株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
-
- 設立
- 2006年
-
- 従業員数
- 2,170名
-
- 平均年齢
- -歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズの過去求人情報一覧
仕事
~お気軽にご応募ください/あなたにぴったりのポジションでご活躍いただけます/東証プライム市場上場のSCREENホールディングスの中核企業、SCREENセミコンダクターソリューションズ~ ※ご経験に合わせて、同社内で最適なポジション(部署・勤務地・業務)をマッチングさせていただきます。※ SCREENセミコンダクターソリューションズ様は、半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェアの地位を築いている関西の優良メーカーです。 伸びていく半導体需要に合わせて洗浄装置のさらなるシェア拡大を目指しており、事業戦略の実現のために積極採用をされております。 最先端の技術と働きやすい環境が整った同社に少しでもご興味があればぜひご応募ください! ■ポジション一例: ・半導体洗浄装置の開発(機械・電気・ソフト) ・塗布現像装置の開発(機械・電気・ソフト) ・熱処理装置の開発(機械・電気・ソフト) ・洗浄プロセスの要素技術開発 ・Green化技術を装置実装するための制御開発…など ■同社のアピールポイント ・キャリア入社者が活躍可能な開かれた風土があります。SCREENグループの採用キャッチフレーズとして、「最先端がある、やりたいことは全部やればいい」を掲げている通り、年齢・役職に関わらず自由に提案が可能であり、昇格や登用においても公平なチャンスがあります。 ・海外の研究機関や事業所でグローバルなキャリア形成機会があります。 ・自律的で柔軟な働き方が可能です。キャリア採用と新卒採用を合わせた、年間の採用者数占めるキャリア採用比率が高いにも関わらず、平均勤続年数が長い企業です。有給休暇や女性の産休・育休の取得率も高く、フレックスタイムやテレワーク制度が浸透しています。 ※洗浄工程とは・・・:数百の工程があると言われる半導体製造プロセスの中でも3分の1を占める非常に重要な工程になります。非常に繊細なデバイスである半導体は各工程の間に洗浄を繰り返し行う必要があり、世界トップシェアを誇るSCREENの洗浄装置は半導体製造に不可欠です。そのため、伸びていく半導体の需要に後押しされる形で安定した業界で働くことができます。また、半導体の微細化が進む中で洗浄装置の高度化は必須であり、業界の成長を最前線で楽しむこともできます!
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>彦根事業所住所:滋賀県彦根市高宮町480-1 勤務地最寄駅:近江鉄道多賀線/スクリーン駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
スクリーン駅、高宮駅(滋賀県)、多賀大社前駅
給与
<予定年収>600万円~1,200万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~400,000円<月給>360,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験などを考慮し決定します。※上記年収は、基本給+基本賞与+業績賞与(本年実績)+平均残業20H含む金額です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※基礎賞与3.5ヶ月+業績連動賞与SCREENグループ平均年収824万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
SCREENグループの主力事業である半導体製造装置部門を担う株式会社SCREEN セミコンダクターソリューションズ(以下SCREEN SPE)は、洗浄、塗布・現像、熱処理などの幅広い半導体製造装置を提供し、洗浄装置において世界でトップシェアを獲得しています。
仕事
~半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア!/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/東証プライム市場上場のSCREENホールディングスの中核企業/伸びていく半導体需要に合わせて積極採用中!半導体業界の成長を最前線で担うことができます!~ ■職務の概要 大手半導体メーカーを担当し、社内の技術・製造部門およびフィールドサービス部門と連携しながら顧客のデバイス開発段階でのスペックイン活動を実施いただきます。 また、当該活動をベースにした顧客投資案件に伴う装置納入に関わる価格・納期等の諸条件の折衝業務、受注・売上管理、および海外現地法人への支援活動を行うことで、当社のビジネス全体をリードいただきます。 ■組織のミッション: ・顧客の要望を的確に捉え、社内のあらゆる関係者と連携しながら顧客利益の最大化に貢献すること。 ■業務内容の詳細: ・顧客要求を的確に把握し、技術部門と連携して顧客事業に貢献する技術・装置の提案。 ・新規ビジネスエリアへの入り込みや更なる生産性向上を狙った新製品などのプローモーション。 ・顧客投資案件に伴う装置納入に関わる価格・納期等の諸条件の折衝。 ・国内顧客との折衝もしくは、海外事業所駐在者、現地法人ローカル社員への支援 ■同社の特徴: 世界一のシェアを誇る洗浄装置(3機種)を主力製品とするSCREENグループ企業です。グループの売上の7割を占め、半導体製造業界では世界7位の実績を誇るグローバルメーカーです。 ■SCREENグループ: 創業150年/特許数5704件/研究開発費215億円と世界に誇る技術を持つ会社です。平均有給取得率83.4%、男性育休取得率90.7%という数字からもわかる通り働きやすい環境と高い定着率を誇ります。 ■業界の動き: 半導体の用途は今や、パソコン、スマートフォン、また自動車などへと飛躍的に拡がり、各種センシングデバイスやMEMS市場の拡大に加え、グリーン環境を支えるパワーデバイスやLED、世界の社会インフラで重要な役割を果たすIoTにも大きく関与するなど、益々その進化が期待されます。 変更の範囲:変更の範囲:開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>門前仲町事業所住所:東京都江東区越中島一丁目2-21 ヤマタネビル7階勤務地最寄駅:東西線線/門前仲町駅駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:【変更の範囲】当社およびグループ会社等の事業所、支社、営業所など
最寄り駅
越中島駅、門前仲町駅、月島駅
給与
<予定年収>590万円~899万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~390,000円<月給>260,000円~390,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験などを考慮し決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※基礎賞与3.5ヶ月+業績連動賞与SCREENグループ平均年収824万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
SCREENグループの主力事業である半導体製造装置部門を担う株式会社SCREEN セミコンダクターソリューションズ(以下SCREEN SPE)は、洗浄、塗布・現像、熱処理などの幅広い半導体製造装置を提供し、洗浄装置において世界でトップシェアを獲得しています。
出典:doda求人情報
仕事
半導体製造装置にかかわる製品開発や、顧客ニーズに基づいた仕様提案、特注の電気回路設計・電装設計・制御設計・基盤設計・通信ネットワーク・フィールドバス・ワイヤレス通信などの設計業務と、それらの評価・検証をお任せします。 また、既存製品に対する機能向上のための開発も担当いただきます。 これまでのご経験や適性に合わせて各担当に配属いたします。 【具体的な仕事内容】 <顧客向け設計> ■海外顧客向け仕様検討と交渉 ■装置内の制御システム構成設計および電気回路設計 ■装置内の制御機器配線設計や電気部品の選定 ■既存製品に対する機能向上のための開発 ■認証規格への適合対応(EMC試験、SEMIスタンダード、安全インターロック等) ■海外顧客納入済み装置の立ち上げ、顧客要望対応に関する現地技術メンバーへの指導 ■コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動 <開発における設計> ■プロジェクト企画・運営 顧客要求や業界動向、先端技術ロードマップに対応するコア技術をベースとした新規製品開発のプロジェクトに参画。 技術課題への実現方法の提案や関係各部門と共同で試作・評価を実施し機能確立を行う。 ■量産化適用設計および信頼性評価を実施し、製品リリースを行う ■業界動向・関連法規について情報収集し、設計への反映を行う ■設計フィードバック ・受注製造部門への速やかな移管を実現するため、リリース済み製品のフィールド情報収集や、社内開発進捗報告など関係各部門との情報交換を行い、開発製品への設計フィードバックを実施する ・国内外の顧客やメーカーとの打ち合わせに参加し、技術提案・交流、情報交換をすることで開発業務へのフィードバックを行う。 ▼語学力が活かせます  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ 海外売上比率の高い製品を扱うため、仕様打ち合わせや技術フォローなどで海外とのやりとりが発生します。 入社時点で語学が堪能でなくても、会社の学習サポートを活用しながら業務の中で語学力を磨 くことが可能です。 ※担当案件によっては年数回の海外出張の可能性があります。
給与
<一般職>月給25万円~39万円 <管理職>年俸885万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規程によりポジション・金額を決定します
勤務地
<彦根事業所>滋賀県彦根市高宮町480-1 <門前仲町事業所>東京都江東区越中島一丁目2-21 ヤマタネビル7階
仕事
半導体製造装置にかかわる製品開発や、顧客ニーズに基づいた仕様提案、特注の機械設計、それらの評価・検証をお任せします。 また、既存製品に対する機能向上のための開発も担当いただきます。 これまでのご経験や適性に合わせて各担当に配属いたします。 【具体的な仕事内容】 <顧客向け設計> ■海外顧客向け装置仕様の提案と擦り合わせ交渉 ■装置立ち上げ時や、その他の顧客対応に伴う現地法人フィールドエンジニアへの技術指導 ■SEMIスタンダードを始めとする各種認証規格への適合対応 ■装置機構のコストダウン設計、安全設計や機械部品の選定、機能向上のための開発 ■コスト競争力・品質強化・納期短縮を目的とした業務改善活動 <開発における設計> ■プロジェクト企画・運営 先端技術ロードマップに対応するコア技術をベースとした新規製品開発のプロジェクトに企画立案から参画。 実現方法の提案や、機械ハード設計部門内の技術者への指揮やプロジェクト全体への指示を行う。 ■量産設計 製品量産化において、受注製造部門への速やかな移管を実現するための交渉や社内開発進捗報告の実施、指導を行う。 ■開発フィードバック 国内外の顧客やメーカーとの打ち合わせに参加し、技術提案・交流、情報交換をすることで開発業務へのフィードバックを行う。 ▼語学力が活かせます  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ 海外売上比率の高い製品を扱うため、仕様打ち合わせや技術フォローなどで海外とのやりとりが発生します。 入社時点で語学が堪能でなくても、会社の学習サポートを活用しながら業務の中で語学力を磨 くことが可能です。 ※担当案件によっては年数回の海外出張の可能性があります。
給与
<一般職>月給25万円~39万円 <管理職>年俸885万円 ※経験・能力等を考慮し、当社規程によりポジション・金額を決定します
勤務地
<彦根事業所>滋賀県彦根市高宮町480-1 <門前仲町事業所>東京都江東区越中島一丁目2-21 ヤマタネビル7階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。