特種東海製紙株式会社
-
設立
- 2007年
-
-
従業員数
- 889名
-
-
-
平均年齢
- 40.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
特種東海製紙株式会社
特種東海製紙株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【東証プライム上場/工場の生産ラインの上流工程に携われます/有休取得率82.6%・年間休日実質120日以上】 ■職務詳細: 生産ラインのコスト削減および新規設備の導入計画を担当する生産技術職を募集しています。このポジションでは、DXの導入検討を通じて生産性の向上を図り、工場全般の業務に精通することで、将来的に管理監督職としてのキャリアパスも期待されています。具体的にな業務としては下記になります。 <職務詳細> ・生産ラインのコスト削減、新規設備の導入計画 ・DXの導入検討などによる生産性向上の管理・改善業務 ・生産計画、資材・運搬管理、工程・品質管理、設備管理、安全・衛生管理などの生産管理 ※設備修理や保全については工場内に別部門(工務部)が担当となります。 ■組織構成について: 三島工場には第一製造部、第二製造部の2組織で分かれており、それぞれの製造部に管理職(約5名)・スタッフ職(★約10名)・交代勤務の製造オペレーター(約220名)で構成されております。今回募集するポジションはスタッフ職になります。二つの製造部には生産設備が複数台あり、生産設備ごとにスタッフ職が割り当てられております。 ■三島工場について: 当社のマザー工場である三島工場はファンシーペーパー、画材用紙、機能紙、情報用紙など、付加価値の高い紙を製造しています。 ■本ポジションの魅力 ◇保全やメンテナンスは他部門が担当となるため、新規設備の導入やDXによる生産性向上の管理など、工場全体の上流工程に携わることが出来ます。 ◇固定休日となりますが、指定休日や有給休暇を活用して土日祝休みにしている社員もいます。また有給取得率は80%超えとなります。 ■当社について: 特種東海製紙株式会社は、製紙業界で高い技術力と市場シェアを誇る企業です。持続可能な社会を目指し、環境に配慮した製品開発や社会貢献活動にも力を入れています。南アルプス井川社有林の保護や水力発電など、地球環境への貢献を重視している点も魅力の一つです。社員一人ひとりが技術と信頼を重視し、豊かな社会の実現を目指している企業です。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>三島工場住所:静岡県駿東郡長泉町本宿501 勤務地最寄駅:JR線/JR東海道本線三島駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
大岡駅(静岡県)、下土狩駅、三島広小路駅
給与
<予定年収>460万円~570万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):252,400円~305,000円<月給>252,400円~305,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>・賞与年2回(6月・12月)※実績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要:同社は紙類、パルプ類等の製造・加工・販売及び子会社の経営管理等をしています。※主要製品:ライナー 、クラフト紙、印刷情報用紙、機能紙、ファンシーペーパー、情報用紙、その他紙及びパルプ産業用紙、生活商品、特殊素材の3事業を展開し、安定した品質を保ちながら、オンリーワンの付加価値を追求する製品開発に取り組んでいます。特に、耐水性、撥水性、防滑性、美粧性などの機能強化を図り、顧客のニーズに応えるデリバリーシステムを実現しています。
出典:doda求人情報
仕事
製紙技術が主力事業の根幹である当社にて、紙のコンサルタントとして営業活動全般をお任せいたします。 お客様は紙の代理店など、特定の会社で、個人ノルマは無いので、関係構築や課題解決に集中して取り組んでいただけます! ★将来的には、幅広くマーケットの調査をし、当社の収益の柱になるような、多くお客様でご使用してもらえる製品の企画・立案にも携わっていただきます。 【仕事の流れ】 ▼代理店から発注依頼 用途・素材・色・寸法・厚さ・数量・納期などをヒアリングします。 ▼工場と連携 ヒアリングした情報をもとに、工場と相談。 工場の製造過程(どの過程にどの程度時間がかかるのか)を踏まえて、納期までの連携・サポートを行います。 ▼試作品の制作・提案 場合によっては、開発部門と協力して進行しながら、試作品や商品サンプルを作成し、お客様にご提案していくこともあります。 ▼製品化・納品 受注し、製造製品を業務担当者、物流会社と連携して納品します。 【SDGsへの取り組み】 イタリアの特殊紙メーカーの老舗 FAVINI S.R.L.とのコラボレーション製品「FAVINI TOKYO」を開発しました。当社の染色・エンボス品質がFAVINIの企画・監修によって新たな製品となりました。(注 FAVINI TOKYOはFAVINI S.R.L.の商標です) FAVINIは早くから環境経営、環境配慮型製品の上市に取り組んでおり、本製品も日本で分別回収されたポストコンシューマ古紙由来のリサイクルパルプを40%以上配合する等の環境に優しい特長を有しています。パッケージ、タグ等の用途を想定して厚物もラインアップしています。 2022年10月にモナコで開催されたパッケージ関連展示会LuxePack Monacoで初披露され、洗練されたブランドストーリーと合わせてヨーロッパのデザイナーを中心に高い評価を得ております。ヨーロッパやアジアを中心にグローバルな販売に注力していきます。
給与
月給 24万5000円~27万5000円 (勤務地手当/2万5000円※東京本社勤務者を含む)
勤務地
【本社】★駅チカ/JR東京駅八重洲南口下車、徒歩2分 東京都中央区八重洲2-4-1 住友不動産八重洲ビル6F ★アクセス JR東京駅八重洲南口下車、徒歩2分 東京メトロ銀座線京橋駅明治屋口下車、徒歩3分 ★月に1回程度名古屋や大阪へ出張の可能性がございます。 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
仕事
【仕事内容】 工場経理全般をお任せします。 ・固定資産業務 ・標準原価業務 ・土地関連の管理業務 ・新規取引への対応 ・社内対応 ■ポイント 工場経理には欠かせない原価計算、固定資産管理の業務から、今後新しく発生する新規取引の仕組みなど、今のメンバーとともに新しく作る、裁量のある業務をお任せします。 これまでの知識・経験を活かしつつ、「こんな風にやってみては?」と自主的に活躍できる方を期待しています。 ■入社後は? 3カ月~4カ月は、先輩と一緒に必要な業務を覚えていきましょう。 決算期間を跨ぎながら業務の流れを知っていき、仕事の流れをつかんでください! ■将来はこんな働き方が! 将来的には経理の他にも、財務業務やIR業務など多彩な部門での活躍を期待します。 会社のお金を守る「ディフェンス」、株主へのアピールといった「オフェンス」まで幅広い活躍ができることも、当社ならではの魅力です。 いち経理職として、というよりは、会社のあらゆる数字を把握する、特種東海のスペシャリストとして育っていってください!
給与
月給25万円~32万2,200円 ※勤務地手当/一律3,500円(三島工場)一律25,000円(東京本社)を別途支給いたします。
勤務地
【東京本社】東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング11階 最寄り駅:東京駅 受動喫煙対策:分煙(喫煙する場合は指定の場所での喫煙) 【三島工場】静岡県駿東郡長泉町本宿501※自動車通勤可 最寄り駅:三島駅(東海道本線)~特種東海製紙前(伊豆箱根バス) 受動喫煙対策:分煙(喫煙する場合は指定の場所での喫煙) ※勤務先はご相談の上決定いたします。 また、将来的に勤務地の変更をご相談の上、ご依頼する場合もございます。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。