車通勤可
※受動喫煙対策:喫煙室あり
-
仕事
-
【主な業務内容】
▼窓口での受付・応対業務
廃棄物計量棟にて搬入・搬出に来たトラックの受付をしていただきます。
▼積載量の計量業務(機械計量)
トラックスケールという専用の計量器を使用し、廃棄物を載せたトラックの重量を計ります。機械で計量するため、あなたにやっていただくのはあくまで数字のチェックです!
▼マニフェスト伝票(産業廃棄物管理票)の授受管理業務
窓口や郵送で受け取ったマニフェスト伝票の受付処理やデータ入力、返送やファイリングをお任せします。
▼廃棄物の内容物確認
事前情報通りの廃棄物が搬入されたか、廃棄物の荷下ろし現場において内容物を確認していただきます。
▼書類作成
廃棄物帳簿・行政報告書類を作成していただきます。
【入社後は?】
まずは搬入・搬出業者さんの名前を覚えることからスタート!
OJTを通じて業務の流れやトラブルが起きた時の対処法を学んでいただきます。
【業務のポイントは?】
業務自体は複雑ではないので、経験を積み自信がつけば自ずとスムーズに対応できます。
書類チェックやPC入力などの事務作業も正確性を求められますが、先輩社員がしっかりサポートしますので、安心して業務に励みましょう!
※入社後の職種変更はありません
【キャリアパスについて】
評価によって管理職へ昇格もできます!
まずは業務を覚えて、仕事の幅を広げていってください★
入社3年で主任へ昇格したメンバーもいます!
-
給与
-
月給30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず36時間分、月7万円を支給
※上記を超える時間外手当は追加で支給します
-
勤務地
-
★転勤なし
★マイカー通勤可!駐車場完備
■横浜R・Cセンター
神奈川県横浜市金沢区幸浦1丁目10番4
<シーサイドライン並木北駅より徒歩13分>
-
仕事
-
【運転管理って?】
当社の処理施設は発電施設でもあります。廃棄物を焼却して、発生する熱を使って発電を行っています。
石炭や原油を使用する場合、発生する熱量はほぼ一定ですが、さまざまな種類の異なる廃棄物ではそうもいきません。量・質を上手に調節、攪拌(かくはん)して必要な熱を発生させる…それが運転管理のお仕事です!
◆チーム制なので、班長やメンバーなどにいつでも質問できる環境です!
◆料理のレシピのように、どうやって調節するのかの手順書を用意しています!
【お仕事の流れ】
当社の処理施設では、大まかに以下の流れで処理を行っています。
▼トラックでの廃棄物搬入
▼クレーンを使っての廃棄物攪拌(かくはん)・焼却設備への投入
▼焼却時に発生する熱を利用して発電
【具体的に何をするの?】
■投入クレーンの運転
■中央制御室内での焼却炉・溶融炉の運転管理
■発電機の運転管理
ーーなど。
また、プラントの安定稼働のため設備の点検・維持などにも、日常的に取り組んでいただきます。
【入社後の流れ】
<入社~1カ月>
設備の操作方法、作業手順、安全性や関連法規に関する知識など、業務で必要な知識を座学および現場研修で学んでいただきます。
なお入社から約1カ月間は日勤のみとし、知識の習得に集中しやすい環境をご用意しています。
↓
<2カ月~1年>
より実践に近い専門的な研修を、カリキュラムに沿って実施いたします。また、研修をして終わりではなく、習熟度が高まるよう先輩がOJTを通してしっかりチェック・サポートしていきます。
↓
<1年~3年>
設備の運転管理・プラントの維持・運営を手がけるために必要なあらゆる知識を身につけて、当社の中核メンバーとして活躍していただきます。
-
給与
-
月給36万円(固定残業代7万円/月および交替手当6万円/月を含む)
※固定残業代は試用期間後より、時間外労働の有無に関わらず月7万円(36時間分)を支給します。
※36時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給します。
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇します。
【試用期間中】
月給23万円+交替手当(6万円/月)
※交替手当は交替勤務が始まってから支給します。交替勤務は入社後2カ月目から始まる予定です。
※試用期間中に残業が発生した場合は、時間に応じた残業手当を別途支給します。
-
勤務地
-
■横浜R・Cセンター
神奈川県横浜市金沢区幸浦1丁目10番4
<アクセス>
シーサイドライン「並木北駅」徒歩10分
※転居を伴う転勤はありません
-
仕事
-
工場、事業所、倉庫などから運ばれてくる廃棄物を処理する、当社の廃棄物焼却施設「品川R・Cセンター」にて勤務していただきます。
今回お任せするのは、持ち込まれる廃棄物の搬入受入に関わる一連の業務。フォークリフトを運転しての作業もありますが、運転免許の取得を含め、必要なことは入社後に習得できますので、安心してご入社ください!
※入社後の職種変更なし
===
主な業務(一例)
===
■お客様(トラック)の誘導
■必要書類の確認・伝票受付
■トラックの重量計測
■フォークリフトでの荷降ろし作業
■パソコンでの簡単なデータ入力
■焼却灰の袋づめ作業
■破砕機の操作
…etc
___
上記の業務を、チームみんなで役割分担をしながら進めていただきます。
※随時、担当業務のローテーションを行っています
また、屋外での作業も多く、暑さ・寒さを感じる場面もあるかと思いますが、“ムリをさせない”ための対策や体制づくりを行っておりますので、ご安心ください!
<ポイント>
搬出・搬入のトラックが混み合うこともありますが、気の焦りは事故につながります。ときには周囲の協力を得ながら、慌てず・落ち着いて対応することを心がけることが重要です。
===
入社後は…
===
<ステップ1>
まずは、どんな種類の廃棄物があるのかを知るところからスタート!あわせて、当社のことや処理作業の流れ、安全ルールなどについてもご紹介します。
▼
<ステップ2>
先輩の指導のもと、実務を通じて仕事の流れを覚えていただきます。もちろん、簡単な業務からスタートしていただきますので、ご安心ください。
▼
<ステップ3>
仕事にも職場にも慣れたタイミングでフォークリフトの資格を取得し、荷降ろし作業を開始。その後は、パワーショベルやショベルローダーなどの重機の運転免許の取得を目指していきましょう。
※保有資格が増えれば増えるほど、業務の幅が広がります
※すでにフォークリフトの運転免許をお持ちの方は即戦力としてお迎えします
-
給与
-
月給30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず36時間分、月7万円を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します
-
勤務地
-
■品川R・Cセンター:東京都品川区八潮3-2-11
※転勤なし
※JR「大森駅」より、会社送迎バスで15分
-
仕事
-
お客さまは、中小企業から大企業まで様々。食品・化粧品などのメーカーや医療機関、廃棄物収集運搬業者など多岐にわたります。
お客さまの現状の廃棄物処理方法を詳しくヒアリングし、より適切で地球に優しい処理方法をご提案します。
【★具体的には】
▼お客さまにアポイントを取り訪問
▼廃棄物処理方法のヒアリング~提案
※当社が主に扱う産業廃棄物は、メーカーの工場などから日常的に出るプラスチック、期限切れの食品や化粧品など。
これらの廃棄物の再資源化を提案します。
▼見積書作成
▼搬入の手配やスケジュール調整など
【★1日の流れ※例】
▼9:00 出社(その日のスケジュール確認やメールチェック)
▼9:30 外回りスタート(1日の訪問社数は、既存顧客担当の場合は2~3社、新規担当の場合は遠方が多いため1社が目安)
▼15:00 帰社・内勤業務(メールやFAXの確認、搬入手配など)
▼17:30頃 退社
【★入社後の流れ】
入社後約1週間は、座学で産業廃棄物に関する基礎知識を学びます。その後、現場で先輩について学ぶ形で、じっくり専門的な知識を習得します。
回収⇒処理⇒資源再生まで業務の流れを学び、半年~1年ほどを目安に、徐々に担当顧客をお任せします。
経験豊富な先輩が多くいるので、疑問点は気軽に質問してください。
【★営業の強み】
首都圏最大級の処理施設を品川と横浜の好立地に持っていることです。
365日・24時間、安定して処理できる万全な体制を整えていて、またその他にも提携する処理会社を多く抱えており、お客様からのさまざまな要求にも機動的な対応ができます。
※入社後の職種変更は原則としてありませんが、横浜事業所にも拠点があるため、ローテーション的な異動はあります。
-
給与
-
月給29万2,000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず7万円(38時間分)を支給します。
※38時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給します。
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
【東京都品川区】★転居を伴う転勤なし★
※横浜事業所にも拠点があるため、ローテーション的な異動はあります。
<シンシア品川事業所>
東京都品川区八潮3丁目2番10号
<アクセス>
JR「大森駅」より会社送迎バスで15分
-
仕事
-
国内の防災システムなどの社会インフラ設備が更新されるときなどに発生する産業廃棄物を、単に廃棄するのではなく、いかにリサイクル化して資源を有効活用するか、そのための提案営業をお任せします!
<こういったもののリサイクルに関わります>
・パソコンやサーバー、ネットワーク機器など
・大型パラボラアンテナ
・社会インフラ設備(海洋系の地震・津波観測設備、宇宙関連事業機器など)
など
産業廃棄物の回収からリサイクル・処分まで責任をもって管理し、クライアントに報告するお仕事です。クライアントと共に、全国のパートナー企業と一体となり適切なリサイクル・処分方法を考えます。
入社後は、まずは、発生する産業廃棄物に対してどのような処理方法があるかを実際の案件を通して学んでいただきます。もちろん、先輩社員がしっかりとサポートをしますのでご安心ください。
【具体的な業務の流れ】
クライアント(大手企業)から産業廃棄物処理の依頼をいただく。
物量、産業廃棄物の種類、希望回収日などを確認。
↓
クライアントに産業廃棄物のリサイクル・処分方法を提案。
↓
全国のパートナー企業とメールや電話を使って情報連携。
産業廃棄物の回収日程の調整と回収車両の手配を行う。
↓
基幹システムにオーダーを入力。
↓
指定の産業廃棄物を回収。
リサイクル・処分までを管理。
↓
クライアントにリサイクル・処分の報告を行う。
【入社後の流れ】
入社初日は、導入研修として会社全体や各部署の業務内容の説明を行います。翌日からは、配属先(ES事業部)で先輩と一緒に、実際の業務に触れていただき徐々に仕事を覚えていただきます。もちろん、しっかりとフォローできる体制を整えていますのでご安心ください。
※入社後の職種変更はありません
-
給与
-
月給29万2000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず一律月7万円(38時間分)を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【東京都品川区/JR大森駅・京急大森海岸駅より徒歩5分の好立地!】
本社(東京都品川区南大井6-26-3大森ベルポートD館6F)
※転居を伴う異動はありません。
-
仕事
-
工場、事業所、倉庫などから運ばれてくる廃棄物を処理する、当社の廃棄物焼却施設「品川R・Cセンター」にて勤務していただきます。
今回お任せするのは、持ち込まれる廃棄物の搬入受入に関わる一連の業務。フォークリフトを運転しての作業もありますが、運転免許の取得を含め、必要なことは入社後に習得できますので、安心してご入社ください!
※入社後の職種変更なし
===
主な業務(一例)
===
■お客様(トラック)の誘導
■必要書類の確認・伝票受付
■トラックの重量計測
■フォークリフトでの荷降ろし作業
■パソコンでの簡単なデータ入力
■焼却灰の袋づめ作業
■破砕機の操作
…etc
___
上記の業務を、チームみんなで役割分担をしながら進めていただきます。
※随時、担当業務のローテーションを行っています
また、屋外での作業も多く、暑さ・寒さを感じる場面もあるかと思いますが、“ムリをさせない”ための対策や体制づくりを行っておりますので、ご安心ください!
<ポイント>
搬出・搬入のトラックが混み合うこともありますが、気の焦りは事故につながります。ときには周囲の協力を得ながら、慌てず・落ち着いて対応することを心がけることが重要です。
===
入社後は…
===
<ステップ1>
まずは、どんな種類の廃棄物があるのかを知るところからスタート!あわせて、当社のことや処理作業の流れ、安全ルールなどについてもご紹介します。
▼
<ステップ2>
先輩の指導のもと、実務を通じて仕事の流れを覚えていただきます。もちろん、簡単な業務からスタートしていただきますので、ご安心ください。
▼
<ステップ3>
仕事にも職場にも慣れたタイミングでフォークリフトの資格を取得し、荷降ろし作業を開始。その後は、パワーショベルやショベルローダーなどの重機の運転免許の取得を目指していきましょう。
※保有資格が増えれば増えるほど、業務の幅が広がります
※すでにフォークリフトの運転免許をお持ちの方は即戦力としてお迎えします
-
給与
-
月給29万2000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず38時間分、月7万円を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します
-
勤務地
-
■品川R・Cセンター:東京都品川区八潮3-2-11
※転勤なし
※JR「大森駅」より、会社送迎バスで15分
-
仕事
-
お客さまは、中小企業から大企業まで様々。食品・化粧品などのメーカーや医療機関、廃棄物収集運搬業者など多岐にわたります。
お客さまの現状の廃棄物処理方法を詳しくヒアリングし、より適切で地球に優しい処理方法をご提案します。
【★具体的には】
▼お客さまにアポイントを取り訪問
▼廃棄物処理方法のヒアリング~提案
※当社が主に扱う産業廃棄物は、メーカーの工場などから日常的に出るプラスチック、期限切れの食品や化粧品など。
これらの廃棄物の再資源化を提案します。
▼見積書作成
▼搬入の手配やスケジュール調整など
【★1日の流れ※例】
▼9:00 出社(その日のスケジュール確認やメールチェック)
▼9:30 外回りスタート(1日の訪問社数は、既存顧客担当の場合は2~3社、新規担当の場合は遠方が多いため1社が目安)
▼15:00 帰社・内勤業務(メールやFAXの確認、搬入手配など)
▼17:30頃 退社
【★入社後の流れ】
入社後約1週間は、座学で産業廃棄物に関する基礎知識を学びます。その後、現場で先輩について学ぶ形で、じっくり専門的な知識を習得します。
回収⇒処理⇒資源再生まで業務の流れを学び、半年~1年ほどを目安に、徐々に担当顧客をお任せします。
経験豊富な先輩が多くいるので、疑問点は気軽に質問してください。
【★営業の強み】
首都圏最大級の処理施設を品川と横浜の好立地に持っていることです。
365日・24時間、安定して処理できる万全な体制を整えていて、またその他にも提携する処理会社を多く抱えており、お客様からのさまざまな要求にも機動的な対応ができます。
※入社後の職種変更は原則としてありませんが、横浜事業所にも拠点があるため、ローテーション的な異動はあります。
-
給与
-
月給29万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず7万円以上(38時間分)を支給します。
※38時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給します。
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
【東京都品川区】★転居を伴う転勤なし★
※横浜事業所にも拠点があるため、ローテーション的な異動はあります。
<シンシア品川事業所>
東京都品川区八潮3丁目2番10号
<アクセス>
JR「大森駅」より会社送迎バスで15分
-
仕事
-
取引きのある企業や、ご紹介いただいた企業から廃棄物処理の依頼をいただき、内容確認やご契約の準備を進めていきます。
※新規のご提案に行くことはありません。
お客様先での対応、廃棄物の確認、当日の指示出し以外は、デスクでの作業が中心となります。
業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<廃棄物関連業務>
■廃棄物と導線の確認、及び処理先の選定
■各業者(協力会社)への依頼、見積書作成
■当日の作業中の現場管理
■産業廃棄物に関するお問い合せ対応
など
☆ゆくゆくはこちらもお任せし、お客様からの依頼に幅広く対応できるよう育成していきます。
<清掃関連業務>
■日常/定期清掃の品質管理
■フロア移動やレイアウト変更の際の清掃対応
など
仕事の流れ(廃棄物関連業務)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼ご依頼
お客様から廃棄物処理のご依頼をいただきます。
▼廃棄物の種類と運搬導線の確認
廃棄物を見に行き、その種類を確認します。
※場所は事業所と同じ敷地内のビルがほとんどですが、他に、横浜や川崎など近隣にも取引先があります。
▼処分場の選定
廃棄物の種類に合わせ、処理先の選定を行います。
▼運搬車両の依頼
協力会社である業者へ、廃棄物運搬用のトラックや、当日の積み込み作業員さんの手配をかけます。
※新規の業者へ依頼をすることはありません。
▼契約内容の確認・見積書提出
お客様と自社での契約内容を確認し、当社での取り扱いが可能か再度確認した上で、お見積書を提出します。
▼廃棄手続き・作業開始
お客様側の許可がおりたら、廃棄手続きを行い、搬出作業開始となります。
※作業は1時間程度です。
▼作業当日
トラックの停車位置や廃棄物の積み方の指示出し、廊下や道路などの安全管理を行います。
※ご依頼をいただいてから作業までは、約2週間程度です。
※同時に2~3案件を担当します。
※積み込み作業は作業員さんにお任せすることが9割以上ですが、少量・軽量の場合には作業を手伝う場合があります。
-
給与
-
月給28万7,000円以上(固定残業代を含む)
☆経験・能力を考慮の上、優遇します。
<固定残業代について>
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、一律月7万円(39時間分)を支給します。
※固定残業代の金額は固定。月給の上昇に比例して、固定残業時間は減少します。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
-
勤務地
-
神奈川県川崎市中原区下沼部1753
※日本電気株式会社(NEC)・玉川事業場内
※転居を伴う転勤なし
<交通手段>
JR南部線「向河原」駅より徒歩1分
-
仕事
-
【具体的には】
◆産業廃棄物の回収・運搬
◆帰社後の事務作業、洗車等運搬車両の管理
◆翌日準備、ルート確認等
【回収エリア】
東京・埼玉・千葉・神奈川の近中距離がメインです。
まれに東北地方や関西地方などへの出張もあります。
【お客様は】
行政、医療関係、メーカーなど。多い日で1日3~4件、少ない日は1日1件を訪問します。
あらかじめ契約を交わしたお客様ばかりなので、突発的な対応は少なく、基本的に17時には退社できます。
☆長くお取引のあるお客様が相手だからこそ、ドライバーはコミュニケーションを絶やさず、毎回明るい対応を心がけています。話上手でなくても大丈夫!好感を持っていただけるよう、明るい挨拶や何気ない世間話が出来れば問題ありません。※営業活動はありません。
【入社後は】
ご経験にもよりますが、1カ月前後は先輩の助手席に乗って1日の仕事の流れを覚えていただきます。その後、助手席に先輩が同乗しますので、自分で実際に運転してみましょう。2~3カ月後に単独で運転ができるようにサポートしていきます。
車両はお持ちの免許や経験にあわせてお任せしますが、いろいろな車両に乗りたい方は、徐々に仕事の幅を広げていきましょう。
※入社後の職種変更なし
-
給与
-
月給31万2,000円~34万2,000円(固定残業代/一律手当含む)
※月給により固定残業時間が定まっており、固定残業代は一律7万円となります。
※固定残業代は、試用期間終了後より、時間外労働の有無に関わらず月7万円(34~30時間分)を支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※手当は、地域手当月5,000円、運転手当月2万円~5万円を一律で支給します。
※経験・能力を考慮して優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】JR京浜東北線「大森駅」から当社送迎バスで15分
<品川事業所>東京都品川区八潮3-2-10
※屋内喫煙可能場所あり(喫煙室設置/分煙)
-
仕事
-
当社の処理施設では、大まかに以下の流れで処理を行っています。
▼トラックでの廃棄物搬入
▼クレーンを使っての廃棄物攪拌(かくはん)・焼却設備への投入
▼焼却時に発生する熱を利用して発電
上記の流れにおいて、
■投入クレーンの運転
■中央制御室内での焼却炉・溶融炉の運転管理
■発電機の運転管理
などを行います。また、プラントの安全稼働のための設備の点検・維持などにも、日常的に取り組んでいただきます。
【入社後の人材育成ステップ】
■入社~1カ月
設備の操作方法、作業手順、安全性や関連法規に関する知識など、業務で必要な知識を座学および現場研修で学んでいただきます。
なお入社から約1カ月間は日勤のみとし、知識の習得に集中しやすい環境をご用意しています。
↓
■2カ月~1年
より実践に近い専門的な研修を、カリキュラムに沿って実施いたします。また、研修をして終わりではなく、習熟度が高まるよう先輩がOJTを通してしっかりチェック・サポートしていきます。
↓
■1年~3年
設備の運転管理・プラントの維持・運営を手がけるために必要なあらゆる知識を身につけて、当社の中核メンバーとして活躍していただきます。
-
給与
-
月給34万9,000円(固定残業代7万円/月および交替手当6万円/月を含む)
※固定残業代は試用期間後より、時間外労働の有無に関わらず7万円(37時間分)を支給します。
※37時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給します。
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇します。
【試用期間中】
月給21万7,000円+交替手当(6万円/月)+地域手当2000円
※交替手当は交替勤務が始まってから支給します。交替勤務は入社後2カ月目から始まる予定です。
※試用期間中に残業が発生した場合は、時間に応じた残業手当を別途支給します。
-
勤務地
-
品川または横浜のいずれかに配属
※勤務地はご希望をお伺いします
※転居を伴う転勤はありません
■品川 R・Cセンター
東京都品川区八潮3丁目2番11号
<アクセス>
JR「大森駅」より会社送迎バスで15分
■横浜R・Cセンター
神奈川県横浜市金沢区幸浦1丁目10番4
<アクセス>
シーサイドライン「並木北駅」徒歩10分
-
仕事
-
当社の処理施設では、大まかに以下の流れで処理を行っています。
▼トラックでの廃棄物搬入
▼クレーンを使っての廃棄物攪拌(かくはん)・焼却設備への投入
▼焼却時に発生する熱を利用して発電
上記の流れにおいて、
■投入クレーンの運転
■中央制御室内での焼却炉・溶融炉の運転管理
■発電機の運転管理
などを行います。また、プラントの安全稼働のための設備の点検・維持などにも、日常的に取り組んでいただきます。
【入社後の人材育成ステップ】
■入社~1カ月
設備の操作方法、作業手順、安全性や関連法規に関する知識など、業務で必要な知識を座学および現場研修で学んでいただきます。
なお入社から約1カ月間は日勤のみとし、知識の習得に集中しやすい環境をご用意しています。
↓
■2カ月~1年
より実践に近い専門的な研修を、カリキュラムに沿って実施いたします。また、研修をして終わりではなく、習熟度が高まるよう先輩がOJTを通してしっかりチェック・サポートしていきます。
↓
■1年~3年
設備の運転管理・プラントの維持・運営を手がけるために必要なあらゆる知識を身につけて、当社の中核メンバーとして活躍していただきます。
-
給与
-
月給34万7,000円(固定残業代7万円/月および交替手当6万円/月を含む)
※固定残業代は試用期間後より、時間外労働の有無に関わらず7万円(35時間分)を支給します。
※35時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給します。
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇します。
【試用期間中】
月給21万5,000円+交替手当(6万円/月)+地域手当2000円
※交替手当は交替勤務が始まってから支給します。交替勤務は入社後2カ月目から始まる予定です。
※試用期間中に残業が発生した場合は、時間に応じた残業手当を別途支給します。
-
勤務地
-
品川または横浜のいずれかに配属
※勤務地はご希望をお伺いします
※転居を伴う転勤はありません
■品川 R・Cセンター
東京都品川区八潮3丁目2番11号
<アクセス>
JR「大森駅」・京急「大森海岸駅」より会社送迎バスで15分
■横浜R・Cセンター
神奈川県横浜市金沢区幸浦1丁目10番4
<アクセス>
金沢シーサイドライン「並木北駅」徒歩10分
-
仕事
-
中小企業から大企業までさまざまは法人企業がお客さまです。
食品、化粧品などのメーカーや医療機関、廃棄物収集運搬業者などさまざま。
現状の廃棄物処理方法を詳しくヒアリングし、より適切で地球に優しい処理方法をご提案します。
<具体的には…>
■既存のお客さまへ訪問
※基本的には既存のお客さまがメインになりますが、本人の希望と適性に応じ新規のお客さまもご担当いただきます。
■廃棄物の処理方法のヒアリング~提案
※当社が主に扱う産業廃棄物は、メーカーの工場などから日常的に出るプラスチック、期限切れの食品や化粧品など。
これらの廃棄物の再資源化を提案します。
■見積書作成
<研修制度>
入社後、約半年をかけじっくり専門的な知識を習得します。
回収⇒処理⇒再生資源まで業務の流れを座学とOJTで学び、徐々に担当顧客をお任せします。
周りには経験豊富な先輩が多くいるので、疑問点は気軽に質問してください。
<営業の強み>
なんといっても首都圏最大級の処理施設を、品川と横浜の好立地に持っていることです。
365日・24時間、安定して処理できる万全な体制を整えているため、急に大規模な処理を依頼されても機動的な対応ができます。
<目標達成はチームで>
個人ではなく、チームで目標達成を目指すのが当社の営業です。
そのため、担当営業だけではなく、先輩や上司も積極的に営業活動に同行します。
情報共有や営業戦略もチームメンバーで協力し合うので未経験の方でも挑戦しやすい環境です。
-
給与
-
月給29万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず7万円(38時間分)を支給します。
※38時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給します。
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
【大森駅から会社バスで15分】
■シンシア品川事業所
東京都品川区八潮3丁目2番10号
<アクセス>
JR「大森駅」より会社送迎バスで15分
※マイカー通勤可
-
仕事
-
当社の処理施設では、大まかに以下の流れで処理を行っています。
▼トラックでの廃棄物搬入
▼クレーンを使っての廃棄物攪拌(かくはん)・焼却設備への投入
▼焼却時に発生する熱を利用して発電
上記の流れにおいて、
■投入クレーンの運転
■中央制御室内での焼却炉・溶融炉の運転管理
■発電機の運転管理
などを行います。また、プラントの安全稼働のための設備の点検・維持などにも、日常的に取り組んでいただきます。
【入社後の人材育成ステップ】
■入社~1カ月
設備の操作方法、作業手順、安全性や関連法規に関する知識など、業務で必要な知識を座学および現場研修で学んでいただきます。
なお入社から約1カ月間は日勤のみとし、知識の習得に集中しやすい環境をご用意しています。
↓
■2カ月~1年
より実践に近い専門的な研修を、カリキュラムに沿って実施いたします。また、研修をして終わりではなく、習熟度については先輩がOJTを通してしっかりチェック・サポートしていきます。
↓
■1年~3年
設備の運転管理・プラントの維持・運営を手がけるために必要なあらゆる知識を身につけて、当社の中核メンバーとして活躍していただきます。
-
給与
-
月給33万5,000円(固定残業代7万円/月および交替手当5万円/月を含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず35時間分を、7万円支給します。
※35時間を超える時間外労働が発生した場合は追加で支給します。
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により優遇します。
【試用期間中】
月給21万5,000円+交替手当(5万円/月)
※交替手当は交替勤務が始まってから支給します。交替勤務は入社後2カ月目から始まる予定です。
※試用期間中に残業が発生した場合は、時間に応じた残業手当を別途支給します。
-
勤務地
-
【横浜R・Cセンター】神奈川県横浜市金沢区幸浦1-10-4
-
仕事
-
搬入される廃棄物や焼却後に発生する残渣の分析が主ですが、改善策の立案・他部署への削減対策指示など、幅広い業務に携わります。
■搬入前に事前に相談がある産業廃棄物のサンプル評価
■各種分析装置に合った適切な前処理作業
■事前評価用サンプルおよび抜打検査用サンプル、処理後の灰などの採取、性状・成分分析 など
<一日の流れ>
9~12時:前日に前処理したサンプルを分析装置で測定。
12~13時:お昼休憩。品川R・Cセンターには社員食堂もあります。
13~15時:午前中に測定が終わった結果の記録、ルーチン業務以外の分析業務に関わる課題、指示事項などの対応や、会議・報告会など。
15~17時:翌日測定する検体の前処理や準備作業。
17時~17時半:当日の作業はほぼ完了。後片づけをして退勤。残業はありません。
◎サンプルの前処理は、全工程の8割程度を占めます。前処理さえ適切にできれば分析そのものは、装置にサンプルをセットすれば、自動で結果が得られます。
<入社後の流れ>
スキルに応じて先輩・上司がマンツーマンでお教えします。産業廃棄物の分析ではさまざまな性状の物品を扱うため、他業界で分析経験のある方でも、はじめて行う作業がほぼ必ず発生します。当社で必要なスキルは入社後に随時習得できるので、ご安心ください。
-
給与
-
月給28万5000円以上
◎上記には職務手当7万円を含みます。職務手当は一律7万円を支給し、時間外労働が7万円相当分を超えた場合は、追加支給いたします。
(例:月給28万5000円の場合は、38時間分に相当します。基本給が上がれば、7万円に相当する時間は短くなります)
◎通常、残業はほぼ発生しません。
◎経験・能力などを考慮し、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
シンシア品川R・Cセンター(東京都品川区)
◎JR「大森駅」より当社送迎バスあり
◎マイカー通勤可
-
仕事
-
★24時間・365日体制で廃棄物を受け入れている処理施設における
運用・管理業務を全般的に担当していただきます。
<主な仕事内容>
■廃棄物の処理は、大まかに以下のようなフローで行われています。
・トラックでの廃棄物搬入
・クレーンを使っての廃棄物撹はん・焼却設備への投入
・焼却の際に放出される熱を発電設備でエネルギー回収・再利用
・焼却により生じた灰を溶融設備に投入→スラグとしてリサイクル
■このフローにしたがって
◎投入クレーンの運転
◎中央制御室内での焼却炉・溶融炉の運転管理
◎タービン発電機運転管理
などを行うことが主な業務となります。
また、プラントの安全稼働を目指して
◎プラント内設備の点検・維持
などにも日常的に取り組んでいただきます。
■品川R・Cセンターの場合、
地下2階・地上3階建ての規模を誇ります。
この施設内を日々「歩いて」点検するためには、
技術や知識に加えてフットワークの軽さも求められます。
【入社後の人材育成ステップ】
■入社~3ヵ月
設備の操作方法、作業手順、安全性や関連法規に関する知識など、
業務を行ううえで必要なナレッジ・ノウハウを
机上教育および現場教育を通じて学んでいただきます。
↓
■3ヵ月~1年
より実践に近い専門的な研修を、カリキュラムに沿って実施いたします。
また、研修をして終わりではなく、習熟度については
先輩がOJTを通してしっかりチェック・サポートしていきます。
↓
■1年~3年
設備の運転管理・プラントの維持・運営を手がけるために必要な
あらゆる知識を身につけて、当社の中核メンバーとして活躍していただきます。
-
給与
-
月給33万円以上
◎固定時間外手当(7万円/36時間相当分/時間超過分は別途支給)および交替手当を含む
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。
★試用期間中は月給21万円+交替手当(5万円/月)
※交替手当は交替勤務に従事期間中のみ。
-
勤務地
-
■シンシア品川R・Cセンター/東京都品川区八潮3-2-11
-
仕事
-
★24時間・365日体制で廃棄物を受け入れている処理施設における
運用・管理業務を全般的に担当していただきます。
<主な仕事内容>
■廃棄物の処理は、大まかに以下のようなフローで行われています。
・トラックでの廃棄物搬入
・クレーンを使っての廃棄物撹はん・焼却設備への投入
・焼却の際に放出される熱を発電設備でエネルギー回収・再利用
・焼却により生じた灰を溶融設備に投入→スラグとしてリサイクル
■このフローにしたがって
◎投入クレーンの運転
◎中央制御室内での焼却炉・溶融炉の運転管理
◎タービン発電機運転管理
などを行うことが主な業務となります。
また、プラントの安全稼働を目指して
◎プラント内設備の点検・維持
などにも日常的に取り組んでいただきます。
■品川R・Cセンターの場合、
地下2階・地上3階建ての規模を誇ります。
この施設内を日々「歩いて」点検するためには、
技術や知識に加えてフットワークの軽さも求められます。
【入社後の人材育成ステップ】
■入社~3ヵ月
設備の操作方法、作業手順、安全性や関連法規に関する知識など、
業務を行ううえで必要なナレッジ・ノウハウを
机上教育および現場教育を通じて学んでいただきます。
↓
■3ヵ月~1年
より実践に近い専門的な研修を、カリキュラムに沿って実施いたします。
また、研修をして終わりではなく、習熟度については
先輩がOJTを通してしっかりチェック・サポートしていきます。
↓
■1年~3年
設備の運転管理・プラントの維持・運営を手がけるために必要な
あらゆる知識を身につけて、当社の中核メンバーとして活躍していただきます。
-
給与
-
月給33万円以上
◎固定時間外手当(7万円/36時間相当分/時間超過分は別途支給)および交替手当を含む
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。
★試用期間中は月給21万円+交替手当(5万円/月)
※交替手当は交替勤務に従事期間中のみ。
-
勤務地
-
■シンシア品川R・Cセンター/東京都品川区八潮3-2-11
-
仕事
-
■企業や施設から持ち込まれた産業廃棄物のサンプリングを搬入の現場から行い、
その性状および処理後の灰などの成分分析を行います。
■分析に際して大切なのは、検体を適切に前処理すること。
固形物を分析装置で測定するためには、全て溶液化する必要があり、
複数の前処理工程を経て、ようやく測定できるようになります。
この工程を万全に行えれば、分析の8割は成功したようなものです。
■分析そのものは、装置に検体をセットすれば、あとはほぼ100%全自動です。
装置の設定もパソコンにデータを入力するようなものですから、
Excel・Wordを扱う感覚と同様に、すんなりと操作できます。
■分析から得られたデータは行政への報告に反映させる以外に、
運転管理セクションなどに対しフィードバックし、
プラント施設の維持管理・改善にも反映させます。
ただ単に測定結果の数値だけを提示するのではなく、
積極的にプラント運営に関わり、コストの低減・売上げの向上など、
業務改善にも取り組んでいただきます。
このように分析担当は、プラント運営になくてはならない存在です。
-
給与
-
月給28万円以上
◎固定時間外手当7万円/39時間相当分を含む
◎時間外手当超過分は追加支給します。
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
■シンシア品川R・Cセンター/東京都品川区八潮3-2-11
-
仕事
-
◎あらかじめ取り交わした契約に基づき、専用車両で廃棄物を回収、運搬する業務です。
◎廃棄物の収集先であるお取引先は、大事なお客様。当社のドライバーには
セールスドライバーとしての役割もあります。
日々のお客様との会話など、コミュニケーションも大事な要素で、明るい対応や笑顔など、
好感を持っていただける接客を心がけてください。
◎お取引先は行政、医療関係、メーカーなどで、一日、3~4件をまわります。
ときには長野、栃木、山形、福井などに出張することもあります。
【具体的には】
・お取引先からの廃棄物回収・運搬業務(荷物の積み下ろしあり)
・お取引先に対して、継続的な取引をしていただくための営業活動
■働きやすさは抜群です!
朝、タイムスケジュールが配布され、ほぼその通りに業務を進めることができます。
-
給与
-
月給29万円以上(一律手当含む)
※経験・能力を考慮して優遇します
-
勤務地
-
品川事業所:東京都品川区八潮3-2-10
-
仕事
-
◎廃棄物処理施設の巡回・点検や中央制御室で、クレーン操作などを行う等、
廃棄物処理施設の管理・運営業務です。
◎全体を4つの班に分け、日勤・夜勤に分かれ作業を行います。
大規模な施設を動かすことは、一人ではできません。メンバー同士の連携が不可欠なため、
チームワークを大事にしています。
【具体的には】
■廃棄物処理プラント(現場)での点検・整備作業
■クレーン運転業務
■炉内の監視業務
◎教育について
設備の機械や機械の動かし方、データの取り方など覚えなければいけないことが
たくさんあります。基本的にはOJTで時間をかけて一つひとつ丁寧に指導するので
未経験の方も安心して働けます。
日々の廃棄物の集積状況により、最適な燃焼状態にもっていく方法が変わります。
自分で考えながら、また、分からない時は先輩に聞いたりしながら、
徐々に仕事を覚えていってください。
この他、様々な教育プログラムも充実。資格を取得しながら、
キャリアアップを目指していくことが可能です。
また適性によって、設備の新規導入や大規模修繕の計画・実施をメインの業務とする設備保全技術者(日勤)の道もあり、
エンジニアとしてプロを極めていただくことも期待しています。
-
給与
-
月給32万円以上(内、交替手当5万円を含む)
※経験・能力を考慮して優遇します
※交替手当は交替勤務従事期間中のみ支給
※試用期間中は基本給(月給)20万円+交替手当
-
勤務地
-
品川事業所、横浜事業所
品川事業所:東京都品川区八潮3-2-11
・JR「大森駅」から当社送迎バス15分
横浜事業所: 神奈川県横浜市金沢区幸浦1-10-4
・金沢シーサイドライン「並木北駅」徒歩10分
-
仕事
-
◎廃棄物処理施設の巡回・点検や中央制御室で、クレーン操作などを行う等、
廃棄物処理施設の管理・運営業務です。
◎全体を4つの班に分け、日勤・夜勤に分かれ作業を行います。
大規模な施設を動かすことは、一人ではできません。メンバー同士の連携が不可欠なため、
チームワークを大事にしています。
【具体的には】
■廃棄物処理プラント(現場)での点検・整備作業
■クレーン運転業務
■炉内の監視業務
◎教育について
設備の機械や機械の動かし方、データの取り方など覚えなければいけないことが
たくさんあります。基本的にはOJTで時間をかけて一つひとつ丁寧に指導するので
未経験の方も安心して働けます。
日々の廃棄物の集積状況により、最適な燃焼状態にもっていく方法が変わります。
自分で考えながら、また、分からない時は先輩に聞いたりしながら、
徐々に仕事を覚えていってください。
この他、様々な教育プログラムも充実。資格を取得しながら、
キャリアアップを目指していくことが可能です。
また適性によって、設備の新規導入や大規模修繕の計画・実施をメインの業務とする設備保全技術者(日勤)の道もあり、
エンジニアとしてプロを極めていただくことも期待しています。
-
給与
-
月給32万円以上(内、交替手当5万円を含む)
※経験・能力を考慮して優遇します
※交替手当は交替勤務従事期間中のみ支給
※試用期間中は基本給(月給)20万円+交替手当
-
勤務地
-
品川事業所、横浜事業所
品川事業所:東京都品川区八潮3-2-11
・JR「大森駅」から当社送迎バス15分
横浜事業所: 神奈川県横浜市金沢区幸浦1-10-4
・金沢シーサイドライン「並木北駅」徒歩10分