フリュー株式会社
-
設立
- 2007年
-
-
従業員数
- 495名
-
-
-
平均年齢
- 37.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
フリュー株式会社
フリュー株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
★オムロンから独立したフリュー株式会社(東証一部上場)の、ソフトウェア開発ポジションです★ 同社は「女子高生」をターゲットとした様々なサービスを展開しております。そんな同社にご入社いただき、以下の業務をお任せ致します! ■ 業務設計 <プリントシール機にかかわるソフトウエア開発> 以下のいずれかを担当していただきます。 ・企画担当者と仕様を調整しながらGUIの開発 ・プリンターやデジタルカメラを制御するソフトの開発 ・画像処理をプリントシール機向けにアルゴリズムから開発 ※ジョブローテーションがあり、すべて経験することも可能です ■当ポジションについて 当社はプリントシール機業界のリーディングカンパニーです。女子高生をメインターゲットに、革新的なマーケティング手法を駆使し、常に最先端のプリントシール機を開発しています。 自ら率先して新しいアイデアを形にすることができる環境で、常に最新技術を取り入れ、ユーザーが驚くようなUI/UXを追求しています。 私たちと一緒に、次世代のプリントシール機を創り上げましょう。 ■ この仕事で得られるもの 少数精鋭のメンバーで、業界内でもトップレベルのシェアを誇るプリントシール機に関わる開発を経験いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>京都事業所住所:京都府京都市下京区東塩小路町735番地5 ニッセイ京都駅前ビル7F勤務地最寄駅:JR線/京都駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
京都駅、七条駅、五条駅(京都市営)
給与
<予定年収>430万円~610万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与改定:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■2003年7月オムロンから分社して「オムロンエンタテインメント(株)」、2007年4月にはオムロングループから独立し「フリュー(株)」として再出発しました。「総合エンタテインメント企業」を目指し、プリントシール・コンテンツメディア・キャラクターマーチャンダイジング・ゲーム/アニメの領域で着実に事業を拡大しています。若くて活力のある会社です。また誰でもが言いたいことが言える職場が自慢です。■各事業の概要・プリントシール事業:メインターゲット層の10代から20代前半女性が好む顔立ちや肌・髪の質感に近づけた仕上がりの写真画像を作り出すことができるプリントシール機の企画・開発・製造・販売をおこなっています・コンテンツ・メディア事業:プリントシールの画像取得・閲覧サービス「PiCTLINK(ピクトリンク)」など、女性向けWEBコンテンツ・メディアを中心に展開しています・キャラクター・マーチャンダイジング事業:キャラクターの魅力を活かしたアミューズメント施設向けのクレーンゲーム景品のぬいぐるみやフィギュア商品の企画と販売をおこなっています・ゲーム事業:家庭用ゲームソフトの企画・開発・販売およびスマートフォン向けのゲームの企画・開発・販売をおこなっています。オリジナルRPG、キャラクタータイトル、女性向け恋愛ゲームなど、多彩なラインナップのゲームをリリースしています
出典:doda求人情報
仕事
プリントシール機のソフトウェア開発には、大きく分けて3つの業務領域があります。 商品企画の打ち合わせなどで、自分のアイデアが反映されることもあります。 どんどんあなたのアイデアを商品に反映していただきたいと思っています。 ★これまでのあなたの経験・スキルに合わせ、最適な業務を担当できるよう配属先を決定します。 ●○● 画像処理システム開発 ●○● どんな写り方を実現するかを目標に、画像処理のためのプログラミング・システム開発。 理想の輪郭に近づけるための小顔処理など、マシンのCPUや画素数などを考慮しながら 高速に自動処理できる方法を見つけたり、画像処理に必要な新しいシステム開発を担っていただきます。 ●○● らくがき(画像デコレーション)システム開発 ●○● タッチペンなどを使った“らくがき”機能の開発、画像のデコレーションに関するシステムの開発。 撮影画像の顔の傾きやサイズに合わせ、デコレーションするパーツの自動制御を実現させるなど、 プリントシール機の楽しさを左右する大切な機能の開発です。 ●○● ゲーム制御開発 ●○● C#、.NETといった環境で、GUI制御ソフトやプリンタ・デジタルカメラを制御する機械制御ソフトなど、 ユーザーが撮影画像を操作するための機能や画面の設計業務。 ※業務で必要となる開発言語などは、入社後にも習得の機会がありますのでご安心ください。 ★エンジニアにとって理想的な開発環境… 高性能な開発用個人PCの支給、Intel製品(Intel Parallel Studio XE)が利用できる 環境が整っていますので、快適な開発環境のなか仕事に集中できます。 ★プリントシール機の開発環境… Windows Embeddedを使用し、環境を一から構築します。 専用のWindows OSを一から構築する場合もありますので、多岐にわたる経験を積むことも可能です。 ★1台のプリントシール機を開発するためには… 10名程度のエンジニアがアサインされます。 エンジニアのほかには、デザイナーや企画担当など、 総勢30名から多くて50名のスタッフがチームとなり、プロジェクトを進めていきます。 ★新機種リリース時期は… 年に3回(春・夏・冬)あります。 市場全体では「年に2回」が通常ですが、 私たちは企画力・技術力・営業力などの総合力でユーザーの満足度を高めながら、 より多くの機種を市場に送り出しています。 そのほかにも、ソフトウェアのバージョンアップなども年に数回行っています。 ★将来的には… 各開発チームのリーダー、技術リーダーへのステップアップも可能です。 技術者としての経験・知識を充実させ、マネジメント業務にも生きるスキルを身に付けながら成長を目指してください。 もちろん、エンジニアとしてのプロフェショナルを目指すこともできます。
給与
月給25万円~35万円
勤務地
【京都事業所】 京都府京都市下京区東塩小路町735番地5 ニッセイ京都駅前ビル5F ※U・Iターン歓迎!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。