株式会社フォトクリエイト
-
設立
- 2002年
-
-
従業員数
- 110名
-
-
-
平均年齢
- 35.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社フォトクリエイト
株式会社フォトクリエイトの過去求人情報一覧
仕事
【20代30代活躍中!/業界シェアトップクラスの写真販売サービス/産育休取得率100%/福利厚生◎/年2回賞与実績あり/リフレッシュ休暇あり】 ■業務内容: 社内の注力サービスの一つである写真販売 EC サイト『オールスポーツコミュニティ』に関連するサイト・アプリのクリエイティブ制作全般をお任せします。まさに現在サービスのリニューアルに向けて動き始めたフェーズで、プロダクトオーナーやデザイナー・エンジニアと協力しながら、ユーザーファーストでデザインを行い、上流工程から裁量を持ってサービス発展に貢献できる、非常にやりがいのあるポジションです。 (https://allsports.jp/) ■業務詳細: ・『ALL SPORTS community』の WEB サイトのデザイン新規作成 (ご希望や適性に沿ってデザインの企画からお任せします) ・ ユーザーアンケートをもとに、サービスの UI/UX 改善 ・ その他、デザイン面からのサービス支援を行います (WEB サイト、アプリ、印刷物、リアルプロダクトと望むならば多くに関わること可能) 【開発環境】 使用ツール: Figma、Photoshop、Illustrator ■組織構成: メンバー: 10 名(社員7名、アルバイト3名) <デザイン部の働き方について> リモートワークとオフィス出社のハイブリッド勤務を行っています。 定期で部門間での勉強会を実施しており、スキルや情報を常にアップデートできる環境です。セミナー参加や書籍購入の支援も積極的に行っております。 \こんな方歓迎します/ ・チーム(エンジニアなどの他職種)とのデザイン経験 ・アプリ制作の経験 ・インハウスデザイナーとしての経験がある方 ■当社について: 創業当時から現在にいたるまで撮影した写真をすべて保存しており、その数は15億枚以上にも及びます。10年/15年/20年と過去撮影させていただいたお客様が子どもから大人へと成長され、当社が撮影した写真がご自身の目指す道を見つけるきっかけとなり、当時の写真とともに「ありがとう」というお礼をいただく事があります。 お客様の大切な一瞬をカタチに、そして写真を通じてお客様の人生を価値あるものにすることが、フォトクリエイトの仕事の意義です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-3-1 新宿アイランドウイング13F勤務地最寄駅:都営大江戸線/西新宿5丁目駅/都庁前駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
西新宿駅、都庁前駅、新宿西口駅
給与
<予定年収>350万円~715万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):235,200円~400,000円その他固定手当/月:27,550円~39,844円<月給>262,750円~439,844円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを考慮し、相談の上決定します。■前職給与保証(応相談)■各種インセンティブ(MVP等)■賞与/年2回(5月・11月※会社業績・個人評価に応じて支給額を決定)■昇給/年2回(半期ごとの目標管理制度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)インターネットでの写真サービス事業(2)ビジュアルコミュニケーションサービス事業全国各地のイベントに同社が契約したプロのカメラマンを手配・撮影し、その写真をWEB上で公開・販売しています。イベント主催者は記録用写真の提供の他、イベント情報発信の場としても活用でき、イベント参加者はネット上で容易に自分の写真を検索・購入することが可能です。また、画像管理システムとWebサービスを内包した「Photochoiceエンジン」を自社で開発し、高度な技術により安全性・品質・スピード・コストパフォーマンスの高いサービスを提供しています。
出典:doda求人情報
仕事
~フォトクリエイト営業部のやりがい~ ★「共感される商材」で成長できます! 写真販売の簡略化、最高品質の写真提供など、写真を購入されるお客様にとって、また、ビジネスパートナー(主催者、学校、式場など)にとってもメリットが大きい「Win-Win」なビジネスです。 営業先にリスクやコストを強いることはなく、「共感される商材」のため、商談に至るプロセスで苦戦することは比較的少ないです。営業にとって重要な交渉力を磨く「商談の機会」を多数経験できるので、より速い成長が可能になります。 ★サービスの改善にも関わって頂けます。 誰よりもお客様の声やニーズを把握しているのも営業です。 だからこそ、社内でもサービス改善のために営業の声を大切にしています。自分の声でサービスがさらに良くなっていくことも営業にとって大きなモチベーションになっています。 ★営業1人1人に大きな裁量があります。 当社は社員1人1人の自主性を大切にしております。 営業のプランニングから実際の訪問のやり方まで、基本的に自分で考え、実行することになります。 計画力と実行力が身につくだけなく、自分で決めた計画だからこそ、PDCAを回しやすく自己成長にもコミットしやすい環境です。 ※今回、募集する事業領域はウェディング写真部門です。 ~ビジネスモデルのポイント~ 式やパーティで撮影された写真を当社サイト上にアップし、参加者の方に閲覧・購入して頂き収益を得るモデルです。 ウェディング写真事業のポイントは、「新たな顧客の創出」です。 式の写真を届ける先を、従来の新郎新婦だけではなく、参加される方すべてに広げたことで、新たな価値の提供を実現しています。 ~仕事内容・流れ~ ●TELアポ 対象となる式場にアポイントメントを取ります。 双方にとってメリットがあり、式場でも高い認知度があるため、比較的スムーズにアポイントが取れます。 ▼ ●担当者へ提案 支配人・現場責任者に対して、 当社サイト「グロリアーレ」の仕組みをご案内し、 システムの導入を提案します。 ▼ ●導入・プランナーへの説明会 実際に新郎新婦へサービスを勧めていただく ウェディングプランナーへサービスや仕組みについて説明します。 ▼ ●結婚式での撮影 ブライダルは新規顧客への営業が中心です。 全国各地への出張があり、月に30件前後の取引先に訪問します。 導入された式場は、すでに全国へと広がっています。
給与
年俸300万~450万円 ※経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。
勤務地
本社:東京都新宿区西新宿6-16-6
仕事
各イベントでの写真販売における撮影戦略の立案、撮影者のマネジメント、撮影・商品作成にかかるディレクション、取引先への提案営業などをお任せいたします。部活動など経験があるスポーツや音楽、親目線でどんな写真が喜ばれるかといった、あなたの人生経験が活きるポジションです。 配属先は下記いずれかとなります。 【ファミリーフォト部】 幼稚園、保育園、小学校など学校行事の撮影が中心です。園・学校単位で担当をすることが多く、大きな園では年に数十回ほど行事の撮影があることも。子どもの成長と寄り添うご家族、職員の方々ともやりとりを行うため、子どもの成長に近い立場で継続的に関わることができます。 【コミュニティフォト部】 スポーツイベント、吹奏楽、バレエ、音楽発表会などのイベント撮影を専門とします。年に1回しかない舞台やイベントが中心のため、お客さまにとっても思い入れのあるものもしばしば。主催者の方と関係構築を進めることで、他のイベントへの紹介などをいただき、業界内でのシェア拡大を目指しています。 【主な業務】 ■既存取引先内における撮影シェア拡大提案 ■新規取引先への提案活動 ■想い出をストーリーとカタチにするためのプランニング ■撮影者のマネジメント ■品質を含むサービスレベル維持のため、撮影者との定期的な打ち合わせ など 撮影場所やタイミング、個別の種目や曲目などを総合的に考え、お客さまに喜んでいただける写真を撮影するためのプランニング。どの時間にどの場所で撮影を進めるかといったスケジュール調整。写真のクオリティやサービスを維持するための打ち合わせなど、業務は多岐に渡ります。 基本的にイベントの半年ほど前からお客さまへアプローチを行い、撮影許可やカメラマンとの当日内容の打ち合わせなどを行います。イベントの規模にもよりますが、1週間に5~10のイベントを担当します。
給与
月給22万6266円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず15時間分を、月2万3735円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験、能力により決定
勤務地
本社(東京都新宿区西新宿)勤務です。 ※転勤なし ※リモートワークOK ※敷地内喫煙可能場所あり
仕事
※クライアント、カメラマンとの連絡はメールや電話中心になります。 ※20~30代の若い社員の多い職場です。 【具体的には】 ◎クライアント(イベント主催者)との打ち合わせ お任せするクライアントは基本的に既存顧客です。 ◎イベントへのカメラマン手配 ◎撮影ディレクション(イベント実施場所へ出向くこともあります) ◎サービス向上のための各種企画 イベントを盛り上げるための施策や販売促進施策、PRグッズ企画など 幅広いプランニングを担当できます。各種施策の予算管理などを任され、 ビジネスパーソンとしても成長できる仕事です。 また秋から冬にかけては各種イベントが開催される繁忙期になりますが、 逆に4月~7月は比較的、大きな動きが無く、この時期にまとまった休暇を取るスタッフも多数。 20日ほどの休暇を取得して海外旅行に出かける人もいます。 【所属部署は…スポーツ・文化写真事業部】 さまざまな「感動」をカタチにしてお届けしている当社。 所属セクションはスポーツを中心とした各種イベントを担当します。
給与
月給22万円以上 ※経験・能力および前職給与を十分考慮の上、規定により決定します。
勤務地
本社/東京都新宿区西新宿6-16-6 タツミビル2F ※転勤はありません
仕事
※クライアント、カメラマンとの連絡はメールや電話中心になります。 【具体的には】 ◎クライアント(イベント主催者)との打ち合わせ お任せするクライアントは基本的に既存顧客。信頼関係をベースにイベント運営に関わることもあります。 ◎イベントへのカメラマン手配 ◎撮影ディレクション(イベント実施場所へ出向くこともあります) ◎サービス向上のための各種企画 イベントを盛り上げるための施策や販売促進施策、PRグッズ企画など 幅広いプランニングを担当できます。各種施策の予算管理などを任され、 ビジネスパーソンとしても成長できる仕事です。 また秋から冬にかけては各種イベントが開催される繁忙期になりますが、 逆に4月~7月は比較的、大きな動きが無く、この時期にまとまった休暇を取るスタッフも多数。 20日ほどの休暇を取得して海外旅行に出かける人もいます。 【所属部署は…スポーツ・文化写真事業部】 さまざまな「感動」をカタチにしてお届けしている当社。 所属セクションはスポーツを中心とした各種イベントを担当します。
給与
月給20万円以上 ※経験・能力および前職給与を十分考慮の上、規定により決定します。
勤務地
本社/東京都新宿区西新宿6-16-6 タツミビル2F ※転勤はありません
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。