株式会社ライトワークス
-
設立
- 2001年
-
-
従業員数
- 106名
-
-
-
平均年齢
- 36.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ライトワークス
株式会社ライトワークスの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
~経理経験が浅い方も歓迎/経理のゼネラリストを目指せます/サポート体制充実~ 当社はTOYOTA、アサヒビールなど、多くの大手日系企業/グローバル企業に選ばれる自社SaaSプロダクトCAREERSHIPを主軸にサービスを提供しています。現状のCAREERSHIP売上シェアトップクラスに満足せず、企業の人材課題を解決する「人材パートナー」へと事業領域を進化させるため、事業や組織の拡大を支える組織体制の強化が急務です。ルールや仕組みが決まり切っていない組織だからこそ、裁量権を持って新たな業務にチャレンジし、業務幅を拡げていただける環境です。経理のキャリアアップを目指す方からの応募をお待ちしています。 ■業務内容: ・日次経理業務(伝票起票/入力、債権債務管理/経費精算/売掛金・買掛金管理など) ・月次/四半期/年次決算業務(損益計算書、貸借対照表作成、決算書作成、税務申告補助など) ・資金管理業務 ・契約書締結処理業務 ・社内からの問い合わせ対応 など まずはスキルとご経験に応じて業務をお任せし、将来的に当社の経理業務全般をお任せします。 ご経験に応じて、グループ会社の経理業務をお任せする場合がございます。 ■配属部署: 経営管理部経理チームの配属です。部長1名、マネージャー1名、メンバー2名の合計4名で構成されています。 ■教育体制: できることからお任せし、上長と相談しながら徐々に業務幅を拡げていただきます。所属メンバーは基本的に出社しており、チームワークを大切にする社風のため、不明点はいつでも気軽に相談できる環境です。 ■本ポジションで得られる経験: ◎経理業務を一気通貫で経験できます ◎本体/グループ会社双方の経理業務を経験できます(連結決算・グループ全体の経営を俯瞰した業務経験が得られます) ◎主体性を大切にする組織であるため、経営・事業・組織にとって必要な業務を提案・遂行できます(ぜひ積極的に提案してください) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区麹町5-3-3 麹町KSスクエア勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
麹町駅、四ツ谷駅、半蔵門駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):250,000円~349,000円固定残業手当/月:86,000円~120,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>106,833円~149,083円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※業績評価はMBO(目標管理制度)により行っています。結果のみではなくプロセスも考慮に入れて評価し、実力に応じて、次年度以降大幅に給与がアップすることがあります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
▼ライトワークスの特長:当社は大企業向けに、「人材開発のDXを推進するシステム」と「300を超えるeラーニング教材」を有しており、人材開発業界を牽引する中心的なポジションにあります。▼企業理念(https://www.lightworks.co.jp/company/vision)・Mission:ミライの「はたらく」を、明るくする・Vision:最高の仕事のために、あらゆる場所をまなびのキャンパスにする・Value:1:Passion Leads:情熱は推進力。最短距離じゃなくていい、一歩踏み出そう。2:Respect Anchors:敬意は支え。意見の食い違いも、これがあれば大丈夫。3:Creativity Everywhere:工夫はどこにでも。思いつきも、発信すれば立派なアイデア。▼ライトワークスの沿革2001年にアスキー(現㈱KADOKAWAアスキー・総合研究所)の1事業部が独立。社長の江口は設立当初より当社に参画し、前職のグロービス時代からビジネス教育の第一人者として活躍してきました。当社は、設立以来一貫してwebシステムとコンテンツによる人材育成を行っています。▼事業環境少子高齢化にともなう人口減少、労働力不足が顕在化しているなか、各企業は人材のレベルをいかに上げるか、モチベーションを維持させるか、エンゲージメント(愛着心)を高めて辞めさせないかが喫緊の課題となっています。労働力不足は今後ますます深刻化することを考えると、当社の置かれている環境は非常に明るいと考えられます。▼当社の強み当社のようにwebシステムとコンテンツを両方提供できる企業は他にないため、人材の活性化を真剣に考えている企業は当社をパートナーとして選ばざるを得ない状況となっています。先進的な企業とこれまで取り組んできたノウハウが当社の最大の強みです。
仕事
~大手企業の「戦略的人材開発」を支援/シェアNo.1のエンタープライズ向けラーニングマネジメントSaaSを展開/利用ユーザー数600万人超~ ■概要: 当社は、日本を代表する大企業数百社、計600万IDにも上るユーザーに利用いただく学習管理システム”CAREERSHIP”を提供しています。 現在、事業は開発・販売で培った実績を基盤に、企業の人材育成を総合的に支援するソリューションパートナーへと進化をさせる過渡期におります。 この変革に伴い、新たな企業ブランディングを構築し、事業やサービスの認知度を向上させながら、事業成長を加速させることが本ポジションのミッションです。 部門全体を統括し、経営視点で戦略を描けるマーケティング部長を新たにお迎えしたいと考えています。 ■業務詳細: ・経営戦略に基づいたマーケティング戦略全体の立案、実行、および効果検証 ・マーケティング予算の策定および管理 ・ウェブサイト、自社メディア/ブログ、広告、イベント、メールマガジンなど、各チャネルを横断した統合的なマーケティング施策の企画・実行 ・新規リード獲得および育成(リードナーチャリング)戦略の企画、実行 ・営業部門や開発部門など、他部門と連携した全社的なプロジェクトの推進 ・マーケティングチーム(現在6名)のマネジメントおよびメンバーの育成 ・その他新規施策の企画・運用など ※参考情報 人材育成担当者の、より良い教育投資のために伴走するメディア「LEARNING SHIP」 https://www.lightworks.co.jp/media/ ■業務の魅力: ・裁量権を持ち、会社の変革期をリードできる ・経営の根幹に関わる企業ブランディングの再構築を主導できる ・事業戦略の立案から実行まで一貫して携われる ・自身の戦略でチームを動かし、事業の成長をダイレクトに感じられる ・各業界の最大手企業の人材開発を成功に導く仕事に就ける ■配属部署: 配属部署は主任およびメンバーの計6名で構成されており、オウンドメディアの企画運用/イベント企画運営/ブログ記事執筆/広告運用、データ分析と担当が分かれています。 育児と仕事の両立において理解があり、時短はもちろん、急なリモートワークが可能など、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区麹町5-3-3 麹町KSスクエア勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
麹町駅、四ツ谷駅、半蔵門駅
給与
<予定年収>700万円~950万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,929,577円~7,027,594円固定残業手当/月:142,700円~176,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>494,812円~678,571円(14分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※業績評価はMBO(目標管理制度)により行っています。結果のみではなくプロセスも考慮に入れて評価し、実力に応じて、次年度以降大幅に給与がアップすることがあります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
▼ライトワークスの特長:当社は大企業向けに、「人材開発のDXを推進するシステム」と「300を超えるeラーニング教材」を有しており、人材開発業界を牽引する中心的なポジションにあります。▼企業理念(https://www.lightworks.co.jp/company/vision)・Mission:ミライの「はたらく」を、明るくする・Vision:最高の仕事のために、あらゆる場所をまなびのキャンパスにする・Value:1:Passion Leads:情熱は推進力。最短距離じゃなくていい、一歩踏み出そう。2:Respect Anchors:敬意は支え。意見の食い違いも、これがあれば大丈夫。3:Creativity Everywhere:工夫はどこにでも。思いつきも、発信すれば立派なアイデア。▼ライトワークスの沿革2001年にアスキー(現㈱KADOKAWAアスキー・総合研究所)の1事業部が独立。社長の江口は設立当初より当社に参画し、前職のグロービス時代からビジネス教育の第一人者として活躍してきました。当社は、設立以来一貫してwebシステムとコンテンツによる人材育成を行っています。▼事業環境少子高齢化にともなう人口減少、労働力不足が顕在化しているなか、各企業は人材のレベルをいかに上げるか、モチベーションを維持させるか、エンゲージメント(愛着心)を高めて辞めさせないかが喫緊の課題となっています。労働力不足は今後ますます深刻化することを考えると、当社の置かれている環境は非常に明るいと考えられます。▼当社の強み当社のようにwebシステムとコンテンツを両方提供できる企業は他にないため、人材の活性化を真剣に考えている企業は当社をパートナーとして選ばざるを得ない状況となっています。先進的な企業とこれまで取り組んできたノウハウが当社の最大の強みです。
仕事
~大手企業の「戦略的人材開発」を支援/シェアNo.1のエンタープライズ向けラーニングマネジメントSaaSを展開/利用ユーザー数600万人超~ ■概要: 当社は、学習管理システムCAREERSHIPの開発・販売で培った実績を基盤に、企業の人材育成を総合的に支援するソリューションパートナーへと事業を進化させています。この変革に伴い、新たな企業ブランディングを構築し、事業やサービスの認知度を向上させながら、事業成長を加速させることが本ポジションのミッションです。 ■業務詳細: まずはご経験を踏まえて活躍できそうな業務を中心的に担っていただき、徐々に担当領域を拡げていくことを想定しています。 ・事業戦略に沿ったウェブサイトのコンテンツ企画、制作ディレクション ・リード獲得のための自社メディア/ブログの企画、運営 ・ウェブ広告や外部メディアを活用したリード獲得施策の企画、実行 ・イベントやメルマガを活用したリードナーチャリング企画、実行 ・各種マーケティングツールを活用した効果測定・分析 ・営業活動用の販促資料作成 ・メンバー6名のマネジメント ・その他新規施策の企画・運用など ■参考情報: 人材育成担当者の、より良い教育投資のために伴走するメディア「LEARNING SHIP」https://www.lightworks.co.jp/media/ ■業務の魅力: ・新たな企業ブランディング構築を初期段階から携われます。 ・上流工程の戦略立案に関わることができます。 ・メンバー育成、チーム成長に関われます。 ・各業界の最大手企業の人材開発を成功に導く仕事に就けます。 ・裁量を持って自社メディア全体の企画に挑戦できます。 ■配属部署: マーケティングチームへの配属です。 配属部署は部長1名、主任2名、メンバー4名、アルバイト1名の合計8名で構成されています。メンバーのうち3名がオウンドメディアの企画運用、1名がイベント企画運営、1名がブログ記事執筆、1名が広告運用、データ分析を担当しています。育児と仕事の両立において理解があり、時短はもちろん、急なリモートワークが可能など、働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区麹町5-3-3 麹町KSスクエア勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
麹町駅、四ツ谷駅、半蔵門駅
給与
<予定年収>700万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,929,577円~6,657,798円固定残業手当/月:142,700円~167,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>553,498円~722,116円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※業績評価はMBO(目標管理制度)により行っています。結果のみではなくプロセスも考慮に入れて評価し、実力に応じて、次年度以降大幅に給与がアップすることがあります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
▼ライトワークスの特長:当社は大企業向けに、「人材開発のDXを推進するシステム」と「300を超えるeラーニング教材」を有しており、人材開発業界を牽引する中心的なポジションにあります。▼企業理念(https://www.lightworks.co.jp/company/vision)・Mission:ミライの「はたらく」を、明るくする・Vision:最高の仕事のために、あらゆる場所をまなびのキャンパスにする・Value:1:Passion Leads:情熱は推進力。最短距離じゃなくていい、一歩踏み出そう。2:Respect Anchors:敬意は支え。意見の食い違いも、これがあれば大丈夫。3:Creativity Everywhere:工夫はどこにでも。思いつきも、発信すれば立派なアイデア。▼ライトワークスの沿革2001年にアスキー(現㈱KADOKAWAアスキー・総合研究所)の1事業部が独立。社長の江口は設立当初より当社に参画し、前職のグロービス時代からビジネス教育の第一人者として活躍してきました。当社は、設立以来一貫してwebシステムとコンテンツによる人材育成を行っています。▼事業環境少子高齢化にともなう人口減少、労働力不足が顕在化しているなか、各企業は人材のレベルをいかに上げるか、モチベーションを維持させるか、エンゲージメント(愛着心)を高めて辞めさせないかが喫緊の課題となっています。労働力不足は今後ますます深刻化することを考えると、当社の置かれている環境は非常に明るいと考えられます。▼当社の強み当社のようにwebシステムとコンテンツを両方提供できる企業は他にないため、人材の活性化を真剣に考えている企業は当社をパートナーとして選ばざるを得ない状況となっています。先進的な企業とこれまで取り組んできたノウハウが当社の最大の強みです。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。