高知商工会議所
の求人・中途採用情報
高知商工会議所の過去求人情報一覧
高知商工会議所で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
――――――――――――――
高知県事業・人材確保センターとは
――――――――――――――
高知県事業承継・人材確保センターでは、県内事業者の新たな事業展開や
規模拡大などによる拡大再生産を人的側面から支援するため、
事業者の求人ニーズに応じて的確な人材を紹介する無料職業紹介事業を実施しております。
◆「高知県U・Iターン人材情報システム」による県内企業への就職支援や、移住希望者の相談対応を実施◆
高知県では産業振興計画のもと産業振興に取り組んでいますが、
中核人材や後継者が不足しています。人材の不足による県の
産業脆弱化や雇用の場の喪失を防ぐため、経験やスキルを
持った方の力を県内外から求めています。
《あなたの経験・スキルを高知で活かしてみませんか?》
どなた様もお気軽にご相談ください。
※当センターは、高知県の委託を受けて、高知商工会議所が運営する公的機関です。
【高知県の移住支援策】
(1)「就業」の支援 ※各市区町村により異なります
・就農支援ー就農直後(5年以内)の所得を確保するため年間150万円を給付(安田町)
・空き店舗対策事業ー店舗の借用自体に係る賃貸料を限度額ひと月5万円以内を最長6か月補助
店舗改装費として必要最小限の内外装整にかかる費用を県補助金を差し引いた残額の2分の1以内、
上限額50万円以内で補助(安芸市)
(2)「住宅」の支援 ※各市町村により異なります
・賃貸住宅の改修にかかる費用の一部を補助(上限250,000円)(東洋町)
・住宅リフォーム補助として市民の方が住宅のリフォーム工事を行う場合に
その費用の2割(限度額20万円)を補助する(安芸市)
【高知で働く魅力】
・管理職に占める女性の割合が全国1位(割合:21.8%)
・平日に自由に使える時間が東京より長い(高知県:6時間/東京都:5時間32分)
-
給与
-
◎各企業により異なります。
-
勤務地
-
高知県全域
◎各企業により異なります。