株式会社連邦警備
の求人・中途採用情報
株式会社連邦警備の過去求人情報一覧
株式会社連邦警備で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
希望や適性などに応じ、担当する施設を決定します。
※担当により業務内容は若干異なります
■受付・出入管理:関係者や来場者が出入りする際の受付・管理
■巡回:建物の内外を巡回し、不審者や危険物がないか確認
■警備業務:施設の出入口で不審者がいないか警備
■交通誘導:敷地内を出入りする車両の案内・誘導
施設の規模によって配属される人数は変わりますが、基本的にどの施設も役割分担をしながら業務を行います。 大型施設であれば常時15~16名が担当します。
★2~3年はメインの現場を担当しながら、他の現場での勤務も経験して、スキルアップを図ります
<万全のフォロー体制>
・本社にて新任研修:入社後すぐおこなわれる導入研修。ここで基礎知識を身につけます。
・フォローアップ研修:実際の業務を通して出てきた不明点を解消します。
・定期研修(年2回):業務担当ごとに行われ、より専門的な内容を学びます。
★不安なく業務ができるよう、全力でフォローしていきます!
<キャリアアップの道>
以下のようなキャリアアップ(昇進)が可能です。
▼一般社員
▼警備隊責任者の補佐
▼警備隊責任者
▼本部スタッフ(幹部)
★本部スタッフは、人材育成や現場統括がメイン業務
<女性スタッフも働いています>
女性の方に対して金属探知機の検査をする際など、活躍する場はたくさん!
「日勤のみ」などの働き方も可能です。
<資格取得支援制度>
■関連資格の受験料は会社が負担(規定あり)
■合格時には資格手当を支給
★関連資格の取得を積極的に支援しています!
-
給与
-
【月収例】24万5,300円
月給19万300円(+残業代別途支給+各種手当)
※試用期間・試用期間中は、時給1050円+深夜手当
※月末締め20日振り込み
<各種手当>
・家族手当(配偶者:月1,500円/子1人目:1,500円/子2人目:1,000円)
・責任者手当
・等級手当
・業務手当
・深夜手当
・会社貢献手当
・評価手当(2年目以降)
-
勤務地
-
都内・都内近郊の各施設
★オフィスビルや銀行、マンション、商業施設が中心です。
★現場へは直行直帰です。
★転居を伴う転勤はありません。
★勤務地は希望を考慮します。(お気軽にご相談ください。)
-
仕事
-
希望や適性などに応じ、担当する施設を決定します。
※担当により業務内容は若干異なります
■受付・出入管理:関係者や来場者が出入りする際の受付・管理
■巡回:建物の内外を巡回し、不審者や危険物がないか確認
■警備業務:施設の出入口で不審者がいないか警備
■交通誘導:敷地内を出入りする車両の案内・誘導
施設の規模によって配属される人数は変わりますが、基本的にどの施設も役割分担をしながら業務を行います。 大型施設であれば常時15~16名が担当します。
★2~3年はメインの現場を担当しながら、他の現場での勤務も経験して、スキルアップを図ります
<万全のフォロー体制>
・本社にて新任研修:入社後すぐおこなわれる導入研修。ここで基礎知識を身につけます。
・フォローアップ研修:実際の業務を通して出てきた不明点を解消します。
・定期研修(年2回):業務担当ごとに行われ、より専門的な内容を学びます。
★不安なく業務ができるよう、全力でフォローしていきます!
<キャリアアップの道>
以下のようなキャリアアップ(昇進)が可能です。
▼一般社員
▼警備隊責任者の補佐
▼警備隊責任者
▼本部スタッフ(幹部)
★本部スタッフは、人材育成や現場統括がメイン業務
<女性スタッフも働いています>
女性の方に対して金属探知機の検査をする際など、活躍する場はたくさん!
「日勤のみ」などの働き方も可能です。
<資格取得支援制度>
■関連資格の受験料は会社が負担(規定あり)
■合格時には資格手当を支給
★関連資格の取得を積極的に支援しています!
-
給与
-
【月収例】24万5,300円
月給19万300円(+残業代別途支給+各種手当)
※試用期間・試用期間中は、時給1050円+深夜手当
※月末締め20日振り込み
<上記に追加支給される各種手当>
・家族手当(配偶者:月1,500円/子1人目:1,500円/子2人目:1,000円)
・責任者手当
・等級手当
・業務手当
・深夜手当
・残業手当(全額支給)
・会社貢献手当
-
勤務地
-
都内・都内近郊の各施設
★オフィスビルや銀行、教育施設、商業施設が中心です。
★現場へは直行直帰です。
★転居を伴う転勤はありません。
★勤務地は希望を考慮します。(お気軽にご相談ください。)
-
仕事
-
希望や適性などに応じ、担当する施設を決定します。
※担当により業務内容は若干異なります
■受付・出入管理:関係者や来場者が出入りする際の受付・管理
■巡回:建物の内外を巡回し、不審者や危険物がないか確認
■警備業務:施設の出入口で不審者がいないか警備
■交通誘導:敷地内を出入りする車両の案内・誘導
施設の規模によって配属される人数は変わりますが、基本的にどの施設も役割分担をしながら業務を行います。 大型施設であれば常時15~16名が担当します。
★2~3年はメインの現場を担当しながら、他の現場での勤務も経験して、スキルアップを図ります
<万全のフォロー体制>
・本社にて新任研修:入社後すぐおこなわれる導入研修。ここで基礎知識を身につけます。
・フォローアップ研修:実際の業務を通して出てきた不明点を解消します。
・定期研修(年2回):業務担当ごとに行われ、より専門的な内容を学びます。
★不安なく業務ができるよう、全力でフォローしていきます!
<キャリアアップの道>
以下のようなキャリアアップ(昇進)が可能です。
▼一般社員
▼警備隊責任者の補佐
▼警備隊責任者
▼本部スタッフ(幹部)
★本部スタッフは、人材育成や現場統括がメイン業務
<女性スタッフも働いています>
女性の方に対して金属探知機の検査をする際など、活躍する場はたくさん!
「日勤のみ」などの働き方も可能で、更衣室もあるため、心配ありません。
<資格取得支援制度>
■関連資格の受験料は会社が負担(規定あり)
■合格時には資格手当を支給
★関連資格の取得を積極的に支援しています!
-
給与
-
【月収例】24万5,300円
月給19万300円(+残業代別途支給+各種手当)
※試用期間・試用期間中は、時給1020円+深夜手当
※月末締め20日振り込み
<上記に追加支給される各種手当>
・家族手当(配偶者:月1,500円/子1人目:1,500円/子2人目:1,000円)
・責任者手当
・等級手当
・業務手当
・深夜手当
・残業手当(全額支給)
・会社貢献手当
-
勤務地
-
都内・都内近郊の各施設
★オフィスビルや銀行、教育施設、商業施設が中心です。
★現場へは直行直帰です。
★転居を伴う転勤はありません。
★勤務地は希望を考慮します。(お気軽にご相談ください。)
-
仕事
-
希望や適性などに応じ、担当する施設を決定します。
※担当により業務内容は若干異なります
■受付・出入管理:関係者や来場者が出入りする際の受付・管理
■巡回:建物の内外を巡回し、不審者や危険物がないか確認
■警備業務:施設の出入口で不審者がいないか警備
■交通誘導:敷地内を出入りする車両の案内・誘導
施設の規模によって配属される人数は変わりますが、基本的にどの施設も役割分担をしながら業務を行います。 大型施設であれば常時15~16名が担当します。
★2~3年はメインの現場を担当しながら、他の現場での勤務も経験して、スキルアップを図ります
<万全のフォロー体制>
・本社にて新任研修:入社後すぐおこなわれる導入研修。ここで基礎知識を身につけます。
・フォローアップ研修:実際の業務を通して出てきた不明点を解消します。
・定期研修(年2回):業務担当ごとに行われ、より専門的な内容を学びます。
★不安なく業務ができるよう、全力でフォローしていきます!
<キャリアアップの道>
以下のようなキャリアアップ(昇進)が可能です。
▼一般社員
▼警備隊責任者の補佐
▼警備隊責任者
▼本部スタッフ(幹部)
★本部スタッフは、人材育成や現場統括がメイン業務
<女性スタッフも働いています>
女性の方に対して金属探知機の検査をする際など、活躍する場はたくさん!
「日勤のみ」などの働き方も可能で、更衣室もあるため、心配ありません。
<資格取得支援制度>
■関連資格の受験料は会社が負担(規定あり)
■合格時には資格手当を支給
★関連資格の取得を積極的に支援しています!
-
給与
-
【月収例】24万5,300円
月給19万300円(+残業代別途支給+各種手当)
※試用期間・試用期間中は、時給1020円+深夜手当
※月末締め10日振り込み
<上記に追加支給される各種手当>
・家族手当(配偶者:月1,500円/子1人目:1,500円/子2人目:1,000円)
・責任者手当
・等級手当
・業務手当
・深夜手当
・残業手当(全額支給)
・会社貢献手当
-
勤務地
-
都内・都内近郊の各施設
★オフィスビルや銀行、教育施設、商業施設が中心です。
★現場へは直行直帰です。
★転居を伴う転勤はありません。
★勤務地は希望を考慮します。(お気軽にご相談ください。)
-
仕事
-
希望や適性などに応じ、担当する施設を決定します。
※担当により業務内容は若干異なります
■受付・出入管理:関係者や来場者が出入りする際の受付・管理
■巡回:建物の内外を巡回し、不審者や危険物がないか確認
■警備業務:施設の出入口で不審者がいないか警備
■交通誘導:敷地内を出入りする車両の案内・誘導
施設の規模によって配属される人数は変わりますが、基本的にどの施設も役割分担をしながら業務を行います。 大型施設であれば常時15~16名が担当します。
★2~3年はメインの現場を担当しながら、他の現場での勤務も経験して、スキルアップを図ります
<万全のフォロー体制>
・本社にて新任研修:入社後すぐおこなわれる導入研修。ここで基礎知識を身につけます。
・フォローアップ研修:実際の業務を通して出てきた不明点を解消します。
・定期研修(年2回):業務担当ごとに行われ、より専門的な内容を学びます。
★不安なく業務ができるよう、全力でフォローしていきます!
<キャリアアップの道>
以下のようなキャリアアップ(昇進)が可能です。
▼一般社員
▼警備隊責任者の補佐
▼警備隊責任者
▼本部スタッフ(幹部)
★本部スタッフは、人材育成や現場統括がメイン業務
<資格取得支援制度>
■関連資格の受験料は会社が負担(規定あり)
■合格時には資格手当を支給
★関連資格の取得を積極的に支援しています!
-
給与
-
【月収例】24万5,300円
月給19万300円(+残業代別途支給+各種手当)
※試用期間・試用期間中は、時給1020円+深夜手当
<上記に追加支給される各種手当>
・家族手当(配偶者:月1,500円/子1人目:1,500円/子2人目:1,000円)
・責任者手当
・等級手当
・業務手当
・深夜手当
・残業手当(全額支給)
・会社貢献手当
-
勤務地
-
都内・都内近郊の各施設
★オフィスビルや銀行、教育施設、商業施設が中心です。
-
仕事
-
希望や適性などに応じ、担当する施設を決定します。
※担当により業務内容は若干異なります
■受付・出入管理:関係者や来場者が出入りする際の受付・管理
■巡回:建物の内外を巡回し、不審者や危険物がないか確認
■警備業務:施設の出入口で不審者がいないか警備
■交通誘導:敷地内を出入りする車両の案内・誘導
施設の規模によって配属される人数は変わりますが、基本的にどの施設も役割分担をしながら業務を行います。 大型施設であれば常時15~16名が担当します。
★2~3年はメインの現場を担当しながら、他の現場での勤務も経験して、スキルアップを図ります
<万全のフォロー体制>
・本社にて新任研修:入社後すぐおこなわれる導入研修。ここで基礎知識を身につけます。
・フォローアップ研修:実際の業務を通して出てきた不明点を解消します。
・定期研修(年2回):業務担当ごとに行われ、より専門的な内容を学びます。
★不安なく業務ができるよう、全力でフォローしていきます!
<キャリアアップの道>
以下のようなキャリアアップ(昇進)が可能です。
▼一般社員
▼警備隊責任者の補佐
▼警備隊責任者
▼本部スタッフ(幹部)
★本部スタッフは、人材育成や現場統括がメイン業務
<資格取得支援制度>
■関連資格の受験料は会社が負担(規定あり)
■合格時には資格手当を支給
★関連資格の取得を積極的に支援しています!
-
給与
-
【月収例】24万5,300円
月給19万300円(+残業代別途支給+各種手当)
※試用期間・試用期間中は、時給1020円+深夜手当
<上記に追加支給される各種手当>
・家族手当(配偶者:月1,500円/子1人目:1,500円/子2人目:1,000円)
・責任者手当
・等級手当
・業務手当
・深夜手当
・残業手当(全額支給)
・会社貢献手当
-
勤務地
-
都内・都内近郊の各施設
★オフィスビルや銀行、教育施設、商業施設が中心です。
-
仕事
-
■受付・出入管理
※関係者や来場者が出入りする際の受付・管理
■巡回
※建物の内外を巡回し、不審者や危険物がないか確認
■警備業務
※施設の出入口で不審者がいないか警備
■交通誘導
※敷地内を出入りする車両の案内・誘導
☆3~4年同じ現場を担当しており、短期間での異動はほとんどありません☆
――□Q.担当人数は?□―――
A.大型施設であれば常時15~16名。
施設の大きさによって人数は変わりますが、役割分担をしながら業務を担当します。
また、1~2名で作業を進めることも多いですが、ひとりの負担が多くならないよう交代制でおこなっています。
――□Q.未経験でも大丈夫?□―――
A.経験は一切必要ありません。
入社後は新任研修として、本社で警備に必要な基礎知識を身につけていきましょう!
その後も、業務担当ごとに行われる年2回の研修や入社1年目研修など、
不安なく業務ができるようフォローしていきます。
――□Q.将来のキャリアは?□―――
A.以下のようなキャリアアップが可能です。
一般社員→警備隊責任者の補佐→警備隊責任者→本部スタッフ(幹部)
※本部スタッフは、育成や現場の統括などがメインとなります。
また、弊社が指定する資格の受験料は会社が負担・合格後は資格手当を支給するなど、資格の取得も積極的に推奨しています。
-
給与
-
【月収例】
24万5300円(残業代5万5000円)+家族手当+資格手当+深夜手当を支給!
月給19万0300円+残業代別途支給+各種手当
※試用期間・試用期間中は、時給1000円+深夜手当
-
勤務地
-
【転勤なし】東京都内・都内近郊の各施設
※オフィスビルや銀行、教育施設、商業施設が中心です。
-
仕事
-
企業や銀行の施設警備をお任せします。
担当の施設に常駐し、下記業務を数時間交替で行います。
3、4年同じ現場を担当するなど、短期間での異動はほとんどありません。
そのため、お客さまや現場の仲間たちと関係性が構築できた職場で長年働けます。
【業務例】
■受付・出入管理
施設内の来訪者や関係者などの出入りを管理したり、受付を担当します。
■施設内の巡回
施設内を見回り、困っている方をご案内したり、
不審な物はないか、不審な人はいないかなどを確認します。
■監視モニターのチェック
施設内のセキュリティセンターにて、監視カメラの映像をチェックします。
~~ご希望と適性に合わせて配属を決定します~~
【ご入社後は】
本社で4日間の研修を予定しています。
警備の仕事が初めての方も、充実の研修によりノウハウを学ぶことができます。
また各現場にも、育成研修を受けた社員が常駐しており、現場での指導体制も抜群です。
わからないまま現場に放り出すことはありません。
【現場について】
オフィスビル、学校、工場などが中心です。
【評価体制】
入社年次に関わらず、仕事を正当に評価。
最短2年でマネジメントポジションに就く社員も。
人事や営業支援など、本部のポジションへの異動も十分にありえます。
【資格支援あり】
警備に関する資格取得も推奨しています。
受験料はもちろん、合格時は資格取得手当を支給します。
資格取得という目標があるとメリハリがつき学び続けることができ、
また、自身の活躍の幅も広がりますよ。
-
給与
-
月給19万300円+残業代別途支給+各種手当
※試用期間中は時給1000円(深夜時間は別途手当支給)
※今後も定期的に待遇の見直しを考えています。
-
勤務地
-
東京23区内もしくは都内近郊の各種施設
※オフィスビル、学校、工場などの室内勤務が中心(冷暖房完備)
※屋外勤務を担当していただく場合もあります
※通勤時間は平均60分前後
-
仕事
-
企業や銀行の施設警備をお任せします。
担当の施設に常駐し、下記業務を数時間交替で行います。
3、4年同じ現場を担当するなど、短期間での異動はほとんどありません。
そのため、お客さまや現場の仲間たちと関係性が構築できた職場で長年働けます。
【業務例】
■受付・出入管理
施設内の来訪者や関係者などの出入りを管理したり、受付を担当します。
■施設内の巡回
施設内を見回り、困っている方をご案内したり、
不審な物はないか、不審な人はいないかなどを確認します。
■監視モニターのチェック
施設内のセキュリティセンターにて、監視カメラの映像をチェックします。
★★ご希望と適性に合わせて配属を決定します★★
【ご入社後は】
本社で4日間の研修を予定しています。
警備の仕事が初めての方も、充実の研修によりノウハウを学ぶことができます。
また各現場にも、育成研修を受けた社員が常駐しており、現場での指導体制も抜群です!
【現場について】
オフィスビル、学校、工場などが中心です。
【評価体制】
入社年次に関わらず、仕事を正当に評価。
最短2年でマネジメントポジションに就く社員も。
人事や営業支援など、本部のポジションへの異動も十分にありえます!
-
給与
-
<<月収例>>月収24万5000円(基本給+家族手当+等級手当+残業手当+深夜手当)
月給19万0300円+残業代別途支給+各種手当
※試用期間中は時給1000円(深夜時間は別途手当支給)
-
勤務地
-
東京23区内もしくは都内近郊の各種施設
※オフィスビル、学校、工場などの室内勤務が中心。(冷暖房完備)
※屋外勤務を担当していただく場合もあります。
※通勤時間は平均60分以内。
-
仕事
-
施設や銀行内の巡回警備をお任せします。
担当の施設に常駐し、下記業務を数時間交替で行います。
3、4年同じ現場を担当するなど、短期間での異動はほとんどありません。
そのため、お客さまや現場の仲間たちと関係性が構築できた職場で長年働けます。
【業務例】
■受付・出入管理
施設内の来訪者や関係者などの出入りを管理したり、受付を担当します。
■施設内の巡回
施設内を見回り、困っている方をご案内したり、
不審な物はないか、不審な人はいないかなどを確認します。
■監視モニターのチェック
施設内のセキュリティセンターにて、監視カメラの映像をチェックします。
【ご入社後は】
本社で4日間の研修を予定しています。
警備の仕事が初めての方も、充実の研修によりノウハウを学ぶことができます。
また各現場にも、育成研修を受けた社員が常駐しており、現場での指導体制も抜群です!
【現場について】
マンション、物流センター、学校、寮、オフィスビルなどがメインです。
-
給与
-
≪月収例≫ 月収22万5000円(基本給+家族手当+等級手当+残業手当+深夜手当)
月給17万4730円+残業代別途支給+各種手当
※試用期間・研修期間中は時給1000円(深夜時間は別途手当支給)
-
勤務地
-
東京23区内もしくは都内近郊の各種施設
※学校や寮、銀行、オフィスビルが中心です。
※通勤時間は平均60分以内。