特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン
の求人・中途採用情報
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンの過去求人情報一覧
特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパンで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
駅前や商業施設、イベント会場などで、歩行者の方々にお声がけをし、マンスリーサポーター(月々の寄付金をいただく方)を募る仕事をお任せします。
世界中で生活に困窮している方々、命を脅かされている方々を救うためには、何よりもまず資金集めが大切。
1円でも多くの寄付金を集めることが、社会課題の解決を促進するスタートラインとなります。
《具体的な業務内容》
◎現地(駅前・商業施設内など)のブース設営
◎お声がけと団体・支援先の説明
◎お名前・カード番号など決済方法の手続き
※現地までは直行直帰となります。
※2~3名のチームで活動を実施します。
《2020年以降の支援先の例》
◎中国・日本…新型コロナウイルス
◎日本…令和2年7月豪雨
◎ウクライナ・モルドバ…ロシアのウクライナ侵攻
◎日本…石川県能登半島地震
◎パレスチナ・ガサ地区…イスラエル軍による大規模空爆 など
《過去の海外人道支援の例》
◎子ども達が再び学校に戻れるように学校修繕支援(ウクライナ)
◎スーダン危機による難民支援(南スーダン共和国)
◎クルド人自治区を拠点とした教育・インフラ整備・医療等の支援(イラク) など
《教育・サポート体制》
ファンドレイジングに関する豊富な経験を持つ職員が、最低1ヶ月は座学+OJTで知識・業務の流れの習得をサポートします。
この他、団体のイベントや他事業部との定例ミーティングに参加するなど、新しい情報にふれる機会が設けられています。
-
給与
-
固定報酬1800円/時間+成果報酬
※寄付金額の一定割合を成果給に反映させているため、積極的に収入をアップさせることも可能です。
《月収モデル》
Aさん(月8日稼働)…月収13.7万円(月の寄付獲得金額24,000円)
Bさん(月12日稼働)…月収21.1万円(月の寄付獲得金額36,000円)
Cさん(月16日稼働)…月収35.4万円(月の寄付獲得金額64,000円)
-
勤務地
-
都内近郊の駅前・商業施設内(キャンペーン現場)
※ご自宅から現場への直行直帰となります。
※月に1回、東京事業所での定例ミーティングに参加していただきます。
《東京事業所》
東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
小田急小田原線「代々木八幡駅」より徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」より徒歩7分
-
仕事
-
情報システム担当として、セキュリティ関連業務を中心に幅広い業務に携わっていただきます。
また、ゆくゆくは部門のマネージャーとして、メンバーを統括する立場になっていただくことを期待しています。
<具体的な業務>
■セキュリティ関連施策
■寄付の受付~領収書発行~格納・分析に使用するシステム改善
■ホームページまわりのサーバ・システム改善
■ITツールの導入や運用、ソフト・ハードの保守管理
など
★実際の開発業務は外部の委託先が行なうため、自身でプログラミングを行なうことはありません。
主な利用ツール:Salesforce、Hubspot、Wordpress等
■海外人道支援の例
・子ども達が再び学校に戻れるように学校修繕支援(ウクライナ)
・スーダン危機による難民支援(南スーダン共和国)
・クルド人自治区を拠点とした教育・インフラ整備・医療等の支援(イラク)
など
【POINT!】確固たるキャリアが形成できます。
現在情報システム部門は、広報マネジャーが統括を兼任しています。
そのため、ゆくゆくは部署をリードし、全体をマネジメントしていただけるような方との出会いを今回採用では期待しています。
※もちろん入社後まずは業務全体の流れを掴み、実践を通して業務に慣れていただく時間を設けます。
【POINT!】国内外への現場へ実際に出向く機会あり!
現場に出向き、目の前にある危機・課題を肌で感じた経験は、業務にも大きく影響する――当団体ではそんな考えから、「現場力」をモットーの一つにしています。
IT担当は裏方業務ですが、当団体においては必要に応じて国内外の出張機会を設けています。
ぜひ現地にてさまざまなことを体感し、そこで感じたことを業務へ還元してください。
-
給与
-
月給25万円~35万円(みなし残業代含む)
※時間外労働の有無に関わらず28時間~45時間分のみなし残業代(月4万5000円~9万2000円)を含む
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
勤務地
-
【転勤ナシ/国内外出張あり】
東京事業所:
東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
アクセス:
小田急小田原線「代々木八幡駅」より徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」より徒歩7分
■出張について
情報システム部門担当は裏方業務ではありますが、実際に海外などに足を運ぶ機会も設けています。
※受動喫煙対策:済(屋内禁煙)
-
仕事
-
お任せするのは、海外人道支援・災害支援に関わる広報ファンドレイジング業務。
活動への参加者を増やしたり、社会課題を解決するための寄付を促進したりして、当法人の活動を支えるお仕事です。
■具体的には…
・平時から活動を支えるマンスリーサポーターへの参加促進
・国内外で直面する危機・問題に対する単発の寄付促進
・新規支援者獲得のためのチャネル別の企画・実施・分析
(例)広告・SNS・寄付サイト・クラウドファンディングなど
・オンライン・オフラインの企画/イベントの実施
・ファンドレイジング業務の改善活動
など
■海外人道支援の例
・子ども達が再び学校に戻れるように学校修繕支援(ウクライナ)
・スーダン危機による難民支援(南スーダン共和国)
・クルド人自治区を拠点とした教育・インフラ整備・医療等の支援(イラク)
など
【POINT!】国内外への現場へ実際に出向く機会あり!
現場に出向き、目の前にある危機・課題を肌で感じた経験は、業務にも大きく影響する――当団体ではそんな考えから、「現場力」をモットーの一つにしています。
普通に暮らしていたら出会わないような人や出来事にダイレクトに触れることで、より高い意識で業務に取り組んでいただけることを期待しています。
■自分の目と耳で確かめた、生の情報を届けます
大切なのは、実際に現地に足を運び、普通のメディアでは触れられない深い情報を取材すること。そうした情報をショッキングに伝えることで、多くの方の課題意識を喚起します。
特に、これまであまり注目されてこなかった社会課題を広めていただくことを期待しています。
-
給与
-
月給25万円~35万円(みなし残業代含む)
※時間外労働の有無に関わらず28時間~45時間分のみなし残業代(月4万5000円~9万2000円)を含む
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
勤務地
-
【転勤ナシ/国内外出張あり】
東京事業所:
東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
アクセス:
小田急小田原線「代々木八幡駅」より徒歩7分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」より徒歩7分
■出張について
広報ファンドレイザーとして大切なのは、生の声に耳を傾けること。
そのため、実際に国内外の現場へ足を運ぶことも多くあります。
頻度としては多い人で、国内出張は月1回程度、海外出張は年に1~2回程度ですが、変動する場合もあります。
※受動喫煙対策:済(屋内禁煙)
-
仕事
-
当法人の保護犬猫事業では『ピースワンコ・ジャパン』『ピースニャンコ』を運営。
あなたには広報担当として、以下の業務をお任せします。
◆活動の記録・撮影
◆チラシやメルマガの制作
◆SNS(YouTubeなど)のコンテンツ制作・発信
◆記事のライティング
◆支援者を獲得するためのファンドレイジング
◆支援者さまへのお礼状作成
◆取材対応 など
当法人の活動の様子を、保護犬猫事業の現場スタッフと連携しながら、支援者さまに広報するのがメインの役割。
そのほかに、保護犬譲渡会の会場探し・イベント企画など、企業との交渉などもお任せします。
【ピースワンコ・ジャパンとは】
人間の身勝手による「殺処分ゼロ」を目指し、全国10施設を拠点に保護犬支援・譲渡活動を行っています。本取り組みにより、2016年4月以降、当法人本部事務所のある広島県では犬の殺処分ゼロ件を維持しています。
【ピースニャンコとは】
今秋立ち上げたばかりの新事業。医療支援を軸に、今後はピースワンコの既存施設を活かしながら保護猫支援も全国に展開していく予定です。
\POINT/
型にはまった業務をこなすだけではないのが、このお仕事の特徴。「保護犬猫を家族に迎えていただくためにこんなイベントをやってみてはどうか?」など、アイデアを発信し挑戦できる環境です!
また、ピースニャンコは始動したばかりの事業であることから、事業拡大の一翼を担うやりがいも実感できます◎
-
給与
-
月給25万円~35万円(みなし残業代含む)
※時間外労働の有無に関わらず28時間~45時間分のみなし残業代(月4万5000円~9万2000円)を含む
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
勤務地
-
★転勤なし★
【東京事務所】
東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
必要に応じて本部事務所(広島県神石高原町)をはじめ、全国への出張が発生します。
-
仕事
-
当法人の保護猫事業(ピースニャンコ)の広報担当として、猫の殺処分撲滅に向けた支援プラットフォームの構築全般を担当します。
《主な業務内容》
■保護団体の現状把握/支援先の選定
…地域のNPO・保護猫活動をしている方とコンタクトを図り、猫問題の把握および連携体制を構築します。
■広報活動/記事のライティング/取材対応
…WebやSNS(YouTubeチャンネル・Instagram)、雑誌、TVなど多彩なメディアで情報を発信し、当法人が行っている活動の認知度向上・啓蒙を図ります。
チラシやメルマガの制作などもお任せします。
■ファンドレイジング
…資金面でご支援いただく方の輪を広げ、保護猫団体の支援(医療費など)を行います。
■イベントの企画
…親子で楽しめる譲渡会など、当法人の活動の啓もうを目的としたイベントを企画・運営します。
■行政・地域とのやりとり
…動物愛護施設を管轄する部署への挨拶やリサーチなどを行います。
★今後は日本全国に活動エリアを広げる計画があり、今年の夏には佐賀県に拠点を新設します。
《入職後の流れ》
まずは広島の本部にて実施する研修に参加し、当法人の各事業・理念に対する理解を深めるとともに、同期で入る職員との接点をつくります。
研修終了後は東京事務所に配属となり、保護猫事業のリーダーの指導のもと、OJT形式で一つひとつ業務を習得していただく予定です。
-
給与
-
月給25万円~35万円(みなし残業代含む)
※時間外労働の有無に関わらず28時間~45時間分のみなし残業代(月4万5000円~9万2000円)を含む
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
勤務地
-
★転勤なし★
【東京事務所】
東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
※必要に応じて本部事務所(広島県神石高原町)および全国への出張が発生します。
-
仕事
-
当法人が世界で支援活動(国際協力・災害支援・保護犬猫・教育支援・地域復興支援など)を行う際の資金確保および多様な業界の企業・パートナーとの関係構築、支援内容(お金・モノ・場所など)の調整をお任せします。
企業・団体を相手にしたコミュニケーション力を発揮し、社会課題の解決に貢献できる仕事です。
《主な業務内容》
■企業・団体からの問合せ対応
…あらゆる業種の企業・団体とコンタクトを取り、支援に関する希望や相談事のヒアリングを行います。
※対面訪問によるプレゼンテーションや、業界の集まりへの参加などがあります。
■支援内容のすり合わせ
…当法人の事業担当部門と企業との間に立ち、協業企業を含めた具体的な支援内容の提案・調整を行います。
■ファンドレイジングの業務改善
■企業連携に係る情報発信
■新規支援獲得のための企画・実施・分析
■その他、広報業務全般
《入職後の流れ》
まずは広島の本部にて実施する研修に参加し、当法人の各事業・理念に対する理解を深めるとともに、同期で入る職員との接点をつくります。
研修終了後は東京事務所に配属となり、配属部門の先輩職員のOJT指導のもと、各部門との連携や企業・団体とのやりとりの仕方を習得していただく予定です。
-
給与
-
月給25万円~35万円(みなし残業代含む)
※時間外労働の有無に関わらず28時間~45時間分のみなし残業代(月4万5000円~9万2000円)を含む
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
勤務地
-
★転勤なし★
【東京事務所】
東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
※必要に応じて本部事務所(広島県神石高原町)および全国への出張が発生します。
-
仕事
-
遺言信託サービスを提供する金融機関(法人)、弁護士や税理士または「財産を想いのあるところに残したい」と願う個人の方からの相談を受けつけ、当団体の活動の社会的な意義をお伝えしながら「遺贈寄付」の説明・サポートを行います。
財産の種類は預貯金、不動産、自宅、有価証券など。
不安に感じていることも、「残されたペットはどうすればいいのか」「お墓はどうすればいいのか」などさまざま。
関係業者(不動産会社・弁護士・税理士等)と連携しながら、遺言書などを準備するお手伝いをします。
《具体的な業務内容》
◎遺贈寄付に関する広報、広告作成
◎当団体の活動の説明及び遺贈寄付のご案内
◎遺贈寄付を検討される方からの問い合わせ窓口 など
《まずは広報・メディア連携からスタート》
現在当団体では遺贈寄付に関する広報活動・メディア連携を強化しています。
まずは広報・メディア対応を通じ、遺贈寄付に関する認知度アップに取り組んでいただきたいと考えています。
《相手に寄り添ったサポートを》
私たちが行っているのは、商材・サービスを売り込むことではなく、当団体の意義をお伝えし、寄付を募ることによって世界をより良くする活動です。
そのため人間性を大いに発揮して活躍できる仕事です。
-
給与
-
月給25万円~35万円
※上記額には月45時間分のみなし残業代(66,000円~92,000円)を含む/超過分は全額支給
※経験・能力を考慮の上で決定いたします。
-
勤務地
-
東京事務所/東京都渋谷区2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
※本部事務所(広島県神石高原町)への出張が発生する可能性あり
-
仕事
-
ピースウィンズ・ジャパンでは国内外で起きる危機・被害にアンテナを張り、「必要な人びとに必要な支援を」を掲げて次々と支援プロジェクトを立ち上げています。
支援プロジェクトは大きく育ててこそ効力を発揮するもの。
立ち上げたプロジェクトは資金調達ルート・規模を拡大させながら、点から線へ、線から面へ拡大させることで事業化を図っています。
新規事業担当の主な役割は、代表と一緒に動きながら新しい事業の芽を発掘し、育てること。
0⇒1フェーズ(事業プランを形にする)から、1⇒10フェーズ(立ち上げた事業を軌道に乗せる)まで一貫して携わっていただきます。
《具体的な業務内容》
◎事業立ち上げに向けた事前調査・検討
◎ビジネスモデルの構築/ビジョン策定
◎事業計画の立案
◎必要な人員体制・協力会社の構築
◎立ち上げ後の成果の検証・改善 など
※調査・交渉・調整を目的とした出張(国内外)が多く発生します。
プロジェクトは長い時間をかけ、万全の準備をしてからスタートするのではなく、素早くコンパクトな規模で立ち上げ、検証・改善しながら事業化を図る流れが基本です。
例えばすでに事業部化している「ピースワンコ・ジャパン」も、最初は小さなプロジェクトからスタートしました。
-
給与
-
月給25万円~35万円
※上記額には月45時間分のみなし残業代(66,000円~92,000円)を含む/超過分は全額支給
※経験・能力を考慮の上で決定いたします。
-
勤務地
-
東京事務所/東京都渋谷区2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
※本部事務所(広島県神石高原町)への出張が発生する可能性あり
-
仕事
-
ピースウィンズ・ジャパン内でも唯一の「メディア編集担当(編集長)」として、新規メディアの企画から立ち上げ、運営まで一貫してお任せします。
どのタイミングなのか?どんな効果を狙うのか?どんなコンテンツにするのか?
大きな裁量をもって取り組んでいただきたいと考えています。
《具体的な業務内容》
■新規メディアの方向性・戦略の立案
■編集・記事作成(外部のライターと連携)
…記事のキーワード決定や企画決めからお任せします。
■情報収集目的の現地調査
■Webマーケティング/SEO対策/SNS/広告
■既存メディアの改善(コンテンツ・UIやUXの改善など)
《関係者を巻き込んだメディアづくりを》
メディアを形にする際には、支援現場で活躍するスタッフはもちろんのこと、各事業の情報発信を担っている広報チームとの連携が不可欠。
また積極的に外部ブレーンを開拓し、強い編集チームを育てる取り組みも必要です。
関係者と濃密にコミュニケーションを取りながら、当団体の支援活動が現場サイドからリアルに伝わるメディアを育てていってください。
-
給与
-
月給25万円~35万円
※上記額には月45時間分のみなし残業代(66,000円~92,000円)を含む/超過分は全額支給
※経験・能力を考慮の上で決定いたします。
-
勤務地
-
東京事務所/東京都渋谷区2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
※本部事務所(広島県神石高原町)への出張が発生する可能性あり
-
仕事
-
ピースウィンズ・ジャパンでは現在、日本を含む世界各国で支援活動を行っています。
広報・ファンドレイジングを担当する方には、各事業の社会的意義を広報・PRしながら、寄付活動を促進する役割をお任せします。
部門に配属後は、まず海外人道支援事業の広報から携わっていただく予定です。
活動拠点となる東京事業所では、さまざまな国の人道支援を担当したスタッフのサポートを受けながら業務を行うことができます。
《具体的な業務内容》
◎平時から活動を支えるマンスリーサポーターへの参加促進
◎国内外で直面する危機・問題に対する単発の寄付促進
◎新規支援者獲得のためのチャネル別の企画・実施・分析
(例)広告・SNS・寄付サイト・クラウドファンディングなど
◎オンライン・オフラインの企画/イベントの実施
◎ファンドレイジング業務の改善活動
《現場を感じるからこそ発信できる情報を》
「現場力」をモットーの一つにしている当団体では、広報・ファンドレイジング担当者も場合によっては、現場に出向き、目の前にある危機・課題を肌で感じた上で情報を発信しています。
《海外人道支援の例》
◎子ども達が再び学校に戻れるように学校修繕支援(ウクライナ)
◎スーダン危機による難民支援(南スーダン共和国)
◎クルド人自治区を拠点とした教育・インフラ整備・医療等の支援(イラク)
-
給与
-
月給25万円~35万円
※上記額には月45時間分のみなし残業代(66,000円~92,000円)を含む/超過分は全額支給
※経験・能力を考慮の上で決定いたします。
-
勤務地
-
東京事務所/東京都渋谷区2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F
※本部事務所(広島県神石高原町)への出張が発生する可能性あり