商船三井クルーズ株式会社
-
設立
- 1963年
-
-
従業員数
- 182名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
商船三井クルーズ株式会社
商船三井クルーズ株式会社の過去求人情報一覧
仕事
■募集背景: クルーズ事業における予約システムの刷新に伴い、業務プロセスの再設計・改善を担っていただける方を募集します。従来の旅行業向けカスタムシステムから、クルーズ専用の標準システムへの移行を進めており、業務の大幅な変化に対応できる柔軟性と実行力が求められます。 ■業務内容: カスタマーリレーションGに所属して、予約システムPJに参加(8月から開始予定)新たなシステム(海外のシステム)での運用プロセスを考えていただきます。 業務部門での要求、要望を確定することができ、それを海外ベンダーに伝えるブリッジ役となります。 ■業務内容詳細: ◎クルーズ予約システム導入に伴う業務プロセスの整理・再設計 ◎Fit to Standard(標準機能に業務を合わせる)方針に基づく業務調整 ◎ベンダーとのコミュニケーション(プロジェクト中~導入後も継続的に) ◎業務フローの理解、構築、改善 ◎プロジェクト推進における課題整理と対応 ■英語使用場面: ◎プロジェクト中:ベンダーとのデモ、操作説明、仕様確認 ◎プロジェクト後:24時間サポートへの問い合わせ、トラブル報告など ■プロジェクト体制: 現在:約20名(配属先部門 2名、IT チーム7~8名、他部門含む) ◇プロジェクト中:ITチームを一時的に増員しており、ベンダー対応可能(7:3程度の割合) ◇プロジェクト後:IT人員が通常に戻るため、配属先部門で直接ベンダー対応いただく ■当社について: 商船三井クルーズは商船三井の客船部門が独立した客船運航の専門会社です。日本におけるクルーズ業界のパイオニアとして「世界一周クルーズ」に代表されるレジャークルーズや企業・官公庁の貸切りによるチャータークルーズを運航しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・宿泊・旅行業界出身者(概念理解が早いため) ・クルーズ予約業務の理解(部屋枠管理、手数料構造などの複雑性など) ・カスタマー対応の実務経験(顧客との接点を持ち、対応の肌感覚がある方) ・Webサイト構築経験よりも、予約が入るまでの業務フローの理解・経験がある方 ・ベンダーとの橋渡し経験(IT知識は不要だが、業務側としての調整力がある方) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト6F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅、国会議事堂前駅
給与
<予定年収>420万円~670万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):282,180円~446,700円<月給>282,180円~446,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:海運業(外航客船運航)、旅行業、その他■事業詳細:商船三井クルーズは商船三井の客船部門が独立した客船運航の専門会社です。日本におけるクルーズ業界のパイオニアとして「世界一周クルーズ」に代表されるレジャークルーズや企業・官公庁の貸切りによるチャータークルーズを運航しています。バラエティーに富んだ良質のサービス、また、安全運航、地球環境の保全、コンプライアンスにも配慮しています。■特色:明治、大正、昭和、平成を経て今日に至るまで、一貫して客船運航を続けてきた日本で唯一の客船会社で、これまでに商船三井の客船を利用した乗客数は延べ約1億人にのぼります。にっぽん丸クルーズの企画・立案・販売・運営・サービスはいずれも自社企画であり、クルーズ業界のパイオニアとして、数々のレジャークルーズを成功させています。今日、レジャーの多様化、高級志向から、客船が再び脚光を浴びていますが、商船三井クルーズはこのブームに先鞭をつけたパイオニアと言われています。近年はにっぽん丸1隻の運航でしたが、今年は新船「Mitsui Ocean Fuji」の就航、その先には新造船の計画もあり、会社は拡大期に入っています。■旅行業登録:官公庁長官登録旅行業 第946号、社団法人日本旅行業協会正会員(ボンド保証会員)■にっぽん丸概要:[総トン数]21.903トン、[定員]184室532名(最大)、[主機関]ディーゼル10,450ps×2、[巡航速力]18ノット、[全長]166.6m、[全幅]24.0m、[喫水]6.6m、[船内電力]100ボルト/60Hz、[船級]国際遠洋
仕事
<音響・照明などの技術職経験歓迎◎商船三井Gの安定基盤/船内イベントの企画、運営をお任せ◎年間休日120日> ■概要: エンタメチームにて、船内イベントの企画、運営をご担当いただきます。 ステージ周りの機材の状況の把握し、必要な修理・修繕に対する適性価格を見極め対応を行います。 ■エンタメチームの主な業務内容: ◎船上イベントの企画・ブッキング・運営支援 ◎クルーズ内容に応じた演目の企画・割り当て ◎国内外の演者との調整 ◎船上のエンタメチームとの連携(FUJI:8名、にっぽん丸:6名) ■お願いしたい主な業務内容: ◎機材管理・技術支援(陸上から、2隻の船(FUJI、SAKURA)について) └ 船内からの機材申請(修理・修繕・買い替え)の判断と手配 └機材の状態確認(現地確認および紙ベースでの承認) └技術者、業者との共通言語でのコミュニケーション ◎乗船出張あり(陸上からの支援だけでなく、船上での対応も発生あり) ■当社について: 商船三井クルーズは商船三井の客船部門が独立した客船運航の専門会社です。日本におけるクルーズ業界のパイオニアとして「世界一周クルーズ」に代表されるレジャークルーズや企業・官公庁の貸切りによるチャータークルーズを運航しています。 現在は「にっぽん丸」を運航しており、2024年12月には新クルーズ船の運航を開始され事業拡大を行っております。「経験してこそ成長できる」という風土のなかでスタッフ同士が支えあいながら、日々お客様の満足のために業務に取り組んでいるのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト6F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅、国会議事堂前駅
給与
<予定年収>420万円~820万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):282,180円~548,300円<月給>282,180円~548,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:海運業(外航客船運航)、旅行業、その他■事業詳細:商船三井クルーズは商船三井の客船部門が独立した客船運航の専門会社です。日本におけるクルーズ業界のパイオニアとして「世界一周クルーズ」に代表されるレジャークルーズや企業・官公庁の貸切りによるチャータークルーズを運航しています。バラエティーに富んだ良質のサービス、また、安全運航、地球環境の保全、コンプライアンスにも配慮しています。■特色:明治、大正、昭和、平成を経て今日に至るまで、一貫して客船運航を続けてきた日本で唯一の客船会社で、これまでに商船三井の客船を利用した乗客数は延べ約1億人にのぼります。にっぽん丸クルーズの企画・立案・販売・運営・サービスはいずれも自社企画であり、クルーズ業界のパイオニアとして、数々のレジャークルーズを成功させています。今日、レジャーの多様化、高級志向から、客船が再び脚光を浴びていますが、商船三井クルーズはこのブームに先鞭をつけたパイオニアと言われています。近年はにっぽん丸1隻の運航でしたが、今年は新船「Mitsui Ocean Fuji」の就航、その先には新造船の計画もあり、会社は拡大期に入っています。■旅行業登録:官公庁長官登録旅行業 第946号、社団法人日本旅行業協会正会員(ボンド保証会員)■にっぽん丸概要:[総トン数]21.903トン、[定員]184室532名(最大)、[主機関]ディーゼル10,450ps×2、[巡航速力]18ノット、[全長]166.6m、[全幅]24.0m、[喫水]6.6m、[船内電力]100ボルト/60Hz、[船級]国際遠洋
出典:doda求人情報
仕事
\乗船するのはこんな客船/ ★にっぽん丸 客室数:199室 船客定員:449名 ★MITSUI OCEAN FUJI(2024年12月就航) 客室数:229室 船客定員:458名 国内発着で海外を含めた様々なクルーズ旅をご提供しています。船内はホテルと同じフロント・客室・レストラン・大浴場のほか、ジムやエンターテインメント施設などもあります。 【主な業務内容】 適性に応じて、いずれかの業務を担当 ■ダイニング 船内の各レストランのホール業務 └朝食(7時~9時)・昼食(12時~13時半)・夕食(17時~21時)・夜食(~23時半)の給仕を担当 ■ハウスキーピング ・乗船時のアテンド ・出港時ボンボヤージュサービスでの飲み物サーブ ・アフタヌーンティーイベントのアテンド ・客室清掃、ベッドメイク ・共用エリアの清掃 ■フロント フロントでのお客様対応全般 ■ショップ ・入港時の商品積み込み ・在庫管理 ・お客様対応 【入社後の研修・育成】 ▼乗船前研修(1日) 本社にて研修を実施します。 組織の説明、船上生活、衛生管理など、船上業務に必要な知識をレクチャーします。 ▼乗船後OJT 2~3週間かけて各部門を担当いただいた後、適性に合わせて配属を決定します。 >>ゆくゆくは陸上勤務での運営サポートにあたる可能性もあります ━━ 気になる船での働き方をご紹介! ━━ Q.勤務スケジュールは? 基本的に2~3カ月乗船⇒約1カ月休暇のサイクルです。 乗船中は食事も居室もあるので、「お金が貯まる」という声が多数。 Q.乗船されるのはどんなお客様? リタイア後のご褒美や記念日に利用される方も多くいらっしゃいます。日本人のお客様が大半ですが、今後は海外からのお客様の利用も見込んでいます。 Q.揺れますよね…? 大型船なので安定していますが、天候や海の状況によっては大きく揺れることもあります。 >>このほかの船内生活についても、ページ下部でご紹介しています!
給与
【月収例】 35万円~55万円(月給+各種手当) 【月給】 月給205,000円~+各種手当+賞与年2回 ※経験・スキルに応じて決定します ※月給は下船後の休暇期間中も支払われます
勤務地
【職場は海の上★クルーズ客船での勤務です】 ◎勤務スケジュールに合わせて指定の港から乗船 ◎交通費は全額会社負担(自宅~乗船地/下船地~自宅) ◎国内在住であればどこから通勤いただいても構いません <主な乗下船地> 横浜港/神戸港/名古屋港/小樽港/那覇港 ※休憩時間中に寄港地で陸にあがって買い物をすることも可能です ※海外向けクルーズにも乗船いただきます ※入社後に1日、本社での乗船前研修があります
仕事
\乗船するのはこんな客船/ ★にっぽん丸 客室数:199室 船客定員:449名 ★MITSUI OCEAN FUJI(2024年12月就航) 客室数:229室 船客定員:458名 国内発着で海外を含めた様々なクルーズ旅をご提供しています。船内はホテルと同じフロント・客室・レストラン・大浴場のほか、ジムやエンターテインメント施設などもあります。 【主な業務内容】 適性に応じて、いずれかの業務を担当 ■ダイニング 船内の各レストランのホール業務 └朝食(7時~9時)・昼食(12時~13時半)・夕食(17時~21時)・夜食(~23時半)の給仕を担当 ■ハウスキーピング ・乗船時のアテンド ・出港時ボンボヤージュサービスでの飲み物サーブ ・アフタヌーンティーイベントのアテンド ・客室清掃、ベッドメイク ・共用エリアの清掃 ■フロント フロントでのお客様対応全般 ■ショップ ・入港時の商品積み込み ・在庫管理 ・お客様対応 【入社後の研修・育成】 ▼乗船前研修(1日) 本社にて研修を実施します。 組織の説明、船上生活、衛生管理など、船上業務に必要な知識をレクチャーします。 ▼乗船後OJT 2~3週間かけて各部門を担当いただいた後、適性に合わせて配属を決定します。 >>ゆくゆくは陸上勤務での運営サポートにあたる可能性もあります ━━ 気になる船での働き方をご紹介! ━━ Q.勤務スケジュールは? 基本的に2~3カ月乗船⇒約1カ月休暇のサイクルです。 乗船中は食事も居室もあるので、「お金が貯まる」という声が多数。 Q.乗船されるのはどんなお客様? リタイア後のご褒美や記念日に利用される方も多くいらっしゃいます。日本人のお客様が大半ですが、今後は海外からのお客様の利用も見込んでいます。 Q.揺れますよね…? 大型船なので安定していますが、天候や海の状況によっては大きく揺れることもあります。 >>このほかの船内生活についても、ページ下部でご紹介しています!
給与
【月収例】 35万円~55万円(月給+各種手当) 【月給】 月給205,000円~+各種手当+賞与年2回 ※経験・スキルに応じて決定します ※月給は下船後の休暇期間中も支払われます
勤務地
【職場は海の上★クルーズ客船での勤務です】 ◎勤務スケジュールに合わせて指定の港から乗船 ◎交通費は全額会社負担(自宅~乗船地/下船地~自宅) ◎国内在住であればどこから通勤いただいても構いません <主な乗下船地> 横浜港/神戸港/名古屋港/小樽港/那覇港 ※休憩時間中に寄港地で陸にあがって買い物をすることも可能です ※海外向けクルーズにも乗船いただきます ※入社後に1日、本社での乗船前研修があります
仕事
クルーズ客船での旅を楽しむお客様に向けた食事、および船内クルー向けの食事の調理をお任せします。 【提供する食事】 ■お客様向け ・船内の各レストランにて提供する、朝・昼・夕・夜食を船内で調理します (約350~400食 ※夜食を除く) ・和食と洋食を中心に、中華やイタリアンのメニューもご用意します ■クルー向け ・日本人とフィリピン人のクルーに、朝・昼・夕食を提供(約230食) 【主な仕事内容】 ■食材の積み込み 出航前に港から食材を積み込みます。 ■各調理業務 以下のように担当を分けて、各食事を全員で用意します。(夜食は当番制) 野菜/魚/肉/ボイラー/ストーブ(ホットセクション)/ベイカー(パン・お菓子)/乗組員食係(クルー向けの食事) 【研修・キャリアステップ】 ▼乗船前研修(1日) 本社にて研修を実施します。 組織の説明、船上生活、衛生管理など、船上業務に必要な知識をレクチャーします。 ▼乗船後 各調理業務を担当 一緒に乗船するメンバーのスキルとバランスをみて決定します。(野菜担当から入ることが多いです) ▼経験を積んでキャリアアップ(昇格イメージ) クック > シニアクック > アシスタントシェフ > シニアアシスタントシェフ > ヘッドシェフ > エグゼクティブシェフ ※将来的に陸上職に就く可能性もあります ━━ 気になる船での働き方をご紹介! ━━ Q.勤務スケジュールは? 基本的に2~3カ月乗船⇒約1カ月休暇のサイクルです。 乗船中は食事も居室もあるので、「お金が貯まる」という声が多数。 Q.船ならではのキッチン業務の特徴は? 火が使えないため電気だけで調理します。 だから、調理中も暑くないんです。 Q.揺れますよね…? 大型船なので比較的揺れは小さい方ですが、天候や海の状況によっては大きく揺れることも。安全に調理するために、周囲の状況には気を配るようにしています。 >>このほかの船内生活についても、ページ下部でご紹介しています!
給与
【月収例】 35万円~55万円(月給+各種手当) 【月給】 月給205,000円~+各種手当+賞与年2回 ※経験・スキルに応じて決定します ※月給は下船後の休暇期間中も支払われます
勤務地
【職場は海の上★クルーズ客船での勤務です】 ◎勤務スケジュールに合わせて指定の港から乗船 ◎交通費は全額会社負担(自宅~乗船地/下船地~自宅) ◎国内在住であればどこから通勤いただいても構いません <主な乗下船地> 横浜港/神戸港/名古屋港/小樽港/那覇港 ※休憩時間中に寄港地で陸にあがって買い物をすることも可能です ※海外向けクルーズにも乗船いただきます ※入社後に1日、本社での乗船前研修があります
仕事
クルーズ客船での旅を楽しむお客様に向けた食事、および船内クルー向けの食事の調理をお任せします。 【提供する食事】 ■お客様向け ・船内の各レストランにて提供する、朝・昼・夕・夜食を船内で調理します (約350~400食 ※夜食を除く) ・和食と洋食を中心に、中華やイタリアンのメニューもご用意します ■クルー向け ・日本人とフィリピン人のクルーに、朝・昼・夕食を提供(約230食) 【主な仕事内容】 ■食材の積み込み 出航前に港から食材を積み込みます。 ■各調理業務 以下のように担当を分けて、各食事を全員で用意します。(夜食は当番制) 野菜/魚/肉/ボイラー/ストーブ(ホットセクション)/ベイカー(パン・お菓子)/乗組員食係(クルー向けの食事) 【研修・キャリアステップ】 ▼乗船前研修(1日) 本社にて研修を実施します。 組織の説明、船上生活、衛生管理など、船上業務に必要な知識をレクチャーします。 ▼乗船後 各調理業務を担当 一緒に乗船するメンバーのスキルとバランスをみて決定します。(野菜担当から入ることが多いです) ▼経験を積んでキャリアアップ(昇格イメージ) クック > シニアクック > アシスタントシェフ > シニアアシスタントシェフ > ヘッドシェフ > エグゼクティブシェフ ※将来的に陸上職に就く可能性もあります ━━ 気になる船での働き方をご紹介! ━━ Q.勤務スケジュールは? 基本的に2~3カ月乗船⇒約1カ月休暇のサイクルです。 乗船中は食事も居室もあるので、「お金が貯まる」という声が多数。 Q.船ならではのキッチン業務の特徴は? 火が使えないため電気だけで調理します。 だから、調理中も暑くないんです。 Q.揺れますよね…? 大型船なので比較的揺れは小さい方ですが、天候や海の状況によっては大きく揺れることも。安全に調理するために、周囲の状況には気を配るようにしています。 >>このほかの船内生活についても、ページ下部でご紹介しています!
給与
【月収例】 35万円~55万円(月給+各種手当) 【月給】 月給205,000円~+各種手当+賞与年2回 ※経験・スキルに応じて決定します ※月給は下船後の休暇期間中も支払われます
勤務地
【職場は海の上★クルーズ客船での勤務です】 ◎勤務スケジュールに合わせて指定の港から乗船 ◎交通費は全額会社負担(自宅~乗船地/下船地~自宅) ◎国内在住であればどこから通勤いただいても構いません <主な乗下船地> 横浜港/神戸港/名古屋港/小樽港/那覇港 ※休憩時間中に寄港地で陸にあがって買い物をすることも可能です ※海外向けクルーズにも乗船いただきます ※入社後に1日、本社での乗船前研修があります
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。