学校法人兵庫科学技術学園
の求人・中途採用情報
学校法人兵庫科学技術学園の過去求人情報一覧
-
仕事
-
◆◇自動車整備を教える講師業務/講師未経験OK/GLIONグループの安定した職場環境/残業月平均20時間以内/家庭との両立◎◇◆
■業務内容:
留学生に日本語を教える、「日本語別科」の常勤講師を担当いただきます。
担当いただくのは、日本語教科のみなので、自動車に関する専門知識は必要ありません。日本での就職が就学を目指しているネパール、ベトナム、スリランカ、バングラデシュなどからの留学生への日本語教育を担当いただきます。
■業務詳細:
日本語別科の教員として、座学および実習授業を担当していただきます。将来的にはクラス担任として学生の出席管理や進路指導、学校生活の相談なども行っていただきます。
・日本語別科の授業全般(実習授業や学科授業)
・クラス担任(出席管理、学生指導、進路指導、学校生活相談など)
・オープンキャンパス対応(見学に来た生徒に対するプレゼンテーションや体験実習)
※1日最大4コマの授業がありますが、すべて担当するのではなく、他の先生と役割分担しながら授業を行います(目安1日2コマ)。その他の時間では、テストの採点や、遅れている生徒のフォロー、次の授業の準備などを行います。
■入社後のサポート
入社後まずは、先輩先生のサポート業務を通し、実務を覚えていっていただきます。その後、任せられる科目からお任せし、半年から1年かけてクラス担任を担当いただきます。
■配属部門:
日本語教科の指導員は、常勤6名、非常勤4名の10名体制です(日本人9名、海外出身の方1名)。年齢層は、年齢層30~50代で、主婦の方も多く活躍されています。子供の都合などについても融通が利く環境です。
※生徒の状況などは先生チームで情報共有しながら進められます。
■キャリアパス
教務課の一般教員として入社後、主任→教務課長といったキャリアステップがあります。
■企業概要:
当社は、四輪/二輪/鉄道という日本の主要な交通系インフラを支える人材を育てています。国家資格取得に必要な教育はもちろん、将来、就職した先で活躍できる人材になってほしいと考えています。そのために、HITでは、学生と真摯に向き合い、少人数制の手厚い教育を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市長田区林山町27-1 受動喫煙対策:その他(喫煙所あり(屋外))変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
長田駅(神戸電鉄線)、丸山駅(兵庫県)、長田駅(神戸市営)
-
給与
-
<予定年収>336万円~420万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,500,800円~3,126,000円固定残業手当/月:71,600円~89,500円(固定残業時間42時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>280,000円~350,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与補足:・固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:兵庫県認可専門学校である「阪神自動車航空鉄道専門学校」を運営しています。
-
仕事
-
◆◇自動車整備を教える講師業務/講師未経験OK/GLIONグループの安定した職場環境/残業月平均20時間以内/家庭との両立◎◇◆
■業務内容:
自動車整備工学科の教員として授業全般や学生指導をお任せします。新入社員もベテラン教員のフォローを受けながら業務を学ぶことができる環境のため、講師未経験でも安心してご入社いただけます。
将来的にはクラス担任として学生の出席管理や進路指導、学校生活の相談なども行っていただきます。
■入社後のサポート
入社後は、先輩先生のサポート業務を通し、実務を覚えていただきます。その後、任せられる科目からお任せし、半年から1年かけてクラス担任を担当いただきます。
■職務詳細:
・自動車整備工学科の授業全般(実習授業や学科授業)
・クラス担任(出席管理、学生指導、進路指導、学校生活相談など)
・オープンキャンパス対応(見学に来た生徒に対するプレゼンテーションや体験実習)
※1クラスは、最大30名規模です。
※1日最大4コマの授業がありますが、すべて担当するのではなく、他の先生と役割分担しながら授業を行います(目安1日2コマ)。
その他の時間では、テストの採点や、遅れている生徒のフォロー、次の授業の準備などを行います。
※夏休みや冬休みは2週間ほどのお休みが取得可能です。
■配属部門:
自動車整備工学科に配属され、7名の教員と共に業務を進めます。30代~60歳の教員が在籍しており、若手からベテランまで幅広い年齢層が活躍しています。生徒の状況などは先生チームで情報共有しながら進められる環境です。
■募集背景:
電気自動車などの需要増加に伴い、自動車整備士の市場は伸びていくと考えられています。今回は、学生一人ひとりに対する手厚い教育を維持し続けられるよう、組織づくりを目的に増員募集しています。
■キャリアパス
教務課の一般教員として入社後、主任→教務課長といったキャリアステップがあります。
想定年収:主任430万~450万円、教務課長500万ほどです。
■企業の特徴/魅力:
当社は国内外に多くの正規ディーラーを展開するGLIONグループの一員であり、様々なメーカーの車両に触れる機会が多いです。少人数制の手厚い指導と実践的なカリキュラムにより、就職率はほぼ100%を誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市長田区林山町27-1 受動喫煙対策:その他(喫煙所あり(屋外))変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
長田駅(神戸電鉄線)、丸山駅(兵庫県)、長田駅(神戸市営)
-
給与
-
<予定年収>336万円~420万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,500,800円~3,126,000円固定残業手当/月:71,600円~89,500円(固定残業時間42時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>280,000円~350,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与補足:・固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:兵庫県認可専門学校である「阪神自動車航空鉄道専門学校」を運営しています。
-
仕事
-
◆◇未経験歓迎/広報職/残業少なめ/プライベートも充実/オープンキャンパス運営/広告宣伝担当/SNS発信など◇◆
■業務内容:
広報職では、ガイダンスやオープンキャンパスの企画・運営、広告宣伝・PR業務を通して、当校の魅力を伝える役割を担っていただきます。
■入社後のサポート
入社後は先輩がOJTで一つ一つ教えていく環境です。そのため広報未経験の方もじっくりスキルを身に着けていただけます。
■業務詳細:入社後は以下のように幅広い業務に携わっていただきます。
〇ガイダンス(週1~2回ほど、3名~9名の学生に実施)
高校生や留学生を対象とした、ガイダンス(説明会)を行います。「学校に来たくなる」アプローチを考え、実行していきます。
〇高校/日本語学校訪問
各地の学校を訪問し、先生との関係性を構築することにより、学校への案内を促します。
基本的には今まで関係性が構築された学校が訪問の中心です。
〇オープンキャンパス(月1~3回ほど)
プロモーションビデオやスライドを使ってのプレゼンテーションや実習の立会い、キャンパスの見学案内などを行います。
その他、各学科のイベントを企画/開催します。
〇広告宣伝/PR
パンフレットやリーフレットといった広告物の制作や、SNSを使った情報発信などを手掛けます。
■組織構成:
広報ポジションは2名で構成されております。これまでの販売/接客/広報などのご経験を活かしてご活躍いただける職場です。
■職場環境:
◎中途入社50%以上/女性が活躍中!/ノルマなし!
◎ガイダンスや広報宣伝を通して、プレゼン能力やマーケティングスキルが身に付きます。人の人生に携わるやりがいを感じながら、キャリアの幅を広げることができるポジションです。
■キャリアアップについて
広報業務を担っていただき、ゆくゆくは広報部のリーダーをお任せしていきたいと考えています。
■阪神自動車航空鉄道専門学校(HIT)の概要
四輪/二輪/鉄道という、日本の主要な交通系インフラを支える人材を育てています。国家資格取得に必要な教育はもちろん、将来、就職した先で活躍できる人材になってほしいと考えています。そのためにHITでは、学生と真摯に向き合い、少人数制の手厚い教育を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県神戸市長田区林山町27-1 受動喫煙対策:その他(喫煙所あり(屋外))変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
長田駅(神戸電鉄線)、丸山駅(兵庫県)、長田駅(神戸市営)
-
給与
-
<予定年収>300万円~350万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,233,200円~2,733,200円固定残業手当/月:63,900円(固定残業時間42時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>250,000円~291,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与補足:※残業時間は20時間以内です。・固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給されます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:兵庫県認可専門学校である「阪神自動車航空鉄道専門学校」を運営しています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。