シーカ・ジャパン株式会社
-
設立
- 1955年
-
-
従業員数
- 1,136名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
シーカ・ジャパン株式会社
シーカ・ジャパン株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~英語力を活かせる/在宅・フレックス活用◎/98を超える国々に生産拠点とマーケティング機能を擁する/関連会社を100社以上有するグローバル企業の日本法人~ ■仕事内容: 化学製品分野において事業を展開している当社の自動車セールス部門にて、営業担当として自社製品の提案活動をお任せします。営業経験で、入社後にイチからマネージャーがフォローします。 ■具体的には: ・新規ビジネスチャンス(短期/中期)創出、目標を達成または超えるためのターゲット顧客向け戦略立案 ・収益性のある販売の発展のためにOEM/OESのP&Lを管理 ・顧客の戦略や市場の可能性、競合他社の活動を分析 ・OEM/OESのアカウントプランを策定し、管理・追跡 ・ 価格設定の管理 ∟既存および新規顧客で新しいビジネス契約を拡大します。飛び込み等の営業はなく、深耕型の営業が主になります。 ・ Sikaグローバルおよび地域チームとの協業 ・Sikaグループ企業への海外出張を通じてビジネスミーティングやトレーニングを実施 ∟海外出張の可能性が年に1~2回ほどございます。 ■仕事の特徴: ・キーアカウントマネージャーとして、大手メーカー1社の営業活動に専念いただける環境が整備されています。 ・自動車セールス部門は、他の国の自動車メーカーや自動車部品メーカー担当セールスとの連携もあるため、英語が必要となります。英語ができる方ですと、将来的には海外赴任のチャンスがあります。 ■組織構成: マネージャー1名(40代男性)、セールス担当4名(20代男性、30代男性、40代男性、50代男性)で構成されています。 ■当社の特徴・魅力: 建築部門や自動車産業における接着剤、シーリング剤、ダンピング、補強、保護のためのシステム、製品開発、製造をリードする化学企業です。世界101カ国に子会社を持ち、300以上の工場で製造を行っています。全世界で33,000人以上の従業員を擁し、2022年度の売上高は105億スイスフランでした。日本では、シーカは長い歴史を持ち、1200人以上の専門家からなる献身的なチームを擁しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>岡崎オフィス住所:愛知県岡崎市大西2-5-12 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
男川駅、東岡崎駅、美合駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,000円~335,000円<月給>333,100円~416,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■昇給:あり■賞与:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)コンクリート用混和剤の開発・製造・販売(2)工業用化学製品(接着剤、シーリング材等)の開発・製造・販売■概要:販売拠点を世界101ヶ国、生産拠点を世界300ヶ所に保有。世界各国のグループ企業で2万7,000人が従事するグローバル企業の日本法人です。 建設・工業用の2つの化学製品分野において事業を展開しています。2つの事業は技術面で密接に関係しており、技術を共有する事により各々の市場における研究開発、購買、そして製造にわたる領域における効率化を可能にしています。同社は強い革新力をベースに絶えず新たな課題をクリアするために努力しています。同社の革新的な製品とソリューションが、関連する取引先、従業員、パートナーに新たな機会を生み出します。我々の使命は、顧客の皆様が付加価値を創り出し、絶えず競争において1歩先を行く事をサポートする事です。■特徴:同社は、ユーザーに最適な建設技術の工程とコスト低減のための解決策を実現しています。高品質な製品とサービスを世界各国へスピーディーに提供することが成功要因の要であり、それを継続させてきたことが厳しい市場環境の中でも、また、新たな市場への参入においても成功と成長を可能にしています。
仕事
~英語力を活かせる/残業20~30時間程度/在宅・フレックス活用◎/98を超える国々に生産拠点とマーケティング機能を擁する/関連会社を100社以上有するグローバル企業の日本法人~ ■募集背景: 組織体制強化に向けての増員募集になります。 ■業務詳細: ・市場情報の収集と分析を含む、OEMにおけるE-モビリティプロジェクトの市場開発業務 ・市場シェアの維持・拡大、関係構築のため、主要取引先の営業チームのサポート業務 上記が主なメイン業務となっており、E-モビリティプロジェクトのシェア拡大のため収集・分析を通じて得た情報を営業担当に共有しサポートを行っていきます。 ■入社後の流れ: 入社後はマネージャーのOJTを中心にキャッチアップいただく予定です。 また、グループ会社との合同の勉強会やR&D部門との距離も近いため安心して業界知識や製品知識を深めることが可能です。 ■その他の業務: ・ターゲット顧客、市場を特定し、営業、TS、マーケティング、I&S(R&D)と協力し、新しいアプリケーションや新製品の探索。 ・顧客訪問や新しい機会のためのコミュニケーション ・ターゲット顧客のビジネス開拓の模索。 ■組織構成: 全体で5名の組織構成になっており、メンバーは計3名で構成されており、各メンバーごとに担当領域が異なり、今回はイーモビリティをメインで担当いただける方を募集しています。 ■本求人のポイント: ・業務を細分化していないため、裁量権を持って就業が可能です。 ・転勤無し、在宅勤務・フレックスが使用可能なため、長期で就業できる環境が整備されています。 ■当社の特徴・魅力: 建築部門や自動車産業における接着剤、シーリング剤、ダンピング、補強、保護のためのシステム、製品開発、製造をリードする化学企業です。世界101カ国に子会社を持ち、300以上の工場で製造を行っています。全世界で33,000人以上の従業員を擁し、2022年度の売上高は105億スイスフランでした。日本では、シーカは長い歴史を持ち、1200人以上の専門家からなる献身的なチームを擁しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
赤坂見附駅、永田町駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,000円~335,000円固定残業手当/月:65,100円~81,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>333,100円~416,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■昇給:あり■賞与:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)コンクリート用混和剤の開発・製造・販売(2)工業用化学製品(接着剤、シーリング材等)の開発・製造・販売■概要:販売拠点を世界101ヶ国、生産拠点を世界300ヶ所に保有。世界各国のグループ企業で2万7,000人が従事するグローバル企業の日本法人です。 建設・工業用の2つの化学製品分野において事業を展開しています。2つの事業は技術面で密接に関係しており、技術を共有する事により各々の市場における研究開発、購買、そして製造にわたる領域における効率化を可能にしています。同社は強い革新力をベースに絶えず新たな課題をクリアするために努力しています。同社の革新的な製品とソリューションが、関連する取引先、従業員、パートナーに新たな機会を生み出します。我々の使命は、顧客の皆様が付加価値を創り出し、絶えず競争において1歩先を行く事をサポートする事です。■特徴:同社は、ユーザーに最適な建設技術の工程とコスト低減のための解決策を実現しています。高品質な製品とサービスを世界各国へスピーディーに提供することが成功要因の要であり、それを継続させてきたことが厳しい市場環境の中でも、また、新たな市場への参入においても成功と成長を可能にしています。
仕事
~英語力を活かせる/在宅活用◎/98を超える国々に生産拠点とマーケティング機能を擁する/関連会社を100社以上有するグローバル企業の日本法人~ ■仕事内容: 化学製品分野において事業を展開している当社の自動車セールス部門にて、営業担当として自社製品の提案活動をお任せします。営業経験で、入社後にイチからマネージャーがフォローします。 ■具体的には: ・新規ビジネスチャンス(短期/中期)創出、目標を達成または超えるためのターゲット顧客向け戦略立案 ・収益性のある販売の発展のためにOEM/OESのP&Lを管理 ・顧客の戦略や市場の可能性、競合他社の活動を分析 ・OEM/OESのアカウントプランを策定し、管理・追跡 ・ 価格設定の管理 ∟既存および新規顧客で新しいビジネス契約を拡大します。飛び込み等の営業はなく、深耕型の営業が主になります。 ・ Sikaグローバルおよび地域チームとの協業 ・Sikaグループ企業への海外出張を通じてビジネスミーティングやトレーニングを実施 ∟海外出張の可能性が年に1~2回ほどございます。 ■仕事の特徴: ・キーアカウントマネージャーとして、大手メーカー1社の営業活動に専念いただける環境が整備されています。 ・自動車セールス部門は、他の国の自動車メーカーや自動車部品メーカー担当セールスとの連携もあるため、英語が必要となります。英語ができる方ですと、将来的には海外赴任のチャンスがあります。 ■組織構成: マネージャー1名(40代男性)、セールス担当4名(20代男性、30代男性、40代男性、50代男性)で構成されています。 ■当社の特徴・魅力: 建築部門や自動車産業における接着剤、シーリング剤、ダンピング、補強、保護のためのシステム、製品開発、製造をリードする化学企業です。世界101カ国に子会社を持ち、300以上の工場で製造を行っています。全世界で33,000人以上の従業員を擁し、2022年度の売上高は105億スイスフランでした。日本では、シーカは長い歴史を持ち、1200人以上の専門家からなる献身的なチームを擁しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区元赤坂1-2-7 赤坂Kタワー7F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
赤坂見附駅、永田町駅、赤坂駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):268,000円~335,000円<月給>333,100円~416,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■昇給:あり■賞与:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)コンクリート用混和剤の開発・製造・販売(2)工業用化学製品(接着剤、シーリング材等)の開発・製造・販売■概要:販売拠点を世界101ヶ国、生産拠点を世界300ヶ所に保有。世界各国のグループ企業で2万7,000人が従事するグローバル企業の日本法人です。 建設・工業用の2つの化学製品分野において事業を展開しています。2つの事業は技術面で密接に関係しており、技術を共有する事により各々の市場における研究開発、購買、そして製造にわたる領域における効率化を可能にしています。同社は強い革新力をベースに絶えず新たな課題をクリアするために努力しています。同社の革新的な製品とソリューションが、関連する取引先、従業員、パートナーに新たな機会を生み出します。我々の使命は、顧客の皆様が付加価値を創り出し、絶えず競争において1歩先を行く事をサポートする事です。■特徴:同社は、ユーザーに最適な建設技術の工程とコスト低減のための解決策を実現しています。高品質な製品とサービスを世界各国へスピーディーに提供することが成功要因の要であり、それを継続させてきたことが厳しい市場環境の中でも、また、新たな市場への参入においても成功と成長を可能にしています。
仕事
~98を超える国々に生産拠点とマーケティング機能を擁する/関連会社を100社以上有するグローバル企業の日本法人/土日祝休み/残業10H以下~ ■仕事内容: アスファルトシートの製造(ライン製造) ・塗工材料の製造(アスファルトに各種添加剤を攪拌、加熱溶解) ・シートにアスファルトを塗工。シート製造。 ※シート製造は、大きく塗工調整、巻取り工程に分かれ、交代しながら担当しています。 ※アスファルトシートとは:クルマの制振を目的としてボディ・ドア外板などに装着されるアスファルト素材のシートのことを指します。 ■業務の流れ: 1週間ごとに、交代勤務を敷いています。((1)7:30~16:15 、(2)14:00~22:45) 朝の7時半~11時で、塗工材料の製造・昼11時~21時の間は、シートへアスファルトの塗工やシート本体の製造を行っていきます。その後、21時以降は清掃業務を行っています。 ■研修体制: 未経験でも安心な教育体制を敷いており、1か月はOJTを中心に業務を行っていきます。その後3か月を目安に独り立ち。半年後には機械のメンテナンス等の業務もご本人の希望に応じてお任せしていきます。 ■就業環境: ・年休126日(土日祝休み) ∟年末年始・夏季休暇も完備されています。 ・残業10時間以下 ∟シフト制を敷いているため、余分な残業なく勤務可能です。 ・長期就業可能な環境 ∟組織構成として、25名の従業員が在籍しています。平均すると40代前半・中途で入社された方もいらっしゃいます。 社風や工場の雰囲気としても、オープンな方が多く、風通しのいい環境が整備されています。 ■同社の魅力: ・日本法人70年を超える安定性 ∟外資の中でも、日本法人設立70年を超えている企業は珍しく、アジアでも2番目のマーケットを誇っています。 個人の頑張りを評価する仕組みと事業としての安定性が組み合わさっています。 ■同社の特徴: 建築部門や自動車産業における接着剤、シーリング剤、ダンピング、補強、保護のためのシステム、製品開発、製造をリードする化学企業です。世界101カ国に子会社を持ち、300以上の工場で製造を行っています。全世界で33,000人以上の従業員を擁し、2022年度の売上高は105億スイスフランでした。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>浮島工場住所:茨城県 稲敷市浮島5064 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>350万円~520万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~375,000円<月給>250,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。(上下する可能性がございます。)■残業10時間込みの想定金額になります。(別途夜間帯の割増金額も支給されます。)■昇給:あり(年1回、毎年4月)■特別賞与制度有(会社業績、個人業績により決定)*年1回(毎年3月末支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)コンクリート用混和剤の開発・製造・販売(2)工業用化学製品(接着剤、シーリング材等)の開発・製造・販売■概要:販売拠点を世界101ヶ国、生産拠点を世界300ヶ所に保有。世界各国のグループ企業で2万7,000人が従事するグローバル企業の日本法人です。 建設・工業用の2つの化学製品分野において事業を展開しています。2つの事業は技術面で密接に関係しており、技術を共有する事により各々の市場における研究開発、購買、そして製造にわたる領域における効率化を可能にしています。同社は強い革新力をベースに絶えず新たな課題をクリアするために努力しています。
出典:doda求人情報
仕事
【募集背景】 土木・建築・工業用化学製品のトップメーカーとして世界中のインフラを支えているシーカ。スイスに本社を構え、世界103カ国以上の拠点、33,000以上の社員と400以上の工場で製造を行っています。 シーカは「More Value - Less Impact」というサステナビリティ戦略を掲げ、持続可能性という課題に真摯に取り組んでいます。さらなる事業発展のため、日本拠点では初となる「サステナブルなパッケージ素材の開発担当」を募集します。 【お任せする仕事内容】 当社製品(工業用接着剤やシーリング材など)の新しいパッケージの開発から実現・実装までを担当いただきます。扱う素材は、紙・樹脂・金属などです。特にCO2排出量の削減・持続可能性に焦点を当て、サプライヤー、顧客、規制機関と協力して持続可能なパッケージソリューション※を推進していただくことを期待しています。 ※消費者再生材料(PCR)、産業再生材料(PIR)、バイオベース材料、堆肥化可能な材料、再利用可能な材料で循環型経済に貢献する製品ライフサイクルを示すこと。 <具体的には…> ・新しいパッケージの開発・実装 ・製品開発プロセスの文書化 ・持続可能なパッケージソリューションについてのグローバルプロジェクトの日本担当 ・工場・製造部門と連携し、新しいソリューションを製造に実装 ・既存のパッケージ技術の改善 など ★入社後、まずは他拠点(スイス・ヨーロッパ諸国)からパッケージ開発に関するノウハウ・知識のトランスファーを行い、日本拠点に導入することから始めてください。
給与
月給50万円~60万円 ※経験・能力・前職給与を考慮の上決定します。 【キャリアステップについて】 四半期に1度、完全定量制の人事評価を実施します。パッケージ素材開発担当は日本で初めてのポジションとなるので、入社後まずは、スイス本社の最先端のパッケージ素材開発事例を、日本でも実装することがミッションとなる想定です。 将来的には、ご希望に応じて海外拠点への異動や、海外から日本に異動するメンバーのマネジメントを担うことも見据えていただけます。
勤務地
★転勤なし/神奈川県平塚市 【中原工場】 神奈川県平塚市四之宮1-7-7 ・アクセス:平塚駅よりバスで10分程度 ◎リモートワーク(在宅勤務)可能
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。