株式会社日本創造教育研究所
-
設立
- 1987年
-
-
従業員数
- 173名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本創造教育研究所
株式会社日本創造教育研究所の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
仕事
~転勤無し・残業月10HでWLB◎/200種類以上の研修・セミナーでニーズに合うサービスを提供/充実の研修体制で未経験の方も活躍中~ ■業務内容: 名古屋市を中心に東海・中部エリアの中小企業に対して、経営課題・事業課題にあわせたコンサルティング・研修提案を行っていただきます。 ■業務詳細: 担当する企業の経営者へのヒアリングから企業の課題を分析いただき、どのセミナーを、どの社員さんに、どのタイミングで受講していただくかご提案します。また、当社では業界でもトップレベルのアフターフォローを行っており、セミナー後の定着や組織成長を中長期的に支援しており、新規顧客は紹介・問合せなど全て反響のみになります。 ■キャリアパス: 将来的には、研修講師やコンサルタント・マネジメントなど、人材育成のプロフェッショナルとしてさらに活躍いただいています。 ■入社後の流れ 入社から6か月後間は研修がございます。入社後3か月までは商品知識を深めるための社内研修を受けて頂きます。実際に自分自身が顧客の立場になって研修セミナーを受ける内容もあります。その後、営業研修が始まります。先輩社員と同行訪問やオンライン教材にて営業手法を学んでいただきます。 ■担当顧客について: エリアごとに40~70社前後の既存顧客を担当いただきます。ほとんどが10年以上のお取引をもつお得意様になり、新規顧客のほとんどがご紹介によるため、すでに取引頂いているお客様との関係構築に注力いただくことができます。 ■目標について: 個人目標よりも、営業所全体での目標達成に向かって取り組んでいただくスタイルです。 ■就業環境について: 残業は申請時のみ可能となっており、定時の18時~18時半に帰宅される方がほとんどです。またweb商談や事務担当によるサポートなどにより、月の残業時間が平均10時間以下とプライベートとの両立が可能な環境です。 ■組織構成: 名古屋研修センターには15名程が所属しており、そのうち7名が営業職を担当しております。また上司になる方は40代、メンバーは30代の社員が中心になります。 担当エリアが異なるメンバーとも、毎週の勉強会やセミナーの運営企画は常にチームで行っているため連携・サポート体制が強く、中途入社者は全員が業界未経験から活躍しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>名古屋研修センター住所:愛知県名古屋市中村区佐古前町17-25 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/本陣駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
本陣駅、亀島駅、栄生駅
給与
<予定年収>400万円~448万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):243,000円~<月給>243,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(7月・12月)■給与例:・430万円/入社3年目(27歳)/月給261,000円・550万円/入社10年目(35歳)/月給347,900円記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
■事業概要:中小企業の活性化を目的とした、あらゆる階層への研修業務、経営者から、新人までの教育プログラム(約185種類)の実施、人財育成に関する各種研修の開催(階層別・職能別)、起業家養成スクールの開催、ビジネススクールの開催、企業内研修インストラクターの育成・指導、経営診断及び指導、月刊「理念と経営」の出版・販売、ビジネス書籍の出版・販売、教材開発及び販売事業
出典:doda求人情報
仕事
当社の研修を活用している企業の約92%が黒字経営。 研修の価値は証明されています。 ◎新入社員研修と受け入れ研修 ◎組織の生産性向上セミナー ◎マネジメント養成6か月コース ◎経営革新戦略セミナー ◎財務戦略セミナー 「講習を受講してなければ、会社が倒産していたかも…」 「研修のおかげで、経営が改善した」 など、 嬉しい感謝の言葉をいただける仕事です! ■ 【自社研修+OJT】 入社後の3ヶ月は研修です。■ 仕事と並行して当社の基本の研修を受講して頂きます。 その後、先輩社員に同行し、業務の流れを覚えていきます。 先輩の仕事の進め方、経営者はどんな悩みをお持ちなのか…など、 勉強になることがたくさんあるでしょう。 【具体的には…】 ■最初のご訪問 既存のお客様や紹介がほとんどです。 ↓ ■ヒアリング・提案 お客様は既に興味をお持ちですから、提案しやすいのが特徴です。 ↓ ■研修開催 当日は講師と共に会場入りし、研修を運営。 研修の初回は、可能思考研修を行います。 ↓ ■継続的にサポート 経営者が持つ課題解決に向けて各種研修をさらに提案します。 ◎当社の研修内容で解決できそうにないときは、 無理に研修を勧める必要はありません。 ◎エリアは名古屋市・尾張・三河・岐阜・三重・静岡・長野南信 担当エリアにより直行、または直帰も可能です。 ◎外勤とは異なるため、訪問数は1日平均2社程度です。 ◎経験を積み、将来的には研修の講師を目指すことも可能。 多彩なキャリアアップの道があります。
給与
月給220,000円以上(一律手当含む) ◎前職・経験などを考慮して決定します。
勤務地
名古屋研修センター/名古屋市中村区佐古前町17-25 ◎転勤なし ◎U・Iターン歓迎 【アクセス】 名古屋駅からもラクラク!/地下鉄東山線「本陣駅」より徒歩5分
仕事
【具体的には】 既存のお客様企業に対し、当社独自の研修プログラムの提案とフォローを行っていただきます。 ほとんどはリピートやご紹介いただいたお客様なので、 飛び込みや電話での新規開拓はなく、個人に対するノルマもありません。 <主な業務内容> ◎お客様を訪問して研修計画の立案 ◎研修プログラムのご提案 ◎経営課題のヒアリング ◎研修のアフターフォロー ◎職場内教育(OJT)導入のサポート ◎会員企業の紹介先企業への営業 ◎研修センターのサポート・運営管理 ※研修の運営にも携わるので、経営者など受講者の方と顔見知りになる機会も豊富です。 経営ビジョンも共有できているので話もしやすく、電話する際も相手がわかっている安心感があります。 ========= ◆ 社員の声<1> ========= 営業スタッフ・嘉村(前職:経理、入社4年目) 電話で会員企業様に研修をご案内する業務を担当。 エリアで担当を分けていて、400社くらいの会員企業様を担当しています。 電話をかける企業様を指定されているわけではなく、自分の判断で優先順位を付けてご案内しており、 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができる環境です。 電話だけで説明が難しい場合は、外勤担当にお願いすることもできるなど、チームワークの良い職場です。 今、当社の研修で最も人気の高い研修のアシスタント責任者になることを目指し、 日々トレーニングに励んでいます。 メリハリつけて働けるのも魅力です。 ========= ◆ 社員の声<2> ========= 営業スタッフ・後藤(前職:販売職、入社2年目) 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができるのが魅力です。 コミュニケーションを通じた提案で、前職の接客の経験も活かせています。 実績をきちんと評価してくれるから、キャリアアップの機会も豊富。 私も研修の運営責任者を目指して勉強しています。
給与
月給21万円以上 ※一律手当(住宅手当)含む ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
福岡研修センター/福岡市博多区博多駅東2-8-27 博多駅東パネスビル5F ※転勤はありません(希望があれば他拠点への異動も可能です)。 ※U・Iターン歓迎。
仕事
【具体的には】 既存のお客様企業に対し、当社独自の研修プログラムの提案とフォローを行っていただきます。 ほとんどはリピートやご紹介いただいたお客様なので、 飛び込みや電話での新規開拓はなく、個人に対するノルマもありません。 <主な業務内容> ◎お客様を訪問して研修計画の立案 ◎研修プログラムのご提案 ◎経営課題のヒアリング ◎研修のアフターフォロー ◎職場内教育(OJT)導入のサポート ◎会員企業の紹介先企業への営業 ◎研修センターのサポート・運営管理 ※研修の運営にも携わるので、経営者など受講者の方と顔見知りになる機会も豊富です。 経営ビジョンも共有できているので話もしやすく、電話する際も相手がわかっている安心感があります。 ========= ◆ 社員の声<1> ========= 営業スタッフ・嘉村(前職:経理、入社4年目) 電話で会員企業様に研修をご案内する業務を担当。 エリアで担当を分けていて、400社くらいの会員企業様を担当しています。 電話をかける企業様を指定されているわけではなく、自分の判断で優先順位を付けてご案内しており、 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができる環境です。 電話だけで説明が難しい場合は、外勤担当にお願いすることもできるなど、チームワークの良い職場です。 今、当社の研修で最も人気の高い研修のアシスタント責任者になることを目指し、 日々トレーニングに励んでいます。 メリハリつけて働けるのも魅力です。 ========= ◆ 社員の声<2> ========= 営業スタッフ・後藤(前職:販売職、入社2年目) 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができるのが魅力です。 コミュニケーションを通じた提案で、前職の接客の経験も活かせています。 実績をきちんと評価してくれるから、キャリアアップの機会も豊富。 私も研修の運営責任者を目指して勉強しています。
給与
月給21万円以上 ※一律手当(住宅手当)含む ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
福岡研修センター/福岡市博多区博多駅東2-8-27 博多駅東パネスビル5F ※転勤はありません(希望があれば他拠点への異動も可能です)。 ※U・Iターン歓迎。
仕事
【具体的には】 既存のお客様企業に対し、当社独自の研修プログラムの提案とフォローを行っていただきます。 ほとんどはリピートやご紹介いただいたお客様なので、 飛び込みや電話での新規開拓はなく、個人に対するノルマもありません。 <主な業務内容> ◎お客様を訪問して研修計画の立案 ◎研修プログラムのご提案 ◎経営課題のヒアリング ◎研修のアフターフォロー ◎職場内教育(OJT)導入のサポート ◎会員企業の紹介先企業への営業 ◎研修センターのサポート・運営管理 ※内勤(電話でお客様にご案内)や外勤(企業を訪問)など、2~3名のチームで活動します。 配属先には全部で11名が所属。所長、副所長を含め外勤が4名、内勤が3名で構成されています。 ※研修の運営にも携わるので、経営者など受講者の方と顔見知りになる機会も豊富です。 経営ビジョンも共有できているので話もしやすく、電話する際も相手がわかっている安心感があります。 ========= ◆ 社員の声<1> ========= 営業スタッフ・嘉村(前職:経理、入社4年目) 電話で会員企業様に研修をご案内する業務を担当。 エリアで担当を分けていて、400社くらいの会員企業様を担当しています。 電話をかける企業様を指定されているわけではなく、自分の判断で優先順位を付けてご案内しており、 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができる環境です。 電話だけで説明が難しい場合は、外勤担当にお願いすることもできるなど、チームワークの良い職場です。 今、当社の研修で最も人気の高い研修のアシスタント責任者になることを目指し、 日々トレーニングに励んでいます。 メリハリつけて働けるのも魅力です。 ========= ◆ 社員の声<2> ========= 営業スタッフ・後藤(前職:販売職、入社2年目) 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができるのが魅力です。 コミュニケーションを通じた提案で、前職の接客の経験も活かせています。 実績をきちんと評価してくれるから、キャリアアップの機会も豊富。 私も研修の運営責任者を目指して勉強しています。
給与
月給21万円以上 ※一律手当(住宅手当)含む ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
福岡研修センター/福岡市博多区博多駅東2-8-27 博多駅東パネスビル5F ※転勤はありません(希望があれば他拠点への異動も可能です)。 ※U・Iターン歓迎。
仕事
【具体的には】 既存のお客様企業に対し、当社独自の研修プログラムの提案とフォローを行っていただきます。 ほとんどはリピートやご紹介いただいたお客様なので、 飛び込みや電話での新規開拓はなく、個人に対するノルマもありません。 <主な業務内容> ◎お客様を訪問して研修計画の立案 ◎研修プログラムのご提案 ◎経営課題のヒアリング ◎研修のアフターフォロー ◎職場内教育(OJT)導入のサポート ◎会員企業の紹介先企業への営業 ◎研修センターのサポート・運営管理 ※内勤(電話でお客様にご案内)や外勤(企業を訪問)など、2~3名のチームで活動します。 配属先には全部で11名が所属。所長、副所長を含め外勤が4名、内勤が3名で構成されています。 ※研修の運営にも携わるので、経営者など受講者の方と顔見知りになる機会も豊富です。 経営ビジョンも共有できているので話もしやすく、電話する際も相手がわかっている安心感があります。 ========= ◆ 社員の声<1> ========= 営業スタッフ・嘉村(前職:経理、入社4年目) 電話で会員企業様に研修をご案内する業務を担当。 エリアで担当を分けていて、400社くらいの会員企業様を担当しています。 電話をかける企業様を指定されているわけではなく、自分の判断で優先順位を付けてご案内しており、 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができる環境です。 電話だけで説明が難しい場合は、外勤担当にお願いすることもできるなど、チームワークの良い職場です。 今、当社の研修で最も人気の高い研修のアシスタント責任者になることを目指し、 日々トレーニングに励んでいます。 メリハリつけて働けるのも魅力です。 ========= ◆ 社員の声<2> ========= 営業スタッフ・後藤(前職:販売職、入社2年目) 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができるのが魅力です。 コミュニケーションを通じた提案で、前職の接客の経験も活かせています。 実績をきちんと評価してくれるから、キャリアアップの機会も豊富。 私も研修の運営責任者を目指して勉強しています。
給与
月給21万円以上 ※一律手当(住宅手当)含む ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
福岡研修センター/福岡市博多区博多駅東2-8-27 博多駅東パネスビル5F ※転勤はありません(希望があれば他拠点への異動も可能です)。 ※U・Iターン歓迎。
仕事
【具体的には】 既存のお客様企業に対し、当社独自の研修プログラムの提案とフォローを行っていただきます。 ほとんどはリピートやご紹介いただいたお客様なので、 飛び込みや電話での新規開拓はなく、個人に対するノルマもありません。 <主な業務内容> ◎お客様を訪問して研修計画の立案 ◎研修プログラムのご提案 ◎経営課題のヒアリング ◎研修のアフターフォロー ◎職場内教育(OJT)導入のサポート ◎会員企業の紹介先企業への営業 ◎研修センターのサポート・運営管理 ※内勤(電話でお客様にご案内)や外勤(企業を訪問)など、2~3名のチームで活動します。 配属先には全部で11名が所属。所長、副所長を含め外勤が4名、内勤が3名で構成されています。 ※研修の運営にも携わるので、経営者など受講者の方と顔見知りになる機会も豊富です。 経営ビジョンも共有できているので話もしやすく、電話する際も相手がわかっている安心感があります。 ========= ◆ 社員の声<1> ========= 営業スタッフ・嘉村(前職:経理、入社4年目) 電話で会員企業様に研修をご案内する業務を担当。 エリアで担当を分けていて、400社くらいの会員企業様を担当しています。 電話をかける企業様を指定されているわけではなく、自分の判断で優先順位を付けてご案内しており、 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができる環境です。 電話だけで説明が難しい場合は、外勤担当にお願いすることもできるなど、チームワークの良い職場です。 今、当社の研修で最も人気の高い研修のアシスタント責任者になることを目指し、 日々トレーニングに励んでいます。 メリハリつけて働けるのも魅力です。 ========= ◆ 社員の声<2> ========= 営業スタッフ・後藤(前職:販売職、入社2年目) 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができるのが魅力です。 コミュニケーションを通じた提案で、前職の接客の経験も活かせています。 実績をきちんと評価してくれるから、キャリアアップの機会も豊富。 私も研修の運営責任者を目指して勉強しています。
給与
月給21万円以上 ※一律手当(住宅手当)含む ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
福岡研修センター/福岡市博多区博多駅東2-8-27 博多駅東パネスビル5F ※転勤はありません(希望があれば他拠点への異動も可能です)。 ※U・Iターン歓迎。
仕事
【具体的には】 既存のお客様企業に対し、当社独自の研修プログラムの提案とフォローを行っていただきます。 ほとんどはリピートやご紹介いただいたお客様なので、 飛び込みや電話での新規開拓はなく、個人に対するノルマもありません。 <主な業務内容> ◎お客様を訪問して研修計画の立案 ◎研修プログラムのご提案 ◎経営課題のヒアリング ◎研修のアフターフォロー ◎職場内教育(OJT)導入のサポート ◎会員企業の紹介先企業への営業 ◎研修センターのサポート・運営管理 ※内勤(電話でお客様にご案内)や外勤(企業を訪問)など、2~3名のチームで活動します。 配属先には全部で11名が所属。所長、副所長を含め外勤が4名、内勤が3名で構成されています。 ※研修の運営にも携わるので、経営者など受講者の方と顔見知りになる機会も豊富です。 経営ビジョンも共有できているので話もしやすく、電話する際も相手がわかっている安心感があります。 ========= ◆ 社員の声<1> ========= 営業スタッフ・嘉村(前職:経理、入社4年目) 電話で会員企業様に研修をご案内する業務を担当。 エリアで担当を分けていて、400社くらいの会員企業様を担当しています。 電話をかける企業様を指定されているわけではなく、自分の判断で優先順位を付けてご案内しており、 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができる環境です。 電話だけで説明が難しい場合は、外勤担当にお願いすることもできるなど、チームワークの良い職場です。 今、当社の研修で最も人気の高い研修のアシスタント責任者になることを目指し、 日々トレーニングに励んでいます。 メリハリつけて働けるのも魅力です。 ========= ◆ 社員の声<2> ========= 営業スタッフ・後藤(前職:販売職、入社2年目) 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができるのが魅力です。 コミュニケーションを通じた提案で、前職の接客の経験も活かせています。 実績をきちんと評価してくれるから、キャリアアップの機会も豊富。 私も研修の運営責任者を目指して勉強しています。
給与
月給21万円以上 ※一律手当(住宅手当)含む ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
福岡研修センター/福岡市博多区博多駅東2-8-27 博多駅東パネスビル5F ※転勤はありません(希望があれば他拠点への異動も可能です)。 ※U・Iターン歓迎。
仕事
【具体的には】 既存のお客様企業に対し、電話により当社独自の研修プログラムの提案と アフターフォローを行っていただきます。 ほとんどはリピートやご紹介いただいたお客様で、 個人に対するノルマはありません。 <主な業務内容> ◎電話による研修プログラムのご提案 ◎経営課題のヒアリング ◎電話による研修のアフターフォロー ◎研修運営のサポート ※所属する営業部門は内勤と外勤の2人1組のペアで約400社を担当します。 東京には約50名が所属。同じ業務を行うスタッフは8名が在籍しています。 ※女性比率が高く、育休後に復帰したスタッフも頑張っています。 ※研修の運営にも携わるので、経営者など受講者の方と顔見知りになる機会も豊富です。
給与
月給21万円以上 ※一律手当(住宅手当)含む ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
東京研修センター/東京都江東区南砂2-2-7 ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 既存のお客様企業に対し、当社独自の研修プログラムの提案とフォローを行っていただきます。 ほとんどはリピートやご紹介いただいたお客様なので、 飛び込みや電話での新規開拓はなく、個人に対するノルマもありません。 <主な業務内容> ◎お客様を訪問して研修計画の立案 ◎研修プログラムのご提案 ◎経営課題のヒアリング ◎研修のアフターフォロー ◎職場内教育(OJT)導入のサポート ◎会員企業の紹介先企業への営業 ◎研修センターのサポート・運営管理 ※内勤(電話でお客様にご案内)や外勤(企業を訪問)など、2~3名のチームで活動します。 配属先には全部で11名が所属。所長、副所長を含め外勤が4名、内勤が3名で構成されています。 ※研修の運営にも携わるので、経営者など受講者の方と顔見知りになる機会も豊富です。 経営ビジョンも共有できているので話もしやすく、電話する際も相手がわかっている安心感があります。 ========= ◆ 社員の声<1> ========= 営業スタッフ・嘉村(前職:経理、入社4年目) 電話で会員企業様に研修をご案内する業務を担当。 エリアで担当を分けていて、400社くらいの会員企業様を担当しています。 電話をかける企業様を指定されているわけではなく、自分の判断で優先順位を付けてご案内しており、 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができる環境です。 電話だけで説明が難しい場合は、外勤担当にお願いすることもできるなど、チームワークの良い職場です。 今、当社の研修で最も人気の高い研修のアシスタント責任者になることを目指し、 日々トレーニングに励んでいます。 メリハリつけて働けるのも魅力です。 ========= ◆ 社員の声<2> ========= 営業スタッフ・後藤(前職:販売職、入社2年目) 個人ノルマに縛られることもなく、のびのび仕事ができるのが魅力です。 コミュニケーションを通じた提案で、前職の接客の経験も活かせています。 実績をきちんと評価してくれるから、キャリアアップの機会も豊富。 私も研修の運営責任者を目指して勉強しています。
給与
月給21万円以上 ※一律手当(住宅手当)含む ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
福岡研修センター/福岡市博多区博多駅東2-8-27 博多駅東パネスビル5F ※転勤はありません(希望があれば他拠点への異動も可能です)。 ※U・Iターン歓迎。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。