日本アプティブモビリティサービシス株式会社
の求人・中途採用情報
日本アプティブモビリティサービシス株式会社の過去求人情報一覧
日本アプティブモビリティサービシス株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
【具体的には】
国内自動車メーカーに対して、自動車に欠かすことができないワイヤーハーネスの
開発・設計および技術支援を行うことが主な業務。
ワイヤーハーネスの現地仕様化に関する設計変更、それに伴う開発および生産管理を担当します。
自社の開発部門と国内自動車メーカーの間に立ち、顧客要望と自社開発技術をすりあわせ、
顧客要望を満たす製品開発・製造(製造指導含む)を進めます。
国内自動車メーカー、メーカー現地法人との技術折衝から、
自社の開発部門・現地製造部門の生産管理・調整業務、トラブル対応等も担います。
■■■基本的な仕事の流れ■■■
◇国内自動車メーカーの新車開発部門と協力して、
自動車全体の設計開発に協力
▽ ▽
◇基本的な仕様が固まったのち、
ワイヤーハーネスに関する経路設計~CADによる図面の作成
▽ ▽
◇出図~販売先の国(北米やアジア等)にある、
当社の開発&生産拠点に対して基本図面を展開・指示
▽ ▽
◇現地のニーズや状況をヒアリングしつつ、詳細部分の変更や最終調整を繰り返す
※場合によっては直接、現地に出向いて交渉や指示・確認等を行います
▽ ▽
◇図面の完成~生産~納品まで
【仕事の魅力】
この仕事の醍醐味は、何といっても顧客の世界戦略に加われること。
また、自社製品の提供を通じて、スピードやコストの優位性など、日本国内における
デルファイ製品のプレゼンスや認知度向上に寄与することも可能です。
開発した製品は、自社海外拠点で生産されるため、日本と海外の懸け橋となるような、
グローバルな活躍ができるでしょう。現地に自社拠点スタッフがいるのも当社ならではの強み。
現地情報や生産実績が豊富ですので、自動車メーカー担当者の負担を最低限にできます。
新製品に搭載されるハーネスで自動車メーカーや業界にも影響を与えることができ、
また、国内外との関わりも多く様々な知識が必要となるため、キャリアアップも実現できるはずです。
【人材育成のための社内教育も充実】
当社は、企業の財産である「人」を育てる仕組みを充実させ、
一人ひとりの成長やスキルアップを全力でサポートしています。
たとえば、業務で必要となる英語の教育。
社内に英語教育システムを設け、外部講師を招いたレッスンなども行っています。
また、社内外の研修会への積極参加など社員を大切にする様々な制度を取り入れています。
学びたい人にはきちんと環境と機会を与える。これが当社の育成ポリシーです。
-
給与
-
【年俸制】450万~800万円 (残業手当有り)
-
勤務地
-
【厚木事業所】
神奈川県厚木市旭町1-24-13第一伊藤ビル11F
※宇都宮勤務の職務もあります。
-
仕事
-
【具体的には】
国内自動車メーカーに対して、自動車に欠かすことができないワイヤーハーネスの
開発・設計および技術支援を行うことが主な業務。
ワイヤーハーネスの現地仕様化に関する設計変更、それに伴う開発および生産管理を担当します。
自社の開発部門と国内自動車メーカーの間に立ち、顧客要望と自社開発技術をすりあわせ、
顧客要望を満たす製品開発・製造(製造指導含む)を進めます。
国内自動車メーカー、メーカー現地法人との技術折衝から、
自社の開発部門・現地製造部門の生産管理・調整業務、トラブル対応等も担います。
【仕事の魅力】
この仕事の醍醐味は、何といっても顧客の世界戦略に加われること。
また、自社製品の提供を通じて、スピードやコストの優位性など、日本国内における
デルファイ製品のプレゼンスや認知度向上に寄与することも可能です。
開発した製品は、自社海外拠点で生産されるため、日本と海外の懸け橋となるような、
グローバルな活躍ができるでしょう。現地に自社拠点スタッフがいるのも当社ならではの強み。
現地情報や生産実績が豊富ですので、自動車メーカー担当者の負担を最低限にできます。
新製品に搭載されるハーネスで自動車メーカーや業界にも影響を与えることができ、
また、国内外との関わりも多く様々な知識が必要となるため、キャリアアップも実現できるはずです。
【人材育成のための社内教育も充実】
当社は、企業の財産である「人」を育てる仕組みを充実させ、
一人ひとりの成長やスキルアップを全力でサポートしています。
たとえば、業務で必要となる英語の教育。
社内に英語教育システムを設け、外部講師を招いたレッスンなども行っています。
また、社内外の研修会への積極参加など社員を大切にする様々な制度を取り入れています。
学びたい人にはきちんと環境と機会を与える。これが当社の育成ポリシーです。
-
給与
-
【年俸制】450万~800万円 (残業手当有り)
-
勤務地
-
【厚木事業所】
神奈川県厚木市旭町1-24-13 第一伊藤ビル11F
-
仕事
-
【具体的には】
ECU開発における顧客技術支援及び社内における海外の
開発部門・製造部門との調整・連絡業務等も担います。
■■■エンジニアとしてグローバルに活躍できるチャンス■■■
国内自動車メーカー向けに、ECUの開発・設計の技術支援が主な業務となります。
開発拠点はシンガポールやインドがメインとなり、
出張するケースもあります。
世界各地のテクニカルセンターの開発部門と国内自動車メーカーの間に立ち、
顧客要望と自社開発技術をすりあわせ、顧客要望を満たす製品開発を進めていきます。
■■■日々成長を実感できる環境■■■
顧客に自社製品を提供する中で、システム化や効率化を実現・達成し、
日本国内におけるデルファイ製品のプレゼンスおよび
認知度向上に寄与する仕事に携わることができるため、
日本と海外の架け橋として、非常にやりがいは大きいです。
また、国内だけでなく海外との関わりも多く、
様々な知識が必要とされる業務なだけに、
試行錯誤を繰り返しながら仕事に取り組むことができる環境です。
【人材育成のための社内教育も充実】
当社は、企業の財産である「人」を育てる仕組みを充実させ、
一人ひとりの成長やスキルアップを全力でサポートしています。
たとえば、業務で必要となる英語の教育。
社内に英語教育システムを設け、外部講師を招いたレッスンなども行っています。
また、社内外の研修会への積極参加など社員を大切にする様々な制度を取り入れています。
学びたい人にはきちんと環境と機会を与える。これが当社の育成ポリシーです。
-
給与
-
【年俸制】500万~700万円 (残業手当有り)
-
勤務地
-
本社(東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル31F)
-
仕事
-
国内自動車メーカーの資材購買部門をターゲットに、自動車の主要部品であり、
また当社の主力製品でもある「ワイヤーハーネス」の提案営業活動全般をお任せします。
【具体的には】
■まずは、顧客のニーズを敏感に察知することから、すべては始まります。
多忙を極める顧客に対して、効果的なアプローチを仕掛けながら面談時間を設定。
そこから、顧客のニーズや今後動きそうな新車開発プロジェクトに
関する情報を聞き出します。
さらに自動車という性質上、数年先~10年、20年先の販売戦略を
見据えた上で企画提案していく必要があります。
▽ ▽
■その上で、自社の製品や技術を活用して具体的な企画を練り、
顧客に対して提案。世界中の開発・生産拠点ネットワークを駆使し、
様々なメンバーから有益な情報を聞き出しつつ、
より顧客にとって魅力的な企画提案を行っていきます。
▽ ▽
■受注後、開発部門等と連携しながら具体的な開発~生産に
いたるまでのスケジュール調整などを行います。
今後、グローバルレベルでさらに大きな受注をできるような、
次につながる提案活動を行っていきます。
【昨年、新たに国内自動車メーカーからの受注に成功】
昨年、新たに国内大手自動車メーカーから、
世界中に販売する予定の新型車に搭載されるワイヤーハーネスの
受注獲得に成功しました。
今後、さらに他の分野や車種にも拡大していくことが、
大きなミッションの一つとなっています。
【年間数百万台規模で生産・販売される自動車に搭載されるやりがい】
当社の製品が搭載されている車の多くは、グローバル展開しているメジャーな車種。
中には1年で100万台以上生産・販売されるコンパクトカーなども含まれます。
通常、5~6年でフルモデルチェンジされるまでは同じ製品が搭載されるため、
一つ受注できた場合、自ら販売した製品が5~6年に渡り数百万台単位で生産され、
なおかつ世界中で利用されるのです。
このスケール感は、他ではなかなか味わえないやりがいとなるはずです。
-
給与
-
【年俸制】600万~800万円 (残業手当有り)
-
勤務地
-
【厚木事業所】
神奈川県厚木市旭町1-24-13 第一伊藤ビル11F