一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会
の求人・中途採用情報
一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会の過去求人情報一覧
一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
適性や経験等を考慮し、下記いずれかを主業務としてお任せします。
【協会組織の基盤整備・強化業務】
・入退会処理
・入会希望者への開業セミナー
・定時総会・理事会の運営
・会館維持管理
・常設委員会の活動支援
・その他事務局の運営に関する業務全般
【県からの受託業務】
・宅地建物取引士に関する法定講習の運営
・Web講習システムの管理
・宅地建物取引士証交付業務
・常設委員会の活動支援
・その他事務局の運営に関する業務全般
◆入職後の流れ◆
これまでの経験や適性、本人の希望に合わせて配属先を決定します。OJT形式で先輩職員が丁寧に業務をレクチャーしますのでご安心ください。日々の簡単な業務からスタートし、1年ほどかけて一通りの業務を経験していただき、徐々にスキルアップできる環境です。
ゆくゆくは企画立案業務にも携わることができます。
<ステップアップと昇給>
人事評価制度は国家公務員の人事評価制度を参考に今年度より導入されています。
具体的には、半期ごとに設定された項目に応じて自己評価してもらい(6段階評価)、上長間で検討の上、総合評価を決定し、賞与の査定を行います。
\早期キャリアアップも可能/
職員→主査→課長代理→課長→次長→局長代理→局長
着実なキャリアパスが用意されています。
今後の人事評価によっては、より短期間での昇進が可能な環境になる見込みです。
宅建士や簿記、不動産関連の資格を積極的に取得する社員が多数!月5000円~8000円の資格手当アリ!
-
給与
-
月給22万円~25万円
※経験等を考慮し決定します。
-
勤務地
-
<転勤なし/U・Iターン歓迎>
兵庫県神戸市中央区北長狭通5-5-26 兵庫県宅建会館
■■アクセス■■
・JR元町駅 徒歩5分
・阪神元町駅 徒歩5分
・阪急花隈駅 徒歩7分
・市営地下鉄県庁前駅 徒歩5分
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
-
仕事
-
適性や経験等を考慮し、[1]~[2]のいずれかを主業務としてお任せします
[1] 県及び市等の委託業務
■委託事業に関する調整
■不動産広告の適正化業務
■その他常設常設委員会の活動支援 など
[2] 流通円滑化促進事業
■不動産流通システムの利用促進、維持管理
■その他常設委員会の活動支援 など
========
◆入職後の流れ◆
========
これまでの経験や適性、本人の希望に合わせて配属先を決定。その後はそれぞれの部門で先輩職員からレクチャーを受けながら業務を覚えていただきます。
仕事は短期間のスパンで終わるものもあれば、半年~1年ほどかけて行うものまでさまざま。いずれもはじまりから終わりまでの1クールを丁寧に教えていくので、未経験の方もご安心ください。
▽▼ ココがPOINT▼▽
◎裁量を持って仕事に取り組める!
業務はデスクワークがメインになります。県・市や会員とのやりとり、委員会の運営など、設定された期日に向けて自分で計画を立てて進められるのがこのポジションの特長。スケジュールを上手く調整しながら、仕事とプライベートにメリハリを付けた働き方ができます!
◎柔軟な仕事環境!
直属の先輩はもちろん、共に働く職員同士、部門の垣根なく話しやすい雰囲気があります。入社年月に関わらず自分の意見を発信でき、新しいものを取り入れていける環境が整っています。ぜひ、あなたならではの視点を仕事に活かしてください!
◎キャリアの幅はあなた次第!
それぞれの業務を主担当として仕切っていただきますが、最終目標はそこではありません。
必要に応じてジョブローテーションを行いながら、ほかの業務にも挑戦。全体の理解を深めて視野を広げることで、将来的に組織の中核としてご活躍いただくことを期待しています!
-
給与
-
月給19万円~25万円
※経験等を考慮し決定します。
-
勤務地
-
<転勤なし/U・Iターン歓迎>
兵庫県宅建会館(兵庫県神戸市中央区)での勤務となります。
■■アクセス■■
・JR元町駅 徒歩5分
・阪神元町駅 徒歩5分
・阪急花隈駅 徒歩7分
・市営地下鉄県庁前駅 徒歩5分
-
仕事
-
適性や経験等を考慮し、[1]~[3]のいずれかを主業務としてお任せします
[1] 県および市等の委託業務
■委託事業に関する調整
■研修業務
■宅地建物取引士資格試験業務
■不動産広告の適正化業務
■常設委員会の活動支援 など
[2] 総務業務
■入退会の処理
■定時総会および理事会の運営
■入会希望者への開業セミナー
■会館維持管理
■常設委員会の活動支援 など
[3] 相談業務
■相談所の運営
(不動産に関する消費者からの問合せの窓口対応や相談員への引継ぎなど)
■相談員のスケジュール調整
■法改正等の会員への連絡業務
■常設委員会の活動支援 など
========
◆入職後の流れ◆
========
これまでの経験や適性、本人の希望に合わせて配属先を決定。その後はそれぞれの部門で先輩職員からレクチャーを受けながら業務を覚えていただきます。
仕事は短期間のスパンで終わるものもあれば、半年~1年ほどかけて行うものまでさまざま。いずれもはじまりから終わりまでの1クールを丁寧に教えていくので、未経験の方もご安心ください。
▽▼ ココがPOINT!▼▽
◎裁量を持って仕事に取り組める!
業務はデスクワークがメインになります。県・市や会員とのやりとり、委員会の運営など、設定された期日に向けて自分で計画を立てて進められるのがこのポジションの特長です。
スケジュールを上手く調整すれば、仕事とプライベートにメリハリを付けた働き方ができますよ!
◎キャリアの幅はあなた次第!
それぞれの業務を主担当として仕切っていただきますが、最終目標はそこではありません。
必要に応じてジョブローテーションを行いながら、ほかの業務にも挑戦。全体の理解を深めて視野を広げることで、将来的に組織の中核としてご活躍いただくことを期待しています!
-
給与
-
月給19万円~25万円
※経験等を考慮し決定します。
-
勤務地
-
<転勤なし/UIターン歓迎>
兵庫県宅建会館(兵庫県神戸市中央区)での勤務となります。
■■アクセス■■
・JR元町駅 徒歩5分
・阪神元町駅 徒歩5分
・阪急花隈駅 徒歩7分
・市営地下鉄県庁前駅 徒歩5分