株式会社本田洋行
-
設立
- 1956年
-
-
従業員数
- 58名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社本田洋行
株式会社本田洋行の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 8件
この条件の求人数 8 件
仕事
【創業70年超の実績と信頼/地域未来牽引企業に選定/ペット用の手袋型ウェットシートや指型歯磨きシートなど、各メディアでも話題の商品を製造販売/車通勤可/残業月平均10時間以内/賞与実績4か月分】 ★教育体制:OJTでサポートいたします。 ★県外や遠方の方はオンライン面接可能です。 ★社風:穏やかな方が多く風通しのよい会社です。 ■業務概要: 紙、不織布を用いた衛生用品の製造・販売等を行う当社にて、商事部門の営業をお任せいたします。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■業務詳細: (1) 四国中央市近郊及び全国のお客様に向けて、国内・海外から選んだ素材を原材料や資材として提案し採用していただく仕事です (2) 扱うものはパルプや原料・工業薬品・産業用資材等多岐にわたります (3) 従来のお客様や新規のお客様を訪問し、従来の取引に限らず、ご希望の商品や新たな商品を提案してもらいます (4) 問題解決型、提案型のスタイルになります (5) 国内・場合によっては海外への出張もあります ■特徴と魅力: お客様とじっくり向き合い良く知り、求めている物をご提案できたことでお客様に喜んでいただけると達成感を感じやりがいに繋がります。 ■入社後: 専門的な知識は、入社後先輩が丁寧に指導します。 社外の研修に参加して知識を習得してもらいます。 ■当社の特徴: 1948年、初代・本田賢二が市内金生町に「本田薬局」を創業開店したことが、今日の当社の起源となります。当初は「紙のまち川之江」にあって主に製紙用薬品を販売しており、やがて産地製造業者の様々な要望に応え地域になくてはならない企業を目指し、多岐に亘る諸原料や中間材を供給していくことを生業とするビジネスモデルへと大きく転換を図ってまいりました。現在は「豊かな暮しをサポートする」をモットーに、他社にはない独創的商品の開発、製造にも積極的に取り組んでおり、商社機能を果たすだけでなくメーカーとしても大きな存在感を誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛媛県四国中央市金生町下分928-1 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
川之江駅、伊予三島駅
給与
<予定年収>320万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~250,000円<月給>180,000円~250,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は年齢や経験、資格等を考慮して決定します。■賞与:年2回(過去実績/合計4.0ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:商事(パルプ・薬品・産業資材)
仕事
【創業70年超の実績と信頼/地域未来牽引企業に選定/ペット用の手袋型ウェットシートや指型歯磨きシートなど、各メディアでも話題の商品を製造販売/車通勤可/賞与実績4か月分】 商社とメーカー機能を併せ持つ企業として多角的な経営を展開する当社の生産管理責任者としてご活躍いただきます。 ■業務詳細: ・生産管理 ・設備保全 ・人材育成 ■商品開発について: 大手には真似できない、多品種少量ロット生産を心がけており、様々なクライアントと多数の取引を行っています。自社にも研究開発部署をおき「今までにない価値の創造」を日々研究しております。例えば、身の回りのお掃除に便利なミトン型の不織布手袋、指に装着して簡単に口腔ケアができるフィンガーウェットティッシュ、災害時に活用できる水を使わないシャンプー手袋・・・等、数々の商品の開発をしてきました。 「豊かな価値の創造」をモットーにありそうでなかった面白い商品をカタチにする会社を目指し、消費者の豊かな暮らしをサポートすることが私たちの喜びです。 ■魅力: ◎創業来73年の業歴を誇り、地域未来牽引企業にも選定されています。地域に根差し、地域社会に貢献している地場優良企業です。 ◎商社であると同時にメーカーでもあり、多角的な経営を展開しており、今後も伸展が期待される企業です。 ■当社について: 地元の製紙会社・紙加工会社へ資材を供給することをメイン事業としています。これら資材を購入・販売する商事部門と、自社工場で製造・加工して提供する製造部門があります。 これらに加えて約5年前から、自社にて手袋型のウエットティッシュ、指サック型の歯磨きシート等の最終製品を製造し、流通に載せ、販売するメーカーとしての事業を開始しました。 このメーカー事業では、大手が手掛けない、特色をもったニッチな製品を開発し製造することを目指しており、自社ブランド品だけでなく、大手からの依頼によるOEM製品の製造にも力を入れています。
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細1>本社工場住所:愛媛県四国中央市金生町下分928-1 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>馬木工場(馬木インブロー)住所:愛媛県四国中央市金生町下分1137番地 本田洋行 馬木工場(馬木インブロー)受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
川之江駅、伊予三島駅
給与
<予定年収>380万円~560万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~350,000円<月給>230,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は年齢や経験、資格等を考慮し決定します。■昇給あり■賞与あり(前年度実績年2回、合計4.0ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:商事(パルプ・薬品・産業資材)
仕事
【創業70年超の実績と信頼/地域未来牽引企業に選定/ペット用の手袋型ウェットシートや指型歯磨きシートなど、各メディアでも話題の商品を製造販売/車通勤可/残業月平均10時間以内/賞与実績4か月分】 紙、不織布を用いた衛生用品や、原料薬品の製造・販売等を行う当社にて、薬剤師の資格を生かして、世の中に必要とされる新たな商品開発をお任せします。 ■業務詳細: 商品開発事業部において、新商品(自社ブランド)の開発、薬品選定、品質管理等の仕事に従事して頂きます。また、商事部門においては、紙製品の生産に必要な原料や中間素材を世界中から調達して、地元の製紙会社向けに提供しています。取扱品目の中には、抄紙用の化学薬品(粘剤、染料、紙力剤など)や、ウェットティッシュや化粧品フェイスマスクの原料薬品(防腐剤、洗浄剤、保湿剤、香料等)などの工業用薬品もあります。様々な工業用薬品を取り扱っており、良質なグレードの工業用薬品を供給できることは競合他社との差別化にも繋がり、当社の強みとなっています。 製造用原料薬品を取り扱うには薬剤師資格者を責任者として配置する必要がありますが、現在の薬剤師資格者は高齢のため、後任としての役割をお任せします。※調剤業務はありません。 ■特徴と魅力: 薬剤師資格者の配置は義務であり、当社になくてはならないポジションです。オンリーワンの存在として、当社の自社製品分野や薬品分野での未来を担っていただきます。 ■当社について: 地元の製紙会社・紙加工会社へ資材を供給することをメイン事業としています。これら資材を購入・販売する商事部門と、自社工場で製造・加工して提供する製造部門があります。これらに加えて約5年前から、自社にて手袋型のウエットティッシュ、指サック型の歯磨きシート等の最終製品を製造し、流通に載せ、販売するメーカーとしての事業を開始しました。 このメーカー事業では、大手が手掛けない、特色をもったニッチな製品を開発し製造することを目指しており、自社ブランド品だけでなく、大手からの依頼によるOEM製品の製造にも力を入れています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛媛県四国中央市金生町下分928-1 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
川之江駅、伊予三島駅
給与
<予定年収>420万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):262,500円~312,500円<月給>262,500円~312,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は年齢や経験、資格等を考慮して決定します■昇給あり■賞与あり(前年度実績年2回、合計4.0ヶ月分)■薬剤師手当賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:商事(パルプ・薬品・産業資材)
仕事
◇中国語スキルを存分に活かせる◇創業70年超の実績と信頼◇地域未来牽引企業に選定◇車通勤可◇残業月平均10時間以内で働きやすい◇賞与実績4か月分◇ 紙、不織布を用いた衛生用品の製造・販売等を行う当社にて、中国・東南アジアのメーカー向け営業をお任せします。 ■具体的な業務内容:海外不織布メーカー(主に中国)からの仕入に関わる業務 ・納期交渉 ・価格交渉 ・新規商材の開拓 ・品質管理に関わる業務 ・Word,Exce,PowerPointを使用しての資料作成 ■業務詳細: (1)当社が取り扱うウエットティッシュ等の中間資材となる不織布は、ビジネスパートナーである中国メーカーに注文を出し、中国で生産したものを輸入しております。 (2)現在、日本品質を実現できる厳選された中国メーカー数社と付き合いをしておりますが、営業・交渉・現地の生産現場や品質に対する指導等、中国メーカーに対する業務全般を中国語が堪能な1人の営業マンが担っております。 (3)今後は中国国内での取引拡大及び、タイやインドネシア等東南アジアでの取引拡大を目指しておりますので、入社後は海外メーカーとの調整・交渉と新規開拓を中心に活動してもらいます。 ■魅力: ◎当社は創業来73年の業歴を誇り、地域未来牽引企業にも選定されています。地域に根差し、地域社会に貢献している地場優良企業です。 ◎商社であると同時にメーカーとして多角的な経営を展開しており、今後も伸展が期待されています。 ■当社について: 地元の製紙会社・紙加工会社へ資材を供給することをメイン事業としています。これら資材を購入・販売する商事部門と、自社工場で製造・加工して提供する製造部門があります。これらに加えて約5年前から、自社にて手袋型のウエットティッシュ、指サック型の歯磨きシート等の最終製品を製造し、流通に載せ、販売するメーカーとしての事業を開始しました。 このメーカー事業では、大手が手掛けない、特色をもったニッチな製品を開発し製造することを目指しており、自社ブランド品だけでなく、大手からの依頼によるOEM製品の製造にも力を入れています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:愛媛県四国中央市金生町下分928-1 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
川之江駅、伊予三島駅
給与
<予定年収>330万円~480万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~300,000円その他固定手当/月:30,000円<月給>240,000円~330,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は年齢や経験、資格等を考慮して決定します。■昇給あり■賞与あり(前年度実績年2回、合計4.0ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:商事(パルプ・薬品・産業資材)
仕事
◇冷暖房完備の工場・残業月10時間程度◇転勤無◇日本の紙製品づくりを支える企業◇未経験から機械加工にチャレンジできる!◇ ■職務詳細: 紙オムツなどに使われるラミネート部材の切断・巻き取りを行うスリット加工機オペレーター業務をお任せ致します。 具体的なお仕事の流れ ・ロール状のシート(原反)の準備・機械へのセット ※原反は100キロを超えるものもあり、セット用の機械を利用します。 ・製品に合わせた機械操作、モード切替 ※工程表にある指示や製品情報を基に、切断の幅や速さ等を設定します。 ・出来上がった製品の簡単な梱包と工場内運搬 ※フォークリフト等で次工程の先へ運搬します。 ★フォークリフト等必要資格は会社負担で取得可能◎ 【スリット加工とは】 ロール状のシートを任意の幅に切断して、再びロール状に巻き取る作業のことをいいます。 【ラミネートとは】 複数の材料を貼り合わせて、層をつくる加工方法です。たとえば「不織布+不織布+不織布+フィルム」「不織布+紙+紙+紙」など材料を変えることで、防水性や吸水性を調整していきます。 ■組織構成: 20代・30代2名(男性) ・スリット機2台、ラミネート機1台 └一人一台担当担当ですが、お互い進捗を確認しながら進めるので、何かあれば質問しやすい環境です♪ ■特徴と魅力: ◎冷暖房完備で一年中快適に仕事に取り組めます。 ◎当社は創業来73年の業歴を誇り、地域未来牽引企業にも選定されています。地域に根差し、地域社会に貢献している地場優良企業です。 ◎商社であると同時にメーカーとして多角的な経営を展開しており、今後も伸展が期待されています。 ■当社について: 地元の製紙会社・紙加工会社へ資材を供給することをメイン事業としています。これら資材を購入・販売する商事部門と、自社工場で製造・加工して提供する製造部門があります。これらに加えて約5年前から、メーカーとしての事業を開始しました。 このメーカー事業では、大手が手掛けない、特色をもったニッチな製品を開発し製造することを目指しており、自社ブランド品だけでなく、大手からの依頼によるOEM製品の製造にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>馬木工場住所:愛媛県四国中央市金生町下分1137 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
川之江駅、伊予三島駅
給与
<予定年収>300万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~260,000円<月給>190,000円~260,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は年齢や経験、資格等を考慮して決定します。■昇給ありモデル年収:4,500,000円(入社8年目・勤務リーダー)■賞与あり(前年度実績年2回、合計4.0ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:商事(パルプ・薬品・産業資材)
仕事
◇未経験歓迎/モノ作りが好きな方おすすめ◎/正社員・ボーナス年2回◎ ◇家族手当や資格手当など福利厚生充実/男性育休取得実績あり◎ ◇残業原則なしで17時に退社可能◎/工場内冷暖房完備 ◇ペット用の手袋型ウェットシートや指型歯磨きシートなど、各メディアでも話題の商品を製造販売◎ ■業務内容: 手袋型や指型などのウェットティッシュ製造ラインにおける機械操作や資材準備などを担当していただきます。1ライン2~4名で機械を稼働させ、薬液の調合、パッケージングなどを行い、最終的な製品として出荷します。入社後は先輩が作業の流れをお教えするので、特別な知識や経験もいりません。 ※原反(げんたん)とは※ 布を作るときに、まだ色をつけたり、特別な加工をしたりする前の状態の布のことです。ちょうど、絵を描く前の真っ白なキャンバスのようなものです。この布は大きなロールに巻かれていて、そのあと工場で色をつけたり、模様を入れたりして、最終的に私たちが使う布製品になります。この原反の段階で布の質が決まるので、とても大事なんです。 ■具体的には: ▼原反かけ 指定の原反を設備にセットします。 ▼手袋や指型にカット、袋詰め、液充填、シール、印字 設備が自動で加工していきます。 ▼検品 加工機から出てきた製品に不具合がないか検査します。 ▼箱詰め 検査合格の製品を箱詰めします。 ※基本的には設備が製品を作っていきますので原反のセットや袋の補給、定期的な抜き取り検査とトラブル時の対応などが主な仕事になります。 ※ラインが3台ありそれぞれ特性が異なるため操作やトラブル対処法などは経験しながら覚えていくことになります。 ■当社について: ◇地元の製紙会社・紙加工会社へ資材を供給することをメイン事業としています。これら資材を購入・販売する商事部門と、自社工場で製造・加工して提供する製造部門があります。これらに加えて約5年前から、自社にて手袋型のウエットティッシュ、指サック型の歯磨きシート等の最終製品を製造し、流通に載せ、販売するメーカーとしての事業を開始しました。 ◇このメーカー事業では、大手が手掛けない、特色をもったニッチな製品を開発し製造することを目指しており、自社ブランド品だけでなく、大手からの依頼によるOEM製品の製造にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>馬木工場住所:愛媛県四国中央市金生町下分1137 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
川之江駅、伊予三島駅
給与
<予定年収>300万円~420万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~260,000円<月給>190,000円~260,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は年齢や経験、資格等を考慮して決定します■昇給:あり(前年度実績/3,000円~5,000円)■賞与:あり(前年度実績年2回/合計4.0ヶ月分)■その他手当:・皆勤手当:9,000円・資格手当:1,000円(フォークリフト免許)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:商事(パルプ・薬品・産業資材)
仕事
◆◇未経験歓迎/正社員・ボーナス年2回◎/コツコツ作業が好きな方にオススメ/基本土日祝休/家族手当や資格手当など福利厚生充実/育休取得実績あり◇◆ ■業務内容: 手袋型や指型などのウェットティッシュ系商品やプラスチック成形品の品質管理業務を担当していただきます。 ■具体的には: ・出荷判定のための検査(外観や各種物性試験、一般生菌数測定など) ・仕様書や検査書類の整備、ISO関連の対応など ■教育制度: ・専門的な知識は必要ありません。 入社後先輩たちが丁寧に指導しますし、社外の研修に参加することで習得できます。 ・商品の品質に関わるやりがいのある業務です ・化粧品製造販売責任者やISO管理責任者などの経験者大歓迎 ゆくゆくは、化粧品総括製造販売責任者などの責任ある業務もお任せしていきたいと考えています。 ■当社の特徴: ◇創業70年超の実績と信頼◎ ◇地域未来牽引企業に選定◎ ◇ペット用の手袋型ウェットシートや指型歯磨きシートなど、各メディアでも話題の商品を製造販売◎ ■当社について: ◇地元の製紙会社・紙加工会社へ資材を供給することをメイン事業としています。これら資材を購入・販売する商事部門と、自社工場で製造・加工して提供する製造部門があります。また、ペット用の手袋型ウェットシートや指型歯みがきシートなどのちょっと変わった形状のありそうでなかった商品開発やウェットティッシュ関連の製造、販売を行っています。商品開発から製造、販売まで一貫してできるためスピーディに商品化することができます。2014年に立ち上げた新しい部門ですが毎年堅調に成長し、今では本田洋行の柱の一つになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>馬木工場住所:愛媛県四国中央市金生町下分1137 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
川之江駅、伊予三島駅
給与
<予定年収>330万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~280,000円<月給>210,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は年齢や経験、資格等を考慮して決定します■昇給:あり(前年度実績/3,000円~10,000円)■賞与:あり(前年度実績年2回/合計4.0ヶ月分)■その他手当:・皆勤手当:9,000円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:商事(パルプ・薬品・産業資材)
仕事
【創業70年超の実績と信頼/地域未来牽引企業に選定/ペット用の手袋型ウェットシートや指型歯磨きシートなど、各メディアでも話題の商品を製造販売/車通勤可/残業月平均10時間以内/賞与実績4か月分】 ■業務概要 ウェットティッシュや不織布を使った商品の企画開発職を募集します。お任せしたい業務は以下のとおりです。 ・OEM商品の開発(薬液選定やパッケージデザインの選定) ・OEM商品の改良 ・自社製品の新規企画(自社の強みを活かせる商品) ・他社とのコラボ商品の開発 など なお薬液選定に関しては、業務を通じてレクチャーします。不織布商品や衛生用品の開発に携わったことがない方でも、安心して入社してください。「ものづくりに挑戦したい」「自分のアイデアを形にしたい」という意欲を持つ方からのご応募をお待ちしています。 ■業務詳細 <開発例> (1)手袋型ドライシャンプーシート 入院中に洗髪できず、手軽に頭をすっきりさせたいとの思いから開発、介護用や防災用品としてホームセンターやドラッグストア等で販売しています。 (2)指型歯みがきシート 地元歯科医師と共同開発した口腔ケア用品。災害時における防災用品としても注目を集め、一般社団法人災害防止研究所主催の2019年防災グッズ展において生活用品部門大賞に輝きました。 ■組織構成 同部署には営業、品管も含めて6名の従業員が在籍しております。 少人数なので風通しがよくなんでも質問しやすい環境です。 ■特徴と魅力: 基本的には他社にはできない独創的なアイデア商品をつくっていく方針なので、失敗もありますが皆で共に成長していく姿勢で協力しながらやっています。 ■当社について: 地元の製紙会社・紙加工会社へ資材を供給することをメイン事業としています。これら資材を購入・販売する商事部門と、自社工場で製造・加工して提供する製造部門があります。これらに加えて約10年前から、自社にて手袋型のウエットティッシュ、指サック型の歯磨きシート等の最終製品を製造し、流通に載せ、販売するメーカーとしての事業を開始しました。 このメーカー事業では、大手が手掛けない、特色をもったニッチな製品を開発し製造することを目指しており、自社ブランド品だけでなく、大手からの依頼によるOEM製品の製造にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>馬木工場住所:愛媛県四国中央市金生町下分1137 勤務地最寄駅:JR予讃線/川之江駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
川之江駅、伊予三島駅
給与
<予定年収>360万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,000円~312,500円<月給>210,000円~312,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収は年齢や経験、資格等を考慮して決定します■昇給あり■賞与あり(前年度実績年2回、合計4.0ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:商事(パルプ・薬品・産業資材)
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。