株式会社アビスト
-
設立
- 2006年
-
-
従業員数
- 1,292名
-
-
-
平均年齢
- 34.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社アビスト
株式会社アビストの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【転勤なし/業種未経験歓迎/東証スタンダード上場企業/デザイン性の高い自動車部品の開発実績多数/請負業務比率60%超/残業は多くとも5時間程度でワークライフバランス◎】 ■期待/採用背景: 当社採用管理部門の大阪支店において、より採用を加速させるべく、新メンバーを募集します。 採用担当は8割程度が中途なので、中途社員に理解がある環境です。残業時間も少なく教えられる環境であるためご安心ください 【業務内容】 採用担当として、新卒採用をメインで担当して頂きます。大学への訪問などの外出や、学生・教授との対人対応もある業務となります。 大学の就職部や、IT/機械/電気系の教授に顔を覚えてもらい、弊社のこと 知ってもらい生徒にアプローチできる状態を目指します。 就職活動フェアなどにも参加して貰うことがあります。弊社はスタンダード上場企業なので相手の反応も良いです。 年によって異なりますが、年間100名程度の採用予算を持っておりますため 一人当たり10名程度の採用目標となります ■組織構成: 管理職3名、メンバークラス10名の合計13名の方が活躍をしております 【詳細】 ■学校訪問による関係構築、求人活動 ■会社説明会の準備、実施 ■採用選考会の手配、サポート ■学生との連絡、マッチング面談 ■各資料等の作成、報告 ※理系学生が多いため、面接でのジャッジは別担当が行います。 【魅力・特徴】 3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。同社は、創業当時から3D-CADを活用した設計開発に着目し、教育・受注体制を整え、技術者を育成し、成長して参りました。そのため、設計開発業務の受注だけではなく、3D-CADの教育事業も行っており、各メーカーの技術者、工業系大学の学生、そして若年者・障がい者の教育訓練等も受託しておりました。そのような教育実績から、社内の新入社員研修にもフィードバックさせているため、取引先の企業様からも弊社の技術者に対して大変高い評価を頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>大阪支店住所:大阪府大阪市淀川区西中島6丁目1-1 新大阪プライムタワー20階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
西中島南方駅、南方駅(大阪府)、新大阪駅
給与
<予定年収>330万円~400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):226,500円~297,500円<月給>226,500円~297,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:年1回(4月)賞与:年2回(6月、12月)賞与実績:4.0ヶ月(前年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:工業設計技術サービス事業(機械設計開発、システム・ソフトウェア開発、電気・電子設計開発)、3D-CAD教育事業(取引先のエンジニア教育、工業系大学の3D-CAD教育受託)、他) ■沿革、特徴:機械設計開発、及びシステム・ソフトウェア開発の専門家集団として、1998年に旧日本ビジネス開発株式会社の一事業部としてスタート。2006年に分社・独立し、現在に至ります。 当社が受注している業務は全て設計開発に関連する業務であり、取引先のほとんどは大手製造業の開発部門になります。設計開発部門はメーカーにとって未来の利益の源泉であるため、製造部門と比べ景気の影響を受けにくく、安定した業績で推移していおります。当社の技術提供の特徴は設計請負が60%以上を占めていることです。特に主要顧客のトヨタ自動車様では請負シェアNo.1で約250名の技術者が従事しております。また、並行して技術者派遣も高い評価をいただいております。■社風:社員の9割が技術者という事もあり、管理職の多くが技術者出身です。 そのため、技術者と管理職の距離が近く、技術社員の面談や各プロジェクトチームの代表者会議等、自分の意見、相談を話す機会も多く設けられています。 社員主義を掲げ、社員の生活向上と安定の確保を経営理念として掲げており、意欲があれば若年でも成果次第で評価される仕組みや、将来的なステップアップ、資格取得の奨励、育児・介護休暇の取得から柔軟な職場復帰支援、子供一人当たり総額175万円以上の手当、趣味のサークル補助金等充実したライフスタイルの支援も行っております。新しい事業へのチャレンジも積極的に行っており、近年ではAIソリューション、DX、車載・FAの情報通信分野にも力を入れております。
仕事
【20年連続の黒字・無借金経営/スタンダード上場「工業設計技術サービス事業」「3D-CAD教育事業」を展開/スーパーフレックス制・年休127日/月平均残業10時間以下/在宅勤務週3日程度活用/退職金制度有】 ■業務内容: 当社の課長候補および課長職としてご活躍頂きます。メンバー、業務マネジメントだけでなく一部決算のとりまとめや日々の伝票のチェック、社外との折衝等もお任せしたいと考えています。ご経験がないものについては部長を中心にフォローするため安心して業務に従事いただけます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。ご経験がないものは部長がフォローしますのでご安心ください。 ・伝票チェック ・月次決算、および年次取りまとめ ・予実分析、報告資料の作成 ・税務申告に関する業務 ・監査法人や税理士との折衝業務 ・開示資料(決算短信、有価証券報告書)作成 ・ほか経理部署における業務マネジメント 業務に慣れて頂きましたらメンバーマネジメント(労務管理・業務フォロー・育成等)にも携わって頂きます。将来的には新リースの会計の検討や内部統制における基準の検討等経理における体制づくりについても携われる環境です。 ■組織構成: 部長(30代)、メンバー3名(30代、40代、50代各1名ずつ)、顧問1名にて構成されています。今回ご入社いただく方には部長とメンバーの間にはいる課長職としてご活躍頂くことを想定しています。経理部門は中途入社の方が多く、馴染みやすい環境です。またフリーアドレス制を敷いており、話しやすくまた集中もしやすい環境です。 ■就業環境: 月平均残業は10時間前後、テレワークも週3日ほど、スーパーフレックスタイムも活用しており、フレキシブルに就業がしやすい環境です。また年間休日127日とON/OFFメリハリをつけて就業が可能です。 ■当社の魅力: 当社は3D-CADを活用した設計開発業務に特化し日本のモノづくりを支えています。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。また、設計開発業務の受注のみならず、3D-CADの教育事業も行い各方面から当社技術に対して大変高い評価を頂いており、幅広い業界にて日本の製造分野を下支えしている存在です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都三鷹市下連雀3-36-1 トリコナ5F勤務地最寄駅:各線/三鷹駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三鷹駅、武蔵境駅、吉祥寺駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):281,250円~437,500円<月給>281,250円~437,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験・スキルによって決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:工業設計技術サービス事業(機械設計開発、システム・ソフトウェア開発、電気・電子設計開発)、3D-CAD教育事業(取引先のエンジニア教育、工業系大学の3D-CAD教育受託)、他) ■沿革、特徴:機械設計開発、及びシステム・ソフトウェア開発の専門家集団として、1998年に旧日本ビジネス開発株式会社の一事業部としてスタート。2006年に分社・独立し、現在に至ります。 当社が受注している業務は全て設計開発に関連する業務であり、取引先のほとんどは大手製造業の開発部門になります。設計開発部門はメーカーにとって未来の利益の源泉であるため、製造部門と比べ景気の影響を受けにくく、安定した業績で推移していおります。当社の技術提供の特徴は設計請負が60%以上を占めていることです。特に主要顧客のトヨタ自動車様では請負シェアNo.1で約250名の技術者が従事しております。また、並行して技術者派遣も高い評価をいただいております。■社風:社員の9割が技術者という事もあり、管理職の多くが技術者出身です。 そのため、技術者と管理職の距離が近く、技術社員の面談や各プロジェクトチームの代表者会議等、自分の意見、相談を話す機会も多く設けられています。 社員主義を掲げ、社員の生活向上と安定の確保を経営理念として掲げており、意欲があれば若年でも成果次第で評価される仕組みや、将来的なステップアップ、資格取得の奨励、育児・介護休暇の取得から柔軟な職場復帰支援、子供一人当たり総額175万円以上の手当、趣味のサークル補助金等充実したライフスタイルの支援も行っております。新しい事業へのチャレンジも積極的に行っており、近年ではAIソリューション、DX、車載・FAの情報通信分野にも力を入れております。
仕事
【経営企画/経営戦略立案/開発・企画段階において強みを持つ東証スタンダード上場企業/充実した研修/WLB充実/リモートワーク/在宅勤務/フルフレックス制度/福利厚生充実】 業務概要: 経営企画部門にて下記業務をお任せします。 ・経営戦略の策定および実行計画の作成 ・経営情報の収集・分析 ・事業計画の策定・管理 ・ プロジェクトマネジメント 業務詳細 1 経営戦略の策定および実行計画の作成: ・社内外の市場動向や競合他社の分析を行い、経営戦略の策定に貢献します。 ・策定された戦略を具体的な実行計画に落とし込み、関連部門と連携しながら実行していきます 2. 経営情報の収集・分析: ・社内外の経済・業界情報を収集し、必要なデータ分析を行います。 ・分析結果をもとに経営陣に提言し、経営判断のサポートを行います。 3. 事業計画の策定・管理: ・各事業部門と連携し、事業計画の策定および予算管理を行います。 ・実績のモニタリングと進捗管理を行い、必要に応じて修正提案を行います。 4. プロジェクトマネジメント: ・重要な経営プロジェクトの立ち上げおよび推進を担当します。 ・チームをリードし、タイムラインや目標達成に向けた調整を行います。 ■就業環境: 当社はフレックス制、テレワークも活用しており比較的自由度の高い就業環境です。また、年休122日とワークライフバランスも整えやすい環境です。当社は福利厚生も充実しており、子供手当、退職金制度、社員持株制度、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度も整っています。 ■当社の魅力: 当社はスタンダード上場の「工業設計技術サービス事業」「3D-CAD教育事業」を展開し、日本のモノづくりを支えています。同社は3D-CADを活用した設計開発業務に特化し、特に自動車業界を主力事業としています。また、設計開発業務の受注のみならず、3D-CADの教育事業も行い、各メーカーの技術者、工業系大学の学生、そして若年者/障がい者の教育訓練等の受託実績もあり、各方面から当社技術に対して大変高い評価を頂いています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都三鷹市下連雀3-36-1 トリコナ5F勤務地最寄駅:各線/三鷹駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
三鷹駅、武蔵境駅、吉祥寺駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制賞与が年間2回(夏、冬)あり。昨年実績:4か月<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~430,000円その他固定手当/月:8,000円~18,000円<月給>288,000円~448,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■モデル年収:■年収構成:賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:工業設計技術サービス事業(機械設計開発、システム・ソフトウェア開発、電気・電子設計開発)、3D-CAD教育事業(取引先のエンジニア教育、工業系大学の3D-CAD教育受託)、他) ■沿革、特徴:機械設計開発、及びシステム・ソフトウェア開発の専門家集団として、1998年に旧日本ビジネス開発株式会社の一事業部としてスタート。2006年に分社・独立し、現在に至ります。 当社が受注している業務は全て設計開発に関連する業務であり、取引先のほとんどは大手製造業の開発部門になります。設計開発部門はメーカーにとって未来の利益の源泉であるため、製造部門と比べ景気の影響を受けにくく、安定した業績で推移していおります。当社の技術提供の特徴は設計請負が60%以上を占めていることです。特に主要顧客のトヨタ自動車様では請負シェアNo.1で約250名の技術者が従事しております。また、並行して技術者派遣も高い評価をいただいております。■社風:社員の9割が技術者という事もあり、管理職の多くが技術者出身です。 そのため、技術者と管理職の距離が近く、技術社員の面談や各プロジェクトチームの代表者会議等、自分の意見、相談を話す機会も多く設けられています。 社員主義を掲げ、社員の生活向上と安定の確保を経営理念として掲げており、意欲があれば若年でも成果次第で評価される仕組みや、将来的なステップアップ、資格取得の奨励、育児・介護休暇の取得から柔軟な職場復帰支援、子供一人当たり総額175万円以上の手当、趣味のサークル補助金等充実したライフスタイルの支援も行っております。新しい事業へのチャレンジも積極的に行っており、近年ではAIソリューション、DX、車載・FAの情報通信分野にも力を入れております。
仕事
【東証スタンダード市場上場/20年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%(東海地区は70%)/社員90%以上が技術者、技術者出身役員も多く技術者本位/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/機会平等、評価公平性を基本理念とした評価制度】 ■業務概要: 新卒や若手中途メンバーに対する教育担当者を募集します。 4月~6月については新卒中心、7月以降は中途社員向けの教育を担当いただき、勤務地に応じてオンライン・オフラインを組み合わせながら業務を進めていただきます。 また、一部既存顧客向けの商談等にも同席いただく可能性もございます。 ■業務詳細: ・新卒、若手中途メンバー向けの技術教育(QA対応がメインになります) ・BP様を含む社外メンバーの教育 ・社内向け教材の作成 ・既存顧客のサポート ■働き方: 顧客常駐、社内受託設計室、在宅勤務での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。 ■企業概要: 【当社の強み】 設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 【キャリアパス】 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 【技術者フォロー体制】 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支店住所:東京都豊島区北大塚1-13-4 オーク大塚ビル5F勤務地最寄駅:JR山の手線/大塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大塚駅前駅、大塚駅(東京都)、巣鴨新田駅
給与
<予定年収>480万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):281,500円~381,500円その他固定手当/月:18,500円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月) 賞与実績:4ヶ月(前年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:工業設計技術サービス事業(機械設計開発、システム・ソフトウェア開発、電気・電子設計開発)、3D-CAD教育事業(取引先のエンジニア教育、工業系大学の3D-CAD教育受託)、他) ■沿革、特徴:機械設計開発、及びシステム・ソフトウェア開発の専門家集団として、1998年に旧日本ビジネス開発株式会社の一事業部としてスタート。2006年に分社・独立し、現在に至ります。 当社が受注している業務は全て設計開発に関連する業務であり、取引先のほとんどは大手製造業の開発部門になります。設計開発部門はメーカーにとって未来の利益の源泉であるため、製造部門と比べ景気の影響を受けにくく、安定した業績で推移していおります。当社の技術提供の特徴は設計請負が60%以上を占めていることです。特に主要顧客のトヨタ自動車様では請負シェアNo.1で約250名の技術者が従事しております。また、並行して技術者派遣も高い評価をいただいております。■社風:社員の9割が技術者という事もあり、管理職の多くが技術者出身です。 そのため、技術者と管理職の距離が近く、技術社員の面談や各プロジェクトチームの代表者会議等、自分の意見、相談を話す機会も多く設けられています。 社員主義を掲げ、社員の生活向上と安定の確保を経営理念として掲げており、意欲があれば若年でも成果次第で評価される仕組みや、将来的なステップアップ、資格取得の奨励、育児・介護休暇の取得から柔軟な職場復帰支援、子供一人当たり総額175万円以上の手当、趣味のサークル補助金等充実したライフスタイルの支援も行っております。新しい事業へのチャレンジも積極的に行っており、近年ではAIソリューション、DX、車載・FAの情報通信分野にも力を入れております。
仕事
【東証スタンダード市場上場/20年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%(東海地区は70%)/社員90%以上が技術者、技術者出身役員も多く技術者本位/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/機会平等、評価公平性を基本理念とした評価制度】 ■業務概要: 新卒や若手中途メンバーに対する教育担当者を募集します。 4月~6月については新卒中心、7月以降は中途社員向けの教育を担当いただき、勤務地に応じてオンライン・オフラインを組み合わせながら業務を進めていただきます。 また、一部既存顧客向けの商談等にも同席いただく可能性もございます。 ■業務詳細: ・新卒、若手中途メンバー向けの技術教育(QA対応がメインになります) ・BP様を含む社外メンバーの教育 ・社内向け教材の作成 ・既存顧客のサポート ■働き方: 顧客常駐、社内受託設計室、在宅勤務での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。 ■企業概要: 【当社の強み】 設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 【キャリアパス】 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 【技術者フォロー体制】 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京支店住所:東京都豊島区北大塚1-13-4 オーク大塚ビル5F勤務地最寄駅:JR山の手線/大塚駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大塚駅前駅、大塚駅(東京都)、巣鴨新田駅
給与
<予定年収>480万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):281,500円~381,500円その他固定手当/月:18,500円<月給>300,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月) 賞与実績:4ヶ月(前年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:工業設計技術サービス事業(機械設計開発、システム・ソフトウェア開発、電気・電子設計開発)、3D-CAD教育事業(取引先のエンジニア教育、工業系大学の3D-CAD教育受託)、他) ■沿革、特徴:機械設計開発、及びシステム・ソフトウェア開発の専門家集団として、1998年に旧日本ビジネス開発株式会社の一事業部としてスタート。2006年に分社・独立し、現在に至ります。 当社が受注している業務は全て設計開発に関連する業務であり、取引先のほとんどは大手製造業の開発部門になります。設計開発部門はメーカーにとって未来の利益の源泉であるため、製造部門と比べ景気の影響を受けにくく、安定した業績で推移していおります。当社の技術提供の特徴は設計請負が60%以上を占めていることです。特に主要顧客のトヨタ自動車様では請負シェアNo.1で約250名の技術者が従事しております。また、並行して技術者派遣も高い評価をいただいております。■社風:社員の9割が技術者という事もあり、管理職の多くが技術者出身です。 そのため、技術者と管理職の距離が近く、技術社員の面談や各プロジェクトチームの代表者会議等、自分の意見、相談を話す機会も多く設けられています。 社員主義を掲げ、社員の生活向上と安定の確保を経営理念として掲げており、意欲があれば若年でも成果次第で評価される仕組みや、将来的なステップアップ、資格取得の奨励、育児・介護休暇の取得から柔軟な職場復帰支援、子供一人当たり総額175万円以上の手当、趣味のサークル補助金等充実したライフスタイルの支援も行っております。新しい事業へのチャレンジも積極的に行っており、近年ではAIソリューション、DX、車載・FAの情報通信分野にも力を入れております。
出典:doda求人情報
仕事
◆機械設計エンジニア ◎自動車部品、家電製品、一般機械、精密機械の設計・開発、3Dモデル作成、 および、構造解析、振動解析、流動解析、機構解析など解析業務をお任せします。 ◎当社は中でも自動車・自動車部品を得意とし、取引先は自動車メーカーをはじめ、 大手企業が多数あります。 ◎入社後は、まずは関東の大手自動車メーカーの開発にご参加いただき、3D-CADによる 自動車部品の形状検討、データ作成、図面作成等を担当していただきます。 その後、自動車・航空機等の輸送機器、電化製品など、各業界の大手メーカーの プロジェクトに取り組んでいただく予定です。 ◆システムエンジニア・プログラマー 金融、公共関係、流通などのシステム設計開発 ◎金融系(銀行、証券、保険など)や社会系(電力、交通など)の各種システムの 設計及び構築業務やアプリケーション開発などをお任せします。 ◎国内大手のメーカー系SIer(システムインテグレーター)企業様と取引が多い為 大小さまざまなシステム開発業務やアプリケーション開発に携わることが可能です。 【仕事の魅力】 携わるのは、世界中に製品を送り出す大手メーカーのプロジェクト。お取引企業は多岐にわたり、 スキルに応じて仕事をお任せしていくので、着実にステップアップできる環境があります。 【将来の方向性】 自社で一括してプロジェクトを請け負っているため、社内での開発業務も多い当社。 3年後には請負業務の割合を50%以上に高める考えです。
給与
月給22万円以上 ※経験、能力などを考慮して決定します
勤務地
東京・神奈川・栃木・愛知・大阪・広島・福岡
仕事
◎自動車部品、家電製品、一般機械、精密機械の設計・開発、3Dモデル作成、 および、構造解析、振動解析、流動解析、機構解析など解析業務をお任せします。 ◎当社は中でも自動車・自動車部品を得意とし、取引先は自動車メーカーをはじめ、 大手企業が多数あります。 ◎入社後は、まずは関東の大手自動車メーカーの開発にご参加いただき、3D-CADによる 自動車部品の形状検討、データ作成、図面作成等を担当していただきます。 その後、自動車・航空機等の輸送機器、電化製品など、各業界の大手メーカーの プロジェクトに取り組んでいただく予定です。 【仕事の魅力】 携わるのは、世界中に製品を送り出す大手メーカーのプロジェクト。お取引企業は多岐にわたり、 スキルに応じて仕事をお任せしていくので、着実にステップアップできる環境があります。 【将来の方向性】 自社で一括してプロジェクトを請け負っているため、社内での開発業務も多い当社。 3年後には請負業務の割合を50%以上に高める考えです。
給与
月給22万円以上 ※経験、能力などを考慮して決定します
勤務地
東京・神奈川・栃木・愛知・大阪・広島・福岡 ※最初は関東の大手自動車メーカーでの開発をご担当いただく予定です。 ※契約社員は転勤なし ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。