株式会社EPLink
-
- 設立
- 1999年
-
- 従業員数
- 1,670名
-
- 平均年齢
- 37.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社EPLink
株式会社EPLinkの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
◆◇◆治験支援業界で国内最大手のEP綜合にて、未経験から治験コーディネーターを募集致します!◆◇◆ ■業務概要: CRCとは「治験コーディネーター」と呼ばれ、病院・クリニックを訪問して、GCPを守って適切に治験が行われるように、各部署を調整致します。薬を世の中に出すに当たっては、「治験」によって被験者様が薬を投与して安全性有用性があるのかを確認する必要があります。その過程の中で、CRCは患者様へのサポートや知見が実施する為に関係各部署と調整をすることが重要なミッションとなります。 ■CRCの魅力: ・患者様の近くで就業ができる点。まだ世に出る前の薬にはなりますが、新薬を使用した患者さんの症状が良くなるという現場に立ち会えるので、病院にて勤務されている対患者様に対しての貢献度に非常に近しいやりがいを感じることができます。※医療行為はできないですが、患者様との近い距離で業務ができる点は魅力です。 ・原則、希望エリアを跨いでの転勤なく、またご自宅近くの施設を担当することが多いです。 ■担当業務:治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援をします。 ・ 治験に参加する患者様(被験者)に対する試験内容の補助説明 ・ 被験者のスケジュール管理/ 被験者との面談・服薬状況の確認 ・ 診療・検査への同席 ・ 症例報告書の作成支援など ■国内最大手SMO:売上140億円超と業界内で圧倒的トップを誇る企業です(業界シェア40%)。大手製薬企業から「プリファードSMO」として第一選択肢に指名されており、業界内での信頼があります。 ■成長できる環境・教育制度充実: ・ビジネスマナー/PCスキル研修が入社後研修としてあり、PC慣れしていない転職者の方にも喜ばれています。 ・中途入社1か月は研修期間となります。OJTは3~5か月かけて行うため、講義・実習・実務での指導にて早期の立ち上がりが可能です。 ■フレキシブルに働きやすい環境: ・CRCの男女比は1:9ですが、管理職の男女比は5:5となっています。子供のいる家庭も多いため、男女ともに育児に参加できるよう、コアタイムなしのスーパーフレックス制度もあります。 ・入社日から有給休暇付与のため、家庭事情やライフイベントがあっても問題ありません。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都新宿区津久戸町1-8 神楽坂AKビル勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>全国いずれかの医療施設住所:全国いずれかの医療施設 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
飯田橋駅、牛込神楽坂駅、神楽坂駅
給与
<予定年収>400万円~618万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,250円~328,550円その他固定手当/月:56,000円~77,000円<月給>266,250円~405,550円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>前職・経験を考慮の上、決定致します。■年収内訳=(基本給+手当)×12ヶ月+賞与■各種手当:CRC手当・休日連絡対応手当■賞与:年2回(6月、12月)/昇給:年1回(10月)※業績に応じ、決算賞与(秋季賞与)支給の場合あり(10月)■時間外・休日出勤手当等の割増賃金は別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■SMOとは:Site management organizationの略称。SMOは「治験施設支援機関」と呼ばれており、新薬開発に欠かせない「治験」をサポートする大切な機関になります。製薬会社から治験の依頼を受けた医療機関で治験を行うのに必要な仕組み作りを行い、治験開始後は事務局として医師や治験の進行をサポートしていく事業です。
出典:doda求人情報
仕事
CRC(治験コーディネーター)とは、患者さんと医師、さらに製薬会社との調整役となり、治験の円滑な運営と進行をサポートする治験の専門スタッフです。 治験責任医師または治験分担医師の指示のもとで、医学的判断を伴わない治験業務の支援を行います。 ★CRCは治験に参加する患者さんにとって、不安を感じた時にいつでも相談できる「最も身近な存在」です。 < CRCの仕事内容詳細 > ー治験開始前ー ・治験の計画書や対象疾患について学ぶ ・症例管理に必要な資料、資材などの準備 ・院内の治験実施関係者との打ち合わせ ー治験開始後ー ・カルテから候補となる患者さんを探し、参加条件に合致しているか確認 ・患者さんに治験の詳細説明、質問事項への回答 ・来院スケジュール調整、検査スケジュールの確認 ・服薬指導、服薬状況等の確認 ・症例報告書の作成支援 ・治験責任医師および治験分担医師への連絡、相談、報告 ・製薬会社への治験の進捗報告 ー治験終了後ー ・終了報告書などを作成 ・治験で発生した必要な書類の保管 【★】研修充実 長期的に学べる研修制度が整備されています。 ・入社時の導入研修(1カ月程度) ・フォローアップ研修(入社~3年目まで) ・継続研修 ┗がん研修、スキルアップ研修、階層別研修、e-learningなど 【★】キャリアパス多数 ・CRCのスペシャリスト ・CRCのマネジメント ・SMA(治験事務局担当者) ・BD(施設渉外担当) ・企画推進 ・研修担当 など ※グループ会社間での人材交流もあります。 【★】長期的に働ける環境 ・年間休日125日(基本土日休み) ・残業月平均20時間程度 ・夜勤なし ・産休育休取得実績多数 【★】業界最大手のSMO(※) ・業界シェア40%以上! ・CRC人数は1,100名以上! ・提携医療機関数は約6,600施設(全国各地に勤務地あり) ※2021年SMO各社の実績データより
給与
月給23万9,500円~36万7,500円
勤務地
【全国各地で募集あり!】 ※ご希望の勤務地をお聞かせください。 【勤務地一覧】 <北海道> ・札幌 ・帯広 <関東> ・東京 ・神奈川 ・埼玉 ・千葉 ・茨城 <東海> ・静岡 ・名古屋 ・岐阜 <近畿・四国・中国> ・大阪 ・兵庫 ・京都 ・広島 ・岡山 ・愛媛 ・香川 <九州> ・福岡 ・佐賀 ・長崎 ・熊本 ・沖縄
仕事
治験に係わる各部門と連携をとり、治験業務が円滑に実施できるように調整を行います。 一方で、治験依頼者である製薬会社との連絡窓口としても活躍します。 【具体的には】 ■試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ ■被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング) ■被験者候補への試験概要の補助的説明と同意取得補助(インフォームド・コンセント) ■症例登録補助 ■被験者の来院日時の調整 ■検査項目の確認 ■症例報告書(CRF)作成のための支援 等 ※CRCとは 治験コーディネーター(CRC:clinical research coordinator)は 治験に参加される患者さん(被験者)の人権を守り、 治験を円滑にすすめるための治験協力者として、治験をサポートしています。 治験は研究としての側面があるので、通常の診療では行わない検査などを行います。 そのため、被験者はボランティアとして参加しているにもかかわらず、大きな負担を課せられます。 さらに被験者は服用している薬(治験薬)が有効かどうか、副作用がでないか等たくさんの不安も抱えています。 CRCは診察に立ち会いわかりやすい言葉で診察内容を説明し、被験者の複雑な気持ちを受け止め、 和らげる等の努力をしています。 また、治験担当医師は多忙な一般診療の中で治験を行うため、 インフォームド・コンセントのために十分な時間を確保することが通常困難です。 CRCはそのような治験担当医師に代わり、十分な時間を費やし、患者さんが納得されるまで説明を行っています。 その他にも、症例報告書へのデータ転記、被験者の来院予定・検査予定などのスケジュールの管理等も行い、 治験全体が円滑に実施できるよう支援しています。 CRCには、看護師、薬剤師、臨床検査技師から転向した人が多く見られます。 【当社CRCの特徴】 イーピーミントのCRCは、当社が定めた教育・研修内容を修得することが義務付けられています。 また、当社独自の教育・研修システムによるフォロー体制が充実していることもあり、 質の高い治験支援業務を実現できるプロフェッショナルだと自他ともに認める存在です。
給与
月給24万5000円以上 ※前職経験を考慮のうえ、決定いたします。 ※別途残業代、交通費支給。
勤務地
全国各拠点(地域)/北海道、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、群馬県、栃木県、茨城県、 埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、新潟県、山梨県、静岡県、長野県、愛知県、石川県、福井県、 大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、香川県、広島県、福岡県、宮崎県、沖縄県 本社/東京都文京区大塚2-9-3 住友不動産音羽ビル ※U・Iターン歓迎
仕事
治験に係わる各部門と連携をとり、治験業務が円滑に実施できるように調整を行います。 一方で、治験依頼者である製薬会社との連絡窓口としても活躍します。 【具体的には】 ■試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ ■被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング) ■被験者候補への試験概要の補助的説明と同意取得補助(インフォームド・コンセント) ■症例登録補助 ■被験者の来院日時の調整 ■検査項目の確認 ■症例報告書(CRF)作成のための支援 等 ※CRCとは 治験コーディネーター(CRC:clinical research coordinator)は 治験に参加される患者さん(被験者)の人権を守り、 治験を円滑にすすめるための治験協力者として、治験をサポートしています。 治験は研究としての側面があるので、通常の診療では行わない検査などを行います。 そのため、被験者はボランティアとして参加しているにもかかわらず、大きな負担を課せられます。 さらに被験者は服用している薬(治験薬)が有効かどうか、副作用がでないか等たくさんの不安も抱えています。 CRCは診察に立ち会いわかりやすい言葉で診察内容を説明し、被験者の複雑な気持ちを受け止め、 和らげる等の努力をしています。 また、治験担当医師は多忙な一般診療の中で治験を行うため、 インフォームド・コンセントのために十分な時間を確保することが通常困難です。 CRCはそのような治験担当医師に代わり、十分な時間を費やし、患者さんが納得されるまで説明を行っています。 その他にも、症例報告書へのデータ転記、被験者の来院予定・検査予定などのスケジュールの管理等も行い、 治験全体が円滑に実施できるよう支援しています。 CRCには、看護師、薬剤師、臨床検査技師から転向した人が多く見られます。 【当社CRCの特徴】 イーピーミントのCRCは、当社が定めた教育・研修内容を修得することが義務付けられています。 また、当社独自の教育・研修システムによるフォロー体制が充実していることもあり、 質の高い治験支援業務を実現できるプロフェッショナルだと自他ともに認める存在です。
給与
月給24万5000円以上 ※前職経験を考慮のうえ、決定いたします。 ※別途残業代、交通費支給。
勤務地
全国各拠点(地域)/北海道、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、群馬県、栃木県、茨城県、 埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、新潟県、山梨県、静岡県、長野県、愛知県、石川県、福井県、 大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、香川県、広島県、福岡県、宮崎県、沖縄県 本社/東京都文京区大塚2-9-3 住友不動産音羽ビル ※U・Iターン歓迎
仕事
治験に係わる各部門と連携をとり、治験業務が円滑に実施できるように調整を行います。 一方で、治験依頼者である製薬会社との連絡窓口としても活躍します。 【具体的には】 ■試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ ■被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング) ■被験者候補への試験概要の補助的説明と同意取得補助(インフォームド・コンセント) ■症例登録補助 ■被験者の来院日時の調整 ■検査項目の確認 ■症例報告書(CRF)作成のための支援 等 ※CRCとは 治験コーディネーター(CRC:clinical research coordinator)は 治験に参加される患者さん(被験者)の人権を守り、 治験を円滑にすすめるための治験協力者として、治験をサポートしています。 治験は研究としての側面があるので、通常の診療では行わない検査などを行います。 そのため、被験者はボランティアとして参加しているにもかかわらず、大きな負担を課せられます。 さらに被験者は服用している薬(治験薬)が有効かどうか、副作用がでないか等たくさんの不安も抱えています。 CRCは診察に立ち会いわかりやすい言葉で診察内容を説明し、被験者の複雑な気持ちを受け止め、 和らげる等の努力をしています。 また、治験担当医師は多忙な一般診療の中で治験を行うため、 インフォームド・コンセントのために十分な時間を確保することが通常困難です。 CRCはそのような治験担当医師に代わり、十分な時間を費やし、患者さんが納得されるまで説明を行っています。 その他にも、症例報告書へのデータ転記、被験者の来院予定・検査予定などのスケジュールの管理等も行い、 治験全体が円滑に実施できるよう支援しています。 CRCには、看護師、薬剤師、臨床検査技師から転向した人が多く見られます。 【当社CRCの特徴】 イーピーミントのCRCは、当社が定めた教育・研修内容を修得することが義務付けられています。 また、当社独自の教育・研修システムによるフォロー体制が充実していることもあり、 質の高い治験支援業務を実現できるプロフェッショナルだと自他ともに認める存在です。
給与
月給24万5000円以上 ※前職経験を考慮のうえ、決定いたします。 ※別途残業代、交通費支給。
勤務地
全国各拠点(地域)/北海道、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、群馬県、栃木県、茨城県、 埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都、新潟県、山梨県、静岡県、長野県、愛知県、石川県、福井県、 大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、香川県、広島県、福岡県、宮崎県、沖縄県 本社/東京都文京区大塚2-9-3 住友不動産音羽ビル ※U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 CRCとして、医療機関において治験責任医師の業務をサポートします。 治験に係わる各部門と連携をとり、治験業務が円滑に実施できるように調整を行います。 一方で、治験依頼者である製薬会社様との連絡窓口としても活躍します。 主に下記の業務を担当いたします。 ○試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ ○被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング) ○被験者候補への試験概要の補助的説明と同意取得補助(インフォームド・コンセント支援) ○症例登録補助 ○被験者の来院日時の調整 ○検査項目の確認 ○症例報告書(CRF)作成 【CRCとは】 患者様とお医者様、さらに製薬企業様との連絡役となり、治験の円滑な運営と進行をサポートする治験の専門スタッフです。 治験責任医師、または治験分担医師の指示のもとで、医学的判断を伴わない治験業務の支援を行います。 【業務量と仕事のスタイル】 CRC1名が担当する症例数(プロトコール数)は、病院の規模によって異なりますが、 大病院であれば3~4本程度の案件を担当いたします。 また仕事のスタイルは、勤務地によっても異なりますが、基本的には直行直帰となります。 状況に応じて、月に1~2回程度は自分の所属する支店・事業所に出社いたします。
給与
○正社員 月給24万円以上 ○契約社員 時給1800円以上(月収換算:28万8000円程度。) ※経験、能力等を考慮のうえ、優遇いたします。
勤務地
○山形事業所 山形地域 ○仙台支店 仙台地域 ○東京支店 東京地域/埼玉地域/神奈川地域/千葉地域/宇都宮地域 ○名古屋支店 名古屋地域 ○金沢事業所 金沢地域/福井地域 ○大阪支店 大阪地域/兵庫地域/京都地域/奈良地域 ○広島支店 福山地域 ○高松事業所 高松地域 ○沖縄事業所 那覇地域/浦添地域/豊見城地域/与那原町地域/沖縄地域 (契約社員) ○東京支店 高崎・前橋地域/新潟地域/長野地域/山梨地域 ※U・Iターン歓迎。 ※支店・事業所により、マイカー通勤OK。 ※担当する病院・クリニックによっては、直行直帰のスタイルとなります。 ※転居を伴う転勤はありません。
仕事
【具体的には】 CRCとして、医療機関において治験責任医師の業務をサポートします。 治験に係わる各部門と連携をとり、治験業務が円滑に実施できるように調整を行います。 一方で、治験依頼者である製薬会社様との連絡窓口としても活躍します。 主に下記の業務を担当いたします。 ○試験依頼者および臨床試験実施担当者との打ち合わせ ○被験者候補の適格性調査補助(スクリーニング) ○被験者候補への試験概要の補助的説明と同意取得補助(インフォームド・コンセント支援) ○症例登録補助 ○被験者の来院日時の調整 ○検査項目の確認 ○症例報告書(CRF)作成 【CRCとは】 患者様とお医者様、さらに製薬会社様との連絡役となり、治験の円滑な運営と進行をサポートする治験の専門スタッフです。 治験責任医師、または治験分担医師の指示のもとで、医学的判断を伴わない治験業務の支援を行います。 【業務量と仕事のスタイル】 CRC1名が担当する症例数(プロトコール数)は、病院の規模によって異なりますが、 大病院であれば4~5本程度の案件を担当いたします。 また仕事のスタイルは、勤務地によっても異なりますが、基本的には直行直帰となります。 状況に応じて、月に1~2回程度は自分の所属する支店・事業所に出社いたします。
給与
○正社員 月給24万円以上 ○契約社員 時給1800円以上(月収換算:28万8000円程度。) ※経験、能力等を考慮のうえ、優遇いたします。
勤務地
○仙台支店 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-10-3 住友生命仙台ビル3階 仙台地域(宮城県) ○東京支店 〒112-0012 東京都文京区大塚2-9-3 住友不動産音羽ビル 東京地域(東京都) 大宮地域(埼玉県) 柏・船橋地域(千葉県) ○名古屋支店 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-17-13 名興ビル7階 名古屋地域(愛知県) ○大阪支店 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町1-5-18 朝日生命道修町ビル7階 大阪地域(大阪府) 阪南地域(大阪府) 奈良地域(奈良県) 兵庫東・神戸地域(兵庫県) 兵庫西・姫路地域(兵庫県) ○広島支店 〒732-0827 広島県広島市南区稲荷町4-1 住友生命広島ビル4階 ○高松事業所 〒760-0056 香川県高松市中新町2-5 太陽生命高松中新町ビル2階 ○福岡支店 〒812-0036 福岡県福岡市博多区上呉服町10-1 博多三井ビル5階 福岡・北九州地域(福岡県) 熊本地域(熊本県) ○宮崎事業所 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東3-1-47 宮崎プレジデントビル6階 宮崎地域(宮崎県) ※U・Iターン歓迎。 ※支店・事業所により、マイカー通勤OK。 ※担当する病院・クリニックによっては、直行直帰のスタイルとなります。 ※転居を伴う転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。