SBプレイヤーズ株式会社
-
設立
- 2005年
-
-
従業員数
- 652名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
SBプレイヤーズ株式会社
SBプレイヤーズ株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
【地域創生×スタートアップ支援】佐賀県唐津市で起業家育成を担う事業開発メンバー募集! SBプレイヤーズ株式会社は、「IT×地域活性化」を掲げ、地方自治体と連携した新規事業を次々と立ち上げています。今回募集するポジションは、佐賀県唐津市でスタートする地域創生プロジェクトにおいて、地域内の起業家育成・スタートアップ支援を担う事業開発メンバーです。 2025年10月よりスタートする半年間のプロジェクトでは、地域内で新たに事業を立ち上げたい個人・企業に対する伴走支援を行います。地域に根ざした産業創出のモデルケースとして、唐津市から全国へ展開する可能性を秘めた挑戦的な取り組みです。 ■業務内容 地域スタートアップ支援業務として、以下のような業務を担当いただきます。 ・起業希望者への壁打ち・メンタリング(ビジネスアイデアのブラッシュアップ) ・資金調達に関する知識提供・支援 ・事業計画書作成支援(市場分析、PL作成、TAM算出など) ・ピッチイベント(3月開催予定)に向けたプレゼン資料作成・発表支援 ・セミナー運営(月1回、外部研修会社と連携) ・社内メンバーとの進捗共有・報告連携 ◎「実行支援」に深く関われる 戦略立案だけでなく、地域の起業家と直接向き合い、事業化の伴走支援を行う実行フェーズに携われます。仮説検証を繰り返しながら、リアルな課題に対して成果を出す支援が可能です。 ◎地域産業の“未来を創る”挑戦 唐津市では、地域内で起業家を育てることで、地場産業の活性化や若者の定着、U・Iターン促進を目指しています。これは単なる起業支援ではなく、地域の持続可能性を高める社会的意義のある取り組みです。 ◎自治体×民間の連携モデル構築 唐津市から予算も割り当てられており、行政と民間が連携する新しい地域支援モデルの構築に携われます。 ■プロジェクト体制: 現地常駐メンバー:社員1名+派遣スタッフ2名の体制を作れるよう4名の社員でシフト制で唐津市 DXイノベーションセンターに常駐していただきます。 事業開発部としてもバックアップ体制を設けておりますので安心して経験を発揮いただけますと幸いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>唐津市 DXイノベーションセンター住所:佐賀県唐津市南城内1番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
唐津駅、西唐津駅、和多田駅
給与
<予定年収>600万円~960万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~800,000円<月給>400,000円~800,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定による(年齢・経験・前職給与等を考慮)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要: SBプレイヤーズ株式会社は、地方活性化を目指し、地方自治体・行政と連携したソリューションとサービスを提供する公共性の高いソフトバンクグループ企業です。「情報革命で人々を幸せに~ITで地域社会に活力を~」を経営理念とし、地方活性化に向け様々な事業を展開しています。現在の事業ドメインはふるさと納税、公営競技、旅行、農業の4種で、いずれも地方活性化に寄与しています。直近ではふるさと納税事業を担う「さとふる」の成長がめざましく、公営競技事業を担う「オッズ・パーク」も堅調に拡大を続けています。競馬、競輪、オートレース等公営事業の支援や、教育支援事業を主に行っています。今後、同社として成長し続ける為、上記事業に捉われない形で新しい事業を推進していく予定です。■事業内容:地域活性×インターネットをテーマとしてサービスごとに子会社化されている各事業会社の経営を行っております。具体的な事業会社としては、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する(株)さとふる、競馬・競輪・オートレースといった公営競技総合サイト「オッズパーク」を運営するオッズ・パーク(株)、地方自治体への旅行サービスの企画販売を展開する(株)たびりずむ、スマートアグリ事業の(株)たねまき及び(株)たねまき常総、カーボンクレジット事業の(株)ステラーグリーンがございます。今後新たな新規ビジネスの開発も積極的に行っていく方針です。■特徴:地方活性化の為に、インターネットの活用し新しいサービスの創出と提供に取り組んできたのが、SBプレイヤーズ株式会社です。お客様から、社会から信頼されるサービスを提供し続けるため、社員一人一人が能動的に業務に取組み、効率よく且つスピード感ある事業運営をミッションとしております。最先端のテクノロジーとSBグループの日本最大級のネットワークによって、常に最新の情報を発信するとともに、その利便性および専門性を追求し、革新的なソリューション・サービスの実現を図ります。当社グループの事業は地方財政に直接貢献できるためやりがいが大きく、社員のモチベーションは総じて高いです。また、地方活性化に向けた新たなサービス開発も日々検討しています。
仕事
◇当社の事業開発部は、「IT×地域」を軸に専門的に新規事業の企画・立案・推進の役割を担っています。まさに当社における成長エンジンと言える部門です。 ◇事業企画部では、新規事業を自ら企画し、新会社の立上げから推進まで携わって頂けるメンバーを募集いたします。 ◇業務のサイクルは、まず市場調査や課題発見に取り組むことからスタートし、ご自身で新しい事業を発案・企画頂きます。経営層へのプレゼンテーションの機会は頻繁にあるため、フィードバックが得られ安い環境です。その後、取締役会で投資の承認が得られれば、新事業として始動しそのマネジメントを実施頂きます。 ◇企画いただく新規事業の領域に制限はありません。「IT×地域活性」の軸をベースに、幅広い領域で事業を検討頂くことが可能です。 (一例)水産業・林業・農業などの1次産業、AI・画像認識などのIT領域、バイオテック領域、再生可能エネルギーなど ■業務内容 ◎企画段階での市場調査、立上げに係る各種調査・分析 ◎事業計画・事業企画/サービス設計・要件定義 ◎外部ステークホルダーとの交渉・経営資源獲得/組織設計 ◎マーケティング・プロモーション/チームマネジメント/業績管理・KPI管理 など ■配属先:事業開発部 部長1名、マネージャー4名、社員13名 ※幅広い業界出身者が活躍しております ■これまでの事例 SBプレイヤーズグループ内で2024年5月に立ち上がった上がった「ステラーグリーン社(https://www.stellargreen.co.jp/)」の、事業検討ステップ・事業化までのリードタイム ▼アイデア創出:~2023年5月ごろ 個人・チームでの情報収集・議論を経て、集中テーマを決定 ▼事業構想のアウトライン完成:~2023年8月ごろ 強みの設計、ベンチマーク他社の分析や、役員陣へ複数回の壁打ちを実施する等により、構想をまとめる ▼PoC実施:~2024年1月ごろ おおよそ3カ月程度、おもにオペレーションの実現可能性検証を目的に実施 ▼事業化承認:2024年3月(発案からおおよそ10カ月) ▼事業化・子会社化:2024年5月 ▼発案チームメンバーが代表・役員となり、主体者として事業を推進中 ※検討する事業の内容・性質によって、ステップやリードタイムは前後します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン13F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社が指定する場所(テレワークを行う場所も含む)
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~416,000円<月給>320,000円~416,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定による(年齢・経験・前職給与等を考慮)※上記年収には、グループ平均残業時間(35時間/月)分の残業代が含まれています(みなしでは無く、別途全額支給です)。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要: SBプレイヤーズ株式会社は、地方活性化を目指し、地方自治体・行政と連携したソリューションとサービスを提供する公共性の高いソフトバンクグループ企業です。「情報革命で人々を幸せに~ITで地域社会に活力を~」を経営理念とし、地方活性化に向け様々な事業を展開しています。現在の事業ドメインはふるさと納税、公営競技、旅行、農業の4種で、いずれも地方活性化に寄与しています。直近ではふるさと納税事業を担う「さとふる」の成長がめざましく、公営競技事業を担う「オッズ・パーク」も堅調に拡大を続けています。競馬、競輪、オートレース等公営事業の支援や、教育支援事業を主に行っています。今後、同社として成長し続ける為、上記事業に捉われない形で新しい事業を推進していく予定です。■事業内容:地域活性×インターネットをテーマとしてサービスごとに子会社化されている各事業会社の経営を行っております。具体的な事業会社としては、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する(株)さとふる、競馬・競輪・オートレースといった公営競技総合サイト「オッズパーク」を運営するオッズ・パーク(株)、地方自治体への旅行サービスの企画販売を展開する(株)たびりずむ、スマートアグリ事業の(株)たねまき及び(株)たねまき常総、カーボンクレジット事業の(株)ステラーグリーンがございます。今後新たな新規ビジネスの開発も積極的に行っていく方針です。■特徴:地方活性化の為に、インターネットの活用し新しいサービスの創出と提供に取り組んできたのが、SBプレイヤーズ株式会社です。お客様から、社会から信頼されるサービスを提供し続けるため、社員一人一人が能動的に業務に取組み、効率よく且つスピード感ある事業運営をミッションとしております。最先端のテクノロジーとSBグループの日本最大級のネットワークによって、常に最新の情報を発信するとともに、その利便性および専門性を追求し、革新的なソリューション・サービスの実現を図ります。当社グループの事業は地方財政に直接貢献できるためやりがいが大きく、社員のモチベーションは総じて高いです。また、地方活性化に向けた新たなサービス開発も日々検討しています。
仕事
※本ポジションは、SBプレイヤーズ株式会社にて採用後、オッズ・パーク株式会社へ在籍出向となります。 ■業務内容 競馬、競輪、オートレースの主催者/施行者である地方公共団体との関係構築、共同でのプロモーション提案、新サービス企画提案、契約管理、販売促進企画立案などを中心に担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ◎対面、電話、メールでのコミュニケーション(国内出張あり ※月平均2~3回程度) ◎提案資料の作成 ◎公営競技業界に関連するデータ等の収集 ◎入札案件の対応 ◎契約管理関連の業務対応 ◎販売促進企画立案 ※新規取引先の開拓は行いません。既存取引先(地方公共団体)と長期視点で関係構築を行いながら、課題解決に向けた本質的な提案を行うことができます。 ■業務例 地方公共団体の抱えている課題解決に繋がる施策の実施を目指していただきます。 例1:レースの認知向上 例2:各公営競技場の発売額向上 例3:各公営競技施設への集客 ■組織構成 部長1名(40代男性)、グループマネージャー1名(30代男性)、メンバー3名(+派遣社員1名) ※同部署の中に企画渉外グループ(2名)もございます。 ■魅力 ◇スキルアップ 地方公共団体・官公庁向けの提案活動のノウハウを学ぶことができます。また、プロモーション領域で幅広い業務を経験できます。(紙媒体、ラジオ、WEB媒体、動画関連、SNS、オフライン関連) ◇やりがい 当部門は地方公共団体との向き合いに特化しており、「自治体にどうすれば価値を提供できるか」という一貫した姿勢で業務に取り組めます。 また「公営競技の発売額が伸びる=地方財政に寄与」という構造になるため、自社の活動全てが社会貢献に繋がります。 ■出向先について オッズ・パーク株式会社では、競馬・競輪・オートレースの投票券を一つのサイトで購入できるサービスを提供しています。2006年のサービス開始後、インターネットでの投票券販売額ならびに投票会員数が拡大しており、サービススタート時より、着実に売上、利益を伸ばし続けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>オッズ・パーク株式会社住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン13F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社が指定する場所(テレワークを行う場所も含む)
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>650万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~530,000円<月給>350,000円~530,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定による(年齢・経験・前職給与等を考慮)■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要: SBプレイヤーズ株式会社は、地方活性化を目指し、地方自治体・行政と連携したソリューションとサービスを提供する公共性の高いソフトバンクグループ企業です。「情報革命で人々を幸せに~ITで地域社会に活力を~」を経営理念とし、地方活性化に向け様々な事業を展開しています。現在の事業ドメインはふるさと納税、公営競技、旅行、農業の4種で、いずれも地方活性化に寄与しています。直近ではふるさと納税事業を担う「さとふる」の成長がめざましく、公営競技事業を担う「オッズ・パーク」も堅調に拡大を続けています。競馬、競輪、オートレース等公営事業の支援や、教育支援事業を主に行っています。今後、同社として成長し続ける為、上記事業に捉われない形で新しい事業を推進していく予定です。■事業内容:地域活性×インターネットをテーマとしてサービスごとに子会社化されている各事業会社の経営を行っております。具体的な事業会社としては、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する(株)さとふる、競馬・競輪・オートレースといった公営競技総合サイト「オッズパーク」を運営するオッズ・パーク(株)、地方自治体への旅行サービスの企画販売を展開する(株)たびりずむ、スマートアグリ事業の(株)たねまき及び(株)たねまき常総、カーボンクレジット事業の(株)ステラーグリーンがございます。今後新たな新規ビジネスの開発も積極的に行っていく方針です。■特徴:地方活性化の為に、インターネットの活用し新しいサービスの創出と提供に取り組んできたのが、SBプレイヤーズ株式会社です。お客様から、社会から信頼されるサービスを提供し続けるため、社員一人一人が能動的に業務に取組み、効率よく且つスピード感ある事業運営をミッションとしております。最先端のテクノロジーとSBグループの日本最大級のネットワークによって、常に最新の情報を発信するとともに、その利便性および専門性を追求し、革新的なソリューション・サービスの実現を図ります。当社グループの事業は地方財政に直接貢献できるためやりがいが大きく、社員のモチベーションは総じて高いです。また、地方活性化に向けた新たなサービス開発も日々検討しています。
仕事
ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」にて、サポートセンターの管理及び付随する業務改善を行っていただきます。 ■具体的な業務内容 下記業務を行う派遣スタッフを中心としたチームのマネジメント/KPI管理/オペレーションの業務改善。 ※自治体様や返礼品提供事業者様からの様々な相談や依頼に対して、適切かつスピーディーな対応ができるチームを 運営管理いただくことはもちろんですが、手続き受付の自動化や効率化など、サービス品質向上にもつながる業務改善にも取り組んでいただきます。 <事業者様向けサポートセンター業務> 返礼品提供事業者様からの問い合わせ及び依頼の対応 例) ・返礼品出荷スケジュールについてのご相談対応 ・「さとふる」に掲載中の返礼品情報の修正依頼対応 ・寄附者様からいただいた問い合わせ内容に対し、提供元事業者様への照会 <自治体様向けサポートセンター業務> 自治体様からの問い合わせ及び依頼の対応 例) ・寄附実績などの明細内容への照会。 ・当社の提供する各種システムツールの操作方法などのご案内。 ・自治体様へ直接問い合わせをした寄附者様がいらっしゃった場合のご案内対応の依頼。 <返礼品登録業務> 返礼品提供事業者様からの返礼品掲載の申請対応、及び申請に付随する問い合わせ対応(申請いただく「返礼品の情報」を校正し、ポータルサイトへの登録手配を実施) ■所属組織 部長1名、グループマネージャー1名、マネージャー1名 社員22名 、派遣社員約95名 ※就業場所は東京本社・北海道営業所・西日本営業所・九州営業所に分かれております。 ■ポジションの魅力 ・自らが登録や修正に関わったお礼品がきっかけで、多くの寄付金が集まることもあるため、地方自治体様や事業者様のお役に立てていることが目に見えて分かることがやりがいです。 ・また、全国各地の自治体様や様々な業種・業態の返礼品提供事業者様から、多様な依頼や相談を受けるため、オペレーションや業務改善の難易度はありますが、様々な地域のニーズに応えるオペレーションの構築や改善に取り組めることもやりがいのひとつです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>九州営業所住所:福岡県福岡市博多区博多駅前1-3-3 明治安田渡辺ビル 9階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
祇園駅(福岡県)、博多駅、櫛田神社前駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~430,000円<月給>250,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■残業代支給■昇給年1回■賞与年2回(夏・冬/月給の平均3ヵ月分)※過去実績。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要: SBプレイヤーズ株式会社は、地方活性化を目指し、地方自治体・行政と連携したソリューションとサービスを提供する公共性の高いソフトバンクグループ企業です。「情報革命で人々を幸せに~ITで地域社会に活力を~」を経営理念とし、地方活性化に向け様々な事業を展開しています。現在の事業ドメインはふるさと納税、公営競技、旅行、農業の4種で、いずれも地方活性化に寄与しています。直近ではふるさと納税事業を担う「さとふる」の成長がめざましく、公営競技事業を担う「オッズ・パーク」も堅調に拡大を続けています。競馬、競輪、オートレース等公営事業の支援や、教育支援事業を主に行っています。今後、同社として成長し続ける為、上記事業に捉われない形で新しい事業を推進していく予定です。■事業内容:地域活性×インターネットをテーマとしてサービスごとに子会社化されている各事業会社の経営を行っております。具体的な事業会社としては、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する(株)さとふる、競馬・競輪・オートレースといった公営競技総合サイト「オッズパーク」を運営するオッズ・パーク(株)、地方自治体への旅行サービスの企画販売を展開する(株)たびりずむ、スマートアグリ事業の(株)たねまき及び(株)たねまき常総、カーボンクレジット事業の(株)ステラーグリーンがございます。今後新たな新規ビジネスの開発も積極的に行っていく方針です。■特徴:地方活性化の為に、インターネットの活用し新しいサービスの創出と提供に取り組んできたのが、SBプレイヤーズ株式会社です。お客様から、社会から信頼されるサービスを提供し続けるため、社員一人一人が能動的に業務に取組み、効率よく且つスピード感ある事業運営をミッションとしております。最先端のテクノロジーとSBグループの日本最大級のネットワークによって、常に最新の情報を発信するとともに、その利便性および専門性を追求し、革新的なソリューション・サービスの実現を図ります。当社グループの事業は地方財政に直接貢献できるためやりがいが大きく、社員のモチベーションは総じて高いです。また、地方活性化に向けた新たなサービス開発も日々検討しています。
仕事
■業務内容: SBプレイヤーズの「事業開発部」では、ビジョンである「IT×地域活性化」の下で、新しい価値を創造できるイントレプレナーを創出し、将来の基軸になりうる事業を生み出すことをミッションとしています。 チームを率いながら、私たちのビジョンに沿った事業の新会社の立上げからスケール化まで携わっていただける「新規事業開発職」を募集いたします。 ■具体的には: ◇検討中分野の新規事業チームの事業開発担当として、マーケット分析、戦略立案、中長期シナリオ作成、仮説に基づいた各施策の企画、計画のモニタリングおよび計画達成のための施策推進やマネジメント行いつつ、PoCを実施していただきます。 ◇PoCの成果が良好であれば、本格的な事業参入のフェイズに入ります。事業計画を作成のうえ意思決定機関で投資の承認を得ます。 ◇その後は会社を立ち上げ事業を推進いただきます。 これら一連の業務についてチームを率いて事業開発責任者として事業のグロースに向けて取り組んでいただくことを期待しています。 ■キャリアステップ: ・入社後は検討中の新規事業チームの事業開発を担当いただきます。 ・会社設立・事業化に向けた準備を推進していただきます。 ・会社立上げ後は、ご自身が事業開発の責任者となり、事業拡大に取り組んでいただきます。 ■これまでの事例: SBプレイヤーズグループ内で2024年5月に立ち上がった「ステラーグリーン社(https://www.stellargreen.co.jp/)」の、事業検討ステップ・事業化までのリードタイム ◇アイデア創出:~2023年5月ごろ └個人・チームでの情報収集・議論を経て、集中テーマを決定 ◇事業構想のアウトライン完成:~2023年8月ごろ └強みの設計、ベンチマーク他社の分析や、役員陣へ複数回の壁打ちを実施する等により、構想をまとめる ◇PoC実施:~2024年1月ごろ └おおよそ3カ月程度、おもにオペレーションの実現可能性検証を目的に実施 ◇事業化承認:2024年3月(発案からおおよそ10カ月) ◇事業化・子会社化:2024年5月 └発案チームメンバーが代表・役員となり、主体者として事業を推進中 ※検討する事業の内容・性質によって、ステップやリードタイムは前後します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン13F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社が指定する場所(テレワークを行う場所も含む)
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):519,200円~778,400円その他固定手当/月:4,000円<月給>523,200円~782,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社規定による(年齢・経験・前職給与等を考慮)※上記年収には、グループ平均残業時間(35時間/月)分の残業代が含まれています■昇給:年1回■賞与:年2回■その他固定手当:workstyle支援金賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要: SBプレイヤーズ株式会社は、地方活性化を目指し、地方自治体・行政と連携したソリューションとサービスを提供する公共性の高いソフトバンクグループ企業です。「情報革命で人々を幸せに~ITで地域社会に活力を~」を経営理念とし、地方活性化に向け様々な事業を展開しています。現在の事業ドメインはふるさと納税、公営競技、旅行、農業の4種で、いずれも地方活性化に寄与しています。直近ではふるさと納税事業を担う「さとふる」の成長がめざましく、公営競技事業を担う「オッズ・パーク」も堅調に拡大を続けています。競馬、競輪、オートレース等公営事業の支援や、教育支援事業を主に行っています。今後、同社として成長し続ける為、上記事業に捉われない形で新しい事業を推進していく予定です。■事業内容:地域活性×インターネットをテーマとしてサービスごとに子会社化されている各事業会社の経営を行っております。具体的な事業会社としては、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する(株)さとふる、競馬・競輪・オートレースといった公営競技総合サイト「オッズパーク」を運営するオッズ・パーク(株)、地方自治体への旅行サービスの企画販売を展開する(株)たびりずむ、スマートアグリ事業の(株)たねまき及び(株)たねまき常総、カーボンクレジット事業の(株)ステラーグリーンがございます。今後新たな新規ビジネスの開発も積極的に行っていく方針です。■特徴:地方活性化の為に、インターネットの活用し新しいサービスの創出と提供に取り組んできたのが、SBプレイヤーズ株式会社です。お客様から、社会から信頼されるサービスを提供し続けるため、社員一人一人が能動的に業務に取組み、効率よく且つスピード感ある事業運営をミッションとしております。最先端のテクノロジーとSBグループの日本最大級のネットワークによって、常に最新の情報を発信するとともに、その利便性および専門性を追求し、革新的なソリューション・サービスの実現を図ります。当社グループの事業は地方財政に直接貢献できるためやりがいが大きく、社員のモチベーションは総じて高いです。また、地方活性化に向けた新たなサービス開発も日々検討しています。
仕事
~新規事業立案経験者の方、もともと起業されていた方歓迎でございます~ ソフトバンクグループのなかで中核的に新規事業創出を担っている当社の中で、配属予定の「事業開発部」は、「IT×地域」を軸に専門的に新規事業の企画・立案・推進の役割を担っています。まさに当社における成長エンジンと言える部門です。本ポジションでは、以下の方を募集いたします。 ・新規事業を自ら企画・立案し、新会社の立上げから推進まで携わっていただける方 ・メンバーの育成や、チームリードの役割を担っていただける方 新規事業企画の業務のサイクルは、まず市場調査や課題発見に取り組むことからスタートし、ご自身で新しい事業を発案・企画いただきます。経営層へのプレゼンテーションの機会は頻繁にあるため、フィードバックが得られ安い環境です。その後、経営会議等で投資の承認が得られれば、新事業として始動しそのマネジメントを実施いただきます。 【変更の範囲:なし】 ■具体的な業務内容: 企画段階での市場調査、立上げに係る各種調査・分析/事業計画・事業企画/サービス設計・要件定義/外部ステークホルダーとの交渉・経営資源獲得/組織設計/事業推進・マーケティング・プロモーション/チームマネジメント/業績管理・KPI管理 など ■当社について: ソフトバンクグループのなかで中核的に新規事業創出を担っている事業会社です。強固な財務基盤のもとで「IT×地域」をキーワードに、新たなサービスを生み出し、地域課題の解決にチャレンジしています。都道府県・市区町村等の地地地治体をはじめとした地方公共団体、地域事業者、地域で生活されている方等の暮らしと仕事を支える存在になることを目指しています。 私たちの強みは、技術・アイデアと資本の力を結びつける構想力、そしてそれを自ら実行する推進力です。事業実現の為には、すぐれた事業アイデアはもとより、高いレベルの創意工夫・事業意欲・チャレンジ精神・チームワークが求められます。働いている方ひとりひとりが企業家・事業家である意識をもって経営に臨んでいます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン13F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):416,666円~630,000円<月給>416,666円~630,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、年齢・経験・前職給与等を踏まえて決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回(夏、冬 ※過去実績平均3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
事業内容:地域活性×インターネットをテーマとしてサービスごとに子会社化されている各事業会社の経営を行っております。具体的な事業会社としては、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する(株)さとふる、競馬・競輪・オートレースといった公営競技総合サイト「オッズパーク」を運営するオッズ・パーク(株)、地方自治体への旅行サービスの企画販売を展開する(株)たびりずむ、スマートアグリ事業の(株)たねまき及び(株)たねまき常総、カーボンクレジット事業の(株)ステラーグリーンがございます。今後新たな新規ビジネスの開発も積極的に行っていく方針です。
仕事
◆◇グループ全社のリスクマネジメントをお任せ/ソフトバンクG/平均残業10~15時間程度/土日祝休み/豊富な育産休取得実績◆◇ ■業務概要: グループ会社7社のリスクマネジメントのリードをお任せします 当社は「地方創生」をテーマとした事業会社を複数展開しており、『さとふる』や『オッズパーク』などを運営するグループ全体をさらに強化すべく、全社的なリスクマネジメントに係る企画運営及び組織マネジメント、役員陣への提案や全社の推進が出来る方求めております。 ■業務詳細: 具体的には下記の業務を期待しております。 ・組織のあるべき姿を描き、組織作りを行う(組織設計や企画) ・メンバーマネジメント(目標設計・評価) ・リスクマネジメント戦略の企画 ■配属組織・役割について: 【リスクマネジメントグループ】※募集ポジション ・SBプレイヤーズグループ全体における全社・IT全般統制(リスク評価シートの作成、整備・運用評価) ・システム開発時の品質評価(QA) ・システムのアカウント管理。 ・SBプレイヤーズグループリスク管理委員会事務局を運営 【データガバナスグループ】 ・SBプレイヤーズグループ全体の機密情報管理、情報セキュリティ、PMSの管理。 ■募集背景・組織課題: SBプレイヤーズGでは、新規事業の創出と既存事業の更なる質の向上を大きなテーマと捉えております。 一方、新規事業の創出や既存事業の拡大で組織が大きくなる中、事業継続上リスクの管理は最重要項目となっております。その中でリスクマネジメント推進室の期待も大きく推進頂ける方を募集しております。 ■組織構成: 約11名が在籍しております。 ■当社について: ソフトバンクの中でもベンチャー気質を持った事業会社ですが、経営基盤は安定しております。「インターネット×地域活性」の軸で地地活性化をを指し、従来の概念にとらわれないソリューションとサービスを自治体と連携しながら提供しており、今後も新規事業(会社)を立ち上げる予定です。 チャレンジ精神を常にもち、常に新しいサービスを業界に先駆けて提供し、新たな価値ををみ出すというマインドを持った社員が多く、与えられた仕事をこなすのではなく、新しいことにチャレンジするという姿勢を持った方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン13F勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>850万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):584,200円~810,000円<月給>584,200円~810,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>当社規定による(年齢・経験・前職給与等を考慮)■昇給:年1回■賞与:年2回(夏・冬※過去実績平均3ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
事業内容:地域活性×インターネットをテーマとしてサービスごとに子会社化されている各事業会社の経営を行っております。具体的な事業会社としては、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する(株)さとふる、競馬・競輪・オートレースといった公営競技総合サイト「オッズパーク」を運営するオッズ・パーク(株)、地方自治体への旅行サービスの企画販売を展開する(株)たびりずむ、スマートアグリ事業の(株)たねまき及び(株)たねまき常総、カーボンクレジット事業の(株)ステラーグリーンがございます。今後新たな新規ビジネスの開発も積極的に行っていく方針です。
出典:doda求人情報
仕事
\この仕事のPOINT/ ◎「さとふる」を通して地域活性化に寄与 ◎ 新拠点の立ち上げメンバーとして活躍できる ◎直行直帰・在宅勤務で柔軟な働き方 ◎ソフトバンクグループの充実した福利厚生 ☆Pickupページもご覧ください! 【「さとふる」とは…】 当社が運営するふるさと納税業務の一括代行サービスです。 ふるさと納税を活用したい自治体や返礼品を提供いただく事業者の方の煩雑な業務を一括で代行します。 【採用の背景は…】 地方自治体の状況把握し、潜在課題をキャッチできる盤石なチーム体制を整えるため、 2024年春の本格稼働を目標に仙台に東北営業所(青森以外)広島に中四国営業所を開設します。 【具体的な仕事内容は…】 既に「さとふる」をご利用いただいている自治体との関係性を深耕するとともに、 新たな自治体や返礼品提供事業者への新規開拓営業もお任せします。 災害が起きた際は当日中に「災害支援寄付」のサイトを立ち上げるなどスピード感を持った地域貢献ができます。 ・地方自治体への深耕営業 ・自治体からのサービス改善要望の集約と企画 ・新規営業(ポータルサイト、各種オプション) ・事業者と共に新たな返礼品の開発や折衝 ・地域PRに関する広報支援業務 ・派遣スタッフの一部管理など ※月2~3回の出張が発生します。 【入社してからは…】 2024年春の本格稼働を目指し順次研修を行なっていきます。 ★業務に慣れてきたら在宅勤務・直行直帰可能です! ▼入社~1週間 ふるさと納税の仕組みや「さとふる」について理解を深める ▼入社1カ月目~ 既存の拠点にて先輩によるOJTを実施 ▼入社2カ月目~ 配属エリアで引き継ぎを実施 ▼入社4カ月目~ 営業活動を本格スタート! 【キャリアパスは…】 まずはメンバークラスとしてご入社いただきます。 実績・適性を見ながら、エリアリーダーへの早期昇格も可能です。 入社1年後に昇格したメンバーもいます!
給与
月給25万円~39万円 ※スキルや経験を考慮して決定します。 ※残業が発生した場合は別途手当を支給します。
勤務地
★I・Uターン歓迎! ★駅近立地で通勤ラクラク! 受動喫煙対策:オフィス内禁煙 \2024年春 仙台・広島拠点オープン!/ <東北営業所> 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台マークワン19階 アクセス/JR「仙台駅」と直結・徒歩1分 <中四国営業所> 広島県広島市東区二葉の里3-5-7 GRANODE広島3階 アクセス/JR「広島駅」より徒歩4分 \下記拠点も同時募集しています!/ <東京本社> 東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグラン13階 アクセス/東京メトロ「京橋駅」と直結・徒歩1分 <北海道営業所> 北海道札幌市中央区北三条西4-1-1 日本生命札幌ビル15階 アクセス/地下鉄南北線「さっぽろ駅」より徒歩3分 <西日本営業所> 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 22階 アクセス/JR「大阪駅」より徒歩3分 <九州営業所> 福岡県福岡市博多区博多駅前1-3-3 明治安田渡辺ビル 9F アクセス/JR・地下鉄「博多駅」より徒歩4分
仕事
2014年のサイトリリースから利用者が増え続けている「さとふる」は ふるさと納税を推進し、地域活性化の促進するための総合サイト。 今回募集する社内SEでは、システムの仕様を考え、開発ベンダーへ依頼。 出来上がったシステムのテストや運用・管理といった、上流部分が主な業務となります。 (開発自体は外注化するため、指示およびチェックを担当します) 要件定義から運用まで幅広く携わることができますので 身に付けたスキルや経験を活かすだけではなく、 事業推進に向けた取り組みに、メンバーの一人として参加することができます。 ============================== 【職種のポイント:2つのフラットな環境で裁量ある働き方を実現】 ============================== (1)他部署の仲間と共に地域活性化を実現できるフラットな組織 「さとふる」のシステム開発を手掛ける「システム部」は、 決して他部署からの依頼のみで動く受動的な部署ではありません。 自治体をサポートする営業や、ユーザー対応を行うカスタマーサポート、 広報やプロモーション、マーケティングなどを行う事業企画部、 アライアンスや中・長期計画を策定する経営戦略室といった、 各部署と連携して、事業推進に向けた取り組みを進めていきます。 「地域を元気にする仲間」として、 常にコミュニケーションを図れる風通しの良い組織です。 (2)ピンチもチャンスも全員で共有するフラットな体制 部長・川上の意向もあり、システム部の体制は非常にフラット。 地域活性化に向けた事業に、メンバー全員が意欲を持って取り組み、 緊急なシステム障害が発生した時も、担当する業務に関係なく全員で対応します。
給与
月給30万7500円以上 ※上記は最低保証額です。 ※残業代は別途支給します。 ※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。 【想定年収:500万~750万円】
勤務地
※さとふる株式会社への出向となります。(フロアは同じです) ※転居を伴う転勤はありません。 【勤務地】 東京都中央区京橋二丁目2番1号 京橋エドグラン13階
仕事
「地方からニッポンをドキドキさせる」をスローガンに、当社が手掛ける公営競技総合サービスサイト「オッズパーク」。この自社サービスサイトの開発に携わっていただきます。サービスの要件定義から運用まで、一貫して業務に携わるので、利用者の声を直接サービス改善に反映することができます。また裁量を持って業務に臨める点も、大きな魅力です。 【具体的な仕事内容】 ◆プロジェクトマネジメント業務 ◆システム要件定義 ◆アプリケーション設計・開発・テスト ◆業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案・計画・導入) ◆新サービスのシステム企画・開発 【入社後の業務イメージ】 システムの概要を理解していただくため、まずは既存業務をメインに担当いただきます。その後、徐々にベンダーコントロールや要件定義などを担当。将来的には、開発チームの立ち上げに携わっていただきます。 ※これまでの経験やスキルによっては、プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーとして業務に携わっていただく場合もあります。 ※SBプレイヤーズに入社後は、オッズ・パーク株式会社へ出向となります。 【開発環境】 Linuxサーバ:約80台 Unixサーバ:約20台 Windowsサーバ:約15台 ネットワーク機器:約130台 Java+OracleのWebアプリケーション データベース(Oracle他) ■「オッズパーク」とは? 地方競馬、競輪、オートレースといった公営競技の総合サービスサイト。2006年のサービス開始以来、インターネットでの投票券販売額・投票会員数が拡大中。着実に売上・利益を伸ばしています。今後は、取引金融機関の拡大、投票機能の充実、利便性の向上など、会員増加に向けた機能・サービスを展開予定です。 「社員たちは、どんな思いで仕事に臨んでいるのか?」 「具体的な仕事の内容は?」「将来の夢や目標は?」 現在活躍する先輩社員のインタビューを紹介中です! https://www.softbankplayers.co.jp/recruit/interview.html
給与
月給23万円~44万円 ※年齢・経験・前職給与等を考慮の上、決定します
勤務地
本社(東京都中央区)勤務となります
仕事
地方競馬、競輪、オートレースの公営競合サービスWebサイトである「オッズパーク」は、 2005年のサービスリリースから順調に売上げを拡大しています。 あなたには開発部門の一員として以下の業務をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ■プロジェクトマネジメント業務 ■アプリケーション設計、開発 ■業務プロセス改善(課題抽出から対策までの提案、計画、導入) ■新サービスのシステム企画、開発 他 ◎ゆくゆくは開発部門の中心メンバーとして、マネジメント職へのステップアップも目指せます。 【開発環境】 言語:Java、JavaScript、C言語、Perl、PHP、Ruby、Python サーバ:Linux、UNIX、Windows Server DB:Oracle
給与
月給22万2500円以上 ※上記は最低保証額です。 ※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。 【入社初年度の想定年収】 ■メンバークラス 年収400万円以上(月35時間分の残業代を含む) ■リーダー候補/スペシャリストクラス 年収500万円以上(月35時間分の残業代を含む)
勤務地
※オッズ・パーク株式会社への出向となります。 ※転居を伴う転勤はありません。 勤務地/東京都港区東新橋1-9-2
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。