株式会社SCREEN SPEサービス
-
設立
- 2003年
-
-
従業員数
- 301名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社SCREEN SPEサービス
株式会社SCREEN SPEサービスの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【半導体製造装置シェア世界トップクラスのSCREENグループ】フィールドサービスエンジニアとして活躍
対象
【学歴不問!未経験歓迎!】機械を触ることが好きな方、半導体業界の知識・経験をお持ちの方を歓迎します
勤務地
下記拠点に勤務いただきます。三重・岩手・東京・京都・山形・富山・熊本・広島・長崎※三重・岩手・東京・京都は急募です※ご希望に応じて配属します※将来的には転勤あり ■四日市サービスステーション三重県四日市市鵜の森1-4-28■岩手サービスステーション岩手県北上市北工業団地1-9■東京サービスステーション東京都豊島区北大塚1-13-17■京都サービスステーション京都府京都市右京区西京極新明町13-1■鶴岡サービスステーション山形県鶴岡市錦町2-68■富山サービスステーション富山県富山市掛尾栄町4-60■熊本サービスステーション熊本県上益城郡益城町小谷2083-7■広島サービスステーション広島県東広島市西条西本町25-29■長崎サービスステーション長崎県諫早市小川町1267番※全国転勤あり:住宅関連の手当充実!(寮・社宅制度、単身赴任手当、転勤手当など)※出張について:配属拠点ごとに変わるため面接で説明をさせていただきます※受動喫煙対策:敷地内完全禁煙
最寄り駅
あすなろう四日市駅、村崎野駅、大塚駅前駅、西京極駅、鶴岡駅、南富山駅、原水駅、西条駅(広島県)、本諫早駅、近鉄四日市駅、大塚駅(東京都)、巣鴨新田駅
給与
年収640万円(45歳/担当職)
年収560万円(40歳/担当職)
事業
■半導体製造装置のセットアップ■半導体製造装置の仕様変更、半導体製造装置の修理■半導体製造装置のリフレッシュ・プリメンテサービス■半導体製造装置のプロセス最適化・延命化支援■半導体製造装置の移設・解体、保守契約による各種技術サービス、付帯設備等の販売、装置消耗部品の販売
最先端の現場、SCREENグループで活躍!
安定基盤のもと、確かな技術力を手に入れるチャンス☆
当社は東証プライム市場上場のSCREENホールディングスのグループ会社で、半導体製造装置のセットアップ・メンテナンス・改造サービスなどを行っています。昨今の半導体業界の業績好調から、当社事業も成長、拡大中!半導体製造装置のメンテナンスなどを実行いただくフィールドサービスエンジニアを募集します。世界トップクラスのシェアを誇るSCREEN製の半導体製造装置を扱う当社は、将来も安心!安定基盤のもと、腰を据えて長く活躍できます。「業界経験がなくても大丈夫?」「半導体製造装置って何かよくわかってないけど…」という方も心配ご無用!丁寧な教育制度があり、安心してスタートできる環境です。技術者がお客様先で困った時、業務をサポートするコールセンターも新設予定。安心のサポート体制を整えています。また、当社は社員一人ひとりが心身共に健康でいられるよう、働きやすい環境づくりにも注力。充実の福利厚生・手当があり、休暇もしっかり確保できるなど、安心して長く活躍できる環境です。ぜひあなたも、半導体のリーディングカンパニーを支えるプロフェッショナル技術集団の一員としてご活躍ください!
仕事
【丁寧な教育制度/完全週休2日制・年間休日124日・緊急呼び出し無しで働き方◎/半導体洗浄装置シェア世界No.1のSCREENグループ】 同社は東証プライム市場上場のSCREENホールディングスのグループ会社で半導体製造装置のセットアップ・メンテナンス・改造サービスを行っています。 昨今の半導体業界の業績好調から同社事業も成長と拡大を続けており、装置のメンテナンスなどを実行いただくフィールドエンジニアの募集をしております。 ■業務内容:顧客の生産ラインの安定稼働と生産性アップを目指して半導体製造装置の新規立ち上げやメンテナンス、最適化改造等のフィールドエンジニア業務をご担当頂きます。半導体のリーディングカンパニーを支えるプロフェッショナル技術集団の一員を担っていただける方を探しております。 ■業務詳細: ・半導体製造装置の新規立ち上げ:据え付け、配線・配管、またお客さまの要望に合わせて、各部の動作速度や連携の調整等を行います。 ・装置のメンテナンスや最適化改造、プロセス開発:装置導入後のメンテナンスや点検、部品交換、装置管理等を通じて、生産ラインの安定稼働に貢献します。また、お客様の要望や課題に応じて、「生産性向上やプロセス性能 向上、延命化に向けた改造」等にも対応します。出張頻度は月に2~3回程度です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方について: ・休日:年間休日124日/完全週休2日制/土日祝休み ・月残業時間:30時間程度 ・出張について:配属拠点ごとに変わるため面接で説明をさせて頂きます。 ・緊急対応について:電話の対応担当を交代で担当するため常に呼び出しがあるような環境ではありません ■教育体制: ご入社後は3ヶ月程度の研修がございます。座学による研修を終えた後、トレーニングセンターにおいて実機を使った実習を実施。装置の動かし方から、オペレーション、部品交換など、フィールドワークを挟みながら徐々にステップアップをして頂きます。また、研修後は装置の立ち上げ業務からご担当頂き、装置の全体像を把握して頂きます。立ち上げ業務は複数名で行うのでバックアップ体制も万全です。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>京都サービスセンター住所:京都府京都市右京区西京極新明町13-1 5F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:本文参照
最寄り駅
西京極駅、嵐電天神川駅、上桂駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~340,000円<月給>210,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■年収例 35歳(担当職):約500万円(基本給+残業代等各種手当+賞与) 40歳(担当職):約550万円(基本給+残業代等各種手当+賞与) 45歳(担当職):約650万円(基本給+残業代等各種手当+賞与)■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容・半導体製造装置のサービス及びメンテナンス、半導体製造装置の周辺装置の販売・パーツの販売、装置の改造及びオーバーホール、保守契約
出典:doda求人情報
仕事
【新規装置の立ち上げ】 SCREENグループの最新鋭の半導体装置の立ち上げ業務をお任せします。新規装置の搬入、設置、据付、調整を行い、お客様の要望に沿った製品に仕上げていきます。 【装置のメンテナンス・メカニック・最適化改造】 設置した装置はお客様の生産ラインの一部に組み込まれ、故障なく安全稼働させることがお客様の満足度に繋がります。そのため、メンテナンス活動として各装置の点検や修理、お客様の生産性維持、向上につながる装置改造や、事故の未然予防につながる提案なども積極的に行っていきます。ドクターに例えると、いつも身近にいて健康に関することなら何でも相談できる、掛かりつけ医のような存在と言えます。 日々のこういった活動を通じて、お客様と一体となって様々な課題を解決し、装置を長期に安定して稼働させていくことでお客様からの厚い信頼を得る仕事です。 私たちのキャッチフレーズである「Partner@your Fab」(Fab:工場)は、まさにお客様と一緒に成長していく私たちの仕事そのものを表現しています。 <<その他のPOINT>> ◎作業は、外部からゴミやホコリが入らないよう清潔に保たれた『クリーンルーム』で行います。快適な温度や湿度に保たれているため、暑い、寒いといったことはありません。 ◎また、海外(主に中国・韓国・台湾)への出張もあるため、世界に通用する技術者としての活躍が可能です。 【入社後は】 ■導入研修(約3ヶ月) 滋賀県にあるトレーニングセンターにて、座学による導入・安全教育や実機を使った実習を行います。 ※入社時のスキルによって研修内容や期間が異なります。 ▼ ■各拠点への配属(希望考慮) 配属後まずは、バディと呼ばれる先輩とペアを組んで装置の据付からスタート。 現場へはチーム(2~10人ほど)で向かいますので、分からないことがあってもすぐに質問できます。
給与
<年収例> 年収456万円(35歳・一般/月給25万1,900円+諸手当+賞与) 年収526万円(40歳・主任/月給28万9300円+諸手当+賞与) 年収600万円(45歳・主事/月給32万9800円+諸手当+賞与) ■月給21万2,100円~ (未経験者の場合、月給20万1,600円~) ※年齢や経験、スキルを考慮の上優遇します。
勤務地
【全国の各拠点】※希望を考慮※U・Iターン歓迎 【東北】 宮城(仙台)・山形(鶴岡)・岩手(北上) 【関東】 東京 【東海】 三重(四日市・桑名) 【北信越】 富山 【関西】 京都・滋賀(彦根・野洲) 【中国】 広島(東広島) 【九州】 熊本・長崎(諫早)・大分 ※将来的には、国内で転勤の可能性あり
仕事
【新規装置の立ち上げ】 SCREENグループの最新鋭の半導体装置の立ち上げ業務をお任せします。新規装置の搬入、設置、据付、調整を行い、お客様の要望に沿った製品に仕上げていきます。 【装置のメンテナンス・メカニック・最適化改造】 設置した装置はお客様の生産ラインの一部に組み込まれ、故障なく安全稼働させることがお客様の満足度に繋がります。そのため、メンテナンス活動として各装置の点検や修理、お客様の生産性維持、向上につながる装置改造や、事故の未然予防につながる提案なども積極的に行っていきます。ドクターに例えると、いつも身近にいて健康に関することなら何でも相談できる、掛かりつけ医のような存在と言えます。 日々のこういった活動を通じて、お客様と一体となって様々な課題を解決し、装置を長期に安定して稼働させていくことでお客様からの厚い信頼を得る仕事です。 私たちのキャッチフレーズである「Partner@your Fab」(Fab:工場)は、まさにお客様と一緒に成長していく私たちの仕事そのものを表現しています。 <<その他のPOINT>> ◎作業は、外部からゴミやホコリが入らないよう清潔に保たれた『クリーンルーム』で行います。快適な温度や湿度に保たれているため、暑い、寒いといったことはありません。 ◎また、海外(主に中国・韓国・台湾)への出張もあるため、世界に通用する技術者としての活躍が可能です。 【入社後は】 ■導入研修(約3ヶ月) 滋賀県にあるトレーニングセンターにて、座学による導入・安全教育や実機を使った実習を行います。 ※入社時のスキルによって研修内容や期間が異なります。 ▼ ■各拠点への配属(希望考慮) 配属後まずは、バディと呼ばれる先輩とペアを組んで装置の据付からスタート。 現場へはチーム(2~10人ほど)で向かいますので、分からないことがあってもすぐに質問できます。
給与
月給21万2,100円~ (未経験者の場合、月給20万1,600円~) ◎年齢や経験、スキルを考慮の上優遇します。 <年収例> 年収456万円(35歳・一般/月給25万1,900円+諸手当+賞与) 年収526万円(40歳・主任/月給28万9300円+諸手当+賞与) 年収600万円(45歳・主事/月給32万9800円+諸手当+賞与)
勤務地
【全国の各拠点】※希望を考慮※U・Iターン歓迎 【東北】 宮城(仙台)・山形(鶴岡)・岩手(北上) 【関東】 東京 【東海】 三重(四日市・桑名) 【北信越】 富山 【関西】 京都・滋賀(彦根・野洲) 【中国】 広島(東広島) 【九州】 熊本・長崎(諫早)・大分 ※将来的には、国内で転勤の可能性あり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。