トーキョーメンキ株式会社
-
設立
- 1998年
-
-
従業員数
- 28名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
トーキョーメンキ株式会社
トーキョーメンキ株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【「麺」の製造を行うプラントの設計・製造・販売をフルオーダーメイドで手がけるニッチトップ企業/福利厚生・各種手当充実◎/土日祝休み】 ■業務概要: 製麺機の機械設計をお任せします。 ■具体的には: (1)採寸、スケッチ、ヒアリング (2)図面作成(AutoCAD) (3)製造依頼 (4)試運転、納品立会い ■製麺機とは: 即席麺(カップ麺・インスタント麺など)や乾麺、生麺など多種多様な麺を製造するための機械です。 「どんな工場で」「どんな麺を」「どのくらい」作るかによって機械の大きさ・構造・性能も異なるため、当社では顧客要望に応じてフルオーダーメイドで設計しています。 ■案件について: 大手を含む食品メーカーなど多数のクライアントから依頼をいただいております。 社内の営業、購買担当、電気工事スタッフ等と連携しながら案件を進行します。 ・担当:1~2ヶ月で1装置、多い場合は1案件で2~3装置 ・スケジュール:受注~納品まで約3ヶ月~1年程度 ・製品例:ミキサー、フィーダー、圧延機、熟成機、手もみ機、蒸機、カット機、フライヤー、冷却機 ■入社後について: 入社後は過去の図面を基に設計ができるものなど、簡単な装置から担当いただきます。 製麺機独自の部品や機械構造など、専門的な知識は業務を通じて身に付けていただきます。 ■魅力: <一貫して担当できる> 細かい仕様を考え、設計し、完成品が稼働するまで、一貫して手がけるのが当社の設計士の特徴です。納品にも立ち会うため、完成した機械をしっかり見届けることができます。 お客さまの喜ぶ顔が見れたり、感想を聞くことができたりと、ものづくりの醍醐味を実感することができます。 <景気に左右されにくい業界> 麺製造機の企画・製造・販売というビジネスは競合が少なく、国内の大手食品メーカーのほとんどと取引を行っています。 古くから海外でのブランド力も高く、国内外を問わずマーケットを持っている点も当社の強みです。 カップ麺やインスタント麺は、不況の時こそニーズが拡大する傾向にあるため、当社はコロナ禍であってもほとんど影響を受けず、安定した業績を維持していました。 変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県さいたま市南区白幡6-19-16 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:上記を除く当社関連勤務地
最寄り駅
武蔵浦和駅、北戸田駅、南浦和駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,000円~302,000円その他固定手当/月:5,000円~120,000円<月給>227,000円~422,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:職能手当■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■業務内容:製麺プラントの企画・立案・設計・製造・販売製麺を担当する機械を設計し、顧客のニーズに応えた機械を製造、販売をしております。その後のメンテナンス等まで一括でサポートしております。■製造プラント:・即席麺:カップ麺 袋麺(インスタントラーメン)・ゆで麺:チルド麺 冷凍麺 L/L(ロングライフ)麺・乾麺:うどん そば 素麺 パスタ ・生麺:業務用 ラーメン そば うどん■製造装置:バッチミキサー、連続ミキサー、フィーダー、麺帯機、熟成機、連続機、茹機、手もみ機、掛機、蒸機、カット機、フライヤー、冷却機■当社概要:当社は“麺”を製造するプラントの設計、製造および販売をしております。お客様のニーズに最大限に応えるために、フルオーダーメイドの製造にこだわり、その納品先は日本国内はもとより世界各地に広がっています。創業以来、着実に積み重ねた技術と開発力をもって、世界の食文化に貢献してまいります。
仕事
【「麺」の製造を行うプラントの設計・製造・販売をフルオーダーメイドで手がけるニッチトップ企業/福利厚生・各種手当充実◎/土日祝休み】 ■業務概要: 製麺機の回路設計をお任せします。 ■具体的には: ・CADによる制御盤の回路図/盤図のハード設計業務 ※ゼロからの設計は少なく、過去案件を参考に設計することが多いです。 ・機内配線の監督業務及び簡単な配線作業 ※配線業務は協力会社が行うため管理監督メイン。何か問題があった時や簡単なものは自分で配線することもあります。 ・制御盤の検査~製麺機の試運転/調整業務 ・顧客先(国内、海外)での機械試運転/調整/操作方法指導 ※出張は長くても1週間程度です。 ■製麺機とは: 即席麺(カップ麺・インスタント麺など)や乾麺、生麺など多種多様な麺を製造するための機械です。 「どんな工場で」「どんな麺を」「どのくらい」作るかによって機械の大きさ・構造・性能も異なるため、当社では顧客要望に応じてフルオーダーメイドで設計しています。 ■案件について: 大手を含む食品メーカーなど多数のクライアントから依頼をいただいております。 社内の営業、購買担当、電気工事スタッフ等と連携しながら案件を進行します。 ・担当:月2~3件程度(並行して担当) ・スケジュール:新規の機械導入は1~6ヶ月程度、簡単な改修は1日程度 ・製品例:ミキサー、フィーダー、圧延機、熟成機、手もみ機、蒸機、カット機、フライヤー、冷却機 ■入社後について: 入社後はスキルに合わせた業務から担当いただきます。 ※先輩社員が指導担当として指導・フォローに入ります。 ■魅力: <働き方> 定時帰宅を推奨しているため、基本的には18時前後を目安に退勤できる就業環境です。 ※担当業務による <景気に左右されにくい業界> 麺製造機の企画・製造・販売というビジネスは競合が少なく、国内の大手食品メーカーのほとんどと取引を行っています。 古くから海外でのブランド力も高く、国内外を問わずマーケットを持っている点も当社の強みです。 カップ麺やインスタント麺は、不況の時こそニーズが拡大する傾向にあるため、当社はコロナ禍であってもほとんど影響を受けず、安定した業績を維持していました。 変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県さいたま市南区白幡6-19-16 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:上記を除く当社関連勤務地
最寄り駅
武蔵浦和駅、北戸田駅、南浦和駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):222,000円~302,000円その他固定手当/月:5,000円~120,000円<月給>227,000円~422,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■その他固定手当:職能手当■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■業務内容:製麺プラントの企画・立案・設計・製造・販売製麺を担当する機械を設計し、顧客のニーズに応えた機械を製造、販売をしております。その後のメンテナンス等まで一括でサポートしております。■製造プラント:・即席麺:カップ麺 袋麺(インスタントラーメン)・ゆで麺:チルド麺 冷凍麺 L/L(ロングライフ)麺・乾麺:うどん そば 素麺 パスタ ・生麺:業務用 ラーメン そば うどん■製造装置:バッチミキサー、連続ミキサー、フィーダー、麺帯機、熟成機、連続機、茹機、手もみ機、掛機、蒸機、カット機、フライヤー、冷却機■当社概要:当社は“麺”を製造するプラントの設計、製造および販売をしております。お客様のニーズに最大限に応えるために、フルオーダーメイドの製造にこだわり、その納品先は日本国内はもとより世界各地に広がっています。創業以来、着実に積み重ねた技術と開発力をもって、世界の食文化に貢献してまいります。
出典:doda求人情報
仕事
国内外の大手食品企業へ、フルオーダーメイドの機械の提案、仕様確認を行い、設計担当と打合せをして機械を販売します。具体的な仕事内容は下記の通りです。 ■提案資料、申請資料作成 ■見積作成 ■打ち合わせ ■製麺機械の納品 ■機械納品工事における工程管理 基本的に既存のお客様へのルート営業となります。お客様から問合せがあった際に電話や訪問で要望をじっくり確認していく流れです。新規での飛び込み、テレアポ等営業はほとんどありません。また、実際に現場状況をお伺いしたり、製麺機導入工事の際など、お客様先へ訪問することもあります。まれにですが、工事作業の補助も行う場合があります。 【入社後の流れ】 入社後、まずは製造部で研修を行い機械の理解を深めていただきます。その後は先輩社員に同行することで、お客様についての知識を身につけていきましょう。フルオーダーメイドで機械を販売しているので、覚えることも多くありますが、焦ることはありません。ひとり立ちの目安は5年ほど。製品のこと、お客様のことを一つずつ覚えていきましょう。 【製品はすべてフルオーダーメイド】 フルオーダーメイドとはいえゼロから構築するのではなく、既存の製品をお客様のご要望に合わせてカスタマイズしていくイメージです。10年以上活躍している先輩社員をはじめ、同フロアには設計担当もいますので、お客様の要望を製品に落とし込むのためにはどうしたら良いか、全員で考え対応していきましょう。
給与
月給17万8000円~28万7000円 ※基本給の他に必ず職能手当が付きます。(5000円~12万円) ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ※残業手当は100%支給いたします。 【月収イメージ】 ①25歳高卒:18万8000円~ (基本給:17万円8000円+営業職手当1万円) ②25歳大卒:23万円7000円~ (基本給:22万円7000円+営業職手当1万円)
勤務地
本社/埼玉県さいたま市南区白幡6-19-16 <アクセス> 埼京線・武蔵野線「武蔵浦和駅」から徒歩8分 ※転勤なし 【出張費は会社負担】 北海道から九州まで全国への出張が発生しますが、その際の交通費や宿泊費等の費用は会社で負担いたします。もちろん仕事が終わった後の過ごし方は自由。日当も支給いたしますので、ご当地のお土産を買ったり温泉を楽しんだりと、ぜひ出張を楽しんでいただければと思います。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。