現代海上火災保険株式会社
-
設立
- 1976年
-
-
従業員数
- 49名
-
-
-
平均年齢
- 40.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
現代海上火災保険株式会社
現代海上火災保険株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
~韓国を代表する現代海上火災保険グループ/保険種目に関わらず幅広くお任せ/転勤無し・働きやすい環境~ 同社は日本で45年以上の営業を行っている唯一の韓国系の損害保険会社です。今回は、損害査定業務をお任せする方を募集致します。 ■業務概要: ・火災・新種種目を中心とした損害査定、保険金支払い業務 ・支払データの集計及び報告業務 ・将来におけるマネジメント業務 ■業務詳細: ・火災・新種、貨物海上保険の保険金支払い業務(月30~40件程度) ・月次集計資料作成、各種報告(社内、損害保険協会など) ・当社は海外の損害保険会社のフロンティングパートナーとしてグローバルプログラムを多数扱っております。経験者や英語力の高い方にはグローバルプログラムを担当して頂くことも検討しております。 ■入社後の流れ: ・メンター制度:入社後3ヶ月間はメンター制度を運用します。部署内の一人がメンターとなり、入社者をフォローします。 ・引継計画書の作成及び共有:入社当日には部署長が引継計画書を新入社員に共有し、どのようなスケジュールで教育が行われるのか説明します。 ・研修:仕事に慣れるまではOJT教育を行います。 ■組織について: 大手損保出身のベテランチーム長、30代課長代理・20代の主任の3名がチームワーク良く仕事をしています。 また社員47名のうち6割が日本人、4割が韓国人です。文化の違いはあるものの、フラットな環境で少数精鋭ならではの意思決定の速さが特徴のひとつです。※公用語は日本語 ■魅力: ◎転勤なし 損害査定の拠点は東京のみなので、転勤はございません。転勤を気にせずにご家族やライフプランを考えながらスペシャリストとしてのキャリアを築くことが出来ます。 ◎働きやすさ 損害調査チームにおける平均残業時間は月10時間程度です。キャリア形成とゆとりある生活を両立する事が可能です。 ◎少数精鋭ならではの風通しの良さ 担当者に多くの権限が与えられており、少数精鋭で迅速に意思決定を行います。 ■雇用形態補足 契約社員1年後は、正社員登用または契約終了となります。 業務習熟度・勤務実績等に応じ判断させて頂きますが、これまでの正社員登用率は約90%となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー19F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
東京駅、大手町駅(東京都)、三越前駅
給与
<予定年収>700万円~1,122万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):374,000円~607,000円<月給>374,000円~607,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>■決算賞与あり(実績による)■上記給与詳細は、経験・スキルを鑑み、当社規定に基づき決定致します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社の概要:当社は、韓国のソウル特別市鍾路区に本社を置く損害保険会社です。本社は1955年に設立され、自動車保険・火災保険・海上保険をはじめ多様な保険商品を扱っており、韓国国内に5,000以上の代理店を有している韓国大手の損害保険会社です。日本支社は1976年に日本国内での営業認可を受け設立し、以来48年以上、日本で営業活動している唯一の韓国系損害保険会社です。設立当初は、韓国企業、在日韓国人市場を中心とした営業がメインでしたが、現在は日系企業、外資系企業とのお取引が9割以上を占めています。
仕事
◆韓国を代表する現代海上火災保険グループ(公用語は日本語) ◆転勤無し・所定労働7.5h・社員の働きやすい環境づくりを推進 ◆子育て世代も活躍中! 同社は日本で45年以上の営業を行っている唯一の韓国系の損害保険会社です。今回は再保険契約の管理・運用業務をお任せします。 いずれはリーダー業務もお任せする予定です。 ■業務概要: ・再保険事務全般(契約管理、計上、精算等) ・海外ブローカ及び再保険者との連絡、交渉(主にメール) ・再保険データ作成、管理 ■組織構成: ・業務部(15名構成)は部内3チームに分かれており、配属先の再保険チームは4名で構成されています。 ・配属先の再保険チームは、チーム長1名、社員3名で構成され、意欲的に自己研鑽に励む雰囲気のチームです。 ■入社後の流れ: ・メンター制度:入社後3ヶ月間はメンター制度を運用します。部署内の一人がメンターとなり、入社者をフォローします。 ・引継計画書の作成及び共有:入社当日には部署長が引継計画書を新入社員に共有し、どのようなスケジュールで教育が行われるのか説明します。 ・OJT教育:仕事に慣れるまでは所属部署で随時OJT教育を行います。 ■魅力: ◎転勤なし 転勤はございません。業界では珍しく、転勤を気にせずにご家族やライフプランを考えながらスペシャリストとしてのキャリアを築くことが出来ます。 ◎働きやすさ 社員の働きやすい職場づくりを進めており、キャリア形成とゆとりある生活を両立する事が可能です。子育て中の社員も多数おります。 ◎少数精鋭ならではの風通しの良さ 担当者に多くの権限が与えられており、少数精鋭で迅速に意思決定を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー19F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
東京駅、三越前駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>700万円~1,122万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):374,000円~607,000円<月給>374,000円~607,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■決算賞与あり(実績による)■上記給与詳細は、経験・スキルを鑑み、当社規定に基づき決定致します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社の概要:当社は、韓国のソウル特別市鍾路区に本社を置く損害保険会社です。本社は1955年に設立され、自動車保険・火災保険・海上保険をはじめ多様な保険商品を扱っており、韓国国内に5,000以上の代理店を有している韓国大手の損害保険会社です。日本支社は1976年に日本国内での営業認可を受け設立し、以来48年以上、日本で営業活動している唯一の韓国系損害保険会社です。設立当初は、韓国企業、在日韓国人市場を中心とした営業がメインでしたが、現在は日系企業、外資系企業とのお取引が9割以上を占めています。グローバルに展開をしている韓国企業として日本市場でもそのノウハウを活かし、2005年からは海外の保険会社と提携し日本に進出してる外資系企業を中心としたビジネスの拡大により持続的な経営基盤を構築することができました。それをきっかけに、日系企業との取引も拡大し、直近では、日本の損害保険業界の厳しい競争の中でも2024年度は収入保険料225億円の実績を残すことができました。収入保険料は毎年増加傾向で今後も日本で持続的な営業活動を展開していく計画です。■現代海上日本支社の特徴:・現代海上の海外拠点では米国支店と並んでトップの事業規模と歴史を誇ります。・本社のバックアップにより長期間(約50年)に渡って安定的な経営を行っています。・全社員が協力し合う、和気あいあいとした雰囲気です。・今年2月にオフィスを約2倍に拡張。広々としたリフレッシュ空間を作って、みんながリラックスして働くことのできるオフィス環境にしました。・東京駅や丸の内オフィス街を見渡たせる最高のロケーションです。ビジネスの多様性と成長性性 ・企業向けの火災、賠償保険を主して、大企業、中小企業、グローバル企業、韓国系企業等、様々な企業の引受実績あり・売上規模、利益、社員数共に継続的に伸びている成長企業・元受保険料は直近20年(2004年~2023年)で、10倍以上に成長・利益は直近10年(2014年~2023年)で、約2倍に成長・社員数は直近10年(2014年~2023年)で、約1.3倍に増加■当社の商品:火災保険/海上保険/傷害保険/賠償責任保険/その他の保険のみならず、各種保険の再保険も手掛けています。
仕事
◆韓国の大手HYUNDAIグループの損害保険会社で安定の経営基盤(日本支社創業45年の実績もあり) ◆世界10か国に展開(韓国・中国・シンガポール・日本など)しておりグローバルな職場環境/英語を活かせます ■所定労働時間7時間半・長く働きやすい環境 日本に進出している多国籍企業が契約する保険プログラムの引受が主な業務となります。 (1) 保険契約内容の説明等、保険代理店・保険契約者への対応 (2) 海外提携保険会社と保険契約内容確認 メールによるコミュニケーション・書類作成等のデスクワークがメインで営業事務職に近いイメージです。必要に応じて顧客を訪問することがあります まずは、契約の計上業務・証券発行などの営業サポートからスタートしていただき、業務内容を習得し、経験を積みながら将来的には営業担当としてご活躍いただきます。また、チームメンバーによる研修・教育等でキャッチアップまでサポートさせて頂きます。 ■所属部署 営業部は21名で構成されております。部内3チームに分かれており、Global Serviceチームには、 チーム長を初めとして、 7人の営業担当、 2人のアシスタントで構成されています。 ■職場環境: ・日常的に英語や韓国語が飛び交う、国際色豊かなオフィスです。 ・能力はもちろんのこと、仕事に対する情熱(パッション)を持った方が多く在籍しています。 ■研修制度: ・損害保険基礎課程研修:新入社員は入社後3ヶ月間のインターネット講座を受講します。受講費用やテキスト代は全て会社が負担します。 ・メンター制度:入社後3ヶ月間はメンター制度を運用します。部署内の一人がメンターとなり、入社者をフォローします。 ・引継計画書の作成及び共有:入社当日には部署長が引継計画書を新入社員に共有し、どのようなスケジュールで教育が行われるのか説明します。 ・OJT教育:半年~1年程度あり、独り立ちして頂く形となります。仕事に慣れるまでは所属部署で随時OJT教育を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー19F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
東京駅、三越前駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>510万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):276,000円~680,000円<月給>276,000円~680,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>決算賞与あり(業績に応じて最大、給与の4か月分)給与詳細は、経験・能力に応じて決定する為、求人票より変動する場合もございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社の概要:当社は、韓国のソウル特別市鍾路区に本社を置く損害保険会社です。本社は1955年に設立され、自動車保険・火災保険・海上保険をはじめ多様な保険商品を扱っており、韓国国内に5,000以上の代理店を有している韓国大手の損害保険会社です。日本支社は1976年に日本国内での営業認可を受け設立し、以来48年以上、日本で営業活動している唯一の韓国系損害保険会社です。設立当初は、韓国企業、在日韓国人市場を中心とした営業がメインでしたが、現在は日系企業、外資系企業とのお取引が9割以上を占めています。
仕事
◎韓国を代表する現代海上火災保険グループ ◎新規事業を立ち上げをお任せ/これまでの経験を活かして商品の立ち上げ・許認可申請に携われます ◎転勤・出向なし ■仕事内容 【雇入れ直後】 商品業務全般(商品企画、商品設計、商品管理、市場調査、募集ツール作成、計上帳票作成) 【期待する役割】現代海上日本支社は火災保険・賠償責任保険を中心として、約50年に渡って事業を成長させて参りました。現代海上日本支社が今後5年、10年に渡って更に成長を続けるために、2025年に新しい事業Wingを立ち上げることになりました。商品企画・開発から販売後の収益拡大までを大きな裁量を持って新しい事業を立ち上げる仕事に、やりがいを感じる方を募集しています。 ■職務内容詳細 商品企画/商品開発/収益管理/商品管理/FSA折衝/募集ツール作成(Web&紙) 見積システム作成/計上帳票作成(システム担当と連携)/数理計算(必須ではありませんが、数理の経験があれば歓迎いたします) ■魅力: ・本事業は、2025年度の会社経営方針に掲げられている最重要な取組の一つです。 ・自身のアイデア、経験、ネットワークを発揮して、主体的でスピーディーな意思決定を行い、迅速に行動に移すことができます。 ・大企業では経験できないダイナミックな仕事に向き合うことで、自身の成長にも繋がります。 ■組織構成 ・現在は支社長を含めた5名のタスクフォースでプロジェクト遂行中 ・関係ポジションの採用が完了次第、新組織として部門化を予定 ■募集背景 新しい事業Wingの立ち上げ(新商品ライン:傷害保険・医療保険等)のための増員 新たな事業領域創出となる同社においても非常に重要なプロジェクトに参加をしていただく形になります。 ■その他:社員全体の4割が韓国に縁がある方ですが、社内公用語は【日本語】です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー19F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
東京駅、三越前駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>907万円~1,258万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):490,000円~680,000円<月給>490,000円~680,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>決算賞与あり(業績に応じて最大、給与の4か月分)給与詳細は、経験・能力に応じて決定する為、求人票より変動する場合もございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社の概要:当社は、韓国のソウル特別市鍾路区に本社を置く損害保険会社です。本社は1955年に設立され、自動車保険・火災保険・海上保険をはじめ多様な保険商品を扱っており、韓国国内に5,000以上の代理店を有している韓国大手の損害保険会社です。日本支社は1976年に日本国内での営業認可を受け設立し、以来48年以上、日本で営業活動している唯一の韓国系損害保険会社です。設立当初は、韓国企業、在日韓国人市場を中心とした営業がメインでしたが、現在は日系企業、外資系企業とのお取引が9割以上を占めています。
仕事
~年休120日/残業8h程度・所定労働7.5h/働きやすさ・安定性◎/転勤無でワークライフバランス◎/研修体制充実~ ■業務内容: 損害保険代理店・保険仲立人、法人顧客に対する損害保険の営業をお任せします。 主に外資系・銀行系・商社系の保険代理店・保険仲立人からの火災保険・賠償保険についての問い合わせに対する応対(見積作成、保険設計)などがメイン業務となります。 ※既存営業となり、新規開拓は役職者がメインで対応します。電話・メールでのやり取りが多いですが、訪問の場合もあります。 ※紹介経由がメインとなり飛び込み・テレアポ営業はございません。 ■研修制度: ・メンター制度:入社後3ヶ月間はメンター制度を運用します。部署内の一人がメンターとなり入社者をフォローします。 ・引継計画書の作成及び共有:入社当日には部署長が引継計画書を共有し、どのようなスケジュールで教育が行われるのか説明します。 ・OJT教育:慣れるまでは所属部署で随時OJT教育を行います。 ■組織構成: 営業部は22名で構成。部内3チームに分かれており、ご本人様の素質や職歴を考慮し配属先が決まります。 ※韓国への転勤・転籍・出向はありません。社員全体の約4割が韓国に縁がある方ですが、社内公用語は日本語です。 ■弊社について 現代海上火災保険株式会社は1976年に日本国内での営業認可を受け日本支社を設立し以来47年以上、日本で営業活動している唯一の韓国系損害保険会社です。設立当初は韓国市場を中心とした営業がメインでしたが、現在は日系企業、外資系企業とのお取引が9割以上を占めています。グローバルに展開している韓国企業として日本市場でもそのノウハウを活かし、2005年からは海外の保険会社と提携し日本に進出してる外資系企業を中心としたビジネスの拡大により持続的な経営基盤を構築。直近では、日本の損害保険業界の厳しい競争の中でも2023年度は収入保険料187億円の実績を残すことができ、収入保険料は毎年増加傾向で今後も日本で持続的な営業活動を展開していく計画です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー19F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
東京駅、三越前駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>510万円~910万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):276,000円~492,000円<月給>276,000円~492,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>決算賞与あり(業績に応じて最大、給与の4か月分)給与詳細は、経験・能力に応じて決定する為、求人票より変動する場合もございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社の概要:当社は、韓国のソウル特別市鍾路区に本社を置く損害保険会社です。本社は1955年に設立され、自動車保険・火災保険・海上保険をはじめ多様な保険商品を扱っており、韓国国内に5,000以上の代理店を有している韓国大手の損害保険会社です。日本支社は1976年に日本国内での営業認可を受け設立し、以来48年以上、日本で営業活動している唯一の韓国系損害保険会社です。設立当初は、韓国企業、在日韓国人市場を中心とした営業がメインでしたが、現在は日系企業、外資系企業とのお取引が9割以上を占めています。
仕事
~社内SE・韓国語を活かせます/所定労働7.5h・残業ほぼなしで働きやすさ・安定性◎/研修体制充実~ ■業務内容: 社内SEとして、同社システムの開発業務および保守・メンテナンス全般を担っていただきます。 保険計上や勤怠管理などがまとまったオリジナルの自社システムがございますので、そのシステムの保守運用や、社員のニーズに合わせた改善メンテナンスがメイン業務となります。 その他、将来的には情報保護に関する社内研修のインストラクターや社員の入退社に伴うPCキッティング、IT機器やシステム関連の専門業者とのやり取りも行っていただくことを考えております。 ■研修制度: ・メンター制度:入社後3ヶ月間はメンター制度を運用します。部署内の一人がメンターとなり入社者をフォローします。 ・OJT教育:慣れるまでは所属部署で随時OJT教育を行います。 ・損害保険入門講座:入社後3ヶ月間は損害保険の基礎について学ぶ入門講座を受講します。業界未経験の方でもしっかりゼロから学んで頂けます。(受講費用やテキスト代は全て会社が負担します。) ・実際に現在活躍している20代のメンバーはITの実務経験がない状態で入社しておりますので、未経験でもしっかり学んでいける環境です。 ■組織構成: ・配属先の管理チームのシステム担当は、現在韓国人のメンバーが2名在籍しています。(40代前半1名、20代1名)3人目としてご入社いただく予定です。 ・日常的に英語や韓国語が飛び交う、国際色豊かなオフィスです。(公用語は日本語です) ・能力はもちろんのこと、仕事に対する情熱を持った方が多く在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー19F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
東京駅、三越前駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>510万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):276,000円~374,000円<月給>276,000円~374,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>決算賞与あり(業績に応じて最大、給与の4か月分)給与詳細は、経験・能力に応じて決定する為、求人票より変動する場合もございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■当社の概要:当社は、韓国のソウル特別市鍾路区に本社を置く損害保険会社です。本社は1955年に設立され、自動車保険・火災保険・海上保険をはじめ多様な保険商品を扱っており、韓国国内に5,000以上の代理店を有している韓国大手の損害保険会社です。日本支社は1976年に日本国内での営業認可を受け設立し、以来48年以上、日本で営業活動している唯一の韓国系損害保険会社です。設立当初は、韓国企業、在日韓国人市場を中心とした営業がメインでしたが、現在は日系企業、外資系企業とのお取引が9割以上を占めています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。