丸紅ロジスティクス株式会社
-
設立
- 2004年
-
-
従業員数
- 1,515名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
丸紅ロジスティクス株式会社
丸紅ロジスティクス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 21件
仕事
同社の物流センターにて、センター長候補として人材・品質・収支等の管理をお任せします。 ■業務概要 入荷・出荷だけでなく、契約管理・計数管理・収支管理・労務管理の他、社内監査対応や品質・コスト改善、マネジメント、顧客対応などをお任せします。 ■募集背景: 事業規模を着実に拡大しており、センター長や所長クラスのポジションが確実に増えることが見込まれる為、増員にて中途社員を募集します。 ■業務の特徴: ・現在、丸紅グループのブランド力や顧客に寄り添った企画提案力という強みから大手との取引が増えており、新たな物流センターも設立予定です。 ・センター長の先のキャリアは複数センターをマネジメントする所長代理、所長や部長などがあります。 ・業界の商流、物流に合わせたサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、顧客のサプライチェーン効率化に貢献しています。同社の高度ノウハウを取得し、キャリアアップして頂くとともに、ご経験を活かせるステージを提供します。 ・働き方改革にも注力しており、月の残業時間は最大で40時間程度(繁忙期覗く)、昼からの出社やシフト勤務を実施しています。 ■同社の特徴: ・総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ・商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。商物一体の業務プロセスを通じて、「品質」「価格」「納期」向上につながる提案・運用で顧客を支援します。 ・同社は海外経験や現場経験を通じてグローバルに活躍できる人材と現場感覚に優れた人材の育成を目指しています。現場のニーズに合わせた研修を実施。各部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修の強化に取り組んでいます。また、全社的には階層別研修や選抜型研修を中心に実施。専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修も用意しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>桑名物流センター住所:三重県桑名市多度町力尾4076 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
下野代駅、穴太駅(三重県)、七和駅
給与
<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~<月給>277,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)固定残業代制 超過分別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
同社の物流センターにて、センター長候補として人材・品質・収支等の管理をお任せします。 ■業務概要 入荷・出荷だけでなく、契約管理・計数管理・収支管理・労務管理の他、社内監査対応や品質・コスト改善、マネジメント、顧客対応などをお任せします。 ■募集背景: 事業規模を着実に拡大しており、センター長や所長クラスのポジションが確実に増えることが見込まれる為、増員にて中途社員を募集します。 ■業務の特徴: ・現在、丸紅グループのブランド力や顧客に寄り添った企画提案力という強みから大手との取引が増えており、新たな物流センターも設立予定です。 ・センター長の先のキャリアは複数センターをマネジメントする所長代理、所長や部長などがあります。 ・業界の商流、物流に合わせたサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、顧客のサプライチェーン効率化に貢献しています。同社の高度ノウハウを取得し、キャリアアップして頂くとともに、ご経験を活かせるステージを提供します。 ・働き方改革にも注力しており、月の残業時間は最大で40時間程度(繁忙期覗く)、昼からの出社やシフト勤務を実施しています。 ■同社の特徴: ・総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ・商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。商物一体の業務プロセスを通じて、「品質」「価格」「納期」向上につながる提案・運用で顧客を支援します。 ・同社は海外経験や現場経験を通じてグローバルに活躍できる人材と現場感覚に優れた人材の育成を目指しています。現場のニーズに合わせた研修を実施。各部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修の強化に取り組んでいます。また、全社的には階層別研修や選抜型研修を中心に実施。専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修も用意しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本庄物流センター住所:埼玉県本庄市児玉町児玉 1617-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>岩槻物流センター住所:埼玉県さいたま市見沼区卸町2-6-10 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
児玉駅、岩槻駅、松久駅、七里駅、本庄早稲田駅、大和田駅(埼玉県)
給与
<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~<月給>277,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)固定残業代制 超過分別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
同社の物流センターにて、センター長候補として人材・品質・収支等の管理をお任せします。 ■業務概要 入荷・出荷だけでなく、契約管理・計数管理・収支管理・労務管理の他、社内監査対応や品質・コスト改善、マネジメント、顧客対応などをお任せします。 ■募集背景: 事業規模を着実に拡大しており、センター長や所長クラスのポジションが確実に増えることが見込まれる為、増員にて中途社員を募集します。 ■業務の特徴: ・現在、丸紅グループのブランド力や顧客に寄り添った企画提案力という強みから大手との取引が増えており、新たな物流センターも設立予定です。 ・センター長の先のキャリアは複数センターをマネジメントする所長代理、所長や部長などがあります。 ・業界の商流、物流に合わせたサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、顧客のサプライチェーン効率化に貢献しています。同社の高度ノウハウを取得し、キャリアアップして頂くとともに、ご経験を活かせるステージを提供します。 ・働き方改革にも注力しており、月の残業時間は最大で40時間程度(繁忙期覗く)、昼からの出社やシフト勤務を実施しています。 ■同社の特徴: ・総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ・商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。商物一体の業務プロセスを通じて、「品質」「価格」「納期」向上につながる提案・運用で顧客を支援します。 ・同社は海外経験や現場経験を通じてグローバルに活躍できる人材と現場感覚に優れた人材の育成を目指しています。現場のニーズに合わせた研修を実施。各部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修の強化に取り組んでいます。また、全社的には階層別研修や選抜型研修を中心に実施。専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修も用意しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>福浦物流センター住所:神奈川県横浜市金沢区福浦二丁目3番1 A棟2階勤務地最寄駅:シーサイドライン線/市大医学部駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>野田物流センター 住所:千葉県野田市泉2-1-3 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細3>柏第二物流センター住所:千葉県柏市鷲野谷1027-29 勤務地最寄駅:東武アーバンパークライン線/高柳駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
福浦駅、七光台駅、高柳駅、市大医学部駅、清水公園駅、逆井駅、産業振興センター駅、川間駅、増尾駅
給与
<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~固定残業手当/月:52,000円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
同社の物流センターにて、センター長候補として人材・品質・収支等の管理をお任せします。 ■業務概要 入荷・出荷だけでなく、契約管理・計数管理・収支管理・労務管理の他、社内監査対応や品質・コスト改善、マネジメント、顧客対応などをお任せします。 ■募集背景: 事業規模を着実に拡大しており、センター長や所長クラスのポジションが確実に増えることが見込まれる為、増員にて中途社員を募集します。 ■業務の特徴: ・現在、丸紅グループのブランド力や顧客に寄り添った企画提案力という強みから大手との取引が増えており、新たな物流センターも設立予定です。 ・センター長の先のキャリアは複数センターをマネジメントする所長代理、所長や部長などがあります。 ・業界の商流、物流に合わせたサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、顧客のサプライチェーン効率化に貢献しています。同社の高度ノウハウを取得し、キャリアアップして頂くとともに、ご経験を活かせるステージを提供します。 ・働き方改革にも注力しており、月の残業時間は最大で40時間程度(繁忙期覗く)、昼からの出社やシフト勤務を実施しています。 ■同社の特徴: ・総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ・商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。商物一体の業務プロセスを通じて、「品質」「価格」「納期」向上につながる提案・運用で顧客を支援します。 ・同社は海外経験や現場経験を通じてグローバルに活躍できる人材と現場感覚に優れた人材の育成を目指しています。現場のニーズに合わせた研修を実施。各部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修の強化に取り組んでいます。また、全社的には階層別研修や選抜型研修を中心に実施。専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修も用意しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>野田物流センター 住所:千葉県野田市泉2-1-3 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり<勤務地詳細2>柏第二物流センター住所:千葉県柏市鷲野谷1027-29 勤務地最寄駅:東武アーバンパークライン線/高柳駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
七光台駅、高柳駅、清水公園駅、逆井駅、川間駅、増尾駅
給与
<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~<月給>225,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
~総合商社「丸紅株式会社」100%出資企業/ロジスティクスサービスを強みにグローバルに事業展開/3PL事業・国際物流事業を軸とした様々なソリューションを提供◎/グループ全体で人材育成への強い取り組みや働き方改革を実施中~ ■業務概要: 当社の物流センターにて、人材、品質、収支等の管理を担うセンター長候補を募集しています。事業規模を着実に拡大しており、センター長や所長クラスのポジションが確実に増えることが見込まれるため増員募集を開始しました。 ■具体的な業務: 入荷や出荷だけではなく、契約管理、計数管理、収支管理、労務管理の他、社内監査対応や品質やコスト改善、マネジメント、顧客対応などをご担当いただきます。 ■配属組織の今後の展望: 現在、丸紅グループのブランド力や顧客に寄り添った企画提案力という強みから大手との取引が増えており、新たな物流センターも設立予定です。 ■働き方: 働き方改革にも力を入れており、月の残業時間は最大でも40時間程度(繁忙期除く)。昼からの出社やシフト勤務も実施しています。 ■将来のキャリアパス: ・センター長の後は複数センターをマネジメントする所長代理や所長、部長など、意欲やスキル次第で早期に昇格できる環境です。 ・業界の商や物流に合わせたプラットフォームサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、お客様のサプライチェーン効率化に貢献しています。当社の高度ノウハウを取得しキャリアアップしていただくとともに、ご経験を活かせるステージを提供します。 ■当社の魅力: ・2004年に総合会社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立し、国内でセンター43拠点、15万坪のネットワークを保持しています。丸紅グループの一員として名を連ね、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。 ・当社では、グローバルに活躍できる人材や現場感覚に優れた人材育成に注力しています。各々の部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修をはじめ、専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修、階層別研修や選抜型研修等の様々な研修制度を用意。誰もが自分自身の成長につなげられるフィールドを整えています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>生駒物流センター住所:奈良県生駒郡安堵町岡崎279-1 勤務地最寄駅:橿原線/平端駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
平端駅、ファミリー公園前駅、法隆寺駅
給与
<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~459,000円固定残業手当/月:52,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,000円~511,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定年収は経験、スキルによって決定します。■昇給:年1回※評価に基づき決定■賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
同社の物流センターにて、センター長候補として人材・品質・収支等の管理をお任せします。 ■業務概要 入荷・出荷だけでなく、契約管理・計数管理・収支管理・労務管理の他、社内監査対応や品質・コスト改善、マネジメント、顧客対応などをお任せします。 ■募集背景: 事業規模を着実に拡大しており、センター長や所長クラスのポジションが確実に増えることが見込まれる為、増員にて中途社員を募集します。 ■業務の特徴: ・現在、丸紅グループのブランド力や顧客に寄り添った企画提案力という強みから大手との取引が増えており、新たな物流センターも設立予定です。 ・センター長の先のキャリアは複数センターをマネジメントする所長代理、所長や部長などがあります。 ・業界の商流、物流に合わせたサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、顧客のサプライチェーン効率化に貢献しています。同社の高度ノウハウを取得し、キャリアアップして頂くとともに、ご経験を活かせるステージを提供します。 ・働き方改革にも注力しており、月の残業時間は最大で40時間程度(繁忙期覗く)、昼からの出社やシフト勤務を実施しています。 ■同社の特徴: ・総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ・商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。商物一体の業務プロセスを通じて、「品質」「価格」「納期」向上につながる提案・運用で顧客を支援します。 ・同社は海外経験や現場経験を通じてグローバルに活躍できる人材と現場感覚に優れた人材の育成を目指しています。現場のニーズに合わせた研修を実施。各部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修の強化に取り組んでいます。また、全社的には階層別研修や選抜型研修を中心に実施。専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修も用意しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>尼崎物流センター住所:兵庫県尼崎市東浜町7 勤務地最寄駅:阪神線/尼崎センタープール前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
給与
<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~固定残業手当/月:52,000円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)固定残業代制 超過分別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
同社の物流センターにて、センター長候補として人材・品質・収支等の管理をお任せします。 ■業務概要 入荷・出荷だけでなく、契約管理・計数管理・収支管理・労務管理の他、社内監査対応や品質・コスト改善、マネジメント、顧客対応などをお任せします。 ■募集背景: 事業規模を着実に拡大しており、センター長や所長クラスのポジションが確実に増えることが見込まれる為、増員にて中途社員を募集します。 ■業務の特徴: ・現在、丸紅グループのブランド力や顧客に寄り添った企画提案力という強みから大手との取引が増えており、新たな物流センターも設立予定です。 ・センター長の先のキャリアは複数センターをマネジメントする所長代理、所長や部長などがあります。 ・業界の商流、物流に合わせたサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、顧客のサプライチェーン効率化に貢献しています。同社の高度ノウハウを取得し、キャリアアップして頂くとともに、ご経験を活かせるステージを提供します。 ・働き方改革にも注力しており、月の残業時間は最大で40時間程度(繁忙期覗く)、昼からの出社やシフト勤務を実施しています。 ■同社の特徴: ・総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ・商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。商物一体の業務プロセスを通じて、「品質」「価格」「納期」向上につながる提案・運用で顧客を支援します。 ・同社は海外経験や現場経験を通じてグローバルに活躍できる人材と現場感覚に優れた人材の育成を目指しています。現場のニーズに合わせた研修を実施。各部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修の強化に取り組んでいます。また、全社的には階層別研修や選抜型研修を中心に実施。専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修も用意しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>静岡葵物流センター住所:静岡県静岡市葵区牧ケ谷2353 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
最寄り駅
安倍川駅、新静岡駅、静岡駅
給与
<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~固定残業手当/月:52,000円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)固定残業代制 超過分別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
同社の物流センターにて、センター長候補として人材・品質・収支等の管理をお任せします。 ■業務概要 入荷・出荷だけでなく、契約管理・計数管理・収支管理・労務管理の他、社内監査対応や品質・コスト改善、マネジメント、顧客対応などをお任せします。 ■募集背景: 事業規模を着実に拡大しており、センター長や所長クラスのポジションが確実に増えることが見込まれる為、増員にて中途社員を募集します。 ■業務の特徴: ・現在、丸紅グループのブランド力や顧客に寄り添った企画提案力という強みから大手との取引が増えており、新たな物流センターも設立予定です。 ・センター長の先のキャリアは複数センターをマネジメントする所長代理、所長や部長などがあります。 ・業界の商流、物流に合わせたサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、顧客のサプライチェーン効率化に貢献しています。同社の高度ノウハウを取得し、キャリアアップして頂くとともに、ご経験を活かせるステージを提供します。 ・働き方改革にも注力しており、月の残業時間は最大で40時間程度(繁忙期覗く)、昼からの出社やシフト勤務を実施しています。 ■同社の特徴: ・総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ・商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。商物一体の業務プロセスを通じて、「品質」「価格」「納期」向上につながる提案・運用で顧客を支援します。 ・同社は海外経験や現場経験を通じてグローバルに活躍できる人材と現場感覚に優れた人材の育成を目指しています。現場のニーズに合わせた研修を実施。各部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修の強化に取り組んでいます。また、全社的には階層別研修や選抜型研修を中心に実施。専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修も用意しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>坂東物流センター住所:茨城県坂東市緑の里2 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
南石下駅
給与
<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~固定残業手当/月:52,000円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
【総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/大手物流会社の業務プロセス改善に携われる/年間休日122日/残業月平均20時間程度】 ■業務内容: フォワーディングサービスを対象とした業務プロセス改善、デジタイゼーション推進等による業務効率化をお任せします。 ■業務内容詳細: ・フォワーディングサービスを対象とした業務プロセス設計・改善 ・同DX戦略を含むシステムソリューションの企画・開発 ・「物流課題の整理」「システム要件定義フェーズの推進」「システム導入」等 ■組織構成 ご入社後は国際事業本部の国際業務部に配属されます。正社員が6名、有期社員が5名の計11名で構成されています。 ■教育、支援体制: 当社では、グローバルに活躍できる人材や現場感覚に優れた人材育成に注力しています。各々の部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修をはじめ、専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修、階層別や選抜型研修等の様々な研修制度を用意。誰もが自分自身の成長につなげられるフィールドを整えています。入社直後は先輩同行などのOJTもあるため、安心して入社いただけます。 ■当社の魅力: ・陸・海・空の輸送手段と国内外のネットワークを最大限に活用し。グローバル化により多様化・複雑化する物流ニーズに対応し、アパレルメーカーや菓子メーカー、雑貨メーカー、製造メーカー等、様々な業界に物流改善のソリューションを提供しています。 ・丸紅グループではあるものの、外販比率は全売上の80%を占めている等、独自ナレッジを数多く保有しており、物流投資も積極的に進めています。 ■当社について: 2004年に総合商社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立され、国内でセンター43拠点、15万坪のネットワークを保持しております。丸紅グループの一員として名を連ねており、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。先進技術導入によりオペレーションの効率化、お客様の販売戦略に合わせた機能提案など「革新」を支えています。グローバルネットワークや企画設計力、運営力や技術力を強みとしており、これまでに物流コストの削減やサプライチェーン最適化を含む、様々な企業の物流に関する課題解決に大きく貢献することで信頼を獲得してきました。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>380万円~587万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):253,000円~<月給>303,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定・昇給:年1回※評価に基づき決定・賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回想定年収408万円~(月給282,000円~)の場合、固定残業手当制(30時間分)になります。※固定残業手当時間を超過した場合は追加支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
同社の物流センターにて、センター長候補として人材・品質・収支等の管理をお任せします。 ■業務概要 入荷・出荷だけでなく、契約管理・計数管理・収支管理・労務管理の他、社内監査対応や品質・コスト改善、マネジメント、顧客対応などをお任せします。 ■募集背景: 事業規模を着実に拡大しており、センター長や所長クラスのポジションが確実に増えることが見込まれる為、増員にて中途社員を募集します。 ■業務の特徴: ・現在、丸紅グループのブランド力や顧客に寄り添った企画提案力という強みから大手との取引が増えており、新たな物流センターも設立予定です。 ・センター長の先のキャリアは複数センターをマネジメントする所長代理、所長や部長などがあります。 ・業界の商流、物流に合わせたサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、顧客のサプライチェーン効率化に貢献しています。同社の高度ノウハウを取得し、キャリアアップして頂くとともに、ご経験を活かせるステージを提供します。 ・働き方改革にも注力しており、月の残業時間は最大で40時間程度(繁忙期覗く)、昼からの出社やシフト勤務を実施しています。 ■同社の特徴: ・総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ・商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。商物一体の業務プロセスを通じて、「品質」「価格」「納期」向上につながる提案・運用で顧客を支援します。 ・同社は海外経験や現場経験を通じてグローバルに活躍できる人材と現場感覚に優れた人材の育成を目指しています。現場のニーズに合わせた研修を実施。各部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修の強化に取り組んでいます。また、全社的には階層別研修や選抜型研修を中心に実施。専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修も用意しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東日本共配センター住所:茨城県古河市 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/古河駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
給与
<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~固定残業手当/月:52,000円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
同社の物流センターにて、センター長候補として人材・品質・収支等の管理をお任せします。 ■業務概要 入荷・出荷だけでなく、契約管理・計数管理・収支管理・労務管理の他、社内監査対応や品質・コスト改善、マネジメント、顧客対応などをお任せします。 ■募集背景: 事業規模を着実に拡大しており、センター長や所長クラスのポジションが確実に増えることが見込まれる為、増員にて中途社員を募集します。 ■業務の特徴: ・現在、丸紅グループのブランド力や顧客に寄り添った企画提案力という強みから大手との取引が増えており、新たな物流センターも設立予定です。 ・センター長の先のキャリアは複数センターをマネジメントする所長代理、所長や部長などがあります。 ・業界の商流、物流に合わせたサービスを提供し、サプライチェーンにおける重複在庫の解消、輸送経路の削減等、顧客のサプライチェーン効率化に貢献しています。同社の高度ノウハウを取得し、キャリアアップして頂くとともに、ご経験を活かせるステージを提供します。 ・働き方改革にも注力しており、月の残業時間は最大で40時間程度(繁忙期覗く)、昼からの出社やシフト勤務を実施しています。 ■同社の特徴: ・総合商社「丸紅」グループの一員として、顧客に最適なロジスティクスを提案・実行する総合物流会社です。顧客の物流プロセス全体を俯瞰し、短期的なコストダウンや収益性の改善、ビジネス展開までを包括的にサポートします。物流会社の域を超えたビジネスパートナーとして、戦略的なロジスティクスをプロデュースします。 ・商社系物流会社ならではのネットワークを活かして、顧客に最適なグローバルサプライチェーンを構築します。商物一体の業務プロセスを通じて、「品質」「価格」「納期」向上につながる提案・運用で顧客を支援します。 ・同社は海外経験や現場経験を通じてグローバルに活躍できる人材と現場感覚に優れた人材の育成を目指しています。現場のニーズに合わせた研修を実施。各部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修の強化に取り組んでいます。また、全社的には階層別研修や選抜型研修を中心に実施。専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修も用意しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>西日本共配センター住所:愛知県丹羽郡大口町 勤務地最寄駅:名古屋鉄道大山線/布袋駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
給与
<予定年収>400万円~760万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~固定残業手当/月:52,000円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>277,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
【総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/ロジスティクスソリューションや新機能構築を担う/年間休日123日/残業月平均20時間程度】 ■仕事の内容: 国内菓子業界の顧客を中心に大手メーカー向けに、最適な物流体制の構築に向けて、企画、提案いただきます。新たな機能構築や企業買収にも取り組んでいるため、広範囲のエリアで活動が可能です。 ※菓子業界への営業経験は必須ではありません。 ■業務詳細: ・顧客の経営計画に基づく戦略的な物流像のヒアリング ・現状分析のためのデータ分析 ・最適な物流、商流、発注量のコントロールなどオーダーメイドのソリューションの提案 ・顧客向け提案書の作成 ・物流体制構築の実行支援 等 ■このポジションの魅力: ・当社の魅力:2004年に総合商社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立され、国内でセンター43拠点、15万坪のネットワークを保持しております。丸紅グループの一員として名を連ねており、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。先進技術導入によりオペレーションの効率化、お客様の販売戦略に合わせた機能提案など「革新」を支えています。グローバルネットワークや企画設計力、運営力や技術力を強みとしており、これまでに物流コストの削減やサプライチェーン最適化を含む、様々な企業の物流に関する課題解決に大きく貢献することで信頼を獲得してきました。 ・丸紅力のひとつである「企画設計力」:顧客経営層とダイレクトに話す機会も多くある当社の営業。経営視点でロジスティクス戦略を企画、立案し、顧客企業のビジネスを最大化に寄与いただけます。 ■組織環境: 3PL営業部は10名で構成されています。業界ごとのチームにわかれています。 ■教育、支援体制: 当社では、グローバルに活躍できる人材や現場感覚に優れた人材育成に注力しています。各々の部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修をはじめ、専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修、階層別や選抜型研修等の様々な研修制度を用意。誰もが自分自身の成長につなげられるフィールドを整えています。入社直後は先輩同行などのOJTもあるため、安心して入社いただけます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>488万円~847万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,000円~513,000円固定残業手当/月:63,000円~76,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>338,000円~589,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定・昇給:年1回※評価に基づき決定・賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
【総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/ロジスティクスソリューションや新機能構築を担う/年間休日123日/残業月平均20時間程度】 ■仕事の内容: 国内顧客を中心に、サプライチェーンの最適化、最適な物流体制の構築に向けて、企画、提案いただきます。新たな機能構築や企業買収にも取り組んでいるため、広範囲のエリアで活動が可能です。 ■業務詳細: ・顧客の経営計画に基づく戦略的な物流像のヒアリング ・現状分析のためのデータ分析 ・ベンダーフリーに最適なソリューションの選定 ・顧客向け提案書の作成 ・最小限の在庫で、顧客サービスを維持向上させる発注量の最適化の提案 ・顧客調達計画まで踏み込んだサプライチェーン改革の提案 等 ■このポジションの魅力: ・当社の魅力:2004年に総合商社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立され、国内でセンター43拠点、15万坪のネットワークを保持しております。丸紅グループの一員として名を連ねており、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。先進技術導入によりオペレーションの効率化、お客様の販売戦略に合わせた機能提案など「革新」を支えています。グローバルネットワークや企画設計力、運営力や技術力を強みとしており、これまでに物流コストの削減やサプライチェーン最適化を含む、様々な企業の物流に関する課題解決に大きく貢献することで信頼を獲得してきました。 ・丸紅力のひとつである「企画設計力」:顧客経営層とダイレクトに話す機会も多くある当社の営業。経営視点でロジスティクス戦略を企画、立案し、顧客企業のビジネスを最大化に寄与いただけます。 ■組織環境: 3PL営業部は10名で構成されています。業界ごとのチームにわかれています。 ■教育、支援体制: 当社では、グローバルに活躍できる人材や現場感覚に優れた人材育成に注力しています。各々の部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修をはじめ、専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修、階層別や選抜型研修等の様々な研修制度を用意。誰もが自分自身の成長につなげられるフィールドを整えています。入社直後は先輩同行などのOJTもあるため、安心して入社いただけます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>847万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):501,000円~その他固定手当/月:80,000円~<月給>581,000円~<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定・昇給:年1回※評価に基づき決定・賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回ランク(管理職)手当として80,000円/月~を含む管理監督者のため残業代支給対象外賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
【※業界未経験歓迎※3PL営業に関わりたい方募集/総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/大手ペットフードメーカー様を中心とした提案営業/ロジスティクスソリューションや新機能構築を担う/年間休日123日/残業月平均20時間程度】 ■仕事の内容: 大手メーカー様(採用部署はペットフード業界中心)に、最適な物流体制の構築に向けて、企画、提案いただきます。新たな機能構築や企業買収にも取り組んでいるため、広範囲のエリアで活動が可能です。 ※ペットフード業界への営業経験は必須ではありません。 参考:https://www.marubeni-logi.com/service/platform/ ■業務詳細: ・ヒアリング、データ分析などを通して、顧客が抱える課題を把握 ・最適な物流、商流、発注量のコントロールなどオーダーメイドのソリューションを提案 ・開発したソリューションの横展開、拡大によるソリューションの確立 ・オペレーションや、システムなどを含めて体制構築の実行支援 ・サプライチェーン・ソリューション・サービスを拡大・成長させるための戦略・方針の立案や、新たな事業への投資 ※先ずは、各案件のプロジェクトチームの一員か小規模な案件を担当いただくことを想定しています。 ■このポジションの魅力: ・当社の魅力:2004年に総合商社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立され、国内でセンター43拠点、15万坪のネットワークを保持しております。丸紅グループの一員として名を連ねており、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。先進技術導入によりオペレーションの効率化、お客様の販売戦略に合わせた機能提案など「革新」を支えています。グローバルネットワークや企画設計力、運営力や技術力を強みとしており、これまでに物流コストの削減やサプライチェーン最適化を含む、様々な企業の物流に関する課題解決に大きく貢献することで信頼を獲得してきました。 ・丸紅力のひとつである「企画設計力」:顧客経営層とダイレクトに話す機会も多くある当社の営業。経営視点でロジスティクス戦略を企画、立案し、顧客企業のビジネスを最大化に寄与いただけます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>488万円~847万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,000円~513,000円固定残業手当/月:63,000円~76,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>338,000円~589,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定・昇給:年1回※評価に基づき決定・賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
【総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/ロジスティクスソリューションや新機能構築を担う/年間休日123日/残業月平均20時間程度】 ■仕事の内容: 丸紅グループの穀物、石炭、鉱鉱石、肥料、鋼材等をメインに年間数百万トンを運ぶ船の用船仲介を行う営業をお任せします。 船を所有する国内外船主と、船を使いたい荷主の仲介を行います。まずは締結後の案件を中心に、OJTを通じて一連の業務を学んでいただきます。 その後、顧客担当として、用船契約の新規獲得や既存契約の更新、そして詳細条件交渉などを担っていただきます。 1,000トン程度の小型船から70,000トン以上のパナマックス超の大型船までを幅広く取り扱い、グループの石炭、鉱鉱石、肥料、鋼材等をメインに年間数百万トンのバラ積み貨物の用船を担当いただく、ダイナミックな仕事です。 ・用船契約の新規獲得や既存契約の更新 ・輸送プランニング、輸送運賃の交渉、見積作成、取引成立時の船会社等との輸送契約締結 ・契約後のオペレーション ・船会社の新規開拓や既存リレーション構築、与信管理 ■海外出張: コロナ禍で縮小していましたが、海外出張へ行けるチャンスもございます。 ■働き方: 平均残業時間は月20時間程度! メリハリをつけて働くことができる環境です。 ■キャリアパス: 新たな案件での契約等、早期にお任せし、ご活躍いただきたいと思います。こちらのポジションでは、マネジメントではなく、エキスパートとして、用船での専門性を高めていくキャリアパスを想定しています。 ■当社の魅力: 2004年に総合商社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立され、国内でセンター43拠点、15万坪のネットワークを保持しております。丸紅グループの一員として名を連ねており、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。先進技術導入によりオペレーションの効率化、お客様の販売戦略に合わせた機能提案など「革新」を支えています。グローバルネットワークや企画設計力、運営力や技術力を強みとしており、これまでに物流コストの削減やサプライチェーン最適化を含む、様々な企業の物流に関する課題解決に大きく貢献することで信頼を獲得してきました。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>687万円~1,027万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):458,000円~685,000円<月給>458,000円~685,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定・昇給:年1回※評価に基づき決定・賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
【総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/大手スポーツアパレルブランドの物流子会社の全株式取得や、大手食品会社の大型案件受注を皮切りに、事業は拡大期/年間休日123日/残業月平均20時間程度】 ■仕事の内容: 国内顧客を中心に、サプライチェーンの最適化、最適な物流体制の構築に向けて、企画、提案いただきます。新たな機能構築や企業買収にも取り組んでいるため、広範囲のエリアで活動が可能です。 ■業務詳細: ・顧客の経営計画に基づく戦略的な物流像のヒアリング ・現状分析のためのデータ分析 ・ベンダーフリーに最適なソリューションの選定 ・顧客向け提案書の作成 ・最小限の在庫で、顧客サービスを維持向上させる発注量の最適化の提案 ・顧客調達計画まで踏み込んだサプライチェーン改革の提案 等 ■このポジションの魅力: ・当社の魅力:2004年に総合商社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立され、国内でセンター43拠点、15万坪のネットワークを保持しております。丸紅グループの一員として名を連ねており、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。先進技術導入によりオペレーションの効率化、お客様の販売戦略に合わせた機能提案など「革新」を支えています。グローバルネットワークや企画設計力、運営力や技術力を強みとしており、これまでに物流コストの削減やサプライチェーン最適化を含む、様々な企業の物流に関する課題解決に大きく貢献することで信頼を獲得してきました。 ・丸紅力のひとつである「企画設計力」:顧客経営層とダイレクトに話す機会も多くある当社の営業。経営視点でロジスティクス戦略を企画、立案し、顧客企業のビジネスを最大化に寄与いただけます。 ■組織環境: 3PL営業部10名 ■教育、支援体制: 当社では、グローバルに活躍できる人材や現場感覚に優れた人材育成に注力しています。各々の部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修をはじめ、専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修、階層別や選抜型研修等の様々な研修制度を用意。誰もが自分自身の成長につなげられるフィールドを整えています。入社直後は先輩同行などのOJTもあるため、安心して入社いただけます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>488万円~847万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,000円~513,000円固定残業手当/月:63,000円~76,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>338,000円~589,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定・昇給:年1回※評価に基づき決定・賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
【総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/ロジスティクスソリューションや新機能構築を担う/国内物流を中心に3PL営業を担っていただける方を募集/年間休日123日/残業月平均20時間程度】 ■仕事の内容: 関西を拠点に置く顧客を中心に、サプライチェーンの最適化、最適な物流体制の構築に向けて、企画、提案いただきます。 ■業務詳細: ・顧客の経営計画に基づく戦略的な物流像のヒアリング ・現状分析のためのデータ分析 ・ベンダーフリーに最適なソリューションの選定 ・顧客向け提案書の作成 ・最小限の在庫で、顧客サービスを維持向上させる発注量の最適化の提案 ・顧客調達計画まで踏み込んだサプライチェーン改革の提案 等 ■このポジションの魅力: ・当社の魅力:2004年に総合商社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立され、国内でセンター43拠点、15万坪のネットワークを保持しております。丸紅グループの一員として名を連ねており、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。先進技術導入によりオペレーションの効率化、お客様の販売戦略に合わせた機能提案など「革新」を支えています。グローバルネットワークや企画設計力、運営力や技術力を強みとしており、これまでに物流コストの削減やサプライチェーン最適化を含む、様々な企業の物流に関する課題解決に大きく貢献することで信頼を獲得してきました。 ・丸紅力のひとつである「企画設計力」:顧客経営層とダイレクトに話す機会も多くある当社の営業。経営視点でロジスティクス戦略を企画、立案し、顧客企業のビジネスを最大化に寄与いただけます。 ■組織環境:3PL営業部は10名で構成されています。業界ごとのチームにわかれています。 ■教育、支援体制:当社では、グローバルに活躍できる人材や現場感覚に優れた人材育成に注力しています。各々の部門が主体的にプログラムを策定する部門別研修をはじめ、専門分野で必要とされる知識を身につける目的別研修、階層別や選抜型研修等の様々な研修制度を用意。誰もが自分自身の成長につなげられるフィールドを整えています。入社直後は先輩同行などのOJTもあるため、安心して入社いただけます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪支社住所:大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル28階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与
<予定年収>488万円~847万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,000円~513,000円固定残業手当/月:63,000円~76,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>338,000円~589,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定・昇給:年1回※評価に基づき決定・賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
【業界未経験歓迎※営業の裁量が大きい※海外事業にも関われる※総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/ロジスティクスソリューションや新機能構築を担う/年間休日123日/残業月平均20時間程度】 ■仕事の内容: 国内メーカー、商社など様々な新規・既存顧客に対し、海上輸送・航空輸送、輸出入/三国間等の物流ソリューションの提案を担っていただきます。 営業の裁量が大きく、何通りもある輸送経路の組み合わせの中で、提案する内容によって、年間千万円単位の輸送コスト削減や十万トン単位のCO2削減など、コスト/品質や納期の安定性/CO2削減といった顧客の経営に大きなインパクトを与えるやりがいのある仕事です。 ■業務詳細: ・顧客ニーズに合わせた輸送方法の調査、見積作成、提案 ・輸送案件成約後の船積み手配、顧客や輸送先との調整 (こちらはオペレーションチームが主担当のため営業活動に集中できます) ・貨物の輸送状況の確認、各種トラブル対応、物流改善提案 ・海外代理店に対して英語を使用した輸送費用などの見積もり作成依頼 ■営業スタイル: 一人あたり10社前後を担当/見積もり作成~受注までの期間は様々。 大きな案件だと半年~1年かけて受注獲得することも。新規大型案件もお任せする可能性があります。 ■個人予算: 年間で億単位の予算/大きな仕事をしている実感を持てます。 ■海外出張: コロナ禍で縮小していましたが、海外出張へ行けるチャンスもございます。 ■当社の魅力: 2004年に総合商社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立され、国内でセンター43拠点、15万坪のネットワークを保持しております。丸紅グループの一員として名を連ねており、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。先進技術導入によりオペレーションの効率化、お客様の販売戦略に合わせた機能提案など「革新」を支えています。グローバルネットワークや企画設計力、運営力や技術力を強みとしており、これまでに物流コストの削減やサプライチェーン最適化を含む、様々な企業の物流に関する課題解決に大きく貢献することで信頼を獲得してきました。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>488万円~588万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,000円~331,000円固定残業手当/月:63,000円~76,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>338,000円~407,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定・昇給:年1回※評価に基づき決定・賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
【※船を所有する国内外船主と、船を使いたい荷主の仲介※総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/ロジスティクスソリューションや新機能構築を担う/年間休日123日/残業月平均20時間程度】 ■仕事の内容: 丸紅グループの穀物、石炭、鉱鉱石、肥料、鋼材等をメインに年間数百万トンを運ぶ船の用船仲介を行う営業をお任せします。 船を所有する国内外船主と、船を使いたい荷主の仲介を行います。まずは締結後の案件を中心に、OJTを通じて一連の業務を学んでいただきます。 その後、顧客担当として、用船契約の新規獲得や既存契約の更新、そして詳細条件交渉などを担っていただきます。 1,000トン程度の小型船から70,000トン以上のパナマックス超の大型船までを幅広く取り扱い、グループの石炭、鉱鉱石、肥料、鋼材等をメインに年間数百万トンのバラ積み貨物の用船を担当いただく、ダイナミックな仕事です。 ■業務詳細: ・用船契約の新規獲得や既存契約の更新 ・輸送プランニング、輸送運賃の交渉、見積作成、取引成立時の船会社等との輸送契約締結 ・契約後のオペレーション ・船会社の新規開拓や既存リレーション構築、与信管理 ■海外出張: 海外出張へ行けるチャンスもございます。 ■働き方: 平均残業時間は月20時間程度! メリハリをつけて働くことができる環境です。 ■当社の魅力: 2004年に総合商社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立され、国内でセンター43拠点、15万坪のネットワークを保持しております。丸紅グループの一員として名を連ねており、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。先進技術導入によりオペレーションの効率化、お客様の販売戦略に合わせた機能提案など「革新」を支えています。グローバルネットワークや企画設計力、運営力や技術力を強みとしており、これまでに物流コストの削減やサプライチェーン最適化を含む、様々な企業の物流に関する課題解決に大きく貢献することで信頼を獲得してきました。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>408万円~767万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~464,000円固定残業手当/月:53,000円~76,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>283,000円~540,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定・昇給:年1回※評価に基づき決定・賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
【国際物流に関われる/総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/ロジスティクスソリューションや新機能構築を担う/年間休日123日/残業月平均20時間程度/企業安定性◎】 ■仕事の内容: 担当顧客の窓口として、国内メーカー、商社など様々な新規・既存顧客に対し、海上輸送・航空輸送、輸出入/三国間等の物流ソリューションの提案をします。ご経験次第では早々にマネジメントもお任せします。 営業の裁量が大きく、無限に輸送経路の組み合わせの中で、提案する内容によって、年間千万単位の輸送コストや十万トン単位のCO2削減など、コスト/品質や納期の安定性/CO2削減といった顧客の経営に大きなインパクトを与えるやりがいのある仕事です。 ■業務詳細: ・顧客ニーズに合わせた輸送方法の調査、見積作成、提案 ・輸送案件成約後の船積み手配、顧客や輸送先との調整 (こちらはオペレーションチームが主担当のため営業活動に集中できます) ・貨物の輸送状況の確認、各種トラブル対応、物流改善提案 ・海外代理店に対して英語を使用した輸送費用などの見積もり作成依頼 ■営業スタイル: 一人あたり10社前後を担当/見積もり作成~受注までの期間は様々。 大きな案件だと半年~1年かけて受注獲得することも。新規大型案件もお任せする可能性があります。 ■個人予算: 年間で億単位の予算/大きな仕事をしている実感を持てます。 ■海外出張: コロナ禍で縮小していましたが、海外出張へ行けるチャンスもございます。 ■当社の魅力: 2004年に総合商社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立され、国内でセンター43拠点、15万坪のネットワークを保持しております。丸紅グループの一員として名を連ねており、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。先進技術導入によりオペレーションの効率化、お客様の販売戦略に合わせた機能提案など「革新」を支えています。グローバルネットワークや企画設計力、運営力や技術力を強みとしており、これまでに物流コストの削減やサプライチェーン最適化を含む、様々な企業の物流に関する課題解決に大きく貢献することで信頼を獲得してきました。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>488万円~588万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,000円~331,000円固定残業手当/月:63,000円~76,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>338,000円~407,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定・昇給:年1回※評価に基づき決定・賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
仕事
【総合商社「丸紅」グループの総合物流会社/事業拡大中/ロジスティクスソリューションや新機能構築を担う/ソリューション・サービスを企画・設計し提案/年間休日123日/残業月平均20時間程度】 ■仕事の内容: ソリューション営業として、顧客からのヒアリング内容で得た定性的な情報とデータ分析ツールを駆使して得た定量的な情報を組み合わせ顧客のサプライチェーンを俯瞰的且つ精緻に把握し、ロジスティクスにデジタルの仕組みを組み合わせたサプライチェーン最適化の提案、実行支援を行います。 ロジスティクスの専門性はもちろん、グローバルの商流、金融、ITまで含んだ経営的な視点での提案力が身に付きます。 ■業務詳細: ・ヒアリング、データ分析などを通して、顧客が抱える課題を把握 ・最適な物流、商流、需要予測、発注量のコントロールなどオーダーメイドのソリューションを提案 ・開発したソリューションの横展開、拡大によるソリューションの確立 ・オペレーションや、システムなどを含めて体制構築の実行支援 ・サプライチェーン・ソリューション・サービスを拡大・成長させるための戦略・方針の立案や、新たな事業への投資 ※先ずは、各案件のプロジェクトチームの一員として、上記役割の一部を担っていただくか、小規模な案件を担当いただくことを想定しています。 ■当社の魅力: 2004年に総合商社「丸紅株式会社」の物流部門より独立して設立され、国内でセンター49拠点、15万坪のネットワークを保持しております。丸紅グループの一員として名を連ねており、安定した経営基盤のもと、顧客ニーズにあわせた最適なロジスティクスの提案や実行等を主軸に事業を展開しています。先進技術導入によりオペレーションの効率化、お客様の販売戦略に合わせた機能提案など「革新」を支えています。グローバルネットワークや企画設計力、運営力や技術力を強みとしており、これまでに物流コストの削減やサプライチェーン最適化を含む、様々な企業の物流に関する課題解決に大きく貢献することで信頼を獲得してきました。 ・丸紅力のひとつである「企画設計力」:顧客経営層とダイレクトに話す機会も多くある当社の営業。経営視点でロジスティクス戦略を企画、立案し、顧客企業のビジネスを最大化に寄与いただけます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所有)
最寄り駅
竹橋駅、神保町駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>488万円~847万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,000円~513,000円固定残業手当/月:63,000円~76,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>338,000円~589,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定・昇給:年1回※評価に基づき決定・賞与:年2回(7月・12月)※基本、月給の1.5ヶ月/回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:3PL事業、国際複合一貫輸送、海上貨物取扱業・海運仲立業・船舶貸渡業、航空運送代理店業、クーリエ貨物取次業務・海外引越貨物取次業務、一般貨物自動車運送業、貨物利用運送事業、物流業に関するコンサルタント業、倉庫業、通関業、物流システムおよび物品管理システムの販売、不動産の管理および賃貸、貿易関係事務手続の受託・代行
出典:doda求人情報
仕事
これまでの経験、希望、スキルを考慮のうえ、いずれかの部署へ配属します。 【国内物流】 ■(1)新規顧客向け企画提案営業/幹部候補採用 ■(2)国内物流の企画提案営業/エキスパート採用 国内顧客を中心に、サプライチェーンの最適化、最適な物流体制の構築に向けて、企画・提案を担当。 ■(3)サプライチェーンソリューション営業 顧客からのヒアリング内容で得た定性的な情報とデータ分析ツールを駆使して得た定量的な情報を組み合わせ顧客のサプライチェーンを俯瞰的かつ精緻に把握し、ロジスティクスにデジタルの仕組みを組み合わせたサプライチェーン最適化の提案、実行支援を担当。 ■(4)ペットフードメーカー向け企画提案営業 当社はペットフードメーカーの物流シェア約4割と、国内トップクラスを誇ります。業界特化で提案を行う部署にて、最適な物流体制の構築に向けて、企画・提案を担当。 ■(5)菓子向け企画提案営業/幹部候補採用 国内菓子業界の顧客を中心に大手メーカー向けに、最適な物流体制の構築に向けて、企画・提案を担当。 ※国内物流では新たな機能構築や企業買収にも取り組んでいるため、広範囲のエリアで活動が可能です。 【国際物流】 ■(6)※業界未経験OK※国際物流ソリューションの提案営業 ■(7)国際物流ソリューションの提案営業/幹部候補採用 国内メーカー、商社など様々な新規・既存顧客に対し、海上輸送・航空輸送、輸出入・三国間等の物流ソリューションの提案を担当。 ※(6)については先輩との同行、OJTを通じて一連の業務を学んでいただいた後に徐々に業務をお任せします。 ■(8)国際物流の船舶仲介業務 ■(9)ドライバルク船の既存顧客向け企画提案/エキスパート採用 船を所有する国内外船主と、船を使いたい荷主の仲介を行います。顧客担当として、用船契約の新規獲得や既存契約の更新、そして詳細条件交渉などを担当。
給与
【想定年収488万円~1100万円】 経験・能力を考慮のうえ、当社規定によりランクを決定します ■(1)(3)(4)(5)(7) 想定年収488万円~847万円 <年収587万円まで> 月給33万8000円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月6万3000円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 <年収687万円以上> 月給41万円以上(一律手当含む) ※一律手当:ランク(管理職)手当として月6万円以上を支給 ※管理監督者のため残業代支給対象外 ■(2) 想定年収847万円~1100万円 月給58万1000円以上(一律手当含む) ※一律手当:ランク(管理職)手当として月8万円以上を支給 ※管理監督者のため残業代支給対象外 ■(6) 想定年収488万円~588万円 月給33万8000円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月6万3000円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※(8)(9)の給与については 『休日休暇』欄下をご参照ください
勤務地
◆当面の転勤なし◆ 【本社】東京都千代田区神田錦町 ※東京メトロ東西線「竹橋」駅より徒歩5分 【大阪支社】大阪府大阪市北区堂島浜 ※京阪中之島線「大江橋駅」(徒歩2分) ※地下鉄御堂筋線・京阪本線「淀屋橋駅」(徒歩5分) ※JR東西線「北新地駅」(徒歩5分) <勤務地詳細> 本社/東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル (受動喫煙対策:敷地内禁煙※屋外喫煙可能場所あり ) 大阪支社/大阪府大阪市北区堂島浜1-2-1新ダイビル28階
仕事
◆センター長候補とは? ------------------------- 将来的には国内の3000坪~2万坪の物流センターで、数名~200名のスタッフを管理するポジションです。合理的・効率的なセンター運営を企画・実行する役割を担います。 ◆こんな業務があります ------------------------- ・業務の効率化や収益改善の企画、実行 ・センター全体の安全性の確保 ・スタッフの労務管理、採用業務 ・クライアントとの折衝 など ※クライアントとの折衝では、商品の情報共有や、梱包材の発注・価格交渉などを行います。 ◆1日の流れ(例) ------------------------- ▽作業状況の確認、スケジュール作成 ▽スタッフの作業確認(工程振り分けなど) ▽集品、仕分け、発送、梱包 ▽全体状況の確認 ▽必要に応じて工程の見直し、改善 ※物流の量には波動があり(季節波動、曜日波動など)、業務は日々変化します。また拠点により扱う商品が異なり、業務内容も一律ではないため、上記はおおよその流れです。 センター長候補として、入社後は物流の業務をひととおり経験していきます。各種の研修も整えており、着実にスキルアップできます。デスクワークも多いですが、日々の状況に応じて現場のサポートも行います。
給与
月給219,000円~ ※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
勤務地
【各物流拠点】茨城・千葉・埼玉・神奈川・静岡・新潟・兵庫 ※勤務地は希望を考慮の上決定。基本的にはお住まいの近くのセンターを想定しています。 ※自動車通勤OKです。 ・常総物流センター(茨城県常総市) ・つくば物流センター(茨城県つくばみらい市) ・坂東物流センター(茨城県坂東市) ・野田物流センター(千葉県野田市) ・柏東物流センター(千葉県柏市) ・柏西物流センター(千葉県柏市) ・柏第二物流センター(千葉県柏市) ・流山物流センター(千葉県流山市) ・共配センター(群馬県邑楽郡千代田町) ・岩槻物流センター(埼玉県さいたま市) ・福浦物流センター(神奈川県横浜市) ・磐田物流センター(静岡県磐田市) ・新発田物流センター(新潟県新発田市) ・尼崎物流センター(兵庫県尼崎市) ・神戸物流センター(兵庫県神戸市)
仕事
総合職:希望や適性を考慮し、下記いずれかをお任せします。 <センター長/センター長候補> 国内の3000坪~2万坪の物流センターで、数名~200名のスタッフを管理。 合理的・効率的なセンター運営を企画・実行します。 ●業務の効率化や収益改善の企画、実行 ●センター全体の安全性の確保 ●スタッフの労務管理、採用業務 など <国内営業> 丸紅グループや既存顧客からの紹介などを経て、2~3名でチームを組み、 オーダーメイドの物流システムを構築します。 ●既存顧客への業務フロー改善・コストカット提案 ●新規3PLの顧客開拓 ●倉庫内レイアウトや運送経路の見直し など <国際フォワーディング営業> 耐久消費財、鉄鋼、化学品、食品、機械部品、原材料等をメインに 多種多様な商材の輸送サービスを提供します。(英語、中国語などを活かせます) ●本邦輸出入、三国間輸送に関わる新規顧客へのアプローチ ●既存顧客に対し、多岐輸送モードにて輸出入をコーディネート ●緊急を要する案件への対応 など ※海外出張あり <国際フォワーディング営業アシスタント> アパレル・化学品・鋼材・設備機械等の幅広い貨物を扱っており、 海運/空輸・輸出入/三国間等の物流アシスタントを担当します。 ●客先とのメールによるコレポン業務、電話応対 ●船積書類の入手作業 ●通関業務依頼、配送手配 ●輸送進捗管理表のアップデート ●請求書作成 など <営業企画> 新規・既存、国内外を問わず、 当社事業を俯瞰して案件の収益を高める提案を推進します。 ●戦略的な拠点配置の検討・見直し ●海外調達先からのサプライチェーン改革提案 ●物流子会社の買収や協力会社の調整 ●事業拡大のための新たな機能構築 など <業務室> サービスごとに独立する複数の部門を統括する役目を担い、 各部門の課題解決を実施します。 ●新規物流倉庫の立ち上げ業務 ●既存案件の改善業務 など
給与
月給219,000円~ ※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 【想定年収】300万円~800万円
勤務地
【本社】東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル/営業、営業アシスタント、営業企画、業務室 ※東京メトロ東西線「竹橋」駅より徒歩5分 【各物流拠点】東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・神奈川県・静岡県・大阪府・兵庫県 /センター長・センター長候補 ※本人希望を考慮の上決定 ◆東京都千代田区・港区 ◆千葉県柏市・野田市 ◆埼玉県さいたま市・本庄市 ◆茨城県常総市 ◆神奈川県横浜市 ◆静岡県磐田市 ◆大阪府泉佐野市 ◆兵庫県尼崎市
仕事
お持ちの経験やスキル、志向性によって営業各部門に配属となります。 <国内物流営業> 丸紅グループや既存顧客からの紹介などを経て、2~3名でのチームを組み、 顧客の課題に合わせたオーダーメイドの物流システムを構築します。 ●既存顧客への業務フロー改善・コストカット提案 ●新規3PLの顧客開拓 ●倉庫内レイアウトや運送経路の見直し など ★案件が実働に乗ってからは、物流センターに引き継いでいきます。 <国際物流> 耐久消費財、鉄鋼、化学品、食品、機械部品、原材料等をメインに 商社系ならではの多種多様な商材を丸紅グループの海外ネットワークを 活用した輸送サービスを提供します。 ●本邦輸出入、三国間輸送に関わる新規顧客へのアプローチ ●既存顧客に対し、多岐輸送モードにて輸出入をコーディネート ●緊急を要する案件への対応 等 <プロジェクト物流> 海外での発電建設などプラント設備の設営で発生する輸送物を、 プロジェクト単位で受注します。 長期にわたるプロジェクト管理となりますので、高いレベルでの提案力が身につきます。 ●国内における顧客開拓(丸紅グループからの受注も多く発生します) ●現地輸送先の調査から輸送ルートの設計 ●建設の間の輸送管理全般 ●アフターフォロー など <営業企画> 新規・既存、国内外を問わず、 当社事業を俯瞰して案件の収益を高める提案を推進します。 社内外でも経営層と近い位置での営業で、 顧客の経営計画に基づいた戦略的な物流の設計を行います。 ●戦略的な拠点配置の検討・見直し ●海外調達先からのサプライチェーン改革提案 ●物流子会社の買収や協力会社の調整 ●事業拡大のための新たな機能構築 など
給与
月給219,000円~ ※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 【想定年収】300万円~800万円
勤務地
【本社】東京都千代田区神田錦町3-13 竹橋安田ビル >東京メトロ東西線「竹橋」駅より徒歩5分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。