日新製薬株式会社
-
設立
- 1957年
-
-
従業員数
- 1,034名
-
-
-
平均年齢
- 36.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
日新製薬株式会社
日新製薬株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~未経験歓迎!チームで業務にあたるので安心/年休121日/信頼と安全性重視/ジェネリック医薬品製造/交代制勤務/福利厚生充実~ ■職務概要(職務詳細): 医師から処方される薬をメインに製造する仕事です。錠剤・カプセル剤、坐剤、液剤、注射剤、散剤・顆粒剤、包装工程のいずれかを担当して頂きます。 ※重量物15キロ程度のものがあります。ただし、女性の方でも勤務可能な業務もありますので男女問わずご応募下さい。男女比ほぼ半々です。 ■業務例:注射剤の仕事内容 ・量工程 … 決められた分量の原料を量り、タンクへ投入する ・調製工程 … 薬の原料を混ぜ合わせる ・充填工程 … 容器に薬を詰める ・検査工程 … 薬の中に異物が入っていないか検査する ・包装工程 … 薬の包装をする ■職務の魅力: <こんな人にオススメ> ●ルールに従って作業するのが得意な方 ●医薬品を通して人の役に立ちたい方 <未経験OK> 医薬品というと難しそうなイメージですが、ルールを守って作業できる方であればOK! 充実した内容の研修をご用意していますので、知識をつけながらスキルアップ可能 ■当社の特徴/魅力: 弊社は東京商工リサーチ発行TSR情報2024盛夏特集号「東北6県の利益ランキング上位500社」を掲載する特集において29位ランキングされました。産業別製造業ランキングにおいては6位になるなど対外的にも非常に高い収益性を評価される「安定した経営基盤を持つ企業」です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:山形県天童市清池東2-3-1 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/高擶駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>荒谷工場住所:山形県天童市大字荒谷字堂ノ前1000番12 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高擶駅、漆山駅(山形県)、天童南駅
給与
<予定年収>314万円~394万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):185,100円~232,200円/月20日間勤務想定<想定月額>185,100円~232,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※昇給・賞与は会社の業績や個人の能力により変動する場合があります。■昇給:あり(前年度実績:金額1月あたり~5400円)■賞与:年2回(前年度実績:計5.00ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、健康食品の製造を行っています。■同社の特徴:同社は、後発医薬品「ジェネリック医薬品」の製造・販売をメインに事業を展開しています。また、世界で初めて高出力の光を瞬時に与えることで滅菌する非加熱滅菌法「パルス光滅菌」を医薬品製造に取り入れ、軽くて使いやすいポリエチレンボトルの無菌性を保証することが可能になりました。この技術は業界に先駆けた取り組みとして脚光を浴びています。同社はこの技術力の高さと確かな品質により国内外70社以上のメーカーから製造を受託し、業界で高い評価を獲得しています。今後も、さらなる品質・信頼の向上を目指して事業を推進します。■ビジョン:同社は、「医薬品を使う側の立場になり、喜んでもらえる医薬品を一生懸命につくり、提供していく企業でありたい」という理念の下事業を展開しています。多くの方々に同社の医薬品を信頼して使ってもらい、医薬品を通じて健康で快適な毎日を過ごしてもらうことを大切にしています。そして、高度な技術力で確かな品質を維持し発展していくこと、社員の生活基盤を安定させることも重要なことと認識し、日々精進と努力を重ねています。また同社では2013年1月に、生産能力増強と安定供給に対応するために、本社工場から東へ1.5kmの位置に新工場となる荒谷工場を竣工しました(敷地面積約47,000平米、建屋面積約25,000平米)。災害に強く、指図書、記録書を全てコンピュータ化し、人為ミスを最小限にする製造システムによりコンピュータ化した工場です。また製造機器メーカーと連携して、ステロイド工程では世界初のフルコンテイメントシステム(封じ込め)システムを構築・導入、環境を考えたLEDの導入等を行っています。2015年には事業所内保育所を開所。2017年10月にも5階建の無菌棟新工場を竣工。ワーク・ライフ・バランスを充実させながら働ける職場となっており、様々な事業に取り組み事業拡大を行っております。
仕事
~採用・労務関連の業務経験ある方歓迎!/人事のキャリアが積める/年休121日/信頼と安全性重視/ジェネリック医薬品製造/福利厚生充実/土日祝休み~ ■職務概要(職務詳細): ・採用業務全般(求人票作成、面接、内定、入社手続きなど) ・社員の配属、配置、異動手続き ・社会保険、労務管理、福利厚生制度の運用 ・給与計算、賞与・昇給制度の運用 ・育成、教育制度の企画・運営 ※先輩社員のアシスタントから業務スタートをしていただきます。 ■組織構成 所属部署:10名、平均年齢35歳程度 ■職務の魅力: 年休121日、定期昇給(実績5400円/月)、賞与5か月、3年以上勤続の方退職金支給、確定拠出年金制度有、60歳以降に受け取れる自分年金として積み立て・資産運用できる制度があります。 ■当社の特徴/魅力: 弊社は東京商工リサーチ発行TSR情報2024盛夏特集号「東北6県の利益ランキング上位500社」を掲載する特集において29位ランキングされました。産業別製造業ランキングにおいては6位になるなど対外的にも非常に高い収益性を評価される「安定した経営基盤を持つ企業」です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:山形県天童市清池東2-3-1 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/高擶駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高擶駅、漆山駅(山形県)、天童南駅
給与
<予定年収>314万円~394万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):185,100円~232,200円/月20日間勤務想定<想定月額>185,100円~232,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:あり(前年度実績:金額1月あたり~5400円)■賞与:年2回(7月、12月、前年度実績:計5.00ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、健康食品の製造を行っています。■同社の特徴:同社は、後発医薬品「ジェネリック医薬品」の製造・販売をメインに事業を展開しています。また、世界で初めて高出力の光を瞬時に与えることで滅菌する非加熱滅菌法「パルス光滅菌」を医薬品製造に取り入れ、軽くて使いやすいポリエチレンボトルの無菌性を保証することが可能になりました。この技術は業界に先駆けた取り組みとして脚光を浴びています。同社はこの技術力の高さと確かな品質により国内外70社以上のメーカーから製造を受託し、業界で高い評価を獲得しています。今後も、さらなる品質・信頼の向上を目指して事業を推進します。■ビジョン:同社は、「医薬品を使う側の立場になり、喜んでもらえる医薬品を一生懸命につくり、提供していく企業でありたい」という理念の下事業を展開しています。多くの方々に同社の医薬品を信頼して使ってもらい、医薬品を通じて健康で快適な毎日を過ごしてもらうことを大切にしています。そして、高度な技術力で確かな品質を維持し発展していくこと、社員の生活基盤を安定させることも重要なことと認識し、日々精進と努力を重ねています。また同社では2013年1月に、生産能力増強と安定供給に対応するために、本社工場から東へ1.5kmの位置に新工場となる荒谷工場を竣工しました(敷地面積約47,000平米、建屋面積約25,000平米)。災害に強く、指図書、記録書を全てコンピュータ化し、人為ミスを最小限にする製造システムによりコンピュータ化した工場です。また製造機器メーカーと連携して、ステロイド工程では世界初のフルコンテイメントシステム(封じ込め)システムを構築・導入、環境を考えたLEDの導入等を行っています。2015年には事業所内保育所を開所。2017年10月にも5階建の無菌棟新工場を竣工。ワーク・ライフ・バランスを充実させながら働ける職場となっており、様々な事業に取り組み事業拡大を行っております。
仕事
~完全週休2日制/年休122日/ワークライフバランス/信頼と安全性重視/ジェネリック医薬品製造/ユーティリティー担当~ ■募集背景: 当社では、品目別に3つの工場で製造を行っており、生産性の向上と多様な医薬品供給のために、自動化などの計画を進行中です。その中で、品質維持のための設備保全の担当者を新たに募集します。 ■職務概要(職務詳細): ジェネリック医薬品の開発・製造・販売に力を入れる当社で、ユーティリティー担当として以下の業務を行います。 ・生産支援設備保全全般(保全計画・日常点検・各種工事対応 等) ・環境管理(公害防止、エネルギー、廃棄物等) ・設備投資・経費予実管理、購買業務等の事務管理業務 ・環境関連データの収集、取りまとめ ■職務の魅力: 完全週休2日制、年休122日を設け、プライベートも充実させることが可能です。健康的なライフスタイルを維持しながら仕事に取り組むことが可能です。 ■当社の特徴/魅力: (1) 信頼できる医薬品供給:当社は1957年の創立以来、医薬品の信頼性と品質に注力。医薬品の供給に心を込めて取り組んでいます。 (2) 働きやすい環境:完全週休2日制、年休122日と働きやすさに配慮。仕事とプライベートのバランスを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:山形県天童市清池東2-3-1 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/高擶駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高擶駅、漆山駅(山形県)、天童南駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>日給月給制月の所定労働日数:20.33日日給:基本給÷所定労働日数<賃金内訳>月額(基本給):267,000円~400,000円/月20日間勤務想定<想定月額>267,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回(6月)賞与:年2回(7月・12月)※年齢、経験、能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、健康食品の製造を行っています。■同社の特徴:同社は、後発医薬品「ジェネリック医薬品」の製造・販売をメインに事業を展開しています。また、世界で初めて高出力の光を瞬時に与えることで滅菌する非加熱滅菌法「パルス光滅菌」を医薬品製造に取り入れ、軽くて使いやすいポリエチレンボトルの無菌性を保証することが可能になりました。この技術は業界に先駆けた取り組みとして脚光を浴びています。同社はこの技術力の高さと確かな品質により国内外70社以上のメーカーから製造を受託し、業界で高い評価を獲得しています。今後も、さらなる品質・信頼の向上を目指して事業を推進します。
仕事
~完全週休2日制/年休122日/プライベート充実/信頼できる医薬品供給/ジェネリック医薬品製造メーカー~ ■募集背景: 当社は医療に対する貢献を使命としており、その中心となるのが信頼できる医薬品の供給です。品質保証部門では医薬品の試験業務を行い、その品質を確保しています。更なる品質向上を目指し、このたび新たなメンバーを募集します。 ■職務概要(職務詳細): ・医薬品の品質保証に関する事務処理、試験業務 ・HPLCやガスクロマトグラフィーを活用した分析業務 ・出荷前規格試験、分析法バリデーションの実施、培地性能試験 ・機器点検、製薬用水試験 ・SOP及び報告書等の作成、改訂 ■職務の特徴/魅力: 〇完全週休2日制、年休122日を設け、プライベートも充実させることが可能です。 〇繁忙期月に交替制の可能性あり(通常時は交替なし) (1)08:30~17:30 (2)13:00~22:00 ■配属部門(組織構成など): 配属部門は全体で約100名。多くの若手(20~30代)のメンバーが在籍しています。 ■当社の特徴/魅力: (1) 信頼できる医薬品供給:当社は1957年の創立以来、医薬品の信頼性と品質に注力。医薬品の供給に心を込めて取り組んでいます。 (2) 働きやすい環境:完全週休2日制、年休122日と働きやすさに配慮。仕事とプライベートのバランスを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:山形県天童市清池東2-3-1 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/高擶駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
高擶駅、漆山駅(山形県)、天童南駅
給与
<予定年収>350万円~480万円<賃金形態>日給月給制月の所定労働日数:20.33日日給:基本給÷所定労働日数<賃金内訳>月額(基本給):217,800円~270,000円/月20日間勤務想定<想定月額>217,800円~270,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回(6月)賞与:年2回(7月・12月)※年齢、経験、能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:医薬品、医薬部外品、健康食品の製造を行っています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。