医療法人きたやま泌尿器科医院
の求人・中途採用情報
医療法人きたやま泌尿器科医院の過去求人情報一覧
-
仕事
-
当院にて、臨床工学技士業務全般をお任せいたします。
■業務内容:
・医療機器の管理、医療材料の発注、穿刺
・健康観察…血圧、体温、バイタル測定、身長、体重、栄養状態管理
・他職種カンファレンスやミーティング
・カルテ記録(電子カルテ導入済※一部紙カルテ運用)
・バスキュラーアクセス管理 など【変更の範囲:当社業務全般】
■業務の特徴:
・透析時間:月・水・金 3クール(8:15~22:30)/火・木・土 1クール(8:15~13:30)
・人数体制:日勤4~6名/準夜勤4~5名(準夜勤シフトは月6回程度)
現在は看護師13名(非常勤含む、平均年齢30代半ば)+臨床工学技士で上記シフトを対応中
看護師は平均勤続年数約10年以上、3年以上勤務しているスタッフがほとんどです。透析経験なしで入職しているスタッフが大半で、多数の教育実績があります。育児(未就学児)と両立しているスタッフも3名在籍しており、家庭との両立に理解があります。【変更の範囲:当社業務全般】
■就業時間補足:
日勤8:15~17:15(休憩60分)、8:30~13:00(休憩30分)/準夜勤13:30~22:30(休憩60分)、宿直14:00~翌9:00(休憩120分)
■募集背景:
現在当院は臨床工学技士が1名在籍中ですが、体制強化を図ることを目的に臨床工学技士を増員したく、募集いたします。
■当社の魅力:
・残業時間は月平均1~3時間とほとんどないため、家庭やプライベートとの両立がしやすく長期就業可能な環境です。火・木・土は1クールのため、午後の時間を活用して研修や勉強会を業務時間内に行っています。
・透析は「専門性が高い」「穿刺が難しい」と思われる方も多いかもしれませんが、当院では長年培ってきたノウハウを業務に生かしております。穿刺業務はペアで行います、初めての方も安心いただける教育サポートがありますので安心ください。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:長崎県佐世保市高砂町1-9 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
中佐世保駅、佐世保中央駅、北佐世保駅
-
給与
-
<予定年収>235万円~307万円<賃金形態>月給制経験者は前職考慮の上決定します。記載の給与金額は目安です。<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~230,000円<月給>180,000円~230,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計2ヶ月分/昨年実績)■資格手当10,000円~20,000円(保有資格による)■準夜勤手当3,000円/1回(深夜割増込)■皆勤手当5,000円(入職3ヶ月後より)■職能手当0~60,000円(経験考慮)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■会社概要:佐世保地域で人工透析治療を行っています。ベッド数は22床で大きなクリニックではありませんが、患者様・スタッフと仲良く協力しながら運営しています。立地は、国道から一本入ってすぐ、市役所が目の前にあります。コンビニまで徒歩1分。お車で通勤されるスタッフが9割ほど、電車・バス通勤が1割ほどです。市内在住がほとんどですが、市外から通勤しているスタッフもおります。透析病院、クリニックでの経験が長く、患者様の笑顔を最優先に考える事務長をはじめ、どんどん改良・改善してまいります。
-
仕事
-
当院にて、透析室の看護業務全般をお任せいたします。現在は外来診療と入院は休止中で、透析のみの運営です。
■業務内容:
・健康観察(血圧、体温、バイタル測定、身長、体重、栄養状態管理)
・穿刺(2人穿刺)
・他職種カンファレンスやミーティング
・カルテ記録(電子カルテ導入済 ※一部紙カルテ運用)
・看護計画実践
・バスキュラーアクセス管理
・患者様、ご家族との連携やサポート など
<看護体制>日勤4~6名/準夜勤4~5名
<透析時間>
(1)月・水・金 3クール(8:15~22:30)
(2)火・木・土 1クール(8:15~13:30)
※勉強会などは(2)の午後(土曜を除く業務時間内)に実施【変更の範囲:当社業務全般】
■就業環境:
・立地は、国道から一本入ってすぐ、市役所が目の前にあります。コンビニまで徒歩1分。車通勤9割ほど、電車・バス通勤1割ほどです。市内在住のスタッフがほとんどですが、市外から通勤しているスタッフもおります。(準夜勤後は終バスがないため、駅までタクシーチケットを使っています※クリニック負担)
・大学病院や周辺医療機関ともしっかり連携し、職員の皆さまが長く安心して勤務できる環境をどんどん作っていきたいと思っています。人事担当、事務長含めしっかり現場を見ていますので、人間関係や経営面などは安心していただると思います。
■きたやま泌尿器科医院について:
1998年に開設したきたやま泌尿器科医院は、泌尿器科と人工透析を中心に診療を行っています。透析ベッドは22床と大きなクリニックではありませんが、患者様・スタッフと仲良く協力しながら運営しています。
古くから地域の患者様へ透析を提供してきており、行政や長崎大学など地域に密着した環境です。とても良いスタッフに恵まれており、常に勉強、精進し続けていくクリニックです。
衛生管理を万全にし、医師含め事務長も全職員で一丸となって患者様に対応しています。食事制限をされることが多い透析患者様に、とても美味しく栄養バランスの取れた食事を提供していきたいと思っています。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:長崎県佐世保市高砂町1-9 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
中佐世保駅、佐世保中央駅、北佐世保駅
-
給与
-
<予定年収>246万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~230,000円<月給>180,000円~230,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計2ヶ月分/昨年実績)■資格手当:10,000円~20,000円(保有資格による)■準夜勤手当:3,000円/回■宿直手当:8,000~10,000円/回(現在病棟はクローズしていますので宿直なしです)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■会社概要:佐世保地域で人工透析治療を行っています。ベッド数は22床で大きなクリニックではありませんが、患者様・スタッフと仲良く協力しながら運営しています。立地は、国道から一本入ってすぐ、市役所が目の前にあります。コンビニまで徒歩1分。お車で通勤されるスタッフが9割ほど、電車・バス通勤が1割ほどです。市内在住がほとんどですが、市外から通勤しているスタッフもおります。透析病院、クリニックでの経験が長く、患者様の笑顔を最優先に考える事務長をはじめ、どんどん改良・改善してまいります。
-
仕事
-
当院にて、管理栄養士業務全般をお任せいたします。
■業務内容:
・透析患者の献立作成
・栄養管理
・食事指導管理
※調理業務はありませんが、調理スタッフがお休みの際などはお願いする場合があります。食材は地元の魚屋さんなどが毎日運んでくれます。【変更の範囲:当社業務全般】
■組織構成:
管理栄養士1名、調理スタッフ3名で構成されております。(2022.03時点)
※管理栄養士退職による欠員補充を目的とした採用です。
■きたやま泌尿器科医院について:
1998年に開設したきたやま泌尿器科医院は、泌尿器科と人工透析を中心に診療を行っています。22床の透析ベッドのみならず、入院機能(5床)も兼ね備えており、様々な疾患に対応をしております。
古くから地域の患者様へ透析を提供してきており、行政や長崎大学など地域に密着した環境です。とても良いスタッフに恵まれており、常に勉強、精進し続けていくクリニックです。
衛生管理を万全にし、医師含め事務長も全職員で一丸となって患者様に対応しています。食事制限をされることが多い透析患者様に、とても美味しく栄養バランスの取れた食事を提供していきたいと思っています。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:長崎県佐世保市高砂町1-9 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
中佐世保駅、佐世保中央駅、北佐世保駅
-
給与
-
<予定年収>246万円~350万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~200,000円<月給>180,000円~200,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■資格手当(10,000円)あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■会社概要:佐世保地域で人工透析治療を行っています。ベッド数は22床で大きなクリニックではありませんが、患者様・スタッフと仲良く協力しながら運営しています。立地は、国道から一本入ってすぐ、市役所が目の前にあります。コンビニまで徒歩1分。お車で通勤されるスタッフが9割ほど、電車・バス通勤が1割ほどです。市内在住がほとんどですが、市外から通勤しているスタッフもおります。透析病院、クリニックでの経験が長く、患者様の笑顔を最優先に考える事務長をはじめ、どんどん改良・改善してまいります。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。