株式会社M-TEC
株式会社M-TECの求人情報
株式会社M-TECの過去求人情報一覧
株式会社M-TECの
募集している求人
募集が終了した求人
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 4件
-
仕事
-
【埼玉・朝霞/クルマ、カーレース好きの方へおすすめ/モータースポーツ界のパイオニア「無限」ブランド企
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 勤務地最寄駅:東武東上線/朝霞駅受動喫煙対策:屋内…
-
最寄り駅
-
朝霞駅、新座駅、朝霞台駅
-
給与
-
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):184,000円~350…
-
事業
-
モータースポーツという筋書きの無いドラマに、無限のテクノロジーと魂を捧げる熱き企業、それが「無限」株…
-
仕事
-
【埼玉/朝霞/CFRPの知見をお持ちの方へお勧め/カーレースのパイオニア「無限」ブランド企業/全日本スー
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 勤務地最寄駅:東武東上線/朝霞駅受動喫煙対策:屋内…
-
最寄り駅
-
朝霞駅、新座駅、朝霞台駅
-
給与
-
<予定年収>270万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):184,000円~350…
-
事業
-
モータースポーツという筋書きの無いドラマに、無限のテクノロジーと魂を捧げる熱き企業、それが「無限」株…
-
仕事
-
【埼玉/朝霞/クルマの製品企画に携わりたい方へ/カーレースのパイオニア「無限」ブランド企業/全日本ス
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 勤務地最寄駅:東武東上線/朝霞駅受動喫煙対策:屋内…
-
最寄り駅
-
朝霞駅、新座駅、朝霞台駅
-
給与
-
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):184,000円~350…
-
事業
-
モータースポーツという筋書きの無いドラマに、無限のテクノロジーと魂を捧げる熱き企業、それが「無限」株…
-
仕事
-
【埼玉/朝霞/CFRPの知見をお持ちの方へお勧め/カーレースのパイオニア「無限」ブランド企業/全日本スー
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 勤務地最寄駅:東武東上線/朝霞駅受動喫煙対策:屋内…
-
最寄り駅
-
朝霞駅、新座駅、朝霞台駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400…
-
事業
-
モータースポーツという筋書きの無いドラマに、無限のテクノロジーと魂を捧げる熱き企業、それが「無限」株…
株式会社M-TECの求人を職種で絞り込む
出典:doda求人情報
アプリケーション開発(Windows Programmer) 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
■■ 具体的には ■■ WindowsPCベースのプログラム開発をお任せします。 主に走行解析システム、エンジンモニタリングシステム、自動車制御機器設定支援ツールなどを担当。 また、実際にサーキットに足を運び、サービス業務も行います。 【事例】 例えば、レース戦略システム。 レース走行時のデータがリアルタイムで解析でき、 ラップタイムや順位変動、全走行車両の位置がひと目でわかるシステムを開発。 いまでも、精度向上のために改善が進んでいます。 ■■ 使用OS/使用言語 ■■ 使用OS:Windows XP / Windows Embedded XP / Windows CE /他に一部Linuxも使う事があります。 使用言語:主にC♯になります。 ■■ 仕事のヤリガイ ■■ レースに勝利したときの感動が、この仕事のヤリガイ。 ドライバー、チームメカニック、各エンジニア、そしてM-TECの開発チームが、 レースで勝つために日々、地道で泥臭い努力を続けています。 そして、それは競合チームも同じ。それだけに、レースで優勝したときには、 言葉では言い表せない感動を得ることができるでしょう。 ■■ 入社後について ■■ モータースポーツは、最先端技術が集まる開発環境です。 そのため、入社直後からすぐにご活躍することは求めません。 まずは先輩社員の仕事を身近で見て、肌で感じ、技術と仕事の進め方を習得していってください。
-
給与
-
固定給制 月給20万円以上 ※あなたの経験・能力などを充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 ※U・Iターン歓迎いたします。
アプリケーション開発(Windows Programmer) 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
■■ 具体的には ■■ WindowsPCベースのプログラム開発をお任せします。 主に走行解析システム、エンジンモニタリングシステム、自動車制御機器設定支援ツールなどを担当。 また、実際にサーキットに足を運び、サービス業務も行います。 【事例】 例えば、レース戦略システム。 レース走行時のデータがリアルタイムで解析でき、 ラップタイムや順位変動、全走行車両の位置がひと目でわかるシステムを開発。 いまでも、精度向上のために改善が進んでいます。 ■■ 使用OS/使用言語 ■■ 使用OS:Windows XP / Windows Embedded XP / Windows CE /他に一部Linuxも使う事があります。 使用言語:主にC♯になります。 ■■ 仕事のヤリガイ ■■ レースに勝利したときの感動が、この仕事のヤリガイ。 ドライバー、チームメカニック、各エンジニア、そしてM-TECの開発チームが、 レースで勝つために日々、地道で泥臭い努力を続けています。 そして、それは競合チームも同じ。それだけに、レースで優勝したときには、 言葉では言い表せない感動を得ることができるでしょう。 ■■ 入社後について ■■ モータースポーツは、最先端技術が集まる開発環境です。 そのため、入社直後からすぐにご活躍することは求めません。 まずは先輩社員の仕事を身近で見て、肌で感じ、技術と仕事の進め方を習得していってください。
-
給与
-
固定給制 月給20万円以上 ※あなたの経験・能力などを充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 ※U・Iターン歓迎いたします。
-
仕事
-
商品事業部(商品開発、海外営業)で総合職としてご活躍いただきます。 入社後はまず、国内の後方支援業務を中心にジョブローテーションを行ないます。 将来的に、商品開発や海外営業といった業務を担う人材に育っていただくことを期待しています。 【入社後はまず…】 主に国内の後方支援業務(受注処理、問い合わせ対応、物流業務など)に携わり、 ジョブローテーションを通して企業性・商品性・無限ブランドについて理解を深めていただきます。 期間は約1~3年間を予定。この期間はお互いを知り、お客様を知り、自身の適性を知り、 将来のキャリア形成を行なっていく上でも非常に重要なステップと考えております。 【将来的には…】 例えば ■商品開発スタッフの場合 ※Honda四輪車用無限製品(エアロパーツ・アルミホイール・サスペンション・ブレーキ・アクセサリー等)の 企画及び設計、開発。 ※製品の試作及び試作製品に関する試験評価業務。 ※エアロパーツ、アルミホイールの3Dモデル製作、デザイン 例えば ■海外営業スタッフの場合 ※既存のお取引先への製品提案・フォローアップ。 ※アメリカ及びイギリスの現地法人に対する後方支援・物流支援業務。 ※アメリカ及びイギリスの現地法人への駐在。 ※中国や東南アジアにおける新規商流開拓。
-
給与
-
月給20万円以上 ※あなたの経験・能力などを充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 ※U・Iターン歓迎いたします。
-
仕事
-
『無限』ブランドにおけるアフターパーツ製品(エアロパーツ、アルミホイール、サスペンション、エキゾースト等)の 企画、設計、デザイン、開発全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ◎エアロパーツをはじめとしたエクステリア製品の企画・デザイン・3Dモデル製作 ◎動力性能系パーツの企画・設計・試作 ◎試作パーツのテスト・評価・検証 ◎製品リリース後のアフターフォロー など
-
給与
-
月給20万円以上 ※あなたの経験・能力などを充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
-
仕事
-
『無限』ブランドにおけるアフターパーツ(エアロパーツ、アルミホイール、サスペンション、エキゾースト等)を 国内外に広く展開していくための広報部門での各コンテンツ対応、 または、販促企画部門での新製品の企画立案、プロモーション戦略立案・実行などを担ってください。 【具体的には】 <広報> ◎『無限』ブランド戦略におけるWeb、カタログなどのメディア制作・対応 ◎プレスリリース関連業務(情報開示における各媒体との折衝など) ◎メディアに対しての取材対応 ほか <販促企画・商品企画> ◎『無限』製品の企画立案 ◎『無限』製品に関する販売戦略・プロモーション戦略の立案 ほか
-
給与
-
月給20万円以上 ※あなたの経験・能力などを充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
営業職 株式会社M-TEC
- 契約社員
-
仕事
-
『無限』ブランドにおけるアフターパーツ製品(エアロパーツ、アルミホイール、サスペンション、エキゾースト等)を 国内外のクライアントへ提案してください。 【具体的には】 ◎全国のHonda Carsに対する無限製品の提案及び販促活動 ◎全国の代理店及び小売店に対する無限製品の提案及び販促活動 ◎レース又はショー等のイベント会場での来場者に対する無限製品の直接販売 ◎東南アジアをはじめとする国外の市場における現地企業への製品提案・販促活動、新規商流の開拓 など
-
給与
-
月給20万円以上 ※あなたの経験・能力などを充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
営業職 株式会社M-TEC
- 契約社員
-
仕事
-
『無限』ブランドにおけるアフターパーツ製品(エアロパーツ、アルミホイール、サスペンション、エキゾースト等)を 国内外のクライアントへ提案してください。 【具体的には】 ◎全国のHonda Carsに対する無限製品の提案及び販促活動 ◎全国の代理店及び小売店に対する無限製品の提案及び販促活動 ◎レース又はショー等のイベント会場での来場者に対する無限製品の直接販売 ◎東南アジアをはじめとする国外の市場における現地企業への製品提案・販促活動、新規商流の開拓 など
-
給与
-
月給20万円以上 ※あなたの経験・能力などを充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
-
仕事
-
『無限』ブランドにおけるアフターパーツ製品(エアロパーツ、アルミホイール、サスペンション、エキゾースト等)の 企画、設計、デザイン、開発全般をご担当いただきます。 【具体的には】 ◎エアロパーツをはじめとしたエクステリア製品の企画・デザイン・3Dモデル製作 ◎動力性能系パーツの企画・設計・試作 ◎試作パーツのテスト・評価・検証 ◎製品リリース後のアフターフォロー など
-
給与
-
月給20万円以上 ※あなたの経験・能力などを充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
-
仕事
-
経験・スキルや適性に合わせて、エンジン開発業務を担当いただきます。 【業務内容について】 エンジン開発の業務内容は、大きく3つに分類できます。 □■□1・エンジン組み立て□■□ エンジンが、チームからの要求通りの出力を発揮できるように組み立てます。 作業は2人1組もしくは、1人で行います。 2~3日で、1基を組み立てるペースで業務を進めています。 □■□2・ベンチテスト(性能評価)□■□ 組み上がったエンジンの出力テストをします。 燃調を確認したり、交換した部品が性能アップに貢献できているかなどを調べます。 テストの結果、求めている性能が出ていなければ、エンジンを組み直すことになります。 □■□3・サーキットサポート□■□ チームに同行して、サーキットでエンジンの調整やトラブル対応を行います。 国内の主要サーキット(もてぎ・鈴鹿・富士・オートポリス・SUGOなど)で、 勝つためのバックアップ業務です。 【配属部署について】 20代~40代まで、幅広い年齢層の技術者が所属しています。 共に切磋琢磨しながら、仕事を進めてください。 【年間スケジュールについて】 レースシーズンは、4月~11月。 下記が、おおよそのスケジュールです。 □■□1月~3月□■□ 今シーズンのレースに投入するエンジンの開発を行います。 他チームに供給するエンジンを含め複数基を、要求通りの仕様に完成させます。 □■□4月~11月□■□ シーズン中はレギュレーションで、エンジンの分解と組立をする回数が制限されています。 そのため、レースで使用している以外のエンジンの開発テストを行います。 □■□12月□■□ サーキットを使ってのテスト期間です。 来シーズンで使用するエンジンの仕様を決めます。 【ご入社後は】 新しい環境で、すぐに最前線でご活躍いただくことは考えていません。 ベテラン技術者のもと、スキルの取得に励んでいただければと思っています。 そして、いずれはあなたが後輩を指導する立場を目指す。 そのような気持ちで、仕事に挑んでください。
-
給与
-
月給20万円以上 ※あなたの経験・能力などを充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 ※自動車通勤可能です。
-
仕事
-
経験・スキルや適性に合わせて、エンジン開発業務を担当いただきます。 【業務内容について】 エンジン開発の業務内容は、大きく3つに分類できます。 □■□1・エンジン組み立て□■□ エンジンが、チームからの要求通りの出力を発揮できるように組み立てます。 作業は2人1組もしくは、1人で行います。 2~3日で、1基を組み立てるペースで業務を進めています。 □■□2・ベンチテスト(性能評価)□■□ 組み上がったエンジンの出力テストをします。 燃調を確認したり、交換した部品が性能アップに貢献できているかなどを調べます。 テストの結果、求めている性能が出ていなければ、エンジンを組み直すことになります。 □■□3・サーキットサポート□■□ チームに同行して、サーキットでエンジンの調整やトラブル対応を行います。 国内の主要サーキット(もてぎ・鈴鹿・富士・オートポリス・SUGOなど)で、 勝つためのバックアップ業務です。 【配属部署について】 20代~40代まで、幅広い年齢層の技術者が所属しています。 共に切磋琢磨しながら、仕事を進めてください。 【年間スケジュールについて】 レースシーズンは、4月~11月。 下記が、おおよそのスケジュールです。 □■□1月~3月□■□ 今シーズンのレースに投入するエンジンの開発を行います。 他チームに供給するエンジンを含め複数基を、要求通りの仕様に完成させます。 □■□4月~11月□■□ シーズン中はレギュレーションで、エンジンの分解と組立をする回数が制限されています。 そのため、レースで使用している以外のエンジンの開発テストを行います。 □■□12月□■□ サーキットを使ってのテスト期間です。 来シーズンで使用するエンジンの仕様を決めます。 【ご入社後は】 新しい環境で、すぐに最前線でご活躍いただくことは考えていません。 ベテラン技術者のもと、スキルの取得に励んでいただければと思っています。 そして、いずれはあなたが後輩を指導する立場を目指す。 そのような気持ちで、仕事に挑んでください。
-
給与
-
月給20万円以上 ※あなたの経験・能力などを充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 ※自動車通勤可能です。
-
仕事
-
経験・スキルや適性に合わせて、エンジン開発業務を担当いただきます。 【業務内容について】 エンジン開発の業務内容は、大きく3つに分類できます。 □■□1・エンジン組み立て□■□ エンジンが、チームからの要求通りの出力を発揮できるように組み立てます。 作業は2人1組もしくは、1人で行います。 2~3日で、1基を組み立てるペースで業務を進めています。 □■□2・ベンチテスト(性能評価)□■□ 組み上がったエンジンの出力テストをします。 燃調を確認したり、交換した部品が性能アップに貢献できているかなどを調べます。 テストの結果、求めている性能が出ていなければ、エンジンを組み直すことになります。 □■□3・サーキットサポート□■□ チームに同行して、サーキットでエンジンの調整やトラブル対応を行います。 国内の主要サーキット(もてぎ・鈴鹿・富士・オートポリス・SUGOなど)で、 勝つためのバックアップ業務です。 【配属部署について】 20代~40代まで、幅広い年齢層の技術者が所属しています。 共に切磋琢磨しながら、仕事を進めてください。 【年間スケジュールについて】 レースシーズンは、4月~11月。 下記が、おおよそのスケジュールです。 □■□1月~3月□■□ 今シーズンのレースに投入するエンジンの開発を行います。 他チームに供給するエンジンを含め複数基を、要求通りの仕様に完成させます。 □■□4月~11月□■□ シーズン中はレギュレーションで、エンジンの分解と組立をする回数が制限されています。 そのため、レースで使用している以外のエンジンの開発テストを行います。 □■□12月□■□ サーキットを使ってのテスト期間です。 来シーズンで使用するエンジンの仕様を決めます。 【ご入社後は】 新しい環境で、すぐに最前線でご活躍いただくことは考えていません。 ベテラン技術者のもと、スキルの取得に励んでいただければと思っています。 そして、いずれはあなたが後輩を指導する立場を目指す。 そのような気持ちで、仕事に挑んでください。
-
給与
-
月給20万円以上 ※あなたの経験・能力などを充分に考慮した上で、加給・優遇いたします。
-
勤務地
-
【本社】埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 ※自動車通勤可能です。
レース用エンジンの開発(サーキットサポート)/未経験可 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
■ベンチテスト(発送前の出力確認、性能評価など) ■サーキットサポート(レース現場でのエンジンセッティングなど) ※仕事のメインはサーキットサポートになります。 エンジンの調整はドライバーはもちろん、メカニックやエンジニアといったチームからの要望に対応する必要もあります。そのため普段から密なコミュニケーションを心がけることが大切です。 現在はスーパーフォーミュラとスーパーGTに「TEAM MUGEN」として参戦していますが、それ以外にも、ホンダ系チームへのエンジン供給やメーカーとして市販Honda車専用のアフターパーツの開発にも注力しています。近年ではレーシングカーの軽量化を実現するカーボンコンポジット部品の開発も進めるなど、幅広い事業展開を進めています。 【入社後の流れは】 1~2年は勉強期間です。ベンチテストを通してレース用エンジンやツールの理解を深め、実際のレースに同行することで、サーキットサポートの流れを覚えていきましょう。サーキットの特性やその日の気候、ドライバーの細かい要望に応じた調整でどれだけマシンの調子が変わるのか、実際に目で見て体験することでスキルを身に付けていってください。
-
給与
-
月給171,400円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(専門卒) 月給171,400円(高卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 ※転勤なし
機械設計/世界に誇る無限ブランド/試作機械やプロトタイプ車両 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
【手がける製品】 ■レース用車体 ■CFRPパーツ(炭素繊維強化プラスチック) ■電動パワートレイン(電気自動車、ハイブリット車の動力伝達装置) 【自社内開発】 メーカーと共同で開発するものや、部分的に外部に委託するものもありますが、基本的に自社のエンジニアとともに社内で開発をしています。 【設計者としてのやりがいが大きい】 試作機械やプロトタイプ車両など、まっさらな図面に設計図を描くことも多いので、設計者としてのやりがいが大きいでしょう。 【主要顧客】 本田技研工業、本田技術研究所、本田金属技術、ホンダエンジニアリング、ホンダモーターサイクルジャパン、Honda4輪販売会社各社
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
レースカーの車両電装システム開発/業種未経験歓迎 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
【1】レースに向けた車両システム全般の性能改善 【2】サーキットサポート(レース現場での緊急のメンテナンス対応など) <具体的には> 当社では企画~設計開発~評価まで、プロジェクトの全工程を担っています。勝てる車をつくることが電装開発部門のミッションです。経験に応じて、ECU(エンジンコントロールユニット)のプログラミング、CUの基板設計、HEV(ハイブリッド車)・EV(電気自動車)のパワーユニット開発、バッテリ制御システム開発等をお任せします。 <働き方> レースカテゴリーは1人1~2件を担当。開発期間は次のレースまで、早くて2週間ほどです。国内外で開催されるレースに帯同するため、月2回ほど出張があります(1回のレーススケジュールは3~4日程)。 <入社後は> ソフトウェア、ハードウェア、モーターなど、電装部品開発の各分野に精通した社員によるOJTをおこないます。1年目は先輩社員のサポートを受けながら業務を覚える、2年目はサポートを減らし指示があればできるレベルに、3年で自ら考えて動けるようになることを目指しています。 ★社員育成に積極的な部署/外部講習費用会社負担★ 今結果を出している車両技術をそのまま移管するのでは、レースに勝てません。勝つためには、性能の向上はもちろん、別の分野の知識や技術を応用したり、組み合わせで新しいものを生み出すオリジナリティーも重要です。そのため当社は、アイディアの源となる知識や技術の取得を後押ししています。各セクションにプロフェッショナルがいるため、足りない技術は先輩に教わりながら強化することができます。 <M-TECのモータースポーツ事業部について> 現在、スーパーフォーミュラとスーパーGTに「TEAM MUGEN」として参戦しています。それ以外にも、ホンダ系チームへのエンジン供給やメーカーとして市販Honda車専用のアフターパーツの開発にも注力。近年ではレーシングカーの軽量化を実現するカーボンコンポジット部品の開発も進めるなど、幅広い事業展開を進めています。
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
情報システムエンジニア(保守・運用)/未経験歓迎 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
<情報システム部門の仕事> PC・スマホなど情報端末の管理/サーバー、基幹システム、ネットワークセキュリティーの管理/自社HPの運用/ベンダー対応等 ※今回の募集では、PC・スマホなどの情報端末(600台)の管理を中心にお任せします <具体的には> PC・スマホの故障や操作などに関する、社員からの問い合わせに随時対応します。実務経験がなくても、ITに関する基礎知識(パソコン検定2級、基本情報技術者相当)をお持ちであれば十分対応できます。 <働き方> 社員の問い合わせ対応という性質柄、基本は9:00~18:00内での勤務です(まれに時間外の対応も発生します)。プライべートの時間も仕事同様に大切に考える会社のため、希望休も取りやすいです。 <目指せるキャリア> ゆくゆくはサーバーや基幹システムの運用サポートのほか、経験に応じてHP制作・更新、広報(企業HP等を通じた情報発信)などの業務をお任せします。なお今後、システム改修時は自社内でプログラミングができる体制にしたいと考えており、手を動かすのが好きなSE・PG経験者の方も歓迎します。
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
溶接工・CFRP技術者/世界に誇る無限ブランド 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
経験、スキルに応じて下記いずれかの業務をお任せします。 ………………………… ■板金製作課 ………………………… エキゾーストの溶接加工、製造をお任せします。 ・無限エキゾーストの量産にかける前の試作品の加工 ・スーパーGTやスーパーフォーミュラーなどレース用のエキゾーストの製造 ※TIG溶接技術をお持ちの方は優遇します。 ………………………… ■CF製作課 ………………………… レース用車両(2輪・4輪問わず)のCFRP製品の設計・開発・製造をお任せします。 車体の軽量化における重要な役割を担っています。 ・CFRP製造(資材管理・カッティング・積層・オートクレーブ管理・トリミング・NC等) ※CFRP設計(製品設計・型設計・治具設計)の経験をお持ちの方は優遇いたします。 【主要顧客】 本田技研工業、本田技術研究所、本田金属技術、ホンダエンジニアリング、ホンダモーターサイクルジャパン、Honda4輪販売会社各社
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
技術系総合職(車両パーツ等の商品企画/設計/評価/品質管理) 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
経験に応じて、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ■商品企画 アフターパーツおよびコンプリートカー(既成車をベースに、M-TEC専用パーツを装着した車)の企画をします。車の仕様などの情報を自動車メーカーから入手し、自社の営業・調達担当などとも連携して提案内容をまとめます。 ■設計 3DCAD(CATIA)を使いながら設計します。作業全体の4割は自席での作業、あとの6割はメーカー担当者とやり取りをする時間が多いです。自分で部品を取り付ける場合もあります。 ■評価 車に開発したパーツを取り付け、走安性、乗り心地、異音などの確認から、初品の検品など量産準備まで担当します。 ■品質管理 保安基準の最新情報をキャッチして社内に共有、製品が保安基準に合致しているかなどを確認します。 <入社後は> 基本はOJTですが、足りない知識・技術は外部研修なども活用しながらスキルアップを目指します。例えば、設計に必要なCAD、評価に必要なドライビング技術の講習があります。 <キャリアパスは> メカニック、設計、企画、品質の技術を広く身につけることもできますし、専門職としてエキスパートを目指すことも可能。キャリア形成はあなた次第です。 <M-TECとは> 1973年、本田技研工業創業者である本田宗一郎の長男・博俊が創業した会社です。現在はスーパーフォーミュラとスーパーGTに「TEAM MUGEN」として参戦。これ以外にも、ホンダ系チームへのエンジン供給やメーカーとして、市販Honda車専用のアフターパーツの開発にも注力しています。近年ではレーシングカーの軽量化を実現するカーボンコンポジット部品の開発も進めるなど、幅広い事業展開を進めている、勢いのある会社です。
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
会社総体を提案する営業/ビジネスの上流/世界の無限ブランド 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
【仕事内容】 ■国内の販路拡大 全国に2500店舗以上あるHonda正規ディーラー等の販売会社様に対して当社製品を供給します。データを分析し、効率よく販売拡大を達成するための戦略を考え実行します。自社に生産機能、研究開発部門、レースチームまである会社です。商品企画から販路の開拓、ロジスティクスまでビジネスの上流から携わることができます。 ■提案事例 例えば、ホンダの”N-ONE”を販売している販売会社に対して、”N-ONE OWNER’S CUP”への出場を提案するなどカスタマイズパーツとモータースポーツをセットで提案できるのも当社ならではです。無限ブランドが持つ背景、技術力を武器に国内の販売拡大を目指していきます。 ■あなたに期待すること 無限カスタマイズパーツの拡販を通じてオールホンダの中でいかに貢献していけるか、という点も重視したいと考えています。会社の総体と機能を理解した上で、幅広い提案ができる人材の活躍に期待しています。 【入社後の流れ】 当社は、商品事業部、生産事業部、モータースポーツ事業部の3つの部署があります。それぞれの事業理解を深めるため、入社後約1年は他部署で業務をします。 <入社後~半年> まずは物流部門に入り、自社製品の理解に努めていただきます。 ▼ <入社半年後~1年> 入社半年後からはフロント(カスタマーサービス)で、販路ごとの特性の理解に努めていただきます。 ▼ <1年後> 当社全体の事業と文化について理解を深めたところで、販売会社の担当として一任し、当社を代表する営業スタッフとして活躍を開始していただきます。
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
レースカー用のエンジン組立/未経験歓迎 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
あなたには、スーパーフォーミュラおよびスーパーGTで戦うチームのエンジンの組立をお願いします! 【具体的には】 ■レース用エンジンのリビルト作業 ■部品管理 などをお任せ。 【入社後の流れは】 1人前になるには平均約3年かかります。 その期間は勉強期間になるため、チームの先輩があなたに1対1で教えます。 さまざまな先輩社員から教わるため、幅広い技術が吸収できます。 【1日の流れ例】 9:00/出社 ↓ 9:00~12:10/作業 ↓ 12:10~13:00/皆でお昼休憩 ↓ 13:00~15:00/作業 ↓ 15:00~15:10/休憩 ↓ 15:10~18:00/作業 ↓ 18:00/定時退社 【主要取引先】※順不同、敬称略 ■本田技研工業株式会社 ■株式会社本田技術研究所 ■本田金属技術株式会社 ■ホンダエンジニアリング株式会社 ■株式会社ホンダモーターサイクルジャパン ■Honda 4輪販売会社各社 ■株式会社モビリティランド その他多数
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし/本社勤務】 埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 ※レース会場での作業あり ■アクセス方法 ・東武東上線「朝霞駅」南口より国際興業バス「志木駅行」もしくは「朝霞台駅行」にご乗車「末無川」下車し、徒歩7分 ・東武東上線「朝霞台駅」もしくは、JR武蔵野線「北朝霞駅」より西武バスにご乗車「榎木ガード」下車し、徒歩7分
-
仕事
-
勝つための仕組みや、世の中にまだない物をつくることが電装開発部門のミッション! 経験やスキルに応じたプロジェクトにアサイメントし、国内最高峰レース向け車両用電装品の研究開発や、EVレース向けバッテリー、モーター、インバータの研究開発について、企画段階から担当し、実際に開発したモノを使ったサーキットサポートを行うまでの、一貫した業務を担います。 \\具体的には…// 【1】レース車両向け電装品の研究開発(ECU・ハーネス・エンジン電装・車体電装・メーターモジュール等) 【2】レースマネジメント(戦略や運用)用システムの研究開発 【3】EV車両に関するバッテリー・モーター・インバータに関する研究開発 【4】サーキットサポート(レース及び走行現場における現地サポート) など \\入社後は…// スキルに合わせたプロジェクトにアサイメントします。 その中であなたに必要な教育を各プロジェクトリーダーより実施し、プロジェクトに必要となる知識を習得していただきます。また、各個人の将来のビジョンに合わせたキャリアプランを作成。積極的に外部講習を受講していただき、不足している技術の習得について後押しを行っています。 \\業務の進め方は…// 年間の走行スケジュールを元に開発の方向性と実走評価スケジュールを作成。そのスケジュールに沿って開発を進めていきます。 サーキットにて走行評価を実施し、イレギュラーへの対応や課題の整理を行います。そして解消できなかった課題を次年度の開発テーマと、テーマアップさせていき、常に最上のモノを作り出していきます。 また、レースサポートは担当するサーキットの現場にて、イレギュラー対応や開発物のサポートを行います。(レースカテゴリーにより、月2回程度の出張があります) レース車両に関わる開発を担当する場合、3月の開幕戦に向けて2月頃から忙しくなり、4月までが繁忙期となります。また、EVに関わる研究開発の場合は、突発的な要因により急に業務が立て込むことが多い職場です。
-
給与
-
月給22万円~34万円
-
勤務地
-
【転勤なし/U・Iターン歓迎】 本社(埼玉県朝霞市膝折町2-15-11)勤務となります。
-
仕事
-
◇メイン業務は…◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 以下の製品の設計開発を担当します。 ※プロジェクトごとに担当者をアサインして業務を進めていきます。プロジェクトは状況に応じて立ち上がり、半年ぐらいのスパンのモノが多いので、複数件のプロジェクトを同時進行で進めるかたちになります。 ■レース用車体 ■オリジナルエンジン ■電動パワートレイン(電気自動車、ハイブリット車の動力伝達装置) ■アフターパーツ(無限ブランド) など 現在はメーカーから受託した開発案件も多く担当していますが、お客さま先に常駐する勤務ではなく、社内で開発を進めることができます! また、社内のレースチームで発生したトラブル対応も大きな業務の一つ。プロトタイプの車両や機械を動かすので、レースチームからは何かあると都度連絡が入ります。問題点はどこか、どう修正すればよいのか、などレースチームとの綿密なコミュニケーションが求められます。 ◇入社後は…◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後まずは、あなたのスキルの把握を行います。その上で、経験が浅い方には先輩についてもらい、基礎的な知識の向上から行います。実地で学べる環境ですので、隣の先輩に聞きながらスキルアップをはかります。もちろん、必要であれば別途講習などを受けてもらう場合も。そして少しずつできることを増やし、3年を目途に1人で何でも行えるようになってほしいと思います。 また、すでにマネジメントなどの経験をお持ちの方には、当社の設計開発の進め方を見たうえで、その後はリーダーとして活躍していただく予定です。
-
給与
-
月給22万円~34万円
-
勤務地
-
【転勤なし/U・Iターン歓迎】 本社(埼玉県朝霞市)勤務となります。
未経験歓迎/ホンダのレース車輛を裏方で支える部品管理業務 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
サーキットで使っているレース車輛の部品を、チームからのオーダーを受けて手配する仕事です。 ■部品の仕入先や加工外注先との納期調整や価格交渉 ■購買に関する対外窓口業務 ■部品の受入れや検収、部品の配膳・在庫管理や棚卸 など ※社内向けの業務と、レース現場での部品に関するサポート業務があります ○開幕に合わせて、レース車輛5台分の部品を手配するのが最も大きな仕事です。 レースチームからの部品注文に合わせて、発注・納品をしていきます。 シーズン中には、壊れてしまった部品の個別オーダーを受けての手配も行います。 ○主な部品はすべて、パーツリストに部番と図面が記載されています。 基本的にはこれをフォーマットに沿って転記し、資材課に手配を依頼します。 ※社外への手配は基本的にすべて資材課を通じて行います ※一部、GTレースの主催団体に直接手配するものは、部品管理課から直接発注します ○社内外に向けた部品手配を行っています。 レースには、ホンダからの業務委託の形で5チームが参加しています。 うち1つがM-TECの自社チームですが、他社の4チームにも部品を販売しています。 【主要顧客】 本田技研工業、本田技術研究所、本田金属技術、ホンダモーターサイクルジャパン、Honda4輪販売会社各社
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
技術系総合職(車両パーツ等の商品企画/設計/評価/品質管理) 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
経験に応じて、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ■商品企画 アフターパーツおよびコンプリートカー(既成車をベースに、M-TEC専用パーツを装着した車)の企画をします。車の仕様などの情報を自動車メーカーから入手し、自社の営業・調達担当などとも連携して提案内容をまとめます。 ■設計 3DCAD(CATIA)を使いながら設計します。作業全体の4割は自席での作業、あとの6割はメーカー担当者とやり取りをする時間が多いです。自分で部品を取り付ける場合もあります。 ■評価 車に開発したパーツを取り付け、走安性、乗り心地、異音などの確認から、初品の検品など量産準備まで担当します。 ■品質管理 保安基準の最新情報をキャッチして社内に共有、製品が保安基準に合致しているかなどを確認します。 <入社後は> 基本はOJTですが、足りない知識・技術は外部研修なども活用しながらスキルアップを目指します。例えば、設計に必要なCAD、評価に必要なドライビング技術の講習があります。 <キャリアパスは> メカニック、設計、企画、品質の技術を広く身につけることもできますし、専門職としてエキスパートを目指すことも可能。キャリア形成はあなた次第です。 <M-TECとは> 1973年、本田技研工業創業者である本田宗一郎を父に持つ博俊が創業した会社です。現在はスーパーフォーミュラとスーパーGTに「TEAM MUGEN」として参戦。これ以外にも、ホンダ系チームへのエンジン供給やメーカーとして、市販Honda車専用のアフターパーツの開発にも注力しています。近年ではレーシングカーの軽量化を実現するカーボンコンポジット部品の開発も進めるなど、幅広い事業展開を進めている、勢いのある会社です。
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
人事総務/給与計算できる方必見/「無限」ブランド 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
労務系業務の担当の場合下記業務をお任せします。 ■給与計算 ■勤怠管理 ■各種社会保険の加入・廃止手続 ■労務管理 ※主担当1名、サポート1名の2名体制で業務を進めます。 ※勤怠情報の取りまとめなどを行った後、外部の協力会社にアウトソースします。 【人事採用・総務を担当していただく場合お任せする業務】 ○採用計画の企画・運営 ○安全衛生活動 ○法務関連 ○社内各種規程の制定・改定 ○研修の企画・運営 など 【日々こんな相談事をされます】 「扶養家族を変更したい」といった労務関係の相談 「社員割引を利用して試合のチケットを買いたい」といった福利厚生の利用 など 【総務のスペシャリストを目指せます】 少数精鋭で幅広い業務を行うため、ゆくゆくは総務のスペシャリストを目指せるでしょう。 各部署とのコミュニケーションが多く、人間関係の構築も自然にできていくでしょう。 「○○さんがいないと困る」と言われるような存在になってくれることを期待しています。
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 ◎在宅勤務について 出社して勤務することが基本ですが、感染症流行の状況によって一部在宅勤務になることもあります。
CFRP技術者・マシニング加工/車やバイクに興味のある方歓迎 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
経験、スキルに応じて下記いずれかの業務をお任せします。 ………………………… ■CF製作課 ………………………… レース用車両(2輪・4輪問わず)のCFRP製品の設計・開発・製造をお任せします。 車体の軽量化における重要な役割を担っています。 ・CFRP製造(資材管理・カッティング・積層・オートクレーブ管理・トリミング・組立・NC・型製作等) ※CFRP設計(製品設計・型設計・治具設計)の経験をお持ちの方は優遇いたします。 ………………………… ■機械製作課 ………………………… 顧客から受けた図面に沿って、部品の切削加工を行います。 最先端の設計者の思いを、いかに形にしていくかの面白さがあります。 ・旋盤・マシニングセンターを用いた主に切削加工 ※目安として3年程度の実務経験がある方は特に歓迎します。 【主要顧客】 本田技研工業、本田技術研究所、HRD Sakura、HPD、本田金属技術、ホンダモーターサイクルジャパン、Honda4輪販売会社各社
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
レースカーの車両電装システムの研究・開発職/転勤なし 株式会社M-TEC
- 正社員
- 転勤なし
-
仕事
-
勝つための仕組みや、世の中にまだない物をつくることが電装開発部門のミッション! 経験やスキルに応じたプロジェクトにアサイメントし、国内最高峰レース向け車両用電装品の研究開発や、EVレース向けバッテリー、モーター、インバータの研究開発について、企画段階から担当し、実際に開発したモノを使ったサーキットサポートを行うまでの、一貫した業務を担います。 \\具体的には…// 【1】レース車両向け電装品の研究開発(ECU・ハーネス・エンジン電装・車体電装・メーターモジュール等) 【2】レースマネジメント(戦略や運用)用システムの研究開発 【3】EV車両に関するバッテリー・モーター・インバータに関する研究開発 【4】サーキットサポート(レース及び走行現場における現地サポート) など \\入社後は…// スキルに合わせたプロジェクトにアサイメントします。 その中であなたに必要な教育を各プロジェクトリーダーより実施し、プロジェクトに必要となる知識を習得していただきます。また、各個人の将来のビジョンに合わせたキャリアプランを作成。積極的に外部講習を受講していただき、不足している技術の習得について後押しを行っています。 \\業務の進め方は…// 年間の走行スケジュールを元に開発の方向性と実走評価スケジュールを作成。そのスケジュールに沿って開発を進めていきます。 サーキットにて走行評価を実施し、イレギュラーへの対応や課題の整理を行います。そして解消できなかった課題を次年度の開発テーマと、テーマアップさせていき、常に最上のモノを作り出していきます。 また、レースサポートは担当するサーキットの現場にて、イレギュラー対応や開発物のサポートを行います。(レースカテゴリーにより、月2回程度の出張があります) レース車両に関わる開発を担当する場合、3月の開幕戦に向けて2月頃から忙しくなり、4月までが繁忙期となります。また、EVに関わる研究開発の場合は、突発的な要因により急に業務が立て込むことが多い職場です。
-
給与
-
月給22万円~34万円
-
勤務地
-
【転勤なし/U・Iターン歓迎】 本社(埼玉県朝霞市膝折町2-15-11)勤務となります。
レース用エンジンの組立/整備経験者歓迎/無限ブランド 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
モータースポーツ事業は当社の中核を成し、国内・海外で様々なレース活動を展開。レース用エンジンやパーツの設計から製造、評価・試験、実走まですべてを行なっています。 あなたには、スーパーフォーミュラやスーパーGTで戦うチームのエンジンの組立、その他様々なエンジンの組立をご担当いただきます。 【エンジン組立の仕事とは】  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ レースエンジンやテストエンジンの新規組立、リビルド、部品組替を行って頂きます。オフシーズンには、テストエンジンの仕立て、次シーズンのレースエンジンの仕立てを行い、開幕戦の準備を行います。シーズン中は、レースには色々な制限がありますので、レースとレースの間には、エンジンに不具合が起きない様に入念なメンテナンスを行い、1年を通してレースをサポートする仕事です。 【入社後について】  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1人前になるには約3年かかります。その期間は勉強期間になるため、チームの先輩たちがマンツーマンで教えます。一人でエンジンが組めるようになるまで、ノウハウや仕事の進め方などじっくり学んでいきましょう。さまざまな先輩社員から教わるため、幅広い技術が吸収できます! エンジンについて判断ができるようになるには約10年。奥深い世界だからこそ、すぐに成長するものではありませんが、毎日の積み重ねが結果に繋がっていきます。
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(専門卒) ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし/本社勤務】 埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 ※レース会場での作業あり ■アクセス方法 ・東武東上線「朝霞駅」南口より国際興業バス「志木駅行」もしくは「朝霞台駅行」にご乗車「末無川」下車し、徒歩7分 ・東武東上線「朝霞台駅」もしくは、JR武蔵野線「北朝霞駅」より西武バスにご乗車「榎木ガード」下車し、徒歩7分
モータースポーツイベントの企画・運営/未経験歓迎/若手活躍中 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
あなたには、サーキットで開催される「N-ONE OWNER‘S CUP」「Honda Sports & Eco Program」の企画・運営を行っていただきます。 ■■ 各イベントについて ■■ ―――――――――――――― 【1】… N-ONE OWNER‘S CUP 2014年からスタートしたHondaの軽自動車「N-ONE」を使ったスプリント形式のワンメイクレースです。Hondaが後援となり、年間16戦にわたり全国の主要8サーキットで開催しているレースイベントです。誰でも気軽に参加できるレースですので、参加者はサラリーマンや免許取り立ての若者、定年後のシニア等、老若男女が参加しています! 【2】… Honda Sports & Eco Program 2012年からスタートし、当社が主催となり年間16回、鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎで開催している「スポーツドライビング・スクール」です。プロのレーシングドライバーが講師として参加者の方々へレクチャーを行い、レースデビューに向けたスポーツドライビングスクールを開催しています。 ※いずれも全国各地を会場にするため、出張対応となります。 ★ 具体的な仕事内容は…  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【企画打合せ】⇒【イベント準備】⇒【当日の運営】まで…部門の仲間と協力しトータルで対応。イベント当日は主にレース運営またはイベント運営、ホスピタリティ運営を行います。 ★ 入社後について  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後、座学研修で基礎的な知識をお教えした後、OJT研修にうつります。先輩スタッフが実際の現場で一つひとつの工程についてレクチャーします。まず現場を「知る」ことからでOK。慣れてきたら、少しずつ対応する領域を広げていっていただきます。
-
給与
-
月給184,000円~ < 月給例 > 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(専門卒) ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし/本社勤務】 埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 ■アクセス方法 ・東武東上線「朝霞駅」南口より国際興業バス「志木駅行」もしくは「朝霞台駅行」にご乗車「末無川」下車し、徒歩7分 ・東武東上線「朝霞台駅」もしくは、JR武蔵野線「北朝霞駅」より西武バスにご乗車「榎木ガード」下車し、徒歩7分
-
仕事
-
◇メイン業務は…◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 以下の製品の設計開発を担当します。 ※プロジェクトごとに担当者をアサインして業務を進めていきます。プロジェクトは状況に応じて立ち上がり、半年ぐらいのスパンのモノが多いので、複数件のプロジェクトを同時進行で進めるかたちになります。 ■レース用車体 ■オリジナルエンジン ■電動パワートレイン(電気自動車、ハイブリット車の動力伝達装置) ■アフターパーツ(無限ブランド) など 現在はメーカーから受託した開発案件も多く担当していますが、お客さま先に常駐する勤務ではなく、社内で開発を進めることができます! また、社内のレースチームで発生したトラブル対応も大きな業務の一つ。プロトタイプの車両や機械を動かすので、レースチームからは何かあると都度連絡が入ります。問題点はどこか、どう修正すればよいのか、などレースチームとの綿密なコミュニケーションが求められます。 ◇入社後は…◇  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後まずは、あなたのスキルの把握を行います。その上で、経験が浅い方には先輩についてもらい、基礎的な知識の向上から行います。実地で学べる環境ですので、隣の先輩に聞きながらスキルアップをはかります。もちろん、必要であれば別途講習などを受けてもらう場合も。そして少しずつできることを増やし、3年を目途に1人で何でも行えるようになってほしいと思います。 また、すでにマネジメントなどの経験をお持ちの方には、当社の設計開発の進め方を見たうえで、その後はリーダーとして活躍していただく予定です。
-
給与
-
月給22万円~34万円
-
勤務地
-
【転勤なし/U・Iターン歓迎】 本社(埼玉県朝霞市)勤務となります。
会社総体を提案する営業/ビジネスの上流/世界の無限ブランド 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
【仕事内容】 ■国内の販路拡大 全国に2500店舗以上あるHonda正規ディーラー等の販売会社様に対して当社製品を供給します。データを分析し、効率よく販売拡大を達成するための戦略を考え実行します。自社に生産機能、研究開発部門、レースチームまである会社です。商品企画から販路の開拓、ロジスティクスまでビジネスの上流から携わることができます。 ■提案事例 例えば、ホンダの”N-ONE”を販売している販売会社に対して、”N-ONE OWNER’S CUP”への出場を提案するなどカスタマイズパーツとモータースポーツをセットで提案できるのも当社ならではです。無限ブランドが持つ背景、技術力を武器に国内の販売拡大を目指していきます。 ■あなたに期待すること 無限カスタマイズパーツの拡販を通じてオールホンダの中でいかに貢献していけるか、という点も重視したいと考えています。会社の総体と機能を理解した上で、幅広い提案ができる人材の活躍に期待しています。 【入社後の流れ】 当社は、商品事業部、生産事業部、モータースポーツ事業部の3つの部署があります。それぞれの事業理解を深めるため、入社後約1年は他部署で業務をします。 <入社後~半年> まずは物流部門に入り、自社製品の理解に努めていただきます。 ▼ <入社半年後~1年> 入社半年後からはフロント(カスタマーサービス)で、販路ごとの特性の理解に努めていただきます。 ▼ <1年後> 当社全体の事業と文化について理解を深めたところで、販売会社の担当として一任し、当社を代表する営業スタッフとして活躍を開始していただきます。
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
技術系総合職(車両パーツ等の商品企画/設計/評価/品質管理) 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
経験に応じて、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ■商品企画 アフターパーツおよびコンプリートカー(既成車をベースに、M-TEC専用パーツを装着した車)の企画をします。車の仕様などの情報を自動車メーカーから入手し、自社の営業・調達担当などとも連携して提案内容をまとめます。 ■設計 3DCAD(CATIA)を使いながら設計します。作業全体の4割は自席での作業、あとの6割はメーカー担当者とやり取りをする時間が多いです。自分で部品を取り付ける場合もあります。 ■評価 車に開発したパーツを取り付け、走安性、乗り心地、異音などの確認から、初品の検品など量産準備まで担当します。 ■品質管理 保安基準の最新情報をキャッチして社内に共有、製品が保安基準に合致しているかなどを確認します。 <入社後は> 基本はOJTですが、足りない知識・技術は外部研修なども活用しながらスキルアップを目指します。例えば、設計に必要なCAD、評価に必要なドライビング技術の講習があります。 <キャリアパスは> メカニック、設計、企画、品質の技術を広く身につけることもできますし、専門職としてエキスパートを目指すことも可能。キャリア形成はあなた次第です。 <M-TECとは> 1973年、本田技研工業創業者である本田宗一郎を父に持つ博俊が創業した会社です。現在はスーパーフォーミュラとスーパーGTに「TEAM MUGEN」として参戦。これ以外にも、ホンダ系チームへのエンジン供給やメーカーとして、市販Honda車専用のアフターパーツの開発にも注力しています。近年ではレーシングカーの軽量化を実現するカーボンコンポジット部品の開発も進めるなど、幅広い事業展開を進めている、勢いのある会社です。
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
マシニング加工・CFRP技術者/車やバイクに興味のある方歓迎 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
経験、スキルに応じて下記いずれかの業務をお任せします。 ………………………… ■機械製作課 ………………………… 顧客から受けた図面に沿って、部品の切削加工を行います。 最先端の設計者の思いを、いかに形にしていくかの面白さがあります。 ・旋盤・マシニングセンターを用いた主に切削加工 ※目安として3年程度の実務経験がある方は特に歓迎します。 ………………………… ■CF製作課 ………………………… レース用車両(2輪・4輪問わず)のCFRP製品の設計・開発・製造をお任せします。 車体の軽量化における重要な役割を担っています。 ・CFRP製造(資材管理・カッティング・積層・オートクレーブ管理・トリミング・組立・NC・型製作等) ※CFRP設計(製品設計・型設計・治具設計)の経験をお持ちの方は優遇いたします。 【主要顧客】 本田技研工業、本田技術研究所、HRD Sakura、HPD、本田金属技術、ホンダモーターサイクルジャパン、Honda4輪販売会社各社
-
給与
-
月給184,000円~ <月給例> 月給225,000円(院了) 月給205,000円(大卒) 月給184,000円(高専・専門卒) ※いずれも2019年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11
プロトタイプ車両の機械設計/無限ブランド開発/賞与年2回 株式会社M-TEC
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
------------ メイン業務 ------------ 以下の製品の設計開発を担当します。 ※プロジェクトごとに担当者をアサインして業務を進めていきます/プロジェクトは状況に応じて立ち上がり、半年ぐらいのスパンのモノが多いので、複数件のプロジェクトを同時進行で進めるかたちになります ■レース用車体 ■オリジナルエンジン ■電動パワートレイン(電気自動車、ハイブリット車の動力伝達装置) ■アフターパーツ(無限ブランド) など 現在はメーカーから受託した開発案件も多く担当していますが、お客さま先に常駐する勤務ではなく、社内で開発を進めることができます! また、社内のレースチームで発生したトラブル対応も大きな業務の一つ。プロトタイプの車両や機械を動かすので、レースチームからは何かあると都度連絡が入ります。問題点はどこか、どう修正すればよいのか、などレースチームとの綿密なコミュニケーションが求められます。 ---------------- 入社後について ---------------- 入社後まずは、あなたのスキルの把握を行います。その上で、経験が浅い方には先輩についてもらい、基礎的な知識の向上から行います。実地で学べる環境ですので、隣の先輩に聞きながらスキルアップをはかります。もちろん、必要であれば別途講習などを受けてもらう場合も。そして少しずつできることを増やし、3年を目途に1人で何でも行えるようになってほしいと思います。 また、すでにマネジメントなどの経験をお持ちの方には、当社の設計開発の進め方を見たうえで、その後はリーダーとして活躍していただく予定です。
-
給与
-
月給22万円~34万円 ※経験・スキル・年齢を考慮の上、社内規定により優遇 ※時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【転勤なし/U・Iターン歓迎】 本社(埼玉県朝霞市)勤務となります。
技術職/HONDA車向けのアフターパーツの設計・評価 株式会社M-TEC
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
経験に応じて、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ■設計 3D-CAD(CATIA)を使いながら設計します。設計業務以外にメーカー担当者との折衝も行います。 ■評価 開発パーツの車両への取付け、各種計測、操安性・乗心地・排気系の音質評価、製品の単体試験から量産準備まで担当します。 <入社後は> 基本はOJTですが、足りない知識・技術は外部研修なども活用しながらスキルアップを目指します。例えば、設計に必要なCAD、評価に必要なドライビング技術の講習があります。 <キャリアパスは> メカニックとしての技術や設計スキルを広く身に付けることもできますし、専門職としてエキスパートを目指すことも可能です。キャリア形成はあなた次第です。 <正社員登用が前提です> 契約社員としての採用ですが、正社員への登用を前提にご入社頂きます。契約期間は6カ月更新で、更新は1回まで。契約社員としての期間でご自身に合う職場かどうかご判断ください。 <M-TECとは> 1973年、本田技研工業創業者である本田宗一郎を父に持つ博俊が創業した会社です。現在はスーパーフォーミュラとスーパーGTに「TEAM MUGEN」として参戦。これ以外にも、ホンダ系チームへのエンジン供給やメーカーとして、市販Honda車専用のアフターパーツの開発にも注力しています。近年ではレーシングカーの軽量化を実現するカーボンコンポジット部品の開発も進めるなど、幅広い事業展開を継続中です。
-
給与
-
月給18万9,000円~ <月給例> 月給23万円(院了) 月給21万円(大卒) 月給18万9,000円(専門卒) ※いずれも2022年4月実績 ※上記はあくまで新卒初任給です。経験やスキルに応じて加給優遇します。
-
勤務地
-
【転勤なし】 本社/埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 東武東上線「朝霞駅」からバス約15分、停留所下車徒歩10分程度
EVユニット設計・レーシングカーの車体設計/機械設計/無限 株式会社M-TEC
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
\設計者がレースに関われるのもM-TECの魅力!/ 電動パワートレインや試作機械、プロトタイプ車両・レース用車体やオリジナルエンジンなどの設計開発を担当していただきます。 モータースポーツの世界において、最速を目指す仕組みや世の中にまだない物をつくることが私たちのミッションだと思っています。 ==主な業務内容== ■電動パワートレイン (電気自動車、ハイブリット車の動力伝達装置) ■レース用車体 ■オリジナルエンジン ■アフターパーツ(無限ブランド) など ==POINT== ★現在はメーカーから受託した開発案件も多く担当していますが、社内で開発を進めることが可能。 ★社内のレースチームで発生したトラブル対応も大きな業務の一つ。プロトタイプの車両や機械を動かすので、レースチームからは何かあると都度連絡が入ります。 問題点はどこか、どう修正すればよいのか、などレースチームとの綿密なコミュニケーションが求められます。 ★プロジェクトごとに担当者をアサインして業務を進めていきます。 プロジェクトは状況に応じて立ち上がり、半年ぐらいのスパンのモノが多いので、複数件のプロジェクトを同時進行で進めるかたちになります。
-
給与
-
【給与例】 《年収例》430万円(25歳) 《年収例》550万円(35歳) ◆月給:18万9000円以上 ※スキル・経験を考慮し、決定します ※時間外手当は別途支給
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK※駐車場完備】 <本社> 〒351-8586 埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 <アクセス> ■東武東上線:朝霞駅下車 ・朝霞駅南口よりタクシーで約10分 ・朝霞駅南口:国際興業バス「志木駅行」or「朝霞台駅行」にご乗車 →「末無川」下車、徒歩約10分 ■東武東上線:朝霞台駅下車 ■JR武蔵野線:北朝霞駅下車 ・朝霞台駅北口または北朝霞台駅東口より、タクシーで約15分 ・朝霞台駅南口:西武バス「ひばりヶ丘駅北口」にご乗車 →「榎木ガード」下車、徒歩10分 ※U・Iターン歓迎 ※屋外喫煙可能場所あり
レース車両向け電動パワートレイン研究開発 株式会社M-TEC
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
-
仕事
-
二輪・四輪問わずあらゆるカテゴリーに向けた電動車両向け電動パワートレインの各種研究開発及びサーキットサポート現在大きく分けて2つの領域での人材を募集しております。 【電子回路設計領域】 ・モーターインバーター制御回路開発 ・バッテリーマネジメント制御回路開発 【組込ソフトウェア開発領域】 ・モーターインバーター制御ソフトウェア開発 ・バッテリーマネジメント制御ソフトウェア開発 レースレギュレーションに合致する仕様検討から、プロジェクト管理、製造するためのサプライヤとの調整、レース現場におけるレースサポートまで一貫した対応をする事で、自ら開発した物を使い「レースに勝つ事!」が目的です。 一度作ったら終わりでは無く「勝ち続ける為に」高効率な電動パワートレインの開発を続けていきオンリーワンの電動パワートレインの開発をお願いします。 ==POINT== ★常に最上のモノを作り出していくために繰り返し挑戦し続けていきます! ★自ら作ったもので世界と戦う事が出来ます。 ★常に新しい技術の獲得と、その技術を生かした開発が出来ます。
-
給与
-
【給与例】 《年収例》430万円(25歳) 《年収例》550万円(35歳) ◆月給:18万9000円以上 ※スキル・経験を考慮し、決定します ※時間外手当は別途支給
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK※駐車場完備】 <本社> 〒351-8586 埼玉県朝霞市膝折町2-15-11 <アクセス> ■東武東上線:朝霞駅下車 ・朝霞駅南口よりタクシーで約10分 ・朝霞駅南口:国際興業バス「志木駅行」or「朝霞台駅行」にご乗車 →「末無川」下車、徒歩約10分 ■東武東上線:朝霞台駅下車 ■JR武蔵野線:北朝霞駅下車 ・朝霞台駅北口または北朝霞台駅東口より、タクシーで約15分 ・朝霞台駅南口:西武バス「ひばりヶ丘駅北口」にご乗車 →「榎木ガード」下車、徒歩10分 ※U・Iターン歓迎 ※屋外喫煙可能場所あり
本ページで取り扱っているデータについて
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー社・フィスコ社による有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。